chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fassbe
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/11/28

arrow_drop_down
  • 焼ききのこのわさびマリネ

    こんばんは、ふぁすべです。はじめてマリネ作りました。 ①フライパンにオリーブオイル(大さじ1)をひき、しめじ(80g)に塩コショー(適量)をかけて中火で炒める。②白だし(小さじ1)、醤油(小さじ半分)を入れ、炒める。③火を止めてボウルに移す。④冷めたら練りわさび(2cm)を入れ、和える。⑤万能ネギ(適量)をふりかけて完成! おいしかったー!酒に合う!!リュウジさんのレシピでした。ごちそうさまでした。 2024/02/02 ランキング参加中料理

  • キャベツのステーキ

    こんばんは、ふぁすべです。キャベツ焼きました。ちょっと黒焦げになりました…。笑 ①フライパンでバター(10g)を溶かす。②強火でキャベツを焼き、焼き目をつける。③火が通ったら皿に盛る。④フライパンに醤油・酒・みりん(各小さじ2)、おろしにんにく(少々)、砂糖(2つまみ)、味の素(3ふり)を入れて煮詰め、キャベツにかける。⑤黒コショー(適量)をかけて完成! おいしかったー!焼肉屋さんのキャベツって感じでした!リュウジさんのレシピでした。ごちそうさまでした。 2024/02/01 ランキング参加中料理

  • 超ザクザクチーズガレット

    こんばんは、ふぁすべです。イモ余ってたんで、作りましたガレット。 ①じゃがいも(150g)を薄い千切りにする。②ボウルにじゃがいも、ピザ用チーズ(50g)、塩コショー(適量)、ベビースター(1袋)を入れて、よく混ぜる。③フライパンに油(大さじ1半)をひき、中火で押しつけながら焼いていく。④裏が焼けたらひっくり返す。⑤皿に盛り、塩コショー・パセリ(各適量)をかけて完成! おいしかったー。リュウジさんのレシピでした。ごちそうさまでした。 2024/01/31 ランキング参加中料理

  • ペッパービーフステーキ丼

    こんばんは、ふぁすべです。たまーに無性に牛肉が食べたくなります。というわけで、ステーキ丼レシピ。 ①牛肉(100g)に塩コショー(適量)をふる。②フライパンにサラダ油(少々)をひき、牛肉を炒める。③一度火を止めてフライパンの真ん中にご飯(200g)を乗せる。④コーン缶(1/2缶)と小ネギ(適量)をふりかけ、中心にバター(10g)を乗せる。⑤ボウルに醤油・みりん(各大さじ1半)、酒(小さじ2)、おろしにんにく(1/2片)、味の素(小さじ1/4)を入れ、よく混ぜてタレを作る。⑥フライパンを強火で加熱し、タレを回しかける。⑦1分ほど煮詰めて火を止め、コショー(適量)をふり、完成!⑧(全体をよく混ぜな…

  • 虚無天津飯

    こんばんは、ふぁすべです。天津飯作りました。材料は卵とごはんだけ! ①ボウルに卵(2個)を割り入れて、水(大さじ1半)、片栗粉(小さじ半分)、塩(少々)、味の素(3ふり)を入れてよく混ぜる。②フライパンにサラダ油(大さじ1)をひき、卵液を流し入れる。③かき混ぜながら加熱し、半熟になったら火を止める。④皿にごはん(200g)を盛り、上に卵を乗せる。⑤ボウルに水(100cc)、鶏がらスープの素・醤油・酢(各小さじ半分)、酒・オイスターソース・ごま油・片栗粉(各小さじ1)を入れ、よく混ぜてフライパンに入れる。⑥熱しながらよく混ぜて、とろみがついたら卵の上からかけて完成! おいしかったー。餡、初めて作…

  • まいたけのホイル焼き

    こんばんは、ふぁすべです。休みの夜なんでむちゃくちゃ飲みました。キノコの香りだけで合法的に飛べるー。 ①アルミホイルで器を作って、まいたけ(1パック)を割いて敷く。②塩コショー(適量)、オリーブオイル(大さじ1)、ピザ用チーズ(40g)をかける。③250℃のトースターで7分くらい焼く。④黒コショー(適量)をかけて完成! おいしかった。きのこうまい。オリーブオイルうまい。ちょっと薄味だったから黒コショーめっちゃかけたらちょうどよくなりました。今週なんか急にブログのアクセス減ったけど自己満足で続けていこーって思いました。これからもあんまり頑張らないぞー。というわけで、ごちそうさまでした。 2024…

  • なめたけ

    こんばんは、ふぁすべです。至高のなめたけ、作りましたー。 ①えのき(200g)の石突を切り落とし、3等分にしてから手でほぐす。②フライパンにえのきを入れる。③醤油(大さじ2半)、みりん(大さじ2)、酒(大さじ2)、砂糖(小さじ2)、塩昆布(10g)を入れ、中火で炒める。④火を弱めて、酢(大さじ1)を入れて、よく混ぜて完成! おいしかったー。これとごはんだけあればじゅうぶん。簡単に作れるし常に冷蔵庫に入れときたい…。リュウジさんのレシピでした。ごちそうさまでした。 2024/01/26 ランキング参加中料理

  • 豆腐肉団子

    こんばんは、ふぁすべです。お金ないんで貧乏人の肉団子作りました。やっぱ安くて美味いのが一番いい! ①豚ひき肉(150g)と豆腐(150g)をボウルに入れ、マヨネーズ(大さじ1)、塩(小さじ1/3)、パン粉(大さじ2)、片栗粉(大さじ1)、味の素(5ふり)、黒コショー(適量)、おろしにんにく(5g)を入れ、よく混ぜる。②フライパンにサラダ油(大さじ1)をひき、丸めた肉を置いていく。③蓋をして中火で焼いていき、裏が焼けたらひっくり返す。④焼けたら皿に盛りつける。⑤レモンを添えて、黒コショー・アジシオ(適量)をかけて完成! うまかったー。おなかいっぱい。柚子胡椒も合いました。最高!リュウジさんのレシ…

