chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BOOKS:LIMELIGHT https://books-limelight.com/

ジャンル問わず、文章が好きです。自分がどんな風に本を読んでどんなことを思ったのか。備忘録の本棚のように使うことと、いつか誰かと読んだ作品について話したり通じ合えたらいいなぁ…という淡い期待とで運営していきます。 

ロア
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/27

arrow_drop_down
  • コンビニ人間に共感したわたしは、「こちら側」の人間

    コンビニ人間を再読した。ハンチバックを読んだ後、同じ芥川賞作品として思い出したのと、Audibleにもあったため。読んで、そうだった。わたしは「こちら側の人間」だった。と思い出して、結構深めに落ち込んでしまった。 コンビニ人間 (文春文庫) 作者:村田 沙耶香 文藝春秋 Amazon この物語は“普通”に生きることを目指さざるを得ない人間の奮闘記だと思う。主人公はコンビニ店員としてアルバイトを始めて18年。自然に身を任せていると、母、妹、友達が心配するから。世界の正常な部品で居続けるために、そろそろ別の“何か”にならなければならないともがく。 最初に読んだのは4、5年前くらい?本屋の平積みでた…

  • 芥川賞受賞作「ハンチバック」を読んだら考え込んでしまった

    “生きた証を残したい”っていうのは、いつ頃から芽生える感情なんだろう?わたしはこれまで生きてきて、あまり考えたことがないかもしれない。そんなことより仕事、家族、趣味、毎日やるべきこととやりたいことで精一杯だったりする。 ハンチバックを読んでから、生きた証の残し方を考え込んでいる。迷宮の始まりな気がする。 ハンチバック (文春e-book) 作者:市川 沙央 文藝春秋 Amazon (いつもながらに、ネタバレに注意を払っているつもりでも、気がついたら漏れているようなところあると思う。読むのを楽しみにしている人は、読んでから是非!) 主人公は、先天性ミオパチーという筋疾患を患う40代くらいの女性。…

  • Audibleな日々②意外と聞く習慣が根づく(7/18)

    気になっていたAudibleをはじめてから8日が経ちました。意外と聞いてて、自分でも驚いています。 徐々に浸透してきました 平日の聞く時間は、主に歩いているとき。最寄り駅までけっこうあるので、通勤時間に聞いています。 休日だと、食器を洗ったり、そうじをしたり。家事をする時は抜群に相性がいいです。いつもは音楽かラジオを聞くらいだったけど、選択肢が増えて嬉しいし、とにかく本の種類が多いので飽きません。 読みかけが多くて、読了したのはまだ3冊だけです。 ■お掃除デトックス「心がスッキリする50の魔法」 著者:中谷彰宏 聞いた速度:1.5倍 Audible内の評価が良かったので聞いてみました。声が聞き…

  • ハウツー本、自己啓発本との付き合い方(「読書感想文が書ける」を読んで④)

    もう世間は夏休みですか。宿題なんて出ていませんが、なぜか今日もどらえもん学習シリーズ「読書感想文が書ける」のレビューをしていきます。 「読書感想文が書ける」を読んで、感想文を書いてみる 感想文に良い悪いはあるか? (番外編)わたしの読書レビューのだめなところ探し よりよい読書レビューの模索 今日で5記事目。いつもながらに、どんだけ一つの作品を掘り下げれば気が済むのか?今日で多分気が済みますから、お付き合いいただけたら幸いです。 ドラえもんの国語おもしろ攻略 読書感想文が書ける (ドラえもんの学習シリーズ) 作者:藤子 F不二雄 小学館 Amazon わたしは、この本みたいなハウツー本だったり、…

  • 【見仏記 読書レビュー】みうらじゅん、いとうせいこうの正反対な思考が覗ける紀行文

    仏像にそこまで興味はありませんが、いとうせいこうの「ラップと小説」、みうらじゅんの「講義と思考本」が好きです。 見仏記は長らく積み本していて、今回2週間かけてちまちま、でもじっくり読みました。同じ”仏”を見ながらも全く別の思考をもつ二人の掛け合いが興味深かったので、レビューしていきます。 見仏記 (角川文庫) 作者:いとう せいこう,みうら じゅん KADOKAWA Amazon 見仏記はこんな本 まずは本の概要から。京都出身のみうらじゅん(以下みうらさん)は小学生の頃から仏像に魅せられ、スクラップブックに拝観チケットや感想の書き込みをまとめていました。それを嬉々として友人のいとうせいこう(以…

