chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 花に水 7月9日(水)

    僕の住んでいる家(マンション)の前には南北に国道東西には商店街通りが「あります。国道の花壇3ケ所は僕が管理しています。商店街通りは町内会が管理してお花を植えます。4ケ所あります。ところが我マンションは町内会に入っていません。町内会の人は少し離れた方々です。夏場は水を与えるのが大変です。昨年は水不足で枯れてしまいました。そこで今年は僕が時々水を与えています。(マンションの水を持って行きます)花に水7月9日(水)

  • 新紙幣 7月7日(月)

    新紙幣が発行され1年が経ちました。今だに馴染めません。年をとったからでしょうか?Kama3と渓流釣りに行きガソリン代を4千円支払いました。ところが1万6千円渡してしまいました(千円札1枚と5千円札3枚)後日kama3が気が付いて戻ってきました。先日2次会でスナックに行きました。僕は一足先に引き上げました。後輩に『いくら』と聞くと4千円と行ったので5千円を支払い『つりはいいよ』と行って帰りました。翌日気が付いたのですが5千円ではなく1万円支払った様です。トホホ6月に友人に5万円支払った事がありました。封筒に入れて支払いました。もしかして5万円ではなく4万5千円支払い友人に失礼をしたのではないかと気になります。新紙幣7月7日(月)

  • ラベンダ- 2025年7月6日(日)

    北海道はラベンダ-の季節になりました。富良野が有名です。実は僕の住んでいる町はラベンダ-発祥の地なんだそうです。フランスから来たそうです。そんな訳で近所にラベンダ-が沢山咲いています。今日は町内のラベンダ-狩りに行ってラベンダ-を沢山刈ってきました。ラベンダ-2025年7月6日(日)

  • 暑い 暑い 7月4日(金)

    北の大地に住んで18年目です。18年前は30℃を超えるのは年に3~4度でした。それが今年は6月に30℃を越したのが3~4度です。6月に扇風機をつけたのも今年が初めてです。仕方ないので涼しいスポ-ツジムに行って過ごしましょう。でも北海道の朝夕は涼しくなるのが救いです。本州の皆さんご愁傷様です。暑い暑い7月4日(金)

  • またやりました 7月3日(木)

    またやりました。ギックリ腰たしか昨年の今頃もやりました。昨年同様いつどこでやったかわかりません。おまけに手首も捻挫しました。これもいつどこでやったかわかりません。もしかしてこの時期毎年マンションの草取りをするからかな?ファイナルステ-ジ(80歳代)に入るとこんなものでしょうかそれともボケが始まったのかな?色ボケはだいぶ前から始まっているのはわかっていました。またやりました7月3日(木)

  • 5号線の花壇 7月2日(水)

    僕は国道5号線の花壇を3ケ所面倒見ています。1号花壇は順調紫陽花向日葵が成長しています。でもここは風が強いのでいつやられるかわかりません3号花壇はあまり風が吹かないのでよく育ちます。ところが3号花壇の前にあるビルが取り壊しになりました。通路が狭くなったので人が花壇に入ったり自転車が侵入したり管理が難しくなりました。このビルは壊して老人ホームができるそうです。建つまでに3年はかかるでしょう。老人ホームが出来たらそちらに移ろうかなそれまで生きているかな1号花壇取り壊し中のビル3号花壇5号線の花壇7月2日(水)

  • 犬とふれあえるカフェ- 7月1日(火)

    3ケ月ぐらい前に近所に『犬とふれあえるカフェ-』ができました。入場料1500円で飲み物等に料金は別だそうです。僕は入った事はありません知り合いが何人か行ったと話を聞きました。太郎を想いだします。犬とふれあえるカフェ-7月1日(火)

  • こんな所に日高の花が 6月30日(月)

    散歩していたらこんな所(札幌)にも日高の花(名前は知りません)が咲いていました。空き家です。咲いている花これから咲く花すでに種になった花が咲き乱れています。後1ケ月したらもっと咲いてるでしょう。もう一度見に行く事にしました。我が家から徒歩10分ぐらいです。本州の方にあげた日高の花はもう3センチぐらいになったかな?こんな所に日高の花が6月30日(月)

  • たこ焼き 6月29日(日)

    たこ焼きを作りました。先日渓流釣りに行った時蕗をとってきました。その蕗を未亡人のみっちゃんに上げました。お礼にたこを沢山頂きました。買ったら5~6千円ぐらいでしょう。このたこでたこ焼きを作りみったんにあげました。とても喜んでいました。先日大阪に行った時たこ焼きを食べました。7個で900円でした。62年前僕が初めて大阪でたこ焼きを食べた時は3個10円でした。たこ焼き6月29日(日)

  • スイミング 6月28日(土)

    スポ-ツジムで週に3回スイミングスク-ルに参加しています。シニアスク-ルと云って年寄りばかりのスク-ルです。そのスク-ルがスポ-ツジムの都合で週に2回になりました。少しもの足りませんそこで2年前まで泳いでいた成人スク-ル(年齢制限はない)に復帰を考えています。2年前に痛めた肩も大分回復しました。2年前はBコースの先頭を泳いでいました。今復帰しても皆についてゆけるか少し心配です。スイミング6月28日(土)

  • 月日の経つのは早いもので 6月27日(金)

    月日の経つのは早いもので勤めていた会社の仲間と将棋大会をして1ケ月になります。メンバ-は少なくなりましたが皆元気に将棋を指し楽しい時間でした。翌日の親睦会まで時間をどう過ごそうかと考えていたら古い友人からTELがかかり短い時間ですが会う事になりました。予定に入っていなかったので土産を買ってきませんでした。少し時間があったのでバスに乗り土産を買いに行きました。この街でバスに乗ったのは初めてでした。なんかのどかで良かったです。行くコースと帰るコースも違っていました。古い友人にお土産を渡しショ-トパホ-マンスでしたがミッションは終わりました。後日うまかったと連絡がありました。美味しかったと言われホットしました。月日の経つのは早いもので6月27日(金)

  • 将棋が弱くなりました 6月25日(水)

    年のせいでしょうか将棋が弱くなりました。4年前に日本将棋連盟から1級の認定を受けました(仲間と対局する時は4段です)少しずつ弱くなってきました。最近では3~5級ぐらいの成績です。弱くなったのとミスが多くなりました。それでもボケ防止に続けます。将棋が弱くなりました6月25日(水)

  • 健康まつりの続き 6月23日(月)