  • フリッタータ

    こんばんは、ふぁすべです。今日は寒すぎて買い出し行けなかったんで、余ってた卵で作りました。フリッタータ!という料理、らしいです!! ①ボウルに卵(3個)を割り入れて、白だし(大さじ1)、水(大さじ2)、マヨネーズ(小さじ1)を加えてよく混ぜ合わせる。②フライパンにサラダ油(大さじ1)をひき、卵を流し入れて、箸でかき混ぜながら弱火で熱する。③蓋をして加熱し、全体が固まったら完成! おいしかったー。ふわふわでしたー。けっこう量あったので最後は結局ごはんに乗せてケチャップかけて食べたらめちゃうまかったです。ごちそうさまでした。 2024/01/24 ランキング参加中料理

  • 青菜炒め

    こんばんは、ふぁすべです。至高の青菜炒め、作りました。お弁当用にも作った。材料は小松菜とニンニクだけ!簡単! ①小松菜(230g)をよく洗い、根を切り落とす②小松菜を3cm幅くらいに切り分けて、20分ほど水につけておく。③ニンニク(2片)の皮をむき、粗みじん切りにする。④ボウルにウェイパー(小さじ1弱)、酒(大さじ1)、水(大さじ2)、片栗粉(小さじ1/3)砂糖(小さじ半分)、味の素(4ふり)を入れ、混ぜ合わせる。⑤フライパンにサラダ油(大さじ1半)をひき、ニンニクを炒める。⑥輪切り唐辛子(適量)を入れる。⑦小松菜の水気をよく切ってから茎の部分から炒めて、合わせ調味料を入れる。⑧葉の部分を入れ…

  • ちゃんちゃん焼き

    こんばんは、ふぁすべです。急に鮭が食べたくなって、ちゃんちゃん焼きやりました!野菜キャベツとしめじしかなかったんで、レシピとちょっと違いますが…笑 ①にんじん(40g)、玉ネギ(120g)、キャベツ(200g)を食べやすい大きさに切る。②エリンギ(100g)を手で割いておく。③鮭(200g)の小骨を取り除き塩コショー(適量)をかける。④ボウルに砂糖(大さじ1半)、味噌(大さじ3)、酒(大さじ1)、味の素(5ふり)を入れ、よく混ぜてタレを作る。⑤フライパンに油(少々)をひき、鮭を皮目から焼く。⑥焼けたら別容器に一度取り出しておく。⑦フライパンの油を拭き取り、再度油(少々)をひき、にんじんと玉ネギ…

  • 超瘦せきのこ鍋

    こんばんは、ふぁすべです。今日も寒いんで鍋にしましたー。きのこ大好き! ①ニンニク(5g)と生姜(5g)をみじん切りにする。②えのき・しめじ・エリンギ(全部で400gくらい)を切る。③豚こま肉(250g)に片栗粉(小さじ2)、酒(大さじ1)、塩(ひとつまみ)をまぶし、よく混ぜる。④フライパンにごま油(大さじ1)をいれ、きのこ類をほぐしながら入れる。⑤きのこに焼き目がつくまで炒め、ニンニクと生姜を入れる。⑥水(650cc)、酒(大さじ2)、鶏がらスープ(小さじ2半)、オイスターソース(小さじ4)、醤油(小さじ4)、半分に切った春雨(30g)を入れて、5分間煮込む。⑦豚こま肉をばらしながらひとつず…

  • 鶏チリ

    こんばんは、ふぁすべです。エビチリ食べたいけど鶏しかなかったんで鶏チリ作りましたー!冷蔵庫の余ってた玉ネギとニンジンも入れた。 ①ニンニク(1片)と長ネギ(1/3本)を粗みじん切りにする。②鶏むね肉(300g)を薄くスライスし、塩コショー(少々)、片栗粉(大さじ2)をまぶし、よくもみこむ。③フライパンに油を多めに入れ、鶏肉を強火でさっと火を通し焼く。④焼けたら別皿に肉を取り出し、油をキッチンペーパーで拭く。⑤ニンニクを炒める。⑥ケチャップ(大さじ3)を入れ、軽く火を通す。⑦水(100cc)、ウェイパー(小さじ2/3)、一味唐辛子(小さじ半分)、酒(小さじ2)を入れ、一度沸騰させてから弱火にする…

  • カレイの煮付け

    こんばんは、ふぁすべです。カレイの煮付け、作りました。意外と簡単だった。笑 ①カレイ(2切れ)の皮面に包丁で十字に切れ目を入れる。②カレイをざるに入れ、軽く湯をかけて臭みを取る。③生姜(1片)の皮をむき、千切りにしておく。④フライパンに醤油(大さじ2)、酒(大さじ3)、中ザラ糖(大さじ1)を入れ、かき混ぜながら煮詰める。⑤水(100cc)と生姜の皮を入れ沸騰させる。⑥カレイを入れ、上から煮汁をかけ、蓋をして弱中火で8分間蒸し焼きにする。⑦器に盛り、タレをかけて生姜を添える。⑧完成! めちゃめちゃ旨かったです!!魚料理あんまりしたことないんですけど、最高だったんでまた作りたいです。うち魚焼く網な…

  • 豚のうま煮

    こんばんは、ふぁすべです。寒い日が続きますねー。早くあったかくなってほしい…。というわけで、今日も鍋にしました! ①豚こま肉(200g)に酒(大さじ1)、片栗粉(小さじ2)、塩(2つまみ)を入れて、よく揉みこむ。②フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて、切った白菜を炒める。③白菜が透き通ってきたら千切りにした生姜を投入。④水(350cc)、醤油(大さじ1)、みりん(大さじ2)、鰹節(3g)、味の素(5ふり)、塩(小さじ1/3)、オイスターソース(小さじ1)を入れて混ぜる。⑤蓋をして弱めの中火で5分間煮込む。⑥豚こま肉を投入する。⑦片栗粉(小さじ2)と酒(大さじ1)を混ぜた酒溶き片栗粉を入れる…

