chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きのこんぶ
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/29

きのこんぶさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/04 06/03 06/02 06/01 05/31 05/30 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,105サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 0 0 0 0 0 10/週
PVポイント 340 640 890 1,040 880 840 1,210 5,840/週
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,307サイト
いろいろやってみる 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 163サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,969サイト
人生を楽しむ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 337サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/04 06/03 06/02 06/01 05/31 05/30 全参加数
総合ランキング(OUT) 45,280位 46,537位 圏外 圏外 圏外 圏外 44,070位 1,035,105サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 0 0 0 0 0 10/週
PVポイント 340 640 890 1,040 880 840 1,210 5,840/週
その他生活ブログ 2,323位 2,399位 圏外 圏外 圏外 圏外 2,299位 39,307サイト
いろいろやってみる 28位 29位 圏外 圏外 圏外 圏外 26位 163サイト
ライフスタイルブログ 3,982位 4,053位 圏外 圏外 圏外 圏外 3,863位 73,969サイト
人生を楽しむ 92位 93位 圏外 圏外 圏外 圏外 90位 337サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/04 06/03 06/02 06/01 05/31 05/30 全参加数
総合ランキング(PV) 3,353位 3,292位 3,200位 3,119位 3,136位 3,172位 3,169位 1,035,105サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 0 0 0 0 0 10/週
PVポイント 340 640 890 1,040 880 840 1,210 5,840/週
その他生活ブログ 202位 198位 195位 185位 184位 188位 189位 39,307サイト
いろいろやってみる 4位 4位 4位 4位 4位 4位 5位 163サイト
ライフスタイルブログ 416位 410位 408位 393位 392位 403位 403位 73,969サイト
人生を楽しむ 4位 4位 4位 4位 4位 4位 3位 337サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【進研ゼミ 高校講座】退会することにしました。我が家の場合。

    【進研ゼミ 高校講座】退会することにしました。我が家の場合。

    ども、きのこんぶです。 高1息子、進研ゼミやってました 中1の時に「オール1」を見事に取った息子、 中2後半から火が付き始め、中3から塾に入りました。 そのおかげで、無事に高校入学(私立推薦) で、塾は中学で一旦終了と思っていたのですが、その塾の先生に、 「中学の内容がまだ怪しいから高校生になっても塾は継続した方がいいかも?」 と言われました。(商売上手) が、息子は「塾に通うのがメンドクサイ」とのことで、 自宅学習で何かいいのはないかな? ということで、進研ゼミとスマイルゼミを検討した結果、、、 進研ゼミに申し込みしました。 進研ゼミを選んだ理由 1.受講する教科を選べれる 進研ゼミは、英・…

  • 寅子の感じるモヤモヤを、現代の私が同じように感じている気がする

    寅子の感じるモヤモヤを、現代の私が同じように感じている気がする

    ども、きのこんぶです。 朝ドラ「虎に翼」が笑えて泣ける 朝の連続テレビ小説、通称「朝ドラ」 私、大好きなんですよね。 今までの作品、基本的に見てます。 もちろん、現在放送中の「虎に翼」も絶賛視聴中。 朝ドラは基本的に女性が主役。 女性が紆余曲折ありながらも成長していく姿が半年かけて描かれます。 で、今回の「虎に翼」は、 女性初の弁護士で裁判官で裁判所所長という方がモデルのお話です。 大正~昭和初期の法律ですら男尊女卑だった時代から、 女性が働くということを切り開いた的なイメージ。 こうやって聞くと、順風満帆、颯爽とその道を切り開いたという感じがしますが、 実際はというか、ドラマでは違った側面、…

  • 推しが結婚!複雑な乙女心です、、、

    推しが結婚!複雑な乙女心です、、、

    ども、きのこんぶです。 緊急でブログを書きます。 とうとう結婚してしまいました 私の推し・・・高橋一生。 もう、10年ぐらい好きでして。 きっかけは、TBSの 「よるのせんせい」 というドラマ。 定時制高校の話で、せんせいは観月ありさ。 今をときめく、仲野太賀(当時は太賀)や田中圭、山本舞香、岡山天音 とかが出てます。大杉漣さんも出てましたね。 三浦大知が歌う主題歌「Anchor」も、最高にいい。 私は大好きなドラマなんですけど、視聴率が悪かったのか、 あんまり有名ではないみたいです。 高橋一生は、「山田一郎」という名の崩れホスト役でした。 ドラマは1話完結で、定時制高校のクラス一人一人が主役…