    健康まつりの続きです。①血圧は高いです。塩分を控えましょう②握力僕はあまり力はありませんがマアマア普通です③骨密度数値がとても良いです。子供の頃から魚を翌食べたからかな④体脂肪率普通です⑤BMIマアマアかな⑥内臓脂肪率大変悪いです食事に注意運動をしましょう⑦基礎代謝大変良い結果でした⑧脚点(下半身の筋肉率)マア普通です⑨脳年齢69歳良い結果です引き続き将棋ブログ投稿等脳を活性化しましょう⑤体内年齢55歳よくわかりませんがとても良いとの事です。もしかすると男性年齢も若いかもしれません。健康まつりの続き6月23日(月)

  • 健康まつり 6月22日(日)

    街の健康まつりに参加しました。血圧握力片足立ち筋肉量体脂肪BMI値内臓脂肪基礎代謝脚点脳年齢を測定しました。問題点は内臓脂肪脚点(下半身の筋肉が少ない)でした。骨密度は良好でした。ちなみに脳年齢は69歳でした。マアマアかな男性年齢を計っる頂きたかったです。もし計れたら65歳ぐらいかな健康まつり6月22日(日)

  • 行って来ました珊内川 2025年6月20日(金)

    札幌から西(東京方向)へ130km神恵内村珊内川に山女魚釣りに行ってきました。北海道の山女魚は海に出て4~5年過ぎると高級魚さくら鱒になって帰ってきます。本州の山女魚は一生を山の中で過ごします。何故でしょう行って来ました珊内川2025年6月20日(金)

  • 今年もR5号線に花の種を 2025年6月18日(水)

    今年もR5号線の花壇に花(向日葵)の種を蒔きました。ようやく芽がでてきました。この場所は風のとても強い所なので花が咲いても最後までもつかわかりません。先月本州の方にも種をあげました。あちらは暖かいのでもう芽が出たと思います。今年もR5号線に花の種を2025年6月18日(水)

  • 大阪は35℃超え 2025年6月17日(火)

    先週大阪万博を見学しました。薄曇りでしたそれがなんと今週の大阪は35℃超えとの報道がありました。先週に行って良かったです。35℃では18年も北の大地に住み慣れた僕の身体では対応できないでしょう。大阪は35℃超え2025年6月17日(火)

  • 父の日 2025年6月16日(月)

    母の日は昔から認められていましたが近年は父の日も認知されてきました。最近では毎年父の日にはプレゼントが届く様になりました。僕に贈られてくるのはすべてお酒です・それも皆日本酒です。お歳暮もお中元も僕に贈られて来るのはすべて日本酒です。父の日2025年6月16日(月)

  • 万博の続き 2025年6月15日(日)

    信貴山観光ホテルでは中居さんのお孫さんが近大に通っている事でその仲居さんと話しがはずみ盛り上がりました。万博ではやっとカナダ館の予約がとれましたが入館が16時45分からで次の予定があり入館できませんでした。友人A君の家ではA君及びB君はお酒が全く飲めませんC君と僕とA君の嫁さんでがっつり飲んで盛り上がりました。A君はお酒を飲まなかったので予約してあるホテルまでスエ-デン製の車で送ってくれました(約40分)翌日近大では学食でカレ-ライス(350円)を食べました。とても美味しかったです。信貴山↓万博↓友人A君宅↓近大↓万博の続き2025年6月15日(日)

  • 行って来ました万博 2025年6月14日(土)

    信貴山観光ホテル⇒万博⇒友人宅で会食⇒近畿大学と学生時代の仲間と行ってきました。腰が痛い肩が痛いと皆さん年をとりました。僕が一番元気でした。友人A宅での会食はとても楽い時間でした。友人Aは18歳下の美人奥さんと再婚しました。それを見せたかったのでしょうか招待してくれました。奥さんが若いのでマダマダあちらも頑張らないといけないと豪語していました。↓信貴山↓万博↓友人A宅↓近大行って来ました万博2025年6月14日(土)

  • 信貴山観光ホテル 2025年6月9日(月)

    僕は明日大阪と奈良の県境にある信貴山という所の温泉宿に泊まります。大学時代の仲間達と一杯やります。この旅館は大阪の友人達は泊まった事はないそうです。僕は仕事で泊まった事があります。良い所です。大阪には友達が沢山いますが役立ちません。いつもまとめ役幹事は僕です。今回の旅行にはマイナンバ-カードを持って出かけます。僕の友人が最近旅行先で転んでケガをしたそうです。健康保険証がなくて難儀したそうです。今は少し時代が変わったので旅行にはマイナンバ-を持って出かけます。信貴山観光ホテル2025年6月9日(月)

  • よさこいソーラン祭り 2025年6月8日(日)

    2025年よさこいソーラン祭りが始まりました。20万人の踊り手と合わせ200万人の人が参加します。北大生によるふんどし踊りは有名になりました。僕は審査員として参加します。よさこいソーラン祭り2025年6月8日(日)

  • 飲み会 2025年6月7日(土)

    勤めていた会社の後輩と久しぶりに一杯やりました。久振りだったのでとても楽しかったです。ワンパタ-ンです。一次会居酒屋二次会スナック(カラオケ)です。カラオケは最近上手になった様な気がします。エコ-が良いのかな?最近は小田原⇒佐野⇒札幌と飲み歩きました。その場所によって料金が違うのにびっくりです。小田原一次会2100円二次会1000円佐野一次会8000円二次会5000円札幌一次会4500円二次会4000円小田原は何故こんなに安いんだ。佐野は何故こんなに高いんだ!もう佐野は行かないぞ!飲み会2025年6月7日(土)

  • 医者通い 2025年6月6日(金)

    年のせいしょうか医者に行く事が多くなりました5/30眼科5/31内科風邪(咳痰)6/2眼科手術6/5日内科(喉の痛み)6/6整形外科と通いました。今日の飲み会は大丈夫だろうか?来週は大阪万博大丈夫だろうか?来年の将棋大会は大丈夫だろうか?男としての元気は大丈夫だろうか?色々心配があります医者通い2025年6月6日(金)

  • 日高の花 2025年6月5日(木)

    昨年日高で採った花の種を本州の友人にあげました。花の名前はわかりません。この花が僕は何となく好きです。もしこの花が本州でも咲いて毎年種がこぼれて広がり百年続いたら良いなと思います。僕が死んでも咲いていたロマンを感じます。種は小さな粒で0.1mm以下の粒です。扱いが厄介です。花が咲き終わったら種を刈り採って例えば台所で使うボールの中に水を入れかき回します。すると種は水の下に集まります。これを採取し乾かします。これを春になったら日当たりの良い場所に蒔きます。ひゃくね~~んつづき~いますよお~に~~-日高の花2025年6月5日(木)