  • 【お礼】からの【アンドレアス・グルスキー展 回顧録】からの【スーパーカミオカンデパズル】

    なんだか…最近、読んでいてくれる人がいて本当にありがたいな、としみじみ思っていまして…お礼を言いに来ました。 応援でクリックしてくださる方もいて、とても励みになります。ありがとうございます。 あと気付くのが遅くなり恐縮ですが、このあいだ、紹介した本を購入してくれた方がいたみたいです。ま、まさか!自分の文章で作品に興味を持ってくれたのかな…?!!と思うと、恐れ多くも、すごくうれしくて…にやけてしまいます。どうだったかなぁ。 たとえ気に入らなくてもいいから、感想が聞きたいなぁなんて…✨わたしも感想が出ていないか、ちょこちょこ探しに行きますね。(怖いかな、こんなやつ。) 話は変わりますが。わたしはブ…

  • よりよい読書レビューの模索(「読書感想文が書ける」を読んで③)

    書評ブログを本格的にはじめて約3ヶ月。面白いし楽しいのですが、最近書いているなかで「これ、ちゃんと伝わってるのかな…?」「また同じ言い回しだな…」とか、課題がちらほら出てきました。 この記事では先日読んだ、どらえもんの学習シリーズ「読書感想文が書ける」を使って、よりよい読書レビューを模索しよう!という試みをしていきます。 ドラえもんの国語おもしろ攻略 読書感想文が書ける (ドラえもんの学習シリーズ) 作者:藤子 F不二雄 小学館 Amazon 前回は、自分の読書レビューを見返してだめなところを深掘りしました。自分の欠点と向き合うのは思いのほかしんどいかった…けど、この分のびしろがあると思うと頑…

  • Audibleな日々①耳で聞く読書はじめる(7/18)

    いま個人的な宿題として、自分の読書レビューのテコ入れを「読書感想文が書ける」という本を使ってやる!っていうのがあるんですけど、どうも気乗りしません。やっぱり自分のダメなところって、直視するのにすごく力がいりますね…今週中には向き合えたらいいなと思います。 books-limelight.com というわけで、昨日Audibleデビューしたのでそっちの話をします! YouTubeの広告、Twitterの読書アカ、友達の話…聞くたびに気になっていたけど、わたしは紙派なんだよねって避けてました。連休中に「いまなら3ヶ月無料!」という話を聞き、さらにそろそろ家事に力を入れないととも思っていたので、なが…

  • 文庫本フェアで読みたい本を探してみる

    角川文庫は喫茶店に置いてきてしまった 3連休ももう終わりですね。週末に10冊近く本を買ってしまい、もうこれ以上はダメだ…と思いつつも文庫本フェアの冊子をもらってきてしまいました。徒然なるままに、出版社別の気になる本をピックアップしてみます。 【岩波文庫】名著・名作再発見! 2023年 岩波文庫フェア 【角川文庫】カドブン夏推し2023 【集英社文庫】この夏、一冊分おおきくなろう。ナツイチ2023 【新潮文庫】想像力の旅に出よう 新潮文庫の100冊 2023 【岩波文庫】名著・名作再発見! 2023年 岩波文庫フェア 岩波文庫の冊子があるの知らず、今回初めて手に取りました。 岩波文庫は古今東西の…

  • 【ネタバレ注意】映画「君たちはどう生きるか」観てきました

    面白いとか面白くないとか、そういうものさしで観る映画じゃないかも 7月14日の公開から賛否両論の渦を巻いているジブリ最新作「君たちはどう生きるか」を観てきました。ネタバレに気をつけてるつもりでも尻から垂れ流すようなところがありますので、これから見るのを楽しみにしている人はそっ閉じしてくださいね!それでは話します。 まず、映画を見た後は「…?…?………???」なかなか言葉が浮かびませんでした。この状況が意味することは?このキャラクターの象徴とは何なのか?とにかくわたしの理解力では、ストーリーは追えても概念的な部分についていけないことが多くてフリーズしました。 その後やったこと。喫茶店にこもり、ひ…

