chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
酪農で新規就農しました~奮闘日記★ https://shin-farm.hatenablog.com/

2023年春、北海道で新規就農。 東京生まれ、非農家出身の未熟夫婦  一人前の酪農家目指して日々奮闘中! 仕事のこと、愛する家族のこと、北海道の暮らしのこと しんちゃん牧場嫁がのんびりつづっています

しんちゃん牧場
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/08/23

arrow_drop_down
  • 計画をたてたよ

    こんばんは また日があいてしまった 一週間で2つくらいのペースでは更新したいのだけど! 目標って大事。 目標といえばね、私たちの牧場の経営のために 来年一年の目標を立ててきたよ。 どれだけの見込の収入があるのか、 支出はどのくらいの見込かというのを 細かく、農協の職員さんと一緒に計画立ててきたよ 酪農の収入は、主産物として生乳(牛乳)があって 副産物に、牛の販売や牧草ロールの販売があげられるよ 支出はあげたらキリがないけれど 牛の飼料費が一番大きなものになるかなー 飼料費や光熱費みたいに毎月かかる経費もあれば、 牧草の収穫時期にかかってくる諸々の資材費や、 私たちみたいに新規就農の場合はリース…

  • うちのポニーも冬支度

    こんにちは 寒くなったねぇ こちらはきょうは日中でも一桁気温。 ちょっと天気が崩れたら雪降りそう〜 10月半ば過ぎてからかなぁ、 ぽーちゃんの放牧はやめにして囲いの中で放し飼いしてるよ 秋の空とぽーちゃん、映える🍁 元はぽーちゃんの大脱走が原因だったんだよね 牛も馬も、自生してる草がだーいすき。 家の周辺はアスファルトではないから、牧草の種子が飛んできて根付いたら どうしてもボーボーに繁殖してしまう草たちを一生懸命に食べてくれたぽーちゃん 頭絡にチェーンをくくりつけて、 道路などに逃げないようにチェーンの先は金具の杭つけて抜き差しできるようにして 地面にそれをさして、ぽーちゃんが一日過ごしたら…

  • お産の準備にはいったよ

    こんにちは 少し投稿しない間にまた季節が進んだかな なかなか氷点下まで冷え込まないなぁと思ってたら 昨日の夜中、氷点下になりみぞれが降ったか霜がおりたのか、 地面は真っ白、路面はツルツルに。 車のタイヤ交換しておいてよかったぁ。 そんな今日は牛さんのこと 牛はお産を経験しないとお乳を出さないから 今うちで搾乳をしてい牛たちはみんな、経産牛というくくりになるよ。 そして牛はいつまでもお乳が出るのではなく 分娩してから2か月ほどでその牛の泌乳ピークがきて、 だんだん減少していき、大体丸1年もたったら出なくなってくるよ そもそも1頭のウシさんの1日あたりの乳量ってどうなんだいって話だけど うちの子で…

  • うちの子記念日

    こんにちは 10月に書き途中の記事があったんだけど バタバタしてる間に11月になってしまった! こんにちは11月〜。今年はまだ思ったほど寒くないね。 昨年の今頃の話をすると 11月2日にはじめて乳牛市場で牛を買って、 自分の牧場へ連れて帰ってきたよ。 よくペットの犬猫ちゃんたちをおうちにお迎えした日、を祝うのをうちの子記念日って言うけど 明日はそのうちの子記念日なのだ。 さかのぼること1年前の写真 その日買ってきたのは、19頭だったかな。 しんちゃんが農協の担当の方と市場へ牛を見に行って、せりに勝って買ってきた子たち ドキドキだったなぁ ついにわが家に牛が!!って 興奮した記事を書いた気がする…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しんちゃん牧場さんをフォローしませんか?

ハンドル名
しんちゃん牧場さん
ブログタイトル
酪農で新規就農しました~奮闘日記★
フォロー
酪農で新規就農しました~奮闘日記★

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用