  • 昔のマドンナ Y子ちゃん 2025年6月4日(水)

    小中学校のミニ同窓会で僕の隣に座ったのはY子ちゃんです。Y子ちゃんはあまり勉強はできなくておとなしい子でした。あまり話をした記憶はありませんそのY子ちゃん下ネタから政治経済仕事のやり方哲学的な話をします。高校を卒業して洋服関係の仕事をして50年務めたそうです。小田原藤沢横浜等の店長をして随分偉くなったとの事です。こんな事を言っていました。『私はお客様に偉くさせてもらった』その後『Kaちゃんは良い性格をしているのでまわりの人が偉くしてくれる』と持ち上げてくれました。二次会に行っても僕の隣に来てカラオケを唄いました、俺に気かあるのかと思いました。そんな訳はありません。俺がそんなに持てる訳ないよ昔のマドンナY子ちゃん2025年6月4日(水)

  • 涙腺の手術 2025年6月3日(火)

    涙腺の詰まり解消の手術してきました。涙はでたら眼を濡らした後鼻へと流れて出てゆくそうです。その出口が詰まって涙が出てゆかなくなり眼にあふれてしまいます。幸いメスを入れない内視鏡(涙腺に釣り糸ぐらいのシリコンを入れる両目)の手術だったので手術後は通常とおりの生活(酒水泳釣りOK)が出来ます。でも痛かったです。涙腺の手術2025年6月3日(火)

  • 昔のマドンナ 2025年6月2日(月)

    小中学校時代のミニ同窓会出席の為札幌から小田原への移動中に昔のマドンナから連絡がはいりました。駅への到着時間を聞かれました。到着時間を伝え駅に到着するとなんと昔のマドンナが待っていました。そしてお土産をくれました。同窓会の席であげる訳には行かないので渡しに来たそうです。開けてみたらお茶でした。同窓会の時は明日の朝食べてと手作りのおはぎをくれました。俺の気があるのかと勘違いしてしまいました。そんな訳はねえな俺がそんなに持てる訳ないよ。昔のマドンナさんだいぶ腰が曲がっていました。80歳だもんね昔のマドンナ2025年6月2日(月)

  • 小中学校のミニ同窓会に出席 2025年6月1日(日)

    僕は18歳の時故郷を離れ仕事等であちらこちらを転々としました。そんな訳で小中学校の同窓会に出席したのは70歳の時でした。その後77歳の時にも出席しました。この時同窓会はこれが最後ですといわれました。今回たまたま故郷(小田原)を訪れる事になり一部の方に『一杯やろう』と声をかけたらなんと10名もの人が集まりました。飲んだりカラオケに行ったり昔のマドンナ達と楽しみました。小中学校のミニ同窓会に出席2025年6月1日(日)

  • 眼科 2025年5月31日(土)

    僕は80歳になりますが眼科病院に殆ど行った事がありません。涙が良くでるので行ったところ涙腺がつまっているので手術して下さいと専門医を紹介されました。月曜にでも行きます。どうも手術をするようです。今まで涙も流さない様な人生を送って来たので涙腺がつまったのかしら眼科2025年5月31日(土)

  • 将棋大会に行ってきました。 2025年5月30日(金)

    勤めていた会社の将棋大会に行ってきました。栃木県佐野市です。将棋の成績は残念ながらブービ-賞でした。でも昔の仲間達と楽しい時間を過ごしました。翌日は違う仲間と6時から親睦会でした。その間時間があるのでどうして過ごそうかと考えていたら古い友人からオファ-があり付き合ってくれました。短い時間で物足りなかったですが楽しい時間でした。来年はもっと時間をとっていろいろ付き合ってくれるとコミットしてくれました。来年が楽しみです。将棋大会に行ってきました。2025年5月30日(金)

  • 空時間8時間 2025年5月25日(日)

    明日から3泊4日で関東に出かけます・一日目は小中学校時代のミニ同窓会(小田原)二日目は勤めた会社の将棋大会(佐野)三日目は勤めていた会社の親睦会(佐野)です。三日目は親睦会まで約8時間の空き時間があります。残念ながら相手をしてくれる方が見当たりません。そこで佐野へ来るのもこれが最後になるかもしれません。足掛け20年住んだ佐野の街を思い出に住んだ所働いた所に立ち寄り事にしました。INUBUSHIの家⇒NARABUTIの家⇒YOSHIMIZUの家⇒働いた工業団地の会社⇒働いたMAKADOの会社足がないのでタクシ-になるでしょう。それでも多分時間が大分余るでしょう。仕方ないのでやすらぎの湯か毛呂山会館で時間をつぶす事にしましょう。なんだか寂しい一日になりそうです。空時間8時間2025年5月25日(日)

  • 忙しい 忙しい 2025年5月24日(土)

    26日から3泊4日で小田原⇒佐野に行きます。帰ったら6月1日は渓流釣り解禁日です。6日は勤めていた会社の飲み会7日はhaよさこいソーラン祭りの審査員10~12日は大阪万博見学に戻ったらマンションの総会ああ-忙しい忙しい忙しい忙しい2025年5月24日(土)

  • 幼なじみ 2025年5月23日(金)

    僕は小田原の生まれです。18歳迄過ごしました。その後は各地を転々とし小中学校の同窓会には仕事が終わった70歳(古希)の時初めて参加しました。良い雰囲気だったので77歳(喜寿)の時も参加しました。この時に同窓会はこれで終わりとの事を聞きました。今月たまたま本州に行くので一部の友達に一杯やろうと声をかけました。それがなんと9名(男4名女5名)が集まってくれると連絡がありました。随分長い事ご無沙汰していたのにとてもうれしいです。幼ななじみは良いものだ。幼なじみ2025年5月23日(金)

  • 山菜 山菜 山菜 2025年5月22日(木)

    山菜を沢山採ってきました。おかげ手毎日山菜を食べています。ウドの天ぷらウドのきんぴらウドの酢味噌行者にんにくの醤油漬けたらの芽の天ぷら谷地蕗のおしたし蕗の油炒めもう飽きました。肉でもたべて-え~山菜山菜山菜2025年5月22日(木)

  • 山菜 山菜 山菜 2025年5月22日(木)

    山菜を沢山採ってきました。おかげ手毎日山菜を食べています。ウドの天ぷらウドのきんぴらウドの酢味噌行者にんにくの醤油漬けたらの芽の天ぷら谷地蕗のおしたし蕗の油炒めもう飽きました。肉でもたべて-え~山菜山菜山菜2025年5月22日(木)