  • とん汁

    こんばんは、ふぁすべです。最近めちゃめちゃ寒いし鍋食べたいなーと思って、豚汁作りました!長ネギは無かったんで、代わりに水菜入れました。 ①豚バラ肉(280g)に塩コショー(適量)をふり食べやすい大きさにちぎっておく。②にんじん(100g)を半月切りにする。③大根(200g)をいちょう切りにする。④長ネギ(1本)を斜め切りにする。⑤こんにゃく(250g)を一口大に千切り、ぬるま湯でよく洗う。⑥ごぼう(150g)をアルミホイルで洗い、薄切りにする。⑦にんにくの皮をむいておく。⑧フライパンにごま油(大さじ1)をひき、ごぼう→豚バラ→大根・にんじん・こんにゃくの順に炒めていく。⑨水(1L)、白だし(大…

  • ピーマンのステーキ

    こんばんは、ふぁすべです。ちょっと風邪ひきました。今日はめちゃ簡単なやつです。(いつも簡単なやつだけど…。) ①フライパンにサラダ油(少々)を入れて、中火でピーマンに焼き目がつくまで焼く。②焼肉のタレ(大さじ2)と水(大さじ3)を加え、蓋をして弱火で8分間蒸し焼きにする。③タレが半分になるくらいまで煮詰める。④皿に盛って黒コショー(適量)をふって完成! おいしかったー。ごはんに合う。お酒にも合う。明日はもうちょっと頑張って鍋とか作りたい。ごちそうさまでした。 2024/01/15 ランキング参加中料理

  • ちくわこんにゃくピリ辛煮

    こんばんは、ふぁすべです。ひさしぶりにちくわ食べたくなったんでピリ辛煮、作りました。 ①こんにゃくを流水でよく洗う。②こんにゃくとちくわを一口大に削いでいく。③フライパンにごま油(大さじ1)をひき、こんにゃくを炒める。④こんにゃくがチリチリしてきたらちくわも炒める。⑤輪切り唐辛子(適量)を入れる。⑥水(100cc)、鰹節(2g)、味の素(5ふり)、醤油・みりん・酒(各大さじ2)を入れ、沸騰させる。⑦沸いたら蓋をせずに弱中火で10分間煮込み、完成! おいしかったー。ピリ辛具合ちょうどよかった。ほんとは普通のこんにゃくがよかったけど、今回は糸こんにゃく使いました。ごちそうさまでした。休みが終わるー…

  • ネギ塩牛タン風しいたけ

    こんばんは、ふぁすべです。牛タン食べたいんだけどお金が無いのでネギ塩牛タン風、焼きました。見切り品の100円しいたけ! ①しいたけ(1パック)の茎を切り落とす。②長ネギ(1/2本)を水洗いし、みじん切りにする。③ボウルに長ネギ、ごま油(大さじ2)、塩(小さじ半分)、味の素(10ふり)、黒コショー(適量)を混ぜ合わせてネギダレを作る。④フライパンにサラダ油(小さじ2)をひき、しいたけを中火で蓋をして焼く。⑤焼けてきたらしいたけにネギダレを乗せる。⑥皿に盛りつけてブラックペッパー(適量)をかけ完成! 柔らかくて美味しかった。ごちそうさまでした! 2024/01/13 ランキング参加中料理

  • やみつき鶏

    こんばんは、ふぁすべです。やみつき鶏、作りました! ①鶏もも肉(320g)を一口サイズに切り分けて塩コショーをふる。②片栗粉(大さじ1半)を全体にまぶし、よくもみこむ。③ボウルに砂糖・醤油・酒・ケチャップ(各大さじ1)、おろしにんにく(1片)、味の素(3ふり)、タバスコ(4ふり)を入れ混ぜて、タレを作る。④フライパンにバター(15g)を溶かし、鶏もも肉を皮面から焼いていく。⑤色が変わったらタレを投入して絡める。⑥皿に盛りつけてコショー(適量)をかけて完成! おいしかった~。このタレで焼けばたぶんなんでもおいしい!!最近ちょっとダイエット中なんで肉はササミ使いました。笑ごちそうさまでした。さよう…

  • 油淋豚

    こんばんは、ふぁすべです。今夜はゆーりんぶた(?)作りました。 ①豚の薄切り肉(200g)を熱湯でさっと茹で、冷水で冷やす。②みじん長ネギ(1/3本)、みじんしょうが(5g)、砂糖(小さじ3)、味の素(3ふり)、酢(大さじ1)、醤油(大さじ2)、ごま油(小さじ1)を混ぜ合わせてタレを作る。③豚肉を器に盛りつけ、タレをかける。④唐辛子(適量)を乗せて完成! 激ウマでしたー!!冷えた豚もいいですな。豚肉と長ネギだけあれば出来ちゃうし、すごく楽。定期的に食べたいおかずでした。ごちそうさまです。 2024/01/11 ランキング参加中料理

  • 鶏肉のトマト煮

    こんばんは、ふぁすべです。トマト煮、初めて作りました。牛肉は高くて買えなかったんで、鶏肉で作りました!笑 ①フライパンにオリーブオイル(大さじ2)をひき、スライスしたニンニク(2片)を入れ、炒める。②塩コショー(少々)した鶏肉(250g)と薄切りにした玉ネギ(1/2個)を入れ、炒める。③火が通ったらトマト缶(1缶)とコンソメ(小さじ2)を加え、蓋をせずに中火で10分間煮込む。④完成! ブログ読んでくれてありがとうございました。おいしかったです。ごちそうさまでした。さようなら。 2024/01/10 ランキング参加中料理

  • 卵の浅漬け

    こんばんは、ふぁすべです。お弁当に入れる用に茹で卵たくさん作ったんですが、ちょっと浅漬けにしてみました。一週間分!これで今週も乗り切りまーす。 ①ゆで卵を作る。②鍋に酢(200ml)、水(100ml)、砂糖(60g)、塩(小さじ2)、味の素(小さじ1/4)、赤唐辛子(1本)、皮をむいたニンニク(2片)を入れて、ひと煮立ちさせる。③保存容器にゆで卵と液を入れ、冷蔵庫で一晩漬けて完成! めちゃ簡単でめちゃ美味しい。ラーメンとかにも乗っけたいですな。リュウジさんのレシピでした。ごちそうさまでした。 2024/01/09 ランキング参加中料理

