ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レモンの苗を植木鉢で育てる、やり方、簡単だった
レモンの苗を購入。実は鉢植えで栽培できる。簡単で流行ってるとか。植え付け時域は、秋は10~11月。春は3~4月ホームセンターで約1600円。一番ノーマルな寒さに強いリスボン。タキイの2年生果樹苗。●リスボン。寒さに強い。寒い地域。寒冷地は冬場、室内に取り込む
2024/11/29 23:31
カップヌードル 新製品、白担担 食べてみた
日清の新製品"クセ旨" シリーズ(11月4日発売日)冬限定、白担々麺。安売りに遭遇。元値が高いと、ついかってしまう。永遠の貧乏性4.練りごまと豆乳が織りなす "まろ濃 (こい)" 仕立て!口コミ・レビュー。ごま香る特製ラー油カシューナッツの "ザクザク" 食感と五香粉の
2024/11/27 23:51
フランスパンの羽を途中で外し、取り出し易く。失敗。ホームベーカリー、パナソニック
パナソニック・ホームベーカリーSD-MT4。バターなし食パン。実は、公式レシピのフランス食パンが美味しい。しかし、重大な欠点が。パンが窯にこびりついて出ない。これさえ無ければ、最高なのに。特に羽根にガッチリくっつく。泣きたくなる。そこで、焼く前段階・発酵前に、
2024/11/25 23:37
高級品ジャックインザ,ドーナツ,初めて行ったよ
いつも眺めるだけの高級店、ジャック イン ザ ドーナツ。意を決して行きました。カラフルでかわいい。ポスターです。口コミ・レビュー・値段は正確ではありません。レシートなくした。とりあえず素人は王道から。左からkuma3daポン・絶品クリームブリュレ・ストロベリーフ
2024/11/24 23:14
ハウス下町ビストロカレー.食べてみた,レトルトカレー
スーパーで190円位で売っているが、安い店で購入。普段こんな高いレトルトカレーは買わない。ハウス、辛口、高そうなパッケージ。公式より、3種の玉ねぎ(飴色炒め玉ねぎ、オニオンチップ、生玉ねぎ)の複雑な甘みと、ほぐれるまで煮込んだ牛肉の旨みが溶け込んだ、下町
2024/11/21 00:21
ヤマザキ,極生ドーナツ和栗.食べてみた
山崎の極生シリーズは美味しいです。和栗。2024年10月新発売。公式のキャッチコピー。生クリームを練り込んだしっとり口どけの良い生地に熊本県産和栗のペーストを使用した生クリーム入りの和栗ホイップを入れました。パッケージと大きさ比較。329キロカロリー。最近お菓子パ
2024/11/19 23:11
複数yahoo ID,2個目の作成で連鎖BAN,再起不能,全IDアウト,消滅,ご注意を
昔、ヤフーIDは無制限に作れた。今も、古いIDは携帯番号登録なしで利用できます。しかし、不正利用すると、全部、連鎖BANした。4個IDを持っていて、1個にyahooショッピングで携帯登録した。興味本位で新規で同じ携帯番号でIDを作成したら、出来てしまった。なんだ、できるじ
2024/11/15 23:09
ブルボン,ストロベリーショコラ,旨い高級品
現金問屋で値引き率が高い。普段なら買えない高級チョコレート。値引き率が高いと、買ってしまう。定価は400円ほど。口コミ・レビュー。中身原材料表示。売りは乾燥イチゴ。フリーズドライ。ちりばめました。とある。苺たっぷり。どっちや。一枚60gで345kcal。100g
2024/11/14 23:41
ヤマザキ,極生ドーナツ.食べてみた
2024年7月発売。ドーナツ好きで、勢いで買う。yamazaki極が何にかかっているか、理解できない。口コミ・レビュー。トップ原材料表示が、生クリーム入りミルククリーム。トップ表示だが、このミルククリームに、どの位生クリームが入っているかは不明。ミルククリームが一
2024/11/11 23:45
ヤマザキ,チュロッキが甘い,、2個はキツイ
チュロスが好きで、現在、ミスタードーナツは値段が高いので、菓子パンで済まそうと。安いので2個買いました。幸せな画像。200円以下です。チョコチュロッキーのパッケージ。まあ、かわいい。思わず買ってしまった驚異のカロリー。ミスドが270kcalに対し、約2倍。488キ
2024/11/07 23:38
極生メロンパン,ヤマザキ新製品,食べてみた。しっとり旨い
2024年11月1日新発売。生に極まで付けてしまう、根拠は、わからないが、口コミ・レビュー。中身が全く見えない、珍しいパッケージ。ミルクホイップの名称が気になる。ブラックボックスだ。いろんな原料を混ぜた総称だから、何が、どの比率でが不明瞭。牛乳っぽいイメージ
2024/11/06 23:30
10年間1度も使わず断捨離したアイテム、コレ何でしょう?
クイズ、10年以上、1度も使わず、断捨離したコレは何?ヒント、一般家庭にある。答え ↓ 洗濯機の水取ホース。風呂に湯を張らない。水が、もったいない。節水用だが、一番節水してる家庭は、風呂に湯を張らない。我が家の風呂の大きさ↓安い建て売り住宅を買った。
2024/11/02 23:58
高級品S&B赤缶カレールウ、食べてみた、美味しい
最近、物価高でカレー粉が特売でも高い。なら普段買えない高いルーを買おう。約300円。300円代のカレー、光沢が違う。裏表にダブルパッケージデザイン。金かかってる。本来の赤缶は、こちら。料理の上級者向き。パウダールウ。缶入のカレー粉を使いこなす腕前がない人でも
2024/11/01 23:38
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、PENさんをフォローしませんか?