  • 積丹に山菜採り 2025年5月21日(水)

    積丹に山菜採りに行きました。ウド蕗谷地蕗エゾエンゴサク蕗のとう等を採りました。雪の下から出てくるふきのとうはとても新鮮な香りがします。近所に配りとても喜ばれました。積丹に山菜採り2025年5月21日(水)

  • 除草 2025年5月18日(日)

    僕は現在のマンションにすんで14年になります。10年ぐらい前からこのマンションの草取りをしています。10年前はバリバリやりました。今は毎日少しずつやっています。去年はこれで腰を痛めた様な気がします。熱中症にも気を付けなければいけません。帽子をかぶりサングラスをかけます。そうそう最近では日焼けクリ-ムもつけます。後何年できるでしょうか?僕がいなくなったら誰がやるのでしょうか?余計な事は考えずに頑張れるうちは頑張りましょう。除草2025年5月18日(日)

  • 大腸検査結果 2025年5月17日(土)

    大腸検査結果の結果が届きました。『異常なし2年後に再度検査を受けて下さい』との事でした。これで当面男性の平均寿命82歳までは生きられそうな見通しがたちました。82歳迄ただ生きていてもつまりません。健康寿命が82歳としたいものです。欲をいえは82歳迄生涯現役とゆきたいものです。大腸検査結果2025年5月17日(土)

  • ライラック祭り&ラーメン祭り 2025年5月16日(金)

    大通り公園でライラック祭りが始まりました。同時にラーメン祭りも始まりました。ライラック祭りは1週間程で終わりますがラーメン祭りは1ケ月ぐらい行われます。全国のラーメン自慢のお店が一週間で交代でやってきます。僕が以前に住んでいた佐野ラーメンもやってきます。懐かしいので食べたいのですが今年は食べません。何故なら月末に佐野に行くので地元で頂きます。佐野へ行くのは今年が最後ななりそうなので必ず食べ様と考えています。でも残念ながら現時点で一緒食べる人がいません。いくら何でも一人で佐野ラーメンを食べるのは足掛け20年も住んだのに寂しすぎます。まだ時間があるので有意義な時間を過ごせる様考えましょう。ライラック祭り&ラーメン祭り2025年5月16日(金)

  • ライラック祭り 2025年5月15日(木)

    初夏の訪れライラック祭りが今年も始まりました。ライラックは札幌の花です。又の名をリラといいます。ライラックは英語でリラはフランス語です。リラ冷えという言葉があります。この時期でも北の大地では急に冷える事があります。ライラック祭り2025年5月15日(木)

  • ロピア 2025年5月14日(水)

    札幌にはイト-ヨーカ堂が5店舗ありました。昨年ヨーカ堂は北海道から撤退を決めました。我が家に近くにもヨーカ堂がありました。昨年閉店になり先日『ロピア』として生まれ変わりました。神奈川県からの北海道上陸です。大変な評判になっています。少し落ち着いたら行ってみましょう。今日イオンに行きました。なんだか普段より空いているみたいです。ロピア2025年5月14日(水)

  • 八重桜 2025年5月13日(火)

    網走の桜が開花したというニユ-スが入りました。札幌の桜は散りましたが八重桜がきれいに咲きました。僕は主婦生活に入りました。八重桜2025年5月13日(火)

  • またまた 掃除 洗濯 炊事 2025年5月12日(月)

    事情があり今日からまたまた2週間程掃除洗濯炊事をする事になりました。この年になるといろいろな事が起こります。大分慣れましたが頑張りましょう。またまた掃除洗濯炊事2025年5月12日(月)

  • お詣り 2025年5月11日(日)

    最悪の日でした。朝から強烈カウンタ-でガッ-ンとやられました落ち込みました。落ち込んでいる訳にはゆきません。こんなときは神頼みです。神社にお参り(お願い)に行きました。鳥居で一礼をしました。左側を歩きました。手洗い場で手を洗い清めました。第二の鳥居で一礼をしました。本殿でお祈り(お願い)をしました。IHR3なんとかなりませんか・・・と祈りまいした。右側に報徳神社があったのでお詣りしました。報徳神社は僕の生まれ故郷にもありました。完璧です。良い方向に好転する事を期待します。お詣り2025年5月11日(日)

  • 今年初めての渓流釣り 2025年5月10日(土)

    今年初めての渓流釣りに出かけました。日本海側はまだ雪解け水が多く釣りはできません。太平洋側に出かけました。天気も良く程々釣れました。山菜も採り楽しい一日でした。山の中にお地蔵さんがありました。お地蔵さんにお願い事をしました。なんだか微笑んでうなずいた様に見えました。良い知らせがある様な気がします。今年初めての渓流釣り2025年5月10日(土)

  • 再度お願いに行きました 2025年5月9日(金)

    お詣りの作法が間違っていた様でした。再度お願いに行きました・身なりを綺麗にしました。・一番最初の鳥居で一礼をしました・参道は左端を歩きました。・手水舎で手、口を清めましたる。・お賽銭は割り切れない枚数にする1百円にしました。昨日は2百でした。・神様に、日ごろの感謝を言いました。今度は神様も願を聞いてくれるでしょう。スポ-ツジムへ行く時帰る時の2度お詣りをしました。願いが叶うまで毎日お参する事にしました。これなら神様も聞かざるをえないでしょう。『お百度参り』という言葉があります。百回は時間の都合上できません5/25迄30回はできます。神様願をかなえて下さい。再度お願いに行きました2025年5月9日(金)

  • 願いはかないませんでした。 2025年5月8日(木)

    近くの神社でお願いをしましたが願いはかないませんでした。友人にこの事を話たらお詣り方法に問題があると言われました。回答は・身なりを綺麗にする。・一番最初の鳥居で一礼する。・参道は左端を歩く。・手水舎で手、口を清める。・お賽銭は割り切れない枚数にする。・願い事をする前に、日ごろの感謝、神様の力が大きくなるように祈る。と言われました。本当でしょうか??友人のいうとおり実行し再度神様にお願いしたい思います。今は神頼みしか方法はありません。願いはかないませんでした。2025年5月8日(木)

  • ねがい事 2025年5月7日(水)

    僕は毎日スポ-ツジムに通っています。600m程です。その途中に神社があります。立派な神社です。毎日素通りですが今日はお詣りをしてお願いをする事と致します。お願い事は非公開とします。お願い事がかなったら公開します。お賽銭もはずむ事にしました。ねがい事2025年5月7日(水)

  • さくら 桜 サクラ 2025年5月6日(火)