  • 【今週のお題】ラジオは大人の世界だった

    【今週のお題】ラジオは大人の世界だった

    ども、きのこんぶです。 今週のお題「ラジオ」 ラジオが昔から大好きな私にとっては、 嬉しい今週のお題です。 はてなさんありがとう。 ラジオは特にAMラジオが好きでして。 あの、雑音が絶妙に入ってる感じとか、 なんとなく「ざらっと」している感じがいいよなーと思ってます。 が、最近は、いろんなところで電波障害? で、聞きづらくなり、、、 どうしてもradikoとかワイドFMとかで聞かざるを得ないのが残念。 基本は、AMラジオ好きです。 なぜ、ラジオを好きになったかというと、 私、中学の頃に、学校が辛い場所になってしまって、結構休んだりしてたんですね。 そんな時、今みたいにスマホとかもないし、携帯電…

  • 歯痛と風邪に悩まされる。

    歯痛と風邪に悩まされる。

    ども、きのこんぶです。 虫歯になりました アラフィフの虫歯、完全にナメてました。 若い時と違って、進行が早い! ちょっとしみるな〜とか思っていたら、 あっという間に激痛が走る!! 歯医者さんに行ったら、神経までいってました。 去年、半年ぐらいかけて、右の上の奥歯を治療してだいぶ疲れたんですけど、 今度は反対の左側の上の歯。 マジで一生痛い。 ってことで歯医者に行って、いろいろ話して、もう、抜くことに決めました。 そしたら、歯医者の事情で、歯を抜く日が決まってるとかで! 2週間後の日程が一番早いとか。 で、仮の詰め物してもらったのですが、全然心許なく。 めっちゃ歯が痛い!24時間ずっと! ロキソ…

  • 世の中はGWらしい。人が休みの時が働くのも楽しいものです。

    世の中はGWらしい。人が休みの時が働くのも楽しいものです。

    ども、きのこんぶです。 世の中はゴールデンウィークというものらしい 27日(土)からゴールデンウィークが始まっているみたいですね。 人によっては10連休だとか。 へぇ~(無表情) 私は、仕事です 暦通りではなく、シフト通りなんで、なんの変動もなく、 ただただルーティンをこなす日々。 ※私は販売職で、シフトは毎週固定休み。 なので、祝日も出勤の日もあります。 旦那は、半分暦通りみたいな勤務。こっちの祝日は休みだけど、こっちは出勤とか。 息子(高1)も部活があるので、GW全部休みじゃないし。 娘(中1)は暦通り。 ってことで、家族全員が同じ日にお休みってのも、もはや珍しい。 ので、それぞれの休みが…

  • 【中高生母】実は、子育ては終わったと思ってしまっている。

    【中高生母】実は、子育ては終わったと思ってしまっている。

    どうも、きのこんぶです。 高1男子、中3女子という2児の母です(2024年4月時点) 私の子育て終了宣言 世間的にはまだまだ子育て世代の仲間なのでしょうが、 自分としては、もう子育ては終わったなと思ってしまっています。 人に話すと 「まだまだこれからだよー」とか言われるんですけど、 そうかな~とか思ってます。 (いや、実際は「うるせぇな~(©鬼越トマホーク)」とかも思ってる) もちろん、リアルにお金の面とか、生活の保護的なことでいったら、 「保護者」という立場ではあるとは思ってます。 が、子育てしてるか?と言われると、、、してません!(自信を持って) 中高生なので、さすがに、 自分でご飯も食べ…

  • 作り続けて17年、、、毎朝のパズル。

    作り続けて17年、、、毎朝のパズル。

    ども、きのこんぶです。 今週のお題「お弁当」 お弁当は、結婚してから平日はずっと、 旦那の分を作りつづけています。 約17年ほど。 2年前からは、自分もフルタイムパートになったので、 土日は自分の分も作ったり。 そして、この4月より、息子が高校生になったので、 息子の分も製作が始まりました。 多いときは1日3個お弁当を作ります。 大変じゃないか?とか聞かれますけど、 大変じゃないです。 だって、そんなにしっかり作ってないもんねー(笑) お弁当はパズル はて?お弁当がパズルとはどういうことかというと、 私は、冷凍食品に全く抵抗がないので、弁当作りというのは、 ただただ冷凍食品を形よく納めていると…

