chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三楽庵
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/23

arrow_drop_down
  • 小堀遠州流 御家元 初釜 於「東光庵」 令和六年一月二十一日

    小堀遠州流 御家元 初釜 が 本年も 帝国ホテル 東光庵 で催されました。濃茶席では、当流好みの朱手桶水指が、新春らしい華やぎを添えていました。薄茶席では、舞鶴吊香炉が天を翔る龍の如く、設えてございました。茶席に続く福引きでは歓声が上がり、「なだ万」のお食事では席入りを同じくした方との会話も弾みます。勅題「和」に相応しい、和やかな茶会でございました。

    地域タグ:千代田区

  • 佐々木社中 初釜 於「江楽庵」 令和六年一月十四日

    小堀遠州流 佐々木宗弌先生 の社中の初釜が「江楽庵」にて催されました。東北沢と銀座のお稽古場の弟子が一堂に会する、晴れやかな集いです。今年は炭点前を担当いたしました。炭を継ぎ、薫ゆる香を聞くと、心があらたまります。お食事の後は濃茶と薄茶です。最後の福引きまで、楽しいひと時を過ごしました。

    地域タグ:中央区

  • お稽古便り 2024年1月13日

    今年最初のお稽古です。松籟庵の露地は敷松葉、松毬も所々に散らしてあります。暖かい日のせいか、紅白の梅も少し綻んでいます。床の軸は「松樹千年翠」を掛けました。続く対句は「不入時人意」。松の千年も変わらぬ緑、その緑を目にしていながら、人は本当の美しさになかなか気がつかない、という意味です。花は竹一重切りに紅梅と加茂本阿弥椿を入れました。香合は「雲龍」宮下善寿作です。宮下善寿は京都出身、河村蜻山に師事した作家です。河村蜻山は1957年、北鎌倉明月谷

    地域タグ:茅ヶ崎市

  • 2024年6月のお稽古

    6月8日(土) 9:30-12:00 茅ヶ崎 松籟庵6月22日(土) 9:30-12:00 茅ヶ崎 松籟庵

    地域タグ:茅ヶ崎市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三楽庵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
三楽庵さん
ブログタイトル
武家茶道 小堀遠州流 三楽庵 便り
フォロー
武家茶道 小堀遠州流 三楽庵 便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用