  • わたしの読書レビューのだめなところ探し(番外編「読書感想文が書ける」を読んで考える)

    今日のブログテーマは「自分の読書レビューのだめなところ探し」です。前回のブログでそんな展開になったので、恐る恐る探っていきます。そして、個人的な今夏の課題図書であるどらえもんの学習シリーズ「読書感想文が書ける」を使って解決していこう!という試みです。 だめなところが思いのほか出てきたので、今回は課題出しだけ。次回に解決方法探しをしていきます。 books-limelight.com ドラえもんの国語おもしろ攻略 読書感想文が書ける (ドラえもんの学習シリーズ) 作者:藤子 F不二雄 小学館 Amazon 記事を書くにあたり、今までのレビューのなかで特にうまく書けなかったな~というものをもう一度…

  • 感想文に良い悪いはあるか?(読書感想文が書けるを読んで②)

    前回に引き続き、ドラえもん学習シリーズ「読書感想文が書ける」を読んで得た知識を使って感想文を書いていきます!今日はどうなるでしょう。やってみましょう。 前回の記事books-limelight.com 今回は、感想文に良い悪いはあるか?伝わる感想文ってどういうものなのか。本に教わった内容をおさらいしながら考えていきます。 感想文に良い悪いはあるか? 「伝わる、響く感想文」 「伝わらない、惜しい感想文」 感想文に良い悪いはあるか? 結論からいうと、感想文に良い悪いはありません!もっと大きく言えば、本の世界にはこれは正しい、こっちは間違いということはない。なんでも白黒はっきりつけられるほど物事は単…

  • 「読書感想文が書ける」を読んで、感想文を書いてみる

    2023年夏の課題図書として、「ドラえもんの学習シリーズ」からこの本を選びました。得た知識でさっそく感想を投稿してみようと思います。 ドラえもんの国語おもしろ攻略 読書感想文が書ける (ドラえもんの学習シリーズ) 作者:藤子 F不二雄 小学館 Amazon books-limelight.com 気の置けない知人に読書ブログやってるんだよね~って話をしたら、おすすめしてくれました。この本「読書感想文が書ける」は、あの手この手で「読書感想文は怖くないよ!大丈夫。怖くないから…こっちに来て一緒に書こ!」ってやさしく導いてくれる本だと思います。 初めから何言ってるんだ…?って感じでしょうが。なぜこう…

  • 本が捨てられない人間の試み

    最後に読んでから捨てよう。そうしよう。 本がなかなか捨てられません。 整理法や断捨離の仕方とかも調べるのですが、どうもピンときません。 ついにわたしは、 とりあえず、読んで目を通してから捨てよう!という一番時間と労力のかかる愚行に出始めました。 すき間時間はどこかと探した末に、 いま、捨てる本候補たちをお風呂で読んでいます。 (候補本は、ほぼ100円で手に入れた本です。売っても5円とかにしかならないのでいいかなあって…) 昨日読み終えた本は、多分10年前とかに買った本。あの頃の価値観とは違うだろうなあと読み進めると、 …変わらず、好きだ。 本の好みは、根底では変わらないのかもしれない。 読んだ…

  • ZINE(個人出版物)に興味アリ

    突然ですがわたし、フリーペーパーが大好きなんです。駅に置いてある小冊子、レジ横のチラシ、気に入るとなんでも貰ってきちゃうので、いつも紙で埋もれています。 最近はファイリングの技を少し身につけて、うっとりしながら眺めてたんですが。少し前に友人に誘われて行った紙のイベント(世の中にはそんなニッチな素晴らしいイベントがあることを知った…最高だった)でZINEと出会いました。 ZINE(ジン)とは。 ZINEとは、個人やグループが自由な手法、テーマで制作した冊子のことです。 ZINEの魅力はとにかく自由であること。 ZINE(ジン)とは?ZINEの意味と楽しみ方・おしゃれな作品をテーマ別に紹介! …

  • 罰に怯えながらも罪を犯すとき、人は(遠藤周作著、海と毒薬 読書レビュー)

