chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NEOのゆとりを楽しむ生活 https://reinesjp.muragon.com/

2021年末に59歳1か月で完全リタイア 家族は妻(同い年の契約社員)と愛犬パピヨン 配当収入と投資利益で生活しています CFP/1級ファイナンシャルプランニング技能士 これまでの経験や奇想天外な実例を脚色なく書き残すつもり

NEO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/21

arrow_drop_down
  • レクサス NX350h Fスポーツ 納車式

    今年の夏至(6月21日)に契約し、11月の誕生日の納車を狙っていました そして今回、計画通り私の誕生日に納車となったのです 旧車から新車への転換点です しかし、契約日と同様に愛車クラウンが別れを惜しんで大粒の涙(雨)を流しています 源氏物語の須磨の巻のようです レクサスでは...

  • 愛車クラウンを乗り尽くす(秋川渓谷)②

    秋川渓谷瀬音の湯の駐車場をお借りして周辺を散策することにしました 落合キャンプ場を横に見て都道201号線に出ました しばらく歩くと名刹臨済宗徳雲院が見えてきましたので立ち寄りました 境内を散策していると大住職が来られたのでしばらく寺の歴史など雑談させて頂きました 定期的に座...

  • 愛車クラウンを乗り尽くす(秋川渓谷)①

    18年乗った愛車を別れを惜しんで乗り尽くそうと最後の旅に選んだのが東京都あきる野市の秋川渓谷周辺だった この周辺は奥多摩地域で、御岳山、奥多摩湖、日原鍾乳洞等に最近も行ってますが、少しルートを変えると魅力を感じる地域も多く行ってみたくなるのです 早速スケジュールを作り、早朝...

  • ブログとの付き合い方

    ブログを書き始めて1年を過ぎましたが、目的は自分との対話をであって他人の共感を得ることが主目的ではありませんでした しかし、続けるうちに賛否はともかく関心を持ってもらえることに有難いと思えるようになり、気付くといつの間にか多くの「nice!」が付くとそれを嬉しくも感じるよう...

  • ふと気付くとオンライン英会話23,100分(385時間)

    ほぼ毎日予定を入れてましたが、旅行中など積極的に休むようにしています 定額料金なので受講しようがしまいが月会費は変わりません(6,480円/月) しかしやってることは惰性に近い チューターの英語は聞き取れないことも多いし、言いたいことがスムーズに出て来ないことも多い フィリ...

  • 愛車クラウンを乗り尽くす(志賀高原)③

    ホテルに到着 ワンコを受け入れてくれる有り難い宿です 老犬エル(16歳)は疲れて寝てしまいました 宿の食事はまあ普通でした(まあ、普通によくある仕出しです) 早朝、露天に入ると遠い夜空には満月 朝食 さて、今回の旅行の最大の楽しみは奥志賀スーパー林道を走ることでした そうで...

  • 愛車クラウンを乗り尽くす(志賀高原)②

    志賀高原横手山エリアから中央エリアへ移動しました 志賀高原 山の駅からゴンドラを乗り継いで山頂を目指す予定です 志賀高原山の駅でゴンドラのチケットを買います ワンコは無料です 2本乗り継ぎましたが残念ながらゴンドラから先のクワッドリフトは強風のため稼働してませんでした 散策...

  • 愛車クラウンを乗り尽くす(志賀高原)①

    18年乗った愛車クラウン(ロイヤルサルーン3.0L)ですがさすがに惜別の念を感じていました ディーラー車検のたびに(言われる通りに)20万から40万の費用を払い、ときに内外装をメンテナンスしてきました エンジンは特に快調で、市街地、高速、山間地等どの道路を走っても運転してい...

  • 父の老人ホームの申し込みをおこなう

    実父が入る老人ホームをようやく決めて申し込みをしてきました 父は今年の12月に95歳になりますが、足腰は元気で毎日自転車に乗ってスーパーまで行って食材を購入しています 独り暮らしですが自立しています せっかく介護認定(要支援1)を取ったのだからと、毎週1回ヘルパーさんに水回...

  • ワンコとともにグルメ旅(三鷹、調布、府中)

    観光客が多い地域ほどワンコに優しいという印象があります 今回は都内の三鷹、調布、府中地域へ行ってきました 早朝自宅を出て三鷹市のトーホーベーカリーさんへ ここは朝7時からオープンで店前に駐車場もあります 大きな店ではありませんが、開店前から行列をなす人気店です 6時半に到着...

  • 女にリーダーは務まらない?

    初の米国女性大統領を目指したカマラ・ハリスは敗れました 接戦予想、期待先行の勝利予測も多くありましたが、結果は惨敗です 開票直後からトランプ優勢は明らかでしたね 今回のハリス落選もそうですが、自民党総裁選で一時優勢と見られた高市さんが敗れたのも共通の要因があるような気がしま...

  • 2024年10月末の金融資産状況

    国際分散している投資信託(オルカン、S&P500がメイン)は堅調だが、日本株が低迷 マイナス評価のものは一つもないが1ドル150円を超える円安と米国株高の割には物足りない感じがする 10月末の金融資産 資産総額:前月末比 +6,510,624円 前年末比 +34...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NEOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NEOさん
ブログタイトル
NEOのゆとりを楽しむ生活
フォロー
NEOのゆとりを楽しむ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用