巷では、フィッシング詐欺による証券口座乗っ取りのニュースを聞きますが うちにも来てました! SBI証券から、資産が売却されたので確認くださいというもの・・。 いや、口座持ってないし! SBI証券を名乗る怪しいメールは普段開けない迷惑メールホルダーにたくさん来ている。 すごい...
隙間時間、iphoneでデイトレ! 今のところ現物のみでやってます。 場が全部見られなくても勝てるのか!? 400万からはじめて奮闘中。今のところ+100万くらい。
今週は、日経4万回復もつかの間、日銀利上げ決定を受けて軟調化したものの、政策金利の正常化の避けられない道筋として織り込み済みなのか大きな反応ではなかったですね。今週を無事通過できたことは良かった。トレードスタイルも1泊2泊の最中にポジションの再確認するもの、あまり精神衛生上...
来週はトランプ大統領で、不確実性があがり、ボラリティはセンチメンタルを増幅させる側に動く感じです。先週はまずまずの状況であったが、今週はQPSのムービングストライクワラント発動と、その翌日に輪をかけて日経の調整が入り、含み損が一定を超えてきたので、損切りを発動させた。 QP...
冷や水の大発会の翌日、7日の遅れてきたご祝儀相場か?というのもつかの間、また日経は調整にはいり、海外要因に翻弄される地合いになりましたね。 自分は火曜の夜から具合が悪くなり、これは今はやりのコロナかインフルか!?と思って病院に行ったが、検査は陰性で、おなかのお薬もらって臥せ...
本日は大発会、あけましておめでとうございます。 寄り前の日経先物は、新年を祝うかのような上昇をみせましたが、現物の開始時間とともに急落し大幅安となり、大発会には冷や水でしたね。最近は、先物と逆に行くのが多いですよね。現物が終わったと思ったら先物上昇で、なかなか今年も難しい幕...
「ブログリーダー」を活用して、ベルりんさんをフォローしませんか?
巷では、フィッシング詐欺による証券口座乗っ取りのニュースを聞きますが うちにも来てました! SBI証券から、資産が売却されたので確認くださいというもの・・。 いや、口座持ってないし! SBI証券を名乗る怪しいメールは普段開けない迷惑メールホルダーにたくさん来ている。 すごい...
万博始まりましたね。いろいろと批判のある万博ですが、訪日の観光客や鉄道の混雑からその効果が関連株価の騰落に反映されているように感じます。 今週は米国のグッドフライデーで金曜日NY休場もあって影響の少ない来週の月曜日を迎えられそうでよく眠れる週末になりそうです。 エヌディビア...
世界の大混乱が続いてますね! 毎晩目覚めの悪い日と良い日が交互に訪れる一週間でした。 4月7日は、なんか既視感のある金曜日明けの暴落月曜日でしたが、 自分的には先週切りまくっていたので切る必要もなかったのだけど、 S安に付き合ってしまった。一週間終わってみれば動かないのが一...
いやあ、日経先物32220円つけてますね~。 アメリカも貿易戦争に入り、リセッションが早まってしまった感が ありますね。アメリカの10年国債の金利が4%を切って 円も急騰してきた。 今後の円高傾向で日本株のEPSもさらに下がることを 考えると日経もまだ割高ということになるの...
昨日も本日もよく下げて、私は臥せって防げるようなPFではないので、派手に振舞ってましたが、それは週末に記録するとして、本日は31日(月曜日)の記録をつけておきます。 ソシオネクスト 1878で処分 -43万(1000株) 1820~1790で買い。 KOKUSAI 2520...
いよいよリセッション突入でしょうか。あまり楽観的なムードはなくなってきました。権利落ち以上に下げている銘柄が多く感じます。 しかも先物急落でまたしても月曜日は総悲観になりそうな気配です。 今週の日経の15分足 フジクラの15分足 毎日寄りで手仕舞いした。最初の3日は良かった...
最近の日本株、落ちると思っても落ちきらないし、TOPIXは高値打診ということで、買い優勢か?とおもいきや、半導体の崩れの連れ安もあり、なかなか持越しポジションを増やすことに躊躇してしまいます。 先週にバフェットの提灯買いで仕込んだ三井物産は、GU陽線でいったん利喰ってしまっ...
今週の火曜日には、日経36000を一瞬割った!先週の下落でも反転か底割れかの心的な節目であったが終わってみれば、火曜の寄り後の10時前後が底であったということでしたね。 前の日のNYを見て次の日のトレード方針決めるのだけど、火曜の早朝のNY引けや日経先物を見て、11日火曜日...
今週は特にピーキーな動きでしたね。日本株のやりにくさは、前日のアメリカの動きで沙汰が決まるので、休場している間に地合い転換が起きてしまう。夜中の5時のCMEや日経CDF先物などの結果を見て強気と弱気の入れ替えが頻繁で、精神的には疲れてしまいます。 前回書いた、100日移動平...