    まだまだ桜を見る事ができます。歩いて30分程の河川敷の桜を見に行きました。桜桜桜↓桜と僕↓エスエル桜とポプラぽつりと一軒40階建てマンションさくら桜サクラ2025年5月6日(火)

  • 3333勝 2025年5月5日(月)

    インタ-ネット将棋『81道場』を楽しんでいます。日本中の方世界中の方と対局します。一時は1級まで上がりましたが最近棋力が落ち成績があがりません。勝ち数が3333勝に達しました。ちなみに負け数は2210負です。老化防止生涯現役を維持する為引き続き頑張ります。3333勝2025年5月5日(月)

  • 梅 桜 白樺 2025年5月4日(日)

    北の大地では梅が咲き桜が咲き桜が散り梅が残ります。桜が散り始めました。近所の河川敷には梅と桜と白樺が一度に見る事が出来る場所があります。僕はこの場所が大好きです。白樺梅散りかけた桜です。梅です。梅桜白樺2025年5月4日(日)

  • え~え~ナナカマド続き 2025年5月2日(金)

    4月20日に『え~え~ナナカマド』を投稿しました。その後緑の葉がどんどんでてきました。強い風が吹き赤い実はだいぶ落ちました。でもまだまだ赤い実が残っています。ビックリです。とても春の風景とは思えません。先日札幌に出かけた時ナナカマドを何本か見ましたが赤い実は見当たりませんでした。僕の住んでいる附近だけ赤い実が残っているんです。ナナカマドは七回釜戸で燃やしても燃えないのでナナカマドという名前がついたそうです。しぶとい木です。なんだか気に入りました。え~え~ナナカマド続き2025年5月2日(金)

  • 大腸内視鏡検査 2025年5月10日(木)

    記念すべき傘寿(80歳)のお祝いはなんと大腸検査となりました。麻酔をしての検査で大変楽に行う事ができました。ポリ-プを二つ取りました。が癌などの病気はありませんとの事でした。ポリ-プを取ったので祝杯はあげる事はできませんでした。これで男の平均寿命82.5歳ぐらいまでは生きられそうです。大腸内視鏡検査2025年5月10日(木)

  • 二百メートル個人メドレ-完泳 2025年4月30日(水)

    傘寿(80歳)に二百メートル個人メドレ-を泳ぐ事にしていいました。やぶ用ができ一日繰り上げ泳ぎました。完泳出来ました。記録は4分45秒でした。80歳でのマスタ-ズ参加記録は6分30秒なので十分マスタ-ズには出場できる記録です。ちなみに世界記録は1分54秒です。来年も完泳を目標に頑張ります。二百メートル個人メドレ-完泳2025年4月30日(水)

  • 映画を観に行きました 2025年4月29日(火)

    映画を観に行きました。何年振りでしょうか思い出せません『パリピ孔明』という映画です。そうです三国志の孔明です。その孔明が日本の音楽階に登場するという音楽の映画です。とても良い映画でした。少し寝ましたが・・でも爺さんは僕しかいませんでした。映画を観に行きました2025年4月29日(火)

  • あら雪が・・・ 2025年4月28日(月)

    札幌市南区に中山峠という所があります。とても景色の良い所です。昨夜雪が積もったそうです。明日は札幌の最高気温は5℃稚内の最高気温が3℃との事です。道東の平地にも雪が降るそうです。あら雪が・・・2025年4月28日(月)

  • 人生の応援歌 2025年4月27日(日)

    誰にでも応援歌はあると思います。僕の応援歌は「人生一路」です。胸に~こんじょうの~~ほの~を-だあいいて~-35年前僕が初めて単身赴任で出かける時友人がカセットテープ(当時はまだCDではなくカセットでした)の納めてくれました。この応援歌のおかげで数々の南極をのりきりました。ありがとうございました。今でもたまに口ずさむ事があります。人前で歌った事はありません。人生の応援歌2025年4月27日(日)

  • aa

    https://www.youtube.com/watch?v=edSsH-I6i4Aaa

  • 二百メートル個人メドレ- 2025年4月26日(土)

    傘寿(80歳)には二百メートル個人メドレ-を泳ぐ事を目指しています。通常の個人メドレ-はバタフライ⇒背泳ぎ⇒平泳ぎ⇒クロ-ルを50m×4=二百メートルです。我々は少し無理なのでバタフライ⇒背泳ぎ⇒平泳ぎ⇒クロ-ル⇒クロ-ル⇒平泳ぎ⇒背泳ぎ⇒バタフライを25m×8=二百メート泳ぎます。肩の状態も少し良くなったので昨日は1年10ケ月振りにチャレンジしました。175メートル泳ぎ力尽きました。大分体力が落ちました。まだ3日あるので少し練習して達成したものです。二百メートル個人メドレ-2025年4月26日(土)

  • 札幌ドーム 2025年4月25日(金)

    札幌ドームは僕の家から4kmぐらい先です。朝窓を開けると札幌ドームが見えます。さんざん野球観戦に通った札幌ドームも日本ハムファイタ-ズがエスコンフイ-ルドに変わった為すたれてしまい大変な赤字で税金を補填しています。今では取り壊しの議論もでています。東京ドームや大阪ドームよりも愛着があり残念です。札幌ドーム2025年4月25日(金)

  • 桜咲く 2025年4月24日(木)

    昨日北の大地にも桜の開花宣言がありました。北の大地は冬が永いので桜の開花は待ちどうしく喜びです。近くの区役所の桜も少し咲きました。数年前は桜の下に雪が残っていました。温暖化にせいか近年はその様な風景は見られなくなりました。桜咲く2025年4月24日(木)

  • ミニ同総会 2025年4月23日(水)

    喜寿(77歳)のお祝いを3年前に小中学校時代の仲間達と同窓会を兼ね行いました。この時同窓会はこれで終わりとなりました。最近僕が何人かの仲間にミニ同窓会をやろうと声をかけたら話がまとまり5月26日(月)にミニ同窓会をやる事になりました。ゆきさんすすむちゃんみさおちゃんやすこちゃんもとこちゃんきみえちゃんが集まる事になりました。とても楽しみです。ミニ同総会2025年4月23日(水)

  • 傘寿までカウントダウンに入りました 2025年4月22日(火)

    傘寿(80歳)までカウントダウンに入りました。傘寿には記念に二百メートル個人メドレ-を泳ぐことにしました。約2年前に水泳で痛めた肩も大分回復し先日百メートル個人メドレ-を泳ぐ事が出来ました。今日から少し練習をし当日はぶっけ本番で二百メートル個人メドレ-に挑戦します。クリックして下さい。スイミング傘寿までカウントダウンに入りました2025年4月22日(火)