  • 究極のパッカンオムライス

    こんばんは、ふぁすべです。ずっとオムライス作ってみたいと思ってたんですが、難しかった~。めちゃめちゃ失敗しました卵。笑 ①卵(3個)をボウルに割りよく混ぜ、冷蔵庫に入れて寝かしておく。②フライパンに赤ワイン(大さじ3)、ウスターソース(大さじ3)、砂糖(小さじ1)、バター(10g)、ブラックペッパー(ひとつまみ)を入れて5分間煮詰めてソースを作る。③にんじん(40g)、玉ネギ(60g)、カットトマト(120g)、ウスターソース(大さじ1)、マスタード(小さじ1)、コンソメ(小さじ半分)、砂糖(大さじ1)塩(小さじ半分)をボウルに入れてミキサーにかけ、500wで3分間レンジチンする。④フライパン…

  • 白菜と豚肉のミルフィーユ鍋

    こんばんは、ふぁすべです。最近やっとリビングにコタツ出しました。めちゃめちゃ快適。で、無性に鍋が食べたくなったので、ミルフィーユ鍋作ったりました!よろしくお願いします。 ①白菜(1/4個)を一枚ずつ剥がして豚バラ(350g)と交互に重ねる。②白菜と豚バラを一口大に等間隔で切り、フライパンに並べる。③粉にした鰹節(4g)を全体にふりかけ、塩(小さじ半分)、味の素(4ふり)、水(400cc)、酒(80cc)、ごま油(大さじ1半)を入れて沸騰させる。④沸いたらフライパンに蓋をして20分間煮込む。⑤これ!うま!!つゆ(大さじ2)、水(大さじ3)、レモン汁(小さじ2)、塩(小さじ1/4)を入れてよく混ぜ…

  • きんぴらごぼう

    こんばんは、ふぁすべです。今夜は最高に美味しいきんぴらごぼう、作りました。いっぱい作り置きしたんで来週のお弁当に入れます。笑リュウジさんのレシピです!! ①ごぼう(150g)とにんじん(150g)を洗って千切りにする。②フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れ、温まったら野菜を入れて中火で炒める。③塩(ひとつまみ)、砂糖(小さじ1半)、酒・みりん(各大さじ1半)、醤油・白だし(各大さじ1)、鷹の爪(1本分)を入れて、よく炒める。④水気が無くなってきたら弱火にし、いりごま(大さじ1半)を入れ、混ぜる。⑤器に盛り、ごま(適量)をふり、完成! ごぼうおいしかったー!今日もお疲れ様でした!ごちそうさまで…

  • 長ねぎポワレ

    こんばんは、ふぁすべです。酒のツマミになる料理、作りました!すごい簡単! ①長ねぎ(1本)を3cm幅で切り、フライパンで両面に焼き目をつける。②フライパンにコンソメ(小さじ半分)、水(大さじ3)を入れ、蓋をして、弱火で蒸し焼きにする。③水が半分くらいになったらバター(5g)を加える。④器に盛り、塩コショー(適量)をかけて完成! おいしかった~!!ちょっと焼きすぎたと思ったけどちょうどよかったです!笑ネギとバター、むちゃ合う。最高。今度また作ります。リュウジさんのレシピでした。ごちそうさまでした。 2024/01/05 ランキング参加中料理

  • ツナブロおにぎらず

    こんばんは、ふぁすべです。皆様あけましておめでとうございます!久々に料理しましたー、簡単なやつ。年末年始は実家でゴロゴロしながらテレビ見てたら終わっちゃいました…。笑というわけで、今年も宜しくお願い致します。 ①海苔(20cmx20cmくらいのやつ)を広げる。②ごはん50gを乗せて長方形に広げる。③タネ(ツナとブロッコリー)を乗せる。④タネを包むように、ごはんをまた50g乗せる。⑤左右上下の順に海苔を折りたたみ、裏返す。⑥海苔が米になじむまでしばらく置く。⑦包丁で半分に切って器に盛って完成! おいしかったです!具はたぶん何入れてもおいしい!笑今回は以前作ったずぼらシーチキンとブロッコリーのくた…

  • カレーライス

    こんばんは、ふぁすべです。今年最後の料理はカレーにしました。笑明日から実家に帰るので、1週間くらいブログも料理もお休みします!ということで、おいしいレシピ⇩ ①にんにく(1片)の皮をむいておく。②玉ネギ(300g)をスライスして、3分間レンチンする。③フライパンにサラダ油(大さじ1)をひき、玉ネギを炒める。④豚こま肉を一口サイズにちぎって入れ、塩(ひとつまみ)、コショー(適量)を入れて炒める。⑤水(600cc)、にんにく(1片)を入れて煮込む。⑥カレールー(4片)を入れて溶かし、バター(10g)、ウスターソース(小さじ2)、砂糖(小さじ1)を入れて、よく混ぜる。⑦ごはんとカレーを皿に盛りつけ、…

  • 最高に美味しいキャベツの炒め方

    こんばんは、ふぁすべです。今晩はリュウジさんの「キャベツの飯泥棒炒め」作ってみましたー!キャベツ久々に食べた気がします、最近あんまり買ってなかった…。笑 ①にんにく(1片)の皮をむいておく。②キャベツ(250g)を一口大にざく切りにする。③ボウルに砂糖・片栗粉(各小さじ1半)、醤油・酒・みりん(各大さじ1半)、味噌(大さじ半分)、味の素(5ふり)、おろしにんにく(1片)を入れ、よく混ぜてタレを作る。④フライパンにごま油(小さじ2)をひき、豚ひき肉(180g)に塩コショー(適量)をかけ、炒める。⑤キャベツを入れて炒め、タレを混ぜて入れ、よく絡める。⑥全体が炒まったら、酒(大さじ1)を入れて混ぜる…

