chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宮城でラーメンときどき登山 https://local.lifemonogatari.net/

2022年、27年半勤務後早期退職し、現在転職活動&実験的FIRE中の元会社員です。こちらは、ラーメンを中心としたサブブログです。 運用メインブログ https://lifemonogatari.net/ 

Takereru-LE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/08/03

Takereru-LEさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(IN) 5,202位 5,206位 4,823位 4,607位 4,808位 4,818位 4,458位 1,039,882サイト
INポイント 0 20 20 50 30 10 40 170/週
OUTポイント 0 30 80 130 60 20 40 360/週
PVポイント 80 1,070 1,230 1,720 1,460 1,270 1,520 8,350/週
アウトドアブログ 315位 320位 298位 289位 295位 293位 291位 13,549サイト
登山 72位 71位 68位 65位 67位 69位 68位 2,456サイト
グルメブログ 560位 577位 533位 526位 532位 537位 526位 32,010サイト
ラーメン 32位 32位 32位 32位 31位 33位 32位 1,465サイト
地域生活(街) 東北ブログ 36位 35位 35位 34位 35位 35位 31位 6,466サイト
宮城県情報 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 382サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 7,741位 7,894位 7,439位 7,429位 8,140位 8,500位 7,829位 1,039,882サイト
INポイント 0 20 20 50 30 10 40 170/週
OUTポイント 0 30 80 130 60 20 40 360/週
PVポイント 80 1,070 1,230 1,720 1,460 1,270 1,520 8,350/週
アウトドアブログ 516位 538位 486位 471位 503位 496位 481位 13,549サイト
登山 98位 100位 93位 90位 93位 89位 89位 2,456サイト
グルメブログ 1,094位 1,119位 1,049位 1,033位 1,070位 1,081位 1,034位 32,010サイト
ラーメン 68位 71位 68位 69位 67位 69位 66位 1,465サイト
地域生活(街) 東北ブログ 52位 54位 51位 50位 56位 59位 54位 6,466サイト
宮城県情報 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 382サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(PV) 1,985位 1,847位 1,716位 1,692位 1,717位 1,702位 1,683位 1,039,882サイト
INポイント 0 20 20 50 30 10 40 170/週
OUTポイント 0 30 80 130 60 20 40 360/週
PVポイント 80 1,070 1,230 1,720 1,460 1,270 1,520 8,350/週
アウトドアブログ 160位 153位 143位 138位 138位 139位 142位 13,549サイト
登山 25位 25位 23位 21位 21位 20位 23位 2,456サイト
グルメブログ 276位 265位 253位 250位 250位 251位 252位 32,010サイト
ラーメン 17位 17位 16位 16位 16位 17位 16位 1,465サイト
地域生活(街) 東北ブログ 15位 14位 14位 14位 14位 13位 13位 6,466サイト
宮城県情報 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 382サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 麺や遊大(3)

    麺や遊大(3)

    2025年5月26日 公式Xで出が良いと紹介されていた限定目的に、今年2回目の麺や遊大さんへ。スパイスとつけ麺とつけば行かざるを得ません。 本日は、平日開店40分前着で先客なし。...

  • らーめん本竈

    らーめん本竈

    岩切のらーめん本竈さんへ行ってみました。本店は約10年ぶりです。前回最後にいただいたのは、今はなき仙台駅東口と懐かししい。 20年超の営業、かつては南仙台や仙台駅にも出店され、名...

  • 麺ハウス こもれ美(4)

    麺ハウス こもれ美(4)

    2025年5月21日 公式Xで味噌並みの人気とポストされていた限定のReturn to バイオレンスニボ目的に訪問です。 8:45着平日開店1時間45分前で、先客2名。9:30頃...

  • 麺屋 八(5)

    麺屋 八(5)

    2025年5月19日 本日は、名取市の八さんへ。定期的に食べたくなる不思議な魅力のお店です。 近所の用事のついでにタイミング合いの訪問。平日開店15分前先客なし。開店前は、2組待...

  • 麺屋 一心

    麺屋 一心

    長命ヶ丘に4月18日オープンされた麺屋 一心さんを訪問しました。 住宅地内のメインロード沿いの立地。まんみさん跡地。来月6月からは朝ラー営業もされる模様。 駐車場は店舗前2台と店...

  • 麺屋 真(2)

    麺屋 真(2)

    2025年5月12日 開店2周年を迎えられ、3日間限定で周年記念メニューが提供されていると知り、半年ぶりの訪問です。 半年前とは券売機のボタンのレイアウトが麺類が上の方でわかりや...