  • gou blogは終了との連絡 2025年4月21日(月)

    21年続いたgoublogは本年10月で終了との連絡が入りました。従って1年半前に始めた『北の大地から』も10月で終了となります。引っ越しをするか他のブログを始めるかこれで終わりにするかはゆっくり考えます。なんだか傘寿(80歳)を境にあれも終わりこれも終わりと波が押し寄せてきた感じがします。仕方ありません。goublogは終了との連絡2025年4月21日(月)

  • え~え- ななかまど 2025年4月20日(日)

    この写真は秋の写真ではありません。4月20日に撮った画像です。なんと赤い実がこんなに残っています。その実の下からなんと緑の新芽がでてきました。ななかまどは固い木で燃えにくく炭を作るのに適しています。とてもしぶとい木です。僕も見習って何事もあきらめないでしぶとく元気でありたいものです。え~え-ななかまど2025年4月20日(日)

  • ボケが始まりました。 2025年4月19日(土)

    僕は車を持っていません。渓流釣り山菜採りに行く時は友人kama3に乗せて行ってもらいます。お礼として4000円を支払います。走行距離が短くても長くてもすべて4000円です。これが僕とkama3の約束事です。先日日高に行った時も千円札を4枚渡しました。ところがkama3からTELがあり千円札が1枚5千円札が3枚合計1万6千円あったと連絡が入りました。傘寿が近づきいよいよボケが始まった様ですボケが始まりました。2025年4月19日(土)

  • 日高へ行者にんにく 2025年4月18日(金)

    札幌から日高へ(200km)79歳のじいちゃん二人で行者ニンニクを採りに行きました。日本海側はまだ雪があるので採るのには後一か月かかります。沢山採れ近所に配りました。今年はスーパ-で高値で売られています。皆さん大喜びです。日高へ行者にんにく2025年4月18日(金)

  • 急遽 日高へ 2025年4月17日(木)

    雪解けが進み太平洋側の山菜採りが始まったとの情報が入りました友人kama3と急遽日高に出かけます。札幌から200km(現在am5時)行者ニンニクを採ってきます。川は雪解け水が多く釣りはできない様です。急遽日高へ2025年4月17日(木)

  • 早いもので10ケ月 2025年4月16日(水)

    早いもので昨年将棋大会をしてから10ケ月が経ちました。昨年は将棋大会親睦会古い友人とのコミニュケ-ションと楽しい時間でした。今年は将棋大会も親睦会も参加者が減りました。盛り上がりに欠けます。おまけに待ち人来たらずで寂しい年になりそうですがそれなりに楽しみたいと思います。多分今年が最後となると思います。お世話になった方々にはできるだけ多くの方々にご挨拶をしたいと思います。早いもので10ケ月2025年4月16日(水)

  • 大腸検査 2025年4月15日(火)

    近年同僚先輩後輩に病気になる方亡くなり方が増えました。最近では一緒に泳いでいる7歳ぐらい年下の男性が膵臓癌で余命1ケ月とも事で僕も検査を受ける事にしました。まずは大腸から始めます。麻酔をかけての検査です。なんと傘寿の誕生日になりました。健康寿命を維持するため生涯現役が目標です。大腸検査2025年4月15日(火)

  • 掃除 炊事 洗濯は終わりました 2025年4月14日(月)

    事情があり掃除炊事洗濯を始め2週間が過ぎました。ようやく終わりになりました。でも布団干し(毎日)は僕の仕事となりました。これで僕の毎日の仕事は①掃除②皿洗い③布団干しとなりました。掃除炊事洗濯は事情があり4/28日から再開します。人生いろんな事があります。掃除炊事洗濯は終わりました2025年4月14日(月)

  • 焼肉ランチ 2025年4月13日(日)

    じいさん二人で焼肉ランチを食べました。焼肉はめったに食べませんが食べる時はビールを飲みます。Kama3はお酒を飲まないので僕も飲みませんでした。焼肉とご飯もうまいものです。食事・打合せが終わったらkama3が山へ行こうと言いました。15分程で行けます。平和の滝という所です。蕗の薹がでていてるかもしれません。残念ながらまだ雪が沢山あってでていませんでした。4~5個ぐらい採りました。明日味噌汁に入れましょう。Kama3が太郎の墓に行こうと言いました。太郎とは僕が育てていた柴犬です。五天山という山の墓に眠っています。太郎の墓参りをして記念写真を撮りました。今日はkama3がいろいろ連れてってくれました。僕が『さのショック』で元気がないのがわかったのでしょうかね。焼肉ランチ2025年4月13日(日)

  • じいちゃんとじいちゃんのランチ 2025年4月12日(土)

    友人のkama3からLINEがあり喫茶店でコーヒ-でも飲みながら北海道マラソンよさこいソーラン山菜採りの打ち合わせをしたと連絡が入りました。僕は喫茶店は間が持てないのでランチを提案しました。結局コーヒ-付のランチに決まりました。持つべきは友です。もしかしてkama3は僕が『さのショック』で落ち込んでいるのを察したのかなじいちゃんとじいちゃんのランチ2025年4月12日(土)

  • じいさんの落ち込み 2025年4月11日(金)

    『さのショック』等良くない事が続いたのでスポ-ツジムの仲間に声をかけの飲みに行きました。飲みにいっても愚痴を言う訳にもゆきませんが楽しくのみました。翌日になったらまだ憂鬱です。飲み会はあまり効果がありません。後10日もすれば太平洋側の雪も無くなり山菜とりに行けます。そうなれば少し憂鬱が治るかもしれません。じいさんの落ち込み2025年4月11日(金)

  • 上を向いて歩こう 2025年4月10日(木)

    一昨日昨日は最悪の日でした。一年も前から楽しみにしていた将棋大会親睦会への出席の断りの続出将棋翌日には毎年付き合ってくれていた古い友人からの不参加連絡最悪の日でした。春から冬への逆戻りの様です。ガツ~んンこんな時にはうえを~む~いてあるこおお~をなみだが~こぼれないよお~~に・・・これではおさまりません。今日は昔の部下に飲みに行こうと声をかけたら断られました。ガッ~ンショックが大きいなんとかしなければ・・上を向いて歩こう2025年4月10日(木)

  • シュリンク 2025年4月9日(水)