    これは自論ですが、どんな人でも10回選択を誤ると犯罪者になる、と思っています。わたしも、あなたも、どんなにいい人でもです。 この「海と毒薬」は、昭和初期に実際に起きた、大学病院での生体解剖実験がもとになっています。この史実をベースに、架空の登場人物やその背景を描いた小説です。 戦争で捉えた外国人捕虜とはいえ、生きたままの状態で解剖することが実際に起きたことに震えつつも、大勢の人が選択を見誤り、罪を犯してしまう事について考えたくなり購入しました。 この物語は3章構成です。1章は現在から過去に視点が移り、生体実験が行われることになった背景が描かれています。2章では登場人物がなぜ実験に関わる選択をし…

  • 補足レポ:自分の力不足を思い知った読書(ひとりを愛し続ける本を読んで)

    昨日レビューしたひとりを愛し続ける本ですが、正直いまのわたしにはレベルの高い本でした。そのことについて書き残しておきたいので補足レポします。 books-limelight.com ひとりを愛し続ける本 (講談社文庫) 作者:遠藤周作 講談社 Amazon 私はこの本の本意を捉えられるほどにはまだ成熟できていないようで、だから一つ一つの言葉や文章がつまるところ何を意味するのか?分からない部分が割とたくさんありました。まず、見出しと本文がいまいち自分の理解と一致しなくて、本当に理解できているのか不安になりました。 わたしの本の読み方は、章ごとに読み終えた後章見出しに戻って振り返ることが多いです。…

  • 【遠藤周作 ひとりを愛し続ける本 レビュー】読んだらもっと知りたくなった、遠藤周作のエッセイ集

    今日は遠藤周作のことがもっと知りたくなって買ったエッセイ、「ひとりを愛し続ける本」の話をしていきます。 情熱的な愛に生き続けたいと人は願うが、それは、激しくとも短く終わるもの。本当の自分、真実の生き方を求めて心の中を掘り下げ、明暗の異なるもう一人の自分に気がつくとき、人生はより深く、より拡がりを持つ。ーー退屈と忍耐、悲しみや苦しみの中に、人生を楽しみ愛する方法を、明快に語るエッセイ集。 遠藤周作「ひとりを愛し続ける本」講談社文庫 裏表紙の紹介文より引用 本との出会い 購入したのはかなり前で、確か映画「沈黙‐サイレンス-」を観に行ったあと。映画の原作が著者の小説なので、どんな人が書いたのか気にな…

  • 書評とは、レビューとは、感想とは。わたしなりに考える

    書評、レビュー、感想。 本を読んだ後にそのことについて書くとき、みなさんはどの言葉を使っていますか? わたしはずっとどれを使うか迷っているまま、しっかり書きたい気分の時は書評、友達に話すように書きたい時はレビュー(ほとんどこれ)、個人的な率直な意見の時は感想…みたいな感じで読書ブログを続けています。 まあ別に、そこまで気にする必要もないと思うんですけど。 今夏の課題図書「読書感想文が書ける」を読んでいるなかで気になったので調べてみました。 ↓まだレビューしてないけどこの本、面白いです。また話します。 ドラえもんの国語おもしろ攻略 読書感想文が書ける (ドラえもんの学習シリーズ) 作者:藤子 F…

  • わたしの夏の課題図書(2023年)

    先週末は人に会う機会が多かった。そういえばみんな最近どんな本を読むのか知らないな〜と思い、それぞれに聞いてみたところ、なかなかに多彩なラインナップとなった。 身近な人への理解を深めるためにも、思い切ってこの夏の課題図書として全部摂取してみようと思う。 課題図書は以下の通り。 ・橋のない川(住井すゑ著) ずっと昔に読んだ本で、部落に関する話らしい。若い頃に何度も何度も読んだらしい。長く一緒にいるのに、全然知らなかった。調べたら全7部、とても長い道のりになりそう…!でも、知りたいし一緒に作品の話がしたいので読むことにする。 橋のない川(一) (新潮文庫) 作者:すゑ, 住井 新潮社 Amazon …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロアさん
ブログタイトル
BOOKS:LIMELIGHT
フォロー
BOOKS:LIMELIGHT

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用