  • 濃厚チーズクリームシチュー

    こんばんは、ふぁすべです。クリームシチュー食べたいな~と思って、クリームシチュー作りました。肉は…買い忘れちゃったんで、肉なしです!笑 ①にんじん(150g)・じゃがいも(200g)・玉ネギ(250g)を乱切りにする。②鶏もも肉(350g)を削ぎ切りにし、塩コショー(適量)をかけて揉みこんでおく。③鍋にバター(10g)を入れて溶かし、肉を炒める。④玉ネギ・にんじん・じゃがいもの順に入れ、炒める。⑤水(400cc)、牛乳(200cc)を入れて強火で温めて、温まったら弱めの中火にし、20分間じっくり煮込む。⑥シチュールー(半箱)、ピザチーズ(70g)を入れて溶かす。⑦黒コショー(適量)をふる。⑧器…

  • なすみそれんこん

    こんばんは、ふぁすべです。今晩は至高のなすみそを作りました。リュウジさんの味噌レシピです。レンコン入れたらむちゃくちゃウマかったんで、オススメです! ①茄子のヘタを切り落とす。②茄子の全体に切れ目を入れて、乱切りにする。③茄子の切った面に塩コショー(適量)を揉みこんで置いておく。④ボウルに砂糖・みりん・酒(各小さじ2)、味の素(5ふり)、おろしにんにく(半片)、味噌(大さじ1と2/3)を入れて、よく混ぜる。⑤キッチンペーパーで茄子から出た水分を拭き取る。⑥フライパンにごま油(大さじ1半)を入れて火にかけ、温まったら茄子を入れて炒める。⑦皮面が焼けたらひっくり返して輪切り唐辛子(適量)を入れる。…

  • 自分へのご褒美に!

    こんばんは、ふぁすべです。みなさんクリスマスプレゼント買いましたか?私はずーっと欲しかったマイクロプレインを買いました。おろし器です。これでニンニクも生姜も楽におろせる。嬉しい。やったぜー。近所のホームセンター何件か回ったけど全然見つからなくて、結局アマゾンで買いました…!笑 というわけで、昨日の余りものでホットケーキを作ったので見てください。エモい輝きになりました。 2023/12/25 ランキング参加中料理

  • ふわふわケーキ

    こんばんは、ふぁすべです。クリスマスイブですね。ということで、ケーキ作りたいな!と思ったけど…料理初心者すぎてデコレーション失敗しました。でも、超おいしかった!笑 ①卵(4個)を卵黄と卵白に分ける。②ボウルに卵黄、牛乳(80cc)、サラダ油(60cc)を入れて混ぜる。③別のボウルに卵白と砂糖(60g)を入れて泡立つまで混ぜ、メレンゲを作る。④卵黄生地にメレンゲを加え、泡立て器でしっかり混ぜる。⑤炊飯器の釜に生地を流し入れてから一口大にしたバナナ(1本)、黄桃(1缶)、カシューナッツ(適量)を入れる。⑥普通に炊飯する。⑦加熱が終わったら保温で30分ほど置く。⑧完成! うちオーブンまだ無いので、無…

  • スンドゥブホルモン

    こんばんは、ふぁすべです。ホルモン食べたかったんで虚無スンドゥブに入れました。 ①鍋に水(240cc)、砂糖(小さじ1/2)、塩(ひとつまみ)、一味唐辛子(小さじ1/3)、醤油(小さじ1/2)、白だし(大さじ1と1/2)、コチュジャン(大さじ1と1/2)、おろしにんにく(1片)、ごま油(大さじ1)を入れる。②絹豆腐を食べやすい大きさにして入れる。③中火で3~5分ほど煮込む。④小葱を入れ軽く塩をふって完成! めっちゃあったまった~。おいしかったです!ごはん何杯でもいけるこれ、冬はやっぱ鍋ですね。リュウジさんのレシピでした。ごちそうさまです。 2023/12/23 ランキング参加中料理

  • 白いアヒージョ

    こんばんは、ふぁすべです。アヒージョって今まであんまり食べたことなかったけど、やってみました!ということで、レシピでーす。 ①水(200cc)と塩(小さじ1)でシーフードミックスを解凍する。②にんにく(4片)の皮をむいて潰しておく。③シーフードミックスが解凍されたら具材をカットする。④フライパンにオリーブオイル(大さじ1)をひき、にんにくを炒める。⑤石突を落としたしめじと舞茸を入れ、炒める。⑥シーフードミックスを入れ、炒める。⑦生クリーム(100cc)、コンソメ(小さじ1)を入れ、弱火で温める。⑧黒コショー・乾燥パセリ(各適量)をかけて完成! 解凍すんのに20分くらいかかったけど、それが終わっ…

  • サーモン漬け丼

    こんばんは、ふぁすべです。今晩はサーモンを究極の漬けダレに漬けました。やば旨かったです、輝いてますね…。 ①ニンニクの皮を剥く。②サーモン(120g)を切ってパットに並べる。③みじん切りにした長ネギ(30g)をボウルに入れて、砂糖(小さじ2/3)、水(小さじ2)、オイスターソース(小さじ1)、醤油(小さじ2)、ごま油(小さじ1)、酢(小さじ1)、鷹の爪(適量)、味の素(3ふり)、おろしにんにく(1/2片)を入れて、よく混ぜてタレを作る。④サーモンをタレに漬けて冷蔵庫で冷やす。⑤ご飯(200g)の上にサーモンを乗せて、卵黄(1個)、大葉・ごま・鷹の爪(各適量)をかける⑥完成! めっっっちゃ美味し…

  • 100均のドライカレー

    こんばんは、ふぁすべです。冷蔵庫の余りもの炒めてドライカレーにしました。うまかった~。作り方も簡単でした! ①フライパンにサラダ油(大さじ1)をひき、加熱する。②こま切りにしたウインナー・ニンジン・油揚げを炒める。③ご飯(200g)とドライカレーの素を入れ、混ぜながら炒める。④お皿に盛りつけてパセリをかけて完成! 料理やり始めるまではあんまり行ったことなかったんですが、最近は毎日のようにダイソーとかセリアとか行ったり来たり…通ってます。安いからつい色々と買っちゃって、一ヶ月でずいぶん調理用具も増えました。で、今日はずっと気になってたコレ買いました、ブンブンチョッパー!330円(税込)!やった~…