    5月末には小中学校時代のミニ同窓会勤めていた会社の将棋大会勤めていた会社の親睦会と思い切って3泊4日の旅行計画を立てました。ところが皆さんあちらが悪いこちらが悪いと参加者が例年と比べ大幅に減りました。来年からは開催は無理でしょう。今年が最後の集いとなりそうなので思いっきり楽しみたいと考えていますたが気持ちがシュリンクしてきました。毎年将棋大会の翌日は古い友人が付き会合ってくれましたが今年は都合が悪いとの事です。増々気持ちがシュリンクしてきました。この日は将棋大会が午前10時に解散して夜の親睦会まで8時間一人でどの様に過ごそうかと思うと増々シュリンクです。シュリンク2025年4月9日(水)

  • 温水器 2025年4月8日(火)

    このマンションに住んで15年が経ちました。いろいろな物の老朽化が進んできました。温水器を交換しました。60万円かかりました。年金暮らしなので痛手です。次はなんだろう?テレビかな?クッキングヒータ-かな?いやいやこちらが先にリタイヤするかもしれません。温水器2025年4月8日(火)

  • なごり雪 2025年4月7日(月)

    札幌は積雪ゼロになりました。それでもあちらこちらになごり雪があります。近所の神社のなごり雪です。↓↓我マンション内のなごり雪ですなご~り雪も~ふるときをしり~~ふざ~けすぎた~季節のあと~で--なごり雪2025年4月7日(月)

  • あれから2年・・・ 2025年4月6日(日)

    勤めていた会社の仲間達と佐野で『お好み将棋対局』を行い2年が経ちました。将棋対局の翌日は玉ころがし(=Golf)でした。少し時間があったので友人が多々良沼を案内してくれました。初めて行きましたが静かな所でとてもきれいな所でした。散策後は玉こがしを楽しみました。パートナ-に恵まれ久しぶりのラウンドを楽しみました。翌日も友人からオファ-がありコースを変えて玉転がしを楽しみました。この年齢で2日連続のラウンドは初めての経験でした。パートナ-のサポ-トもありゆったり楽しむ事ができました。とてもよい時間でした。パート-ナ-には感謝感謝です。ありがとうございました。あれから2年・・・2025年4月6日(日)

  • 幹事 幹事 幹事 2025年4月5日(土)

    ・将棋大会の幹事・勤めていた会社の懇親会の幹事・大学の同窓会の幹事・幹事ではありませんが小中学校同窓会の発起人と今年は幹事が続きます。若い頃(30歳時代)は宴会部長と言われた事があります。『宴会部長』とはあまり褒め言葉ではありません。仕事は大してできないが宴会や幹事を張り切る奴です。その頃の事が役に立ち今では皆さんから有難がたがれています。幹事幹事幹事2025年4月5日(土)

  • カウントダウン その2 2025年4月4日(金)

    傘寿までカウントダウンに入りました。僕はスイミングスク-ルのシニア上級で約15人の仲間達と週に3回泳いでいます。直近約10年は僕が先頭で泳いでいます。つまり一番速い(上手)という事です。傘寿になったら先頭を譲ろうと考えていました。ところが僕より上手な人がでてきません。もうしばらくは先頭で頑張る事になりそうです。あまり頑張らないで頑張りましょう。↓↓クリックして下さい。https://www.youtube.com/embed/2n-O3pyP4oEカウントダウンその22025年4月4日(金)

  • カウントダウン 2025年4月3日(木)

    傘寿までカウントダウンに入りました。誕生日には密かに二百メートメートル個人メドレ-を泳ぐ計画をたてています。肩を壊して1年半ぐらい個人メドレ-を泳いでいません。幸い少し肩の痛みもとれてきました。現在は春休みでスイミングスク-ルがお休みです。一人で休みながら6百~千メートルぐらい泳いで目標に向かって進んでいます。下記クリック下さいスイミングカウントダウン2025年4月3日(木)

  • 積雪 10センチ 2025年4月2日(水)

    札幌の積雪は10センチになり後3~4日で積雪ゼロになります。例年より少し早いと思います。それでもまだ日陰や公園には雪があります。我マンションの中庭は日陰でヒータ-が入っていないのでまだ残雪が2~30センチあります。いづれにしてももうすぐ春です。なんとさき程みたら管理人が雪が早く解ける様に砕いていました。早く解けるでしょう。積雪10センチ2025年4月2日(水)

  • 8℃ 2025年4月1日(火)

    今日の札幌は8℃でとても暖かで雪解けが進むでしょう。今日からは真冬用のダウンコートはやめて冬用のコートにします。東京も8℃だそうです。とても寒いと報道されています。同じ8℃でも札幌は暖かく東京な寒い?8℃2025年4月1日(火)

  • え~~雪が 2025年3月31日(月)

    東京では桜が満開のニュ-スはいってきました。ところが朝起きたらこちら雪が積もっていました。やっと雪が解けたのにやり直しです。今日の最高気温が3℃最低気温がマイナス3℃との事です。内陸ではマイナス15℃迄下がったそうです。え~~雪が2025年3月31日(月)

  • 布団干し 2025年3月30日(日)

    今日は布団干しです。今日はというより今日もです。そうなんです。我が家は毎日布団を干します。僕は元々喘息もちで現在もCOPDの治療をしています。40年ぐらい前に栃木県佐野に住んでいた頃喘息の原因は家ダニと判明されできるだけ家をきれいにし湿気がない様にしました。その一環が布団干しです。そんな訳で今でも毎日布団を干します。北海道は冬場(11~3月)は外干しができないので大変です。布団干し2025年3月30日(日)

  • 部屋干し 2025年3月29日(土)

    北の大地では冬(11~3月)の間は洗濯物は外に干しません。何故?凍ってしまうからです。部屋の中に干します。お風呂が乾燥室になっています。幸い我が家はお風呂を沸かしません(スポ-ツジムのお風呂に入ります)そんな訳で冬は風呂はいつも洗濯物が干してあります。経費節約の為乾燥電気は入れず自然乾燥です。少し時間がかかりますが乾きます。積雪も20センチまで減りました。は~るよ~来~い~~部屋干し2025年3月29日(土)

  • 今日は洗濯だ 2025年3月28日(金)

    今日は洗濯だ。15年前東京で単身赴任をしていました。札幌転勤になり単身生活時代の冷蔵庫レンジ洗濯機など最低限度のものを持ってきました。何故かというと2~3年で佐野に戻る予定だったからです。事情が変わりなんと札幌に住みつきました。当時の電気家具等での残っているのは洗濯機だけです。当時としては最新鋭で全自動洗濯機です。今では骨董品です。多分うまく使えるでしょう。何故札幌に住む事になったのでしょうね。確かに札幌は良い所です。佐野も懐かしい所ですがいろいろしがらみがあり何かトラブルに巻き込まれそうな予感がしたからかもしれません。今は札幌に住んでよかったと思っています。佐野はたまに行くのが良いのかもしれません。今日は洗濯だ2025年3月28日(金)