2月は日が少ないのに、1日が土曜日であったので5週あったのか。 日経の長期目線の週足がこれまでサポートであった52週移動平均(日数上は1年)を 今週は、おもいっきり下抜けた。 ここを大きく下抜けたのは昨年は8月1週目と9月2週目の2回のみで、 次の週で戻るのかどうか気になる...
デイトレードの記録をやめてみて、気が付いたこと。 毎日、新しい株価に変わっていくので、その会社の株価が 値ごろかどうかはあまり気にしなくなって、 前日よりも高くても躊躇なくINできるのは良いかな。 デメリットは、飛びつき買いで火傷することが多くなったか。 安値気味の値ごろで...
決算ピークが過ぎたが、日経EPS(一株利益の合算)の更新値は2500円台に入り、日経企業の稼ぎが順調に伸びているといことであった。金曜は下げたが、トランプ関税旋風で、PERが15倍の前半まで落ち込んでいるが短期的には16倍までの上値余地1500円、40500くらいは行くので...
決算シーズン、先週末のソシオネクストの下方修正で、ある程度覚悟はしていたが、月曜の朝一より一撃20%近くの下げを喰らった。こうなると損切する気もなくなり、放置することとした。決算マタギは、ポジション上避けられない場合と、あえてマタギに買い向かうこともある。良い決算で上げる場...
今週は、ディープシークショックに始まり、アメリカのハイテクが崩れ、これまでの高値追いが砂上の楼閣であったことを否が応でも現実に引き戻される相場でありました。エヌディビアの動きに細かく反応する銘柄が多く、下げるときだけ、レバレッジのかかった追従性を見せるのは、センチメンタルな...
今週は、日経4万回復もつかの間、日銀利上げ決定を受けて軟調化したものの、政策金利の正常化の避けられない道筋として織り込み済みなのか大きな反応ではなかったですね。今週を無事通過できたことは良かった。トレードスタイルも1泊2泊の最中にポジションの再確認するもの、あまり精神衛生上...
来週はトランプ大統領で、不確実性があがり、ボラリティはセンチメンタルを増幅させる側に動く感じです。先週はまずまずの状況であったが、今週はQPSのムービングストライクワラント発動と、その翌日に輪をかけて日経の調整が入り、含み損が一定を超えてきたので、損切りを発動させた。 QP...
冷や水の大発会の翌日、7日の遅れてきたご祝儀相場か?というのもつかの間、また日経は調整にはいり、海外要因に翻弄される地合いになりましたね。 自分は火曜の夜から具合が悪くなり、これは今はやりのコロナかインフルか!?と思って病院に行ったが、検査は陰性で、おなかのお薬もらって臥せ...
本日は大発会、あけましておめでとうございます。 寄り前の日経先物は、新年を祝うかのような上昇をみせましたが、現物の開始時間とともに急落し大幅安となり、大発会には冷や水でしたね。最近は、先物と逆に行くのが多いですよね。現物が終わったと思ったら先物上昇で、なかなか今年も難しい幕...
大納会、4万維持できませんでしたね。先週末に戻してきていた半導体が軟調で、大型も売り込まれる展開でした。フジクラは、売り込まれ、わかってはいたものの、またしても損切りを行う展開になった。その後の反転もあったが戻りは限定的で、損切り分を取り戻すのやっとでした・・。テラドローン...
日経4万回復しましたね。残すところあと一日ですが、4万を維持して来年を迎える印象ですね。基本的には昨日の流れをくむ相場の印象だけど、昨日上げすぎたところは伸びも限定的であった感じでした。 フジクラ、調子こいて高値追いしてまた損切りをした。大きく崩れることもなくレンジが狭かっ...
日経37934 +306 アメリカはGDスタートであったが、上昇方向で、日経もその流れを汲んだのかしっかりしてましたね。GW前の持ち高調整もあったので、手仕舞い中心としました。 6526ソシオネクスト 9:00 4064で持越し利確。 +9446 9:01 4094で持越し...
日経37628 -831 全戻し。通貨安。 半導体続落。 本日の主なトレードは 6525KOKUSAI 9:03 4000で買い。 9:08 4120で利確。 +11599 11:00 3988で買い。 14:37 3975で買い。 5595QPS 9:00 3330で買い...
日経38460 +907 GU、日経回復、半導体もどったが、あやうい。 24日のトレードは 6526ソシオネクスト 9:03 4094で持越し利確。 +10522 9:14 4025で買い。 9:25 4076で利確。 +4527 10:51 4019で買い。 12:33 ...
日経37552 +113 日経回復したが、半導体鈍い。決算前のポジション調整か。 さて本日のトレードは 6525KOKUSAI 9:05 3980で持越し利確。 +17062 9:05 3980で持越し利確。 +8557 9:42 3778で買い。 11:24 3845で利...