  • 本気の昼寝とキャンプをして、マイナスイオン浴びまくりたい。

    本気の昼寝とキャンプをして、マイナスイオン浴びまくりたい。

    ども、きのこんぶです。 今週のお題「外でしたいこと」について。 アップが遅れて、先週のお題になってしまったけど、 せっかく書いたので成仏させます。 タイトルで思いっきりバラしてますけど、 本気の昼寝 と キャンプ したいですー。 うちの近くに、でっけぇ芝生広場がある公園があるんです。 芝生広場を囲うように、大きな木が植えられていて、 絶妙に木陰があるのです。 しかも、最高なのがそんなにギャンギャンに人がおるわけでもなく。 ホントにちょうどいい感じの公園。 まさに、昼寝に最適な公園という感じです。 娘とピクニックとかって良く遊びに行きます。 そして、私は寝ます💤 めっちゃ気持ちいいのです。 本当…

  • 春・子らの新生活。

    春・子らの新生活。

    どうも、きのこんぶです。 2024年4月。 新生活が始まった方もたくさんいますよね。 おかげさまで、我が家も子らが、 高1(男)と中1(女)になりました。 いわゆるW入学です。 あ、明けましておめでとうございます。 (今年初のブログ更新です。今後もボチボチ気まぐれにやっていきます) さて。 W入学・・・思った以上に大変です(笑) カラダ、こころ、お金、、、 例えば。 入学時の名物といえば、書類への記入。 個人票だ、健康管理表だ、登校経路だなんだと、何枚も何枚も✕2。 何度、子の名前と住所を書けば気が済むの??な感じ。 まあ、もう、息子が幼稚園に入園した頃からの恒例行事なのでね、 約12年ほど前…

  • 2023年仕事はまだ納まらない。楽しまないと損だよ、仕事なんて。

    2023年仕事はまだ納まらない。楽しまないと損だよ、仕事なんて。

    31日までガッツリ仕事です。 販売業、サービス業のみなさま、お疲れ様です。 みなさんがお休みの時に最大稼働するのが、この仕事。 ということで、毎年のことではありますが、 私の2023年仕事納めは31日(日)、 2024年仕事始めはシフトの関係上、2日(火)です。 クリスマスから続く繁忙期で、アラフィフの体はだいぶやられちゃってますが(笑) 仕事の時は恐らくアドレナリン放出中なので、疲れとか全然でないです。 そのかわり、退勤でタイムカードをガチャンとした瞬間にドッと疲れがやってきます。 家に帰ってご飯を作って食べて、一旦寝ないと回復できない体になりました。 働かせていただけることは本当にありがた…

  • 仕事でミスしない日はない、、、情けねぇっす。

    仕事でミスしない日はない、、、情けねぇっす。

    おっちょこちょいはお墨付き 娘から「ママっておっちょこちょいだもんね」とか言われてるんす、私。 ホントにねー、おっちょこちょいすぎて自分が嫌になるんすよ。 サザエさん実写版的な。 仕事で、最近の忙しさからミスが多い。 しかも同じミスを何回も、、、この間もやってなかった?って。 同じミスをするというのは学習してないってことで、もうダメってことなんですよ、私からすると。 ホントに情けなさすぎて、泣けてきます。 気をつければいいことをできてないってのは本当に情けないです。 仕事が生きがいなもんでね 仕事が生きがいなんていうと、ビックリされることもありますけど、 あんなに簡単に達成感を味わえて、しかも…

  • 夫婦の長い歴史。旦那さん、優しくなったなー。

    夫婦の長い歴史。旦那さん、優しくなったなー。

    ごめんけど、旦那さんが大好きです いや、謝ることではないんですけど。 世の中には、旦那の愚痴を専門とするSNSアカウントがあったりしますね。 まあ、子らが小さいときは、子の命を守ることに精一杯がゆえに、 旦那があまりにもミッション・ビジョンを共有しなさすぎて、腹立ったりとかもあったんで、 「うんうんわかるよ~」と思えたかもですが。 子もだんだんと手がかからなくなり(子育ては終わったと思っている(笑)) 旦那との付き合いの歴史も来年で20年ともなりますと、 旦那の愚痴なんてのは、本人に直接言っちゃいますし、 言い方も相手の気分を害さず、でも自分の言いたいことは伝えるやり方も わかってるので、イラ…