  • ピーマンの肉詰め

    こんばんは、ふぁすべです。冷蔵庫にピーマン余ってたんで肉詰めてやりました!急いで作ったので具が大きめです、あとタレをかけ忘れました…笑 ①玉ネギ(1/4個)をみじん切りにする。②ピーマン(4個)を半分に切って、中のわたとタネを取る。③ボウルに合い挽き肉(220g)と玉ネギを入れ、ニンニク(1片)をおろし入れる。④ボウルに塩(小さじ1/3)、黒コショー(適量)、片栗粉(小さじ1)を入れ、よく混ぜる。⑤ピーマンに薄力粉をまぶし、肉ダネを詰める。⑥フライパンにサラダ油(小さじ2)をひき、中火で肉の面から焼く。⑦焦げ目がついたらひっくり返し、酒(大さじ2)を入れて蒸し焼きにする。⑧4分ほど蒸し、器に盛…

  • きのこごはん

    こんばんは、ふぁすべです。炊き込みご飯やったことないなーと思って、やってみました。レシピ通り作ったらうまくいった!!よかった。笑 ①しめじ・まいたけ・しいたけ・えりんぎ(各100g)の石突を落としてスライスする。②鰹節(6g)をレンジで50秒チンして粉にする。③米(2合)をとぐ。④炊飯器に、醤油・みりん・酒(各大さじ1半)、味の素(8ふり)、鰹節粉を入れ、水を2合の線まで入れる。⑤フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れて、きのこ類を炒める。⑥塩(小さじ半分)を入れて軽く混ぜ、焦げ目がつくまで焼く。⑦炊飯器に炒めたきのこを入れて、ふつうに炊く。⑧炊けたら塩(ひとつまみ)を入れ、混ぜる⑨完成…

  • 最高においしいツナ缶の食べ方

    こんばんは、ふぁすべです。 ツナ缶が大好物なので、激うまシーチキン飯を作りました! 2分くらいで簡単にできるしめちゃめちゃおいしかったです。 ありがとうございました。 ①ツナ缶(油漬のもの)を開ける。 ②油は捨てずに、醤油(小さじ1/2)、オイスターソース(小さじ1)、味の素(4ふり)、おろしにんんく(1/3片)、塩・砂糖(ひとつまみ)、黒コショー(適量)、ごま油(小さじ1)を入れ、よく混ぜる。 ③ご飯にかけて完成! リュウジさんのレシピです。ごちそうさまでした。 2023/12/17 ランキング参加中料理

  • えのきの唐揚げ

    こんばんは、ふぁすべです。 個人的にはスーパーでよく買う食材第1位のえのき(頻繫に味噌汁に入れるから)、を今晩は唐揚げにしてみました。 めちゃめちゃおいしかったです!! ①えのきの石突を落としてちょうどいい大きさに割く。 ②ボウルにえのき、醤油(小さじ2と1/2)、オイスターソース(小さじ1)、味の素(4ふり)、みりん(小さじ1と1/2)、おろしにんにく(一片)、ナツメグ(3ふり)、黒コショー(適量)を入れてよく揉みこみ、水気を切る。 ③パットにえのきを入れて片栗粉をつける。 ④フライパンにサラダ油(底から1cmくらい)を入れて熱し、えのきを投入する。 ⑤いい感じの色になったら完成! 片栗粉を…

  • バカみたいにウマい韓国風おりたたみトースト

    こんばんは、ふぁすべです。 最近あんまりパン食べてなかったんで、今日はトーストを作りました。フライパン調理です!ちょっとマスタードかけすぎました…笑 ①食パン(1枚)を半分に切る。 ②ボウルに卵(2個)を割り入れ、コンソメ(小さじ1/2)、コショー(適量)を入れてよくかき混ぜる。 ③フライパンでベーコン(4枚)を焼き、取り出しておく。 ④弱火にしてバター(10g)を溶かし、卵液を流し入れて薄く広げる。 ⑤食パンを入れて両面を卵液で浸し、パンとパンの間を少しだけ開け、中央に並べる。 ⑥卵が固まってきたら、ひっくり返し、卵をパンの上に折りこむ。 ⑦片面にチーズ(35g)とベーコンを乗せ、ケチャップ…

  • 無限蛇腹きゅうり

    作りました。めっちゃおいしかったです。 なんかちょっと面白い切り方でした!笑 ①きゅうり(2本)に切れ目を入れていく(表は横向き、裏は斜めに切る)。 ②きゅうりのヘタを落として一口サイズに切り分ける。 ③きゅうりをザルに入れて塩(ひとつまみ)をかけ、よく揉みこむ。 ④きゅうりを絞って水気を出す。 ⑤きゅうりを容器に入れ、醤油・豆板醬・砂糖・ごま油(各小さじ1半)、味の素(5ふり)を入れて、よく揉みこむ。 ⑥いりごまをかけて完成! 冷蔵庫に常備しときたいコレ。 リュウジさんのレシピです。ごちそうさまでした。 2023/12/14 ランキング参加中料理

  • ナポリタン

    こんばんは、ふぁすべです。 冷蔵庫にピーマンとウインナーあったんでナポリタン作ってみました。 自分でパスタ茹でたの初めてかもしれない!頑張りました笑 ①ウインナー(3本)、玉ネギ(1/4)、マッシュルーム(2個)、ピーマン(2個)を切る。 ②フライパンにサラダ油(小さじ2)を入れて、熱する。 ③ウインナーを炒める。 ④玉ネギを炒める。 ⑤ケチャップ(大さじ4)を入れる。 ⑥マッシュルームを入れ、全体と絡める。 ⑦茹でたパスタをフライパンに入れる。 ⑧ピーマンとバター(10g)を入れ、混ぜる。 ⑨皿に盛りつけて粉チーズと乾燥パセリをかけて完成! おいしかったー!! マッシュルームと玉ネギは無かっ…

  • 最高に美味しいとろろ飯

    こんばんは、ふぁすべです。 とろろ大好きなので、とろろ作りました! これ定期的に食べてるけど超簡単だしめちゃおいしいです。 ①長芋(400g)を洗って皮をむく。 ②長芋を擦りおろしてボウルに入れる。 ③粉にした鰹節(4g)、醤油(大さじ1と小さじ1)、砂糖(2つまみ)、塩(小さじ1/3)、味の素(8ふり)を入れ、よく混ぜる。 ⑤ごはんを盛り、とろろをかけ、きざみ海苔をかける。 ⑥わさびを添えて、完成! リュウジさんのレシピでした。ごちそうさまでした。 2023/12/12

  • 「サクもち大根焼き」を作りました!