日経37438 +370 日経は戻したけど半導体は続落でしたね。AIもいまいち。 おとなしくしてようと思ってました。 さて本日の主なトレードは 3993PKSHA 9:04 4635で買い。 9:12 4685で利確。 +4498 9:44 4585で買い。 朝の一瞬は勢い...
日経37068 -1011 日中-1300円超えていた気がする! でも仮に33000まではまだ4000円もあるので、いまさらながらに高い位置にいることの恐ろしさを感じる日となりました。 さて本日の主なトレードは 5595QPS 9:00 3735で持越し利確。 +4610 ...
日経38079 +117 アメリカ軟調の夜明け、GDでスタート、だけど終わってみれば右肩上がりでしたね。 しかも朝の特売り気配になかなか買いを入れるのは気が重く、手数は抑え目になった。 9522リニューアブルジャパン 9:00 880で買い。 9:34 923で利確。 +4...
日経37961 -509 昨日は、飲んで爆睡してしまった。 一日たつと、随分と過去のことのように感じます。 さて17日の主なトレードは 3993PKSHA 9:00 4620で買い。 9:32 4488で買い。 10:53 4565で利確。 +7192 11:28 4685...
日経38471 -761 ドル円ではなく、アメリカに完全追従ということか。手仕舞い売りではなく、売り崩しを狙った売りが目立ちましたね。 こういう日に追撃すると返り討ちに合うと思っても手数が増えてしまう。 本日の主なトレードは 6525KOKUSAI 9:01 4375で持越...
日経39232 -290 週末の先物の下げを受けて終始軟調なイメージでしたね。 本日の主なトレードは 7003三井E&S 9:03 1685で買い。 10:04 1734で利確。 +4727 13:45 1774で持越し利確。 +4508 5586LaboroAI 9:04...
日経39523 +80 朝寄りで終わるのが多くなってきた気がします。 3563F&LC 9:00 3175で持越し利確。 +5416 6525KOKUSAI 9:03 4400で持越し利確。 +6187 9:20 4308で買い。 9:35 4228で買い。 10:02 4...
日経39442 -139(11日) 昨日は爆睡してしまった。 仕事忙しい。 最近はチャート見るチャンスないので、株価リストをチラ見トレードしてます。 腹時計と株価推移で分足チャートを想像する訓練と前向きに思っているけど、 大きくやられそうな予感しかしない。 6525KOKU...
日経39581 -191 もみ合い。岸田さんがアメリカ訪問で、介入は出来ないこの期間は円安が進みますよね。 さて本日の主なトレードは 7003三井E&S 9:00 1840で持越し利確。 +6612 10:06 1901で持越し利確。 +6203 12:35 1912で持越...
日経39773 +426 円安追い風なのか、日経は良かったですね。 3536F&LC 9:07 3144で買い。 9:39 3121で買い。 12:39 3167で利確。 +4216 前回と同じくこの辺が折り返しかな。 5595QPS 9:17 3700で買い。 9:19 ...
日経39347 +354 上げ下げまちまち。GUで勢いが強いかと思えば、後場はヨコヨコでしたね。 QPS爆上げ!まあ切ったあと上がるのは仕方ない。 さて本日の主なトレードは 3563F&LC 9:03 3242でオーバーナイトを利確。 +10575 12:32 3182で買...
日経38992 -781 今日は売り優勢。 さて本日の主なトレードは 5586LaboroAI 9:02 1523で持越し利確。 +4209 9:04 1575で持越し利確。 +3223 9:06 1642で持越し利確。 +3315 その後急落 9:22 1493で買い。 ...
日経39,773 +321 にゃろめっ! 冷静に取引できない・・。 さて本日の主なトレードは 7003三井E&S 9:01 1636で買い。 9:05 1619で買い。 10:36 1704で利確。 +14969 6526ソシオネクスト 9:12 4270で持越し利確。 +...
日経39451 -387 アメリカの下落を引き継いだ感じでセンチメント悪化でしょうか。 本日の主な取引は 3563F&LC 本日回復。 9:01 2944で持越し利確。+16398 9:01 2943で持越し利確。+4273 9:02 2965で持越し利確。+3981 9:...
日経39838 +35 もみ合いでしたね。後場は下落で戻らない銘柄もちらほらでした。 本日の主なトレードは 6525KOKUSAI 9:01 4190で持越し利確。 +7544 その後伸びた。ラピダス関連かな? 5595QPS 9:02 4310で買い。 9:54 4255...
日経39803 -566 高寄り後は下落一途でしたね。日銀短観がどうのと、ニュースが出ていが、なんにせよ新年度は冷やし水のスタートになりましたね。 本日の主なトレードは 5595QPS 9:05 4260で買い。 9:07 4209で買い。 9:11 4205で買い。 9:...