  • ある ある ある 2025年3月27日(木)

    主婦1日目さて何を作ろうか?あるあるある冷蔵庫の中棚の中焼きそば豚かつスパゲッティ-缶詰肉魚その他えたいのしれない物が冷凍庫には一杯あります。とりあえずすべての物を紙に書き込み整理しました。整理がついたと思ったら生協からの配達があり沢山の食料が届きました。トホホあるあるある2025年3月27日(木)

  • 掃除 洗濯 炊事 2025年3月26日(水)

    事情があり今日から掃除洗濯炊事をする事になりました。2~3週間になると思います。僕は学生時代勤めていた時も3回単身生活をしていたので何でもできます。頑張りましょう。掃除洗濯炊事2025年3月26日(水)

  • Goo blogを始めて600日 2025年3月25日(火)

    Gooblogを始めて600日が過ぎました。大した内容の投稿はありませんがほぼ毎日ネタを探し書いています。健康の為には適度の運動も大切ですが脳の運動も大切なのでブログを書いたりへぼ将棋をしたりする事も必要と思います。そうそう新聞を読んでいたらボケ防止には少しHな事を考えたりする事も効果があるそうです。Gooblogを始めて600日2025年3月25日(火)

  • 山ぶどう酒

    昨年の秋積丹(しゃこたん)で山ぶどうを採ってきました。(画像)山ぶどう酒を作りました。(画像)山ぶどうは通常のぶどうの6~7倍ポリフェノ-ルを含んでいで大変身体に良い物です。7~8年前には山ぶどうは沢山採れました。(画像)温暖化の為でしょうか近年は採れなくなりました。もう少し北(サハリンの方)に行かないと採れなくなるかもしれません。山ぶどう酒

  • 大当たり 2025年3月23日(日)

    又当たりました。今年は良く当たります。野球のチケット映画のチケットジヤズのチケット図書券今度は「白い恋人3500円相当」が当たりました。今年は傘寿なので傘寿のお祝いなのかしら良い事がありそうで楽しみです。大当たり2025年3月23日(日)

  • じいさんのランチ 2025年3月22日(土)

    おばちゃん方はよくランチを楽しみますがおっさん方」はあまりランチはしません僕の友人のkama3は訳有りで一人暮らしです。おまけに1月に近所に住む弟を亡くしました。寂しそうで酒は飲まないのでランチに誘いました。我が家の近所の近くにあるホテルの中のお店です。石焼あんかけ焼きそばを食べました。沢山でてきたので食べられるかなと思っていたら以外にあっさり食べました。Kama3は大食いなので物足りなそうでした。じいさんのランチ2025年3月22日(土)

  • ぼたもち 2025年3月21日(金)

    今日はお彼岸です。お墓参りができないので得意のぼたもちを作りました。おやじおふくろ妹ワンちゃんにあげました。今年はぼたもちを沢山作り近所のお年寄り(俺も年寄りですが)に上げました。結構評判が良いのです。小豆は十勝産もち米は名寄産「赤福」と同じレシピ-です。今年はクオリィティ-がワンランクアップしました。ぼたもち2025年3月21日(金)

  • 春のきざしが 2025年3月20日(木)

    札幌の積雪は55センチまで減りました。今日の最高気温は7℃最低気温がマイナス2℃です。明日からは暫くマイナス気温が無くなります。マイナス気温がなくなると雪解けが進みます。このまま行けば4月1日頃雪はなくなるかもしれません。でもわかりません4月になりマイナス気温になり雪が降る事もあります。ゆき~どけ—まじかなあ~きたの---そらに~むか~~い過ぎ去りし日々の夢をさけ-ぶ~とき・・・春のきざしが2025年3月20日(木)

  • やぶ医者を変わりました 2025年3月19日(水)

    長年通っていたやぶ医者を変わりました。入退院を繰り返していたやぶ医者今回も入院しました。もう復活はできないと思われます。若い頃に年寄り達が沢山薬をもらうのを見て驚きました。それが今では僕も随分薬をもらう様になりました。①血圧の薬②COPD(肺疾患)③胃腸薬⑤湿布剤⑥保湿薬等々をもらいます。やぶ医者を変わりました2025年3月19日(水)

  • 3月18日生まれ運勢 2025年3月18日(火)

    3月18日生まれの方は効率良く物事を進められる頭の良い人です。女性の運気や運勢は、40代以降に強く輝きます。若い頃に自分で計画していた人生とはまったく反対の道に進んでゆきます。謙虚でとてもやさしい心の持ち主です。部屋に虫がはいってきても、たたいたりはしません。そっと外に出し、「気をつけてね」などと声をかけてしまうような、とても純粋で素直な人です。ややのんびりやさんのところがあり、スピードを求められるようなものが苦手です。明日の仕事に必要なものの準備も、もたもたとしてなかなかすすまないでしょう。「片付けものをしていたらまわりに誰もいなくなっていた」、などといったことがありそうです。焦ってミスをしないように心がけましょう。ラッキ-アイテムは「ガラスの小瓶」です。幸運な花はハナミズキです。金運な色はグリ-ン良い...3月18日生まれ運勢2025年3月18日(火)

  • 9ケ月経ちました 2025年3月17日(月)

    早いもので勤めていた会社の仲間達と栃木県佐野で『お好み将棋対局』を行い9ケ月が経ちました。将棋大会の翌日は古い友人との打ち合わせ迄時間があったので佐野の街を散策しました。佐野厄除け大師は天慶7年(944年)奈良の僧宥尊上人が開いた寺。厄除け元三慈恵大師を安置して、厄除け、方位除けの祈願を続けています。正月になると大祭を開催し、厄除けをはじめ、身体安全や心願成就などのご利益があるパワースポットです。また、徳川家康の遺骨を久能山から還葬の際、この寺に一泊するなど、徳川幕府との縁も深いところです。古い友人との打ち合わせは滞りなく終わり夜は違う友人達と会食を楽しみました。今年も5月末に将棋大会親睦会を開く事になりました。亡くなったり病気で参加者が少なくなりました。今年が最後になるかもしれません。出来るだけ多くの方...9ケ月経ちました2025年3月17日(月)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サンプラスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サンプラスさん
ブログタイトル
北の大地から
フォロー
北の大地から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用