    こんばんは、ふぁすべです。 実家から大根がいっぱい送られてきたんで、大根生活3日目です…笑 というわけで、先週作った大根焼き。またやりました! 今日はベーコンも肉も無かったんで、代わりに刻んだネギを入れました! 意外とおいしく出来て良かったです。やっぱこれバカ美味い。 ごちそうさまでした。おやすみなさーい。 2023/12/11

  • 「大根のそぼろ煮」を作りました!

    こんばんは、ふぁすべです。 実家から大根がいっぱい送られてきたんで、作りました。肉大根! ①大根(1/2本)の皮をむく。 ②大根を1cm幅で切る。 ③フライパンに大根、豚ひき肉(250g)、おろし生姜、鰹節粉(6g)を入れる。 ④味の素(4ふり)、水(380cc)、みりん(大さじ2)、醤油(大さじ3)、酒(大さじ1)、塩(ひとつまみ)を入れ、加熱する。 ⑤沸騰したら蓋をして、弱中火で30分間煮る。 ⑥片栗粉(大さじ1と1/2)に水(大さじ3)を混ぜた水溶き片栗粉を入れる。 ⑦強火にして軽く混ぜる。 ⑧器に移して完成! いや~、うまかった!画像テカテカで美味しそうじゃないですか? まだまだ大根余…

  • 「冷やし大根」を作りました!

    こんばんは、ふぁすべです。 実家から大根がいっぱい送られてきたんで、今日は「冷やし大根」を作りました! ①大根(1/2本)を洗って皮をむく。 ②大根を輪切りにし、6等分にする。 ③フライパンに大根と水(700cc)を入れ、蓋をして弱火で20分ほど煮る。 ④ボウルに水(300cc)、白だし(大さじ3と1/2)、塩(小さじ1/3)、オイスターソース(小さじ2)を入れて混ぜ、ダシを作る。 ⑤大根を煮た湯を捨て、ダシ汁で10~15分もう一度大根を煮る。 ⑥容器に移して粗熱を取り、冷蔵庫で3時間ほど冷やす。 ⑦鰹節と千切りにした大葉をかけて完成! めちゃめちゃ大葉と合うし、夏っぽくて美味しかった。笑 今…

  • 深夜のガーリックバター炒飯

    こんばんは、ふぁすべです。 ほろ酔いで帰ってきて帰宅早々ちょっと寝てたらもうこんな時間…。 というわけで、ちゃーはん食べました。笑 今週も頑張った~~~。お疲れ様です! ①フライパンにラード(大さじ1)をひき、みじん切りにしたニンニク(2片)を炒める。 ②ウインナー(4本)、溶き卵(2個)、ご飯(200g)を順番に投入し、炒める。 ③鶏がらスープ(小さじ1)、醤油(小さじ2)、オイスターソース(小さじ1)を入れて、全体に絡める。 ④玉ネギを入れる。軽く炒める。 ⑤黒コショー(適量)、バター(10g)、砂糖(ひとつまみ)を入れて、混ぜる。 ⑥皿に盛り、乾燥パセリをかけて、完成! 2023/12/…

  • 生まれて初めてキンパを作りました。

    こんばんは、ふぁすべです。 今日は午後から仕事が休みだったので、キンパを作ってみました。 材料だけ買ってからなんとなく気軽に作り始めたんですが、意外と大変だった…!笑 [材料] ・ごはん ・焼きのり ・たくあん ・にんじん ・ほうれん草 ・しいたけ ・卵 ・牛肉 めちゃめちゃ美味しかったです~。久々に牛肉食べたかも。 ただ料理あんまり慣れてないからか、ちょっと疲れました!笑 コウテンケツさんのyoutube見ながらのんびり作ってたら、いつのまにか夜に…。 ごちそうさまでした。満腹! 2023/12/07

  • 最高においしいブロッコリーのレシピ

    こんばんは。 大人になってからブロッコリーってあんまり食べてなかったんだけど、めちゃめちゃおいしいんですね…。今更ながら知りました!笑 というわけで、作り方!すごく簡単! ①ブロッコリーを洗い、房ごとに切り分ける。 ②フライパンにオリーブオイル(大さじ2)をひいてブロッコリーを入れる。 ③塩(小さじ1/2)、味の素(3ふり)、酒(大さじ3)を入れて中火で炒める。 ④蓋をして弱火で8分間ほど蒸す。 ⑤粉チーズ(適量)、オリーブオイル(適量)をかけて完成! ごちそうさまでした。リュウジさんのレシピです。 2023/12/06

  • 厚揚げの超速角煮

    こんばんは。 本当はシンプルな角煮が食べたいけど、お金が無いので厚揚げ角煮を作りました。 このレシピ超すごい。安いし、早い!笑 ①一口大にカットした絹厚揚げに豚バラ肉を巻いていく。 ②それをフライパンに並べて、塩コショー(適量)をかけ中火にかける。 ③砂糖(大さじ2)、白だし(大さじ1/2)、醤油(大さじ1と1/2)、酒(大さじ2)、水(大さじ2)、千切りにした生姜を入れる。 ④中火で3分間煮る。 ⑤ひっくり返して2分間煮る。 ⑥お皿に盛りつけて練りからし(適量)を添えて、完成! やらかくてめちゃめちゃ美味しかった~!! ごちそうさまでした。本日もリュウジさんのレシピです。 2023/12/0…

