今日のラムローストのヤキは巨匠にお願いした。工場内、とんでもない良い匂いぶっ放してます。余りの完成度に、ラムが苦手とか抜かす奴に食わせて、常識を覆す、ラム...
全米が泣いた!!元自衛官のど素人店長が知識も経験も無いながら必死に生き抜く感動のドキュメンタリーブログ。
暮らしに役立つお得な情報満載!! 町のお肉屋さんにしか書けない極秘レシピや、家庭でもできる簡単だけど、プロ級の肉の捌き方など、ここにしかないマル秘情報連発。
「ブログリーダー」を活用して、木村店長さんをフォローしませんか?
今日のラムローストのヤキは巨匠にお願いした。工場内、とんでもない良い匂いぶっ放してます。余りの完成度に、ラムが苦手とか抜かす奴に食わせて、常識を覆す、ラム...
今日のラムローストのヤキは巨匠にお願いした。工場内、とんでもない良い匂いぶっ放してます。余りの完成度に、ラムが苦手とか抜かす奴に食わせて、常識を覆す、ラム...
木村店長がいらっしゃいませ。って言う前に、「ラム肩ロース!」で御来店の中島様。テツミくんワッペンお買い上げいただきました。ありがとうございます。嬉しかった...
今年も見事に咲きました。来週の定休日の前日にでもライトアップしてミツル桜鑑賞会でもしようかしら。にほんブログ村
昨日の木村店長ズの練習を撮った動画を見ながら食うひやむぎはそれはそれは格別だ。練習の時点で全員が物凄く楽しんでたからね。ガチンコファイトクラブ風に言うと、...
58℃2時間の低温調理でラムショートロイン加工します。それ以上の加熱を防ぐために氷で冷却します。なかなか沢山出来るね。にほんブログ村
にほんブログ村
今日は木村店長ズの練習の日だった。練習は本番のつもりで、本番は練習のつもりで。を心がけるキムラボーカルは本日、休日で時間に余裕があったので髪の毛も本番に準...
DELI57の豚から丼もまたハイクオリティだ。カツカレーと迷うよね。にほんブログ村
昨日からラムローストの追加生産に下味付けてた。ハイクオリティとラムらしさの程好い狭間を御堪能ください。にほんブログ村
今週も真矢みきは現役だ。にほんブログ村
食器から栓抜きまで、隅々までハイクオリティなDELI57のカツカレー食った。100年の歴史を感じます。にほんブログ村
柏川先輩のインスタグラムで、サンミート木村の従業員のユニフォームが載ってた。画像をそのまま使っても従業員から許可貰ったけど、顔を隠したり、ロッカーも見えな...
にほんブログ村
出勤した巨匠にラムロースト仕上げてもらった。完璧に仕上がってます。にほんブログ村
ラムローストにヤキ入れた。浜よ。浜さ呼んでけた。がっぱりヤキ入れじゃった。・スライスされたラムロースト。・サンミート木村オリジナルジンギスカンのたれ。・純...
店舗から警報が出ました。旨辛チキンは激辛チキンに比べて赤くないはずが、激辛チキンより辛そうな赤に仕上がっていて、中身が逆に入っているのではないか。との疑問...
ラムロースの低温調理が完了しました。氷で冷やしてこれ以上熱が入らない様に冷やし込みます。この後、熱く熱したフライパンにオリーブオイル引いて高温で加熱して焼...
木村店長ズは、フードも充実しております。ライブに持っていくラムロースト仕込んでます。低温調理がいい感じに仕上げるよ。だから、各種イベントに向いてます。ハン...
木村店長くんワッペンが施されたユニフォームが満を持しての初出動です。従業員は、「この日を楽しみにしていた。 働くのが、より楽しくなります。」そう言ってます...
八雲町ふくろうさんの店主さんとは、木村店長が小学生の頃からの知り合いだ。店内ではゆっくり話せないので、席に着く時と、帰る間際に伝えたいことを端的に伝えるの...
今日の昼飯は休日を銃剣道の練習に費やした今年の銃剣道シーズンとゴールデンウィークの繁忙期から夢見てた、つけとろと豚しゃぶせいろの両方大盛を堪能する時がやっ...
この日の晩飯が極上で、絶賛したところ、鶏肉焼いただけで特に手の込んだ事はしてないらしく、必死に作った時には誉めない木村店長を際立たせて、誉めただけ逆に機嫌...
この日、ケージローに命ぜられたのは、ケージローのお気に入りのトミカにタミヤのプラモデルの様にアンテナを立てる。という過酷な任務だ。任務達成と言って良いだろ...
昼飯食った直後に「店長。言い忘れてました。」のお言葉と共に、もう既に待ち望んでた追加で買った冷麺が届いている事が判明いたしました。もうちょっとだけで良い。...
その昔、お祭りで売ってたモソモソのリンゴを使って出来上がった子供だましのりんご飴ではなく、本気の全力を感じるりんご飴をお土産でもらった。捨てられる物に価値...
コーミソースで豚バラ焼きそば。焼きそば抜きを作った。あまりの殺人的な匂いにチーフと分ける事になった。豚バラは肉屋さんの特権を振りかざして、自分が一番好きな...
サンミート木村の従業員のこどもたちの為に開かれる山のパーティーで使われる、流しそうめん用の雨樋を手入れしてたら、従業員に言われました。「店長。あと4日も後...
肉にはとても地域性が出る。東京ではとてもレバーが売れるから、沢山作ったら売れ残った。木村店長のやる事はそんなもんだ。にほんブログ村
本日出来上がった大トロホルモンのクオリティーが木村店長の厳しい審査基準に満たなかった為、作り直しになりました。木村店長の考えるサンミート木村クォリティは常...
親子丼をこさえるチーフが、店長に聞きます。「具だけでいいでしょ?」その時、チーフが何を作ってるのかも、何を知りたいのかも分からない木村店長には何言ってるか...
ケージローを送ってそのまま仕事に向かうと、今まで起きてた時間に仕事が始まる。ケージローのお陰でサンミート木村の作業効率が格段に向上いたします。朝の長万部は...
充桜の様子を見に行ったらなまら元気に咲いてた。今週末もまだ見頃のようだ。今週末は木村店長の中では、サンミート木村こどもの日。ケージローをはじめ、サンミート...
毎朝ケージローを見送食った後に、出勤しながら車で追い越す時に、ニキビ面を逆手に、ユーチューバーの真似して「ニキビ1個。ニキビ1個で構いません。」のギャグを...
冷麺は人を笑顔にする。冷麺喰った木村店長が笑顔トレーニングしながらお待ちしております。にほんブログ村
今日の木村店長は開店30分前から店開けて準備したり、新入社員のミクと一緒に品出ししてケース満タンにしたりして仕事楽しんでましたが、つい先ほど、仕事中の会話...
木村店長は冷麺大好き。昨日食った素冷麺が超絶旨かった。今日は、みんなが昨日の山を楽しんでもらえた様なので5玉食っても良いって事になりました。いつの日か冷麺...
ミラクルから届いたアイスに感動した木村店長はそのパッケージにタキビコネクトで挑む男のかっこよさを見た記憶が蘇った。挑む男はカッコいい。にほんブログ村
昨日の夜、2024GWの木村店長の戦略的中をお祝いして充桜の会が開催された。この日、充桜のライトアップと今の時期しかできない、焼肉会場の壁を取り外した。み...