  • 煮干ラーメン松した

    煮干ラーメン松した

    5月8日富谷市にオープンされた煮干しラーメン松したさんを訪問しました。唐揚げや餃子店の他、桃源花、えんまるなどのラーメン店も幅広く展開する株式会社アイエイネクストさんの新業態です...

  • 恵比寿

    恵比寿

    本日は、中山の恵比寿さんを訪問しました。06年頃現魔界ラーメン月光さんのところに開店され、2012年現場所に移転された古参店です。ブログ主は前回訪問が2015年5月だったので、な...

  • らーめん 喰櫓武

    らーめん 喰櫓武

    若林区沖野に5月2日オープンされたらーめん 喰櫓武さんを訪問しました。 最近では、福の家(→現まぜたん)さん→はま家さん→一芯結さんと比較的入れ替わりが頻繁な場所です。ブログ主は...

  • ラーメン「しるち」

    ラーメン「しるち」

    富沢に、4月25日オープンの無化調チーズだしのラーメン店しるちさんを訪問しました。普段は、ワールドベイクドチーズケーキ & チーズキッチンで、ピザやチーズケーキを提供されているお...

  • 自家製麺ラカン

    自家製麺ラカン

    荒井の中華そば 煖々さん跡地に4月20日、58出身の方が新規オープンされた自家製麺ラカンへ行ってきました。 出典:公式X 出典:公式X 出典:公式X 駐車場は、店舗前後2台ずつと...

  • サンパチラーメン

    サンパチラーメン

    大河原駅前の複合施設オーガ内のサンパチラーメンさんを近所へ送迎の用事の合間に徒歩で訪問。近くの一目千本桜は満開から1週間経過で散り始めていましたが、まだまだきれいでした。 こちら...

  • 中華亭分店 五橋

    中華亭分店 五橋

    本日は、五橋の中華亭分店 さんを訪問です。この辺りから、荒町方面は、ラーメン店ひしめくさながらラーメンストリートです。 白石市の本店は、1923年創業、蔵王の分店は、1987年、...

  • 伊藤商店 フレスポ富沢店

    伊藤商店 フレスポ富沢店

    本日は、通院帰りに富沢の伊藤商店さんを訪問です。 比較的最近開発された新興住宅地のメイン道路沿い複合商業施設の一角の立地ゆえ、駐車場は広々問題なし。徒歩なら富沢駅から20分ほどで...

  • みそ◯麺次郎

    みそ◯麺次郎

    一目千本桜を見に行く途中、柴田町西船迫のみそ◯麺次郎さんへ寄りました。4号線から少し入った立地。 店舗外に4人分待ち席あります。駐車場は3箇所あり、少々ややこしいです。止めないで...

  • 暗黒中華そば 雷電

    暗黒中華そば 雷電

    明石南の暗黒中華そば 雷電さんを初めて訪問です。個人的にこれで三麺拳グループ制覇。こちらも、福島ラーメン組っ!参加店です。 住宅地内の坂の途中の立地。駐車場は店舗横8台前後ぐらい...

  • 麺工房 きわみや

    麺工房 きわみや

    栗生の住宅地のきわみやさんを訪問しました。 名店ひしめく愛子地区の結麺会の中でも結構長く営業されています。 完全に住宅地内の立地も、店舗前2台、道を挟んだ正面に13台の駐車スペー...

  • 中華そば まるたけ

    中華そば まるたけ

    岩切の中華そば まるたけ さんを訪問です。 利府街道から少し入った場所で、駐車場は店舗周囲10台。徒歩なら岩切駅から30分、東仙台駅から45分ほどです。本日は、平日、徒歩で開店1...

  • 天然だしらーめん 潮の音(3)

    天然だしらーめん 潮の音(3)

    2025年4月1日 半年ぶりに潮の音さんを訪問です。当初別店舗を訪問も、再び麺切れでいただけなかったため急遽の変更です。 店内撮影は引き続き禁止されていました。また、まだ新札未対...

  • 天童製麺

    天童製麺

    閖上朝市で日祝のみ早朝より営業と訪問難易度超高の大人気店の当店が、平日10時から臨時営業されると知り、これなら早起き不要と満を持しての初訪問です。 普段は、開店前は、深夜に整理券...

ブログリーダー」を活用して、Takereru-LEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Takereru-LEさん
ブログタイトル
宮城でラーメンときどき登山
フォロー
宮城でラーメンときどき登山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用