  • 究極のえのき漬け

    作ってみました! ご飯にかけていただきました。ピリ辛で美味しかった~。 ①えのき(400g)の石突を切り落とす。 ②えのきを割いて耐熱容器に入れる。 ③ラップして500wで5分レンチンする。 ④砂糖(小さじ2)、醤油(大さじ3)、水(大さじ3)、オイスターソース(大さじ1)、お酢(大さじ1と小さじ1)、ごま油(大さじ1)、味の素(6ふり)を入れてよく混ぜる。 ⑤鷹の爪(適量)、小ネギ(適量)を入れる。 ⑥冷蔵庫で1~2時間冷やす。 ⑦完成! ご飯にもお酒にも合うしレンジだけで簡単に出来るのでめっちゃいいですコレ。youtubeでリュウジさんのレシピ見ながら作りました。ごちそうさまでした。おやす…

  • 小松菜納豆無限。

    こんばんは。 小松菜ってあんまり買ったことないから買ってみよー!と思って、今夜は「無限小松菜納豆」作ってみました。リュウジさんのレシピです! ①小松菜を洗って細かく切る。 ②フライパンに小松菜、サラダ油(大さじ1)、塩(小さじ1/4)、味の素(3ふり)、鰹節(2g)、黒コショー(適量)を入れて炒める。 ③納豆にタレを入れて、普通に混ぜる。 ④器に盛り、納豆と小松菜を絡めて完成! めっっちゃ簡単に出来るのに、めちゃ美味しかった。凄い。ごちそうさまでした。 2023/12/03

  • サクもち大根焼きがめちゃくちゃうまい。

    こんにちは。 大根が余ってたんで、チーズとベーコンで焼いてやりました! ①千切りにした大根(200g)をボウルに入れて、塩ひとつまみを加え、混ぜる。 ②数分置いて水気を絞る。 ③チーズ(40g)と細切りにしたベーコン(35g)をボウルに入れる。 ④片栗粉(大さじ2)と塩コショー(適量)を入れてよく混ぜる。 ⑤フライパンにオリーブオイル(小さじ2)を入れて、丸く広げて焼く。 ⑥裏が焼けてきたらひっくり返す。 ⑦完成! これバカうまかったです。自分的にはけっこう衝撃的でした! 「こんなの自分でも作れるんだ…すげえ」と、ちょっと感動。笑 なんか、ピザっぽかった…(チーズ入ってるからかな)。 というわ…

  • 肉なしニンニク炒飯

    こんにちは。 今晩は炒飯を作りました。 今日の晩飯コレだけです笑 ①フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて温める。 ②みじん切りにしたニンンク(3片)を炒める。 ③溶いた卵(2個)を投入して軽くかき混ぜる。 ④ご飯を入れて軽くかき混ぜる。 ⑤みじん切りにした長ネギを入れる。 ⑥塩(小さじ1/2)、味の素(9ふり)、黒コショー(適量)を入れて炒める。 ⑦酒(大さじ1)を入れる。 ⑧完成! 炒飯あんまり作ったことなかったけど、おいしく出来ました! 豚肉は無かったんで入れられなかった………。 個人的には自分史上一番キレイに盛り付けられた気がします。 我が家は料理道具あんまり揃ってないんですが、最近…

  • うま煮!うまかったです!

    こんにちは。 今晩は鶏のうま煮を作りました。 これめちゃおいしいです。白菜と肉(と調味料)だけあればいいからすごく楽だし今度また食べたいです。youtubeでリュウジさんのレシピを参考に作りました。ごちそうさまでした。 ①鶏肉(200g)に酒(大さじ1)、片栗粉(小さじ2)、塩(2つまみ)を入れて、よく揉みこむ。 ②フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて、切った白菜を炒める。 ③白菜が透き通ってきたら千切りにした生姜を投入。 ④水(350cc)、醤油(大さじ1)、みりん(大さじ2)、鰹節(3g)、味の素(5ふり)、塩(小さじ1/3)、オイスターソース(小さじ1)を入れて混ぜる。 ⑤蓋をして弱…

  • 鮭のホイル焼き

    こんにちは。 今晩は鮭が安かったんで、ホイルで焼いてやりました! うちには魚のグリルないんでフライパン調理です。 ①アルミホイルにスライスした玉ねぎを敷いて、しめじとエリンギと舞茸を置く。 ②その上に鮭2枚を乗せてアルミを密封する。 ③フライパンに入れてつかるぐらいまでの水を入れ中火で10分間加熱する。 ④お皿に移して、アルミを開ける。 ⑤バター(15g)とカツオ醤油(鰹節2g+醤油大さじ1)と小ネギをかける。 ⑥完成! これバカ美味かったです!! ほんとはレモンも乗せるんだけど買い忘れました…。 youtubeでリュウジさんのレシピ見ながら作りました。ごちそうさまでした。 2023/11/2…

  • マグロの漬け丼を作りました。

    こんにちは。 無性にマグロが食べたくなったので、丼にしました。 調味料 ・酒(大さじ1) ・みりん(大さじ1) ・醤油(大さじ3) ・味の素(1ふり) ・鰹節(2g) を鍋で沸かして作った漬けダレにマグロを数時間漬けます、味が染みたところでごはんに刻み海苔とマグロと大葉といりごまを乗っけて完成。包丁あんまり使わないから楽でした笑 むちゃくちゃ美味かったです!! youtubeでリュウジさんのレシピ見ながら作りました。ごちそうさまでした。 2023/11/28

  • 35歳にして料理デビュー。

    先日、時間潰しに寄った書店でなんとなくレシピ本を手に取ってしまい、「なんか、自分でも頑張れば出来そうだな…」と思い、帰宅後ちょっと料理(のようなもの)をしたところ、思ったより楽しかったので、それなりに充実感があったので、趣味として、自己満足として、料理を始めてみようと思います。 ついでに、その記録としてブログを書こう!(誰が見るんだろう??) これまで包丁もほとんど握ったことがなく、調味料も何が何やら分かっておりません。社会に出て一人暮らしを始めてからは外食とカップラーメンばかり…。そんな人生を送ってきましたが、安くて美味しいものがいっぱい食べれる料理って素晴らしいな!と、この歳になってようや…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fassbeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fassbeさん
ブログタイトル
ふぁすべの飯ログ
フォロー
ふぁすべの飯ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用