  • 小6娘骨折。手術の後は。。。

    小6娘骨折。手術の後は。。。

    小6娘が、右腕を骨折した話 (娘は左利きなので、日常生活は大丈夫) 思いもよらぬ3部作(笑) 50to50go.com 50to50go.com 手術は、約2時間ほどで終了。 ベッドで部屋に戻ってきた娘さん。 ちょっと、夢うつつな感じ。 腕は、痛みを止めるために、腕だけの麻酔みたいなものが利いているので、 今のところは痛みなし。なんだったら、感触もなし。 しかし こっから夜ご飯まではの約6時間ぐらい、何も食べらないという修行生活続行。 というわけで、まあ寝るぐらいしかできないんだけど、 お腹すいた~ 喉乾いた~ を連発する娘。 イライラしないようにするけど、 私も前日かったいせっまいソファーベ…

  • 小6娘 人生初の入院と手術は不安がいっぱい。

    小6娘 人生初の入院と手術は不安がいっぱい。

    小6娘が、右腕を骨折した話 (娘は左利きなので、日常生活は大丈夫) 前回からの続き。 骨折の経緯はこちらから。 50to50go.com 骨折が判明し、大きい病院で検査してもらい、 「はい、じゃあ、今日から入院で明日手術ね~」 となりました。 「今日入院、明日手術、明後日退院」ということで3日間の入院生活。 娘はもちろん初入院 そして、私も、出産以外では初めての入院ってことで、いろいろ勝手がわからず。 まず、部屋を選んでくださいと言われ。 いくつか候補を提示され、当たり前のように(笑)無料の部屋を選びました。 で、 「付き添いできるんですかぁー?」 とか、呑気に聞いたら、 「いや、個室じゃない…

  • 小6娘が骨折!ただ転んだだけなのに。

    小6娘が骨折!ただ転んだだけなのに。

    小6娘が、右腕を骨折しました。 学校帰り、別に急ぐ必要もないのに小走りをし、 なんでもないところで転んで、骨折。 その日、私は運悪く、遅番の日で。 しかも、本来はお休みの日なのですが、 別の人の代わりに出勤していた日だったのです。 仕事終わって、家に着いたのが21時。 その時に始めて 「ママ~、腕が痛い~」 と聞かされた。 娘が転んだのは16時ごろ。 なんで、すぐに連絡しないんだ!と怒ってしまったけど、 娘なりに気を遣ったんだね。ごめん。 ちゃんと日頃から、「困ったことあったら会社に電話していいからね」 と言っておくべきだったっと反省。 詳しく聞けば、 転んだ時、むっちゃ痛くてうずくまったが、…

  • 違う人にはなれないのだから、憧れても仕方がない。ってことを娘に教えられる。

    違う人にはなれないのだから、憧れても仕方がない。ってことを娘に教えられる。

    娘が最近、骨折しちゃいまして。 入院~手術~リハビリと、病院通いが続きます。 で、通っているクリニックの受付の方が、むちゃくちゃ優しくて、良い人なんです。 すんげぇ、気持ち良い対応をしてくれる。 娘のことを、めちゃくちゃ心配してくれて、こちらに本当に寄り添ってくれる感じ。 娘と二人で「好き!」となっていました。 その人を見て、私が、 「あんな人になりたいな~って思うんだよね」 と言ったら、娘に 「なれんて」 と即答されました(笑) 実際には、「なりたい、、、」ぐらいで食い気味に 「なれんて」 と、はっきりと言われ。 「ママは、ママじゃん。」 と。 アラフィフのおばはんが、12歳の娘に正論かまさ…

  • ペンの替え芯問題。本当に困っています。。。

    ペンの替え芯問題。本当に困っています。。。

    替え芯の型番って覚えてますか? みなさん、自分の使っているボールペンの替え芯ってわかりますか? お気に入りのペンならば、何度も替え芯を変えて使い続けるとかあるかもですが、 だいたい、替え芯があるってことすら知らないで、 新しいペンを買い続けているって人もいたりするでしょう。 替え芯の型番の見方 文房具好きな人なら当たり前に知ってるとは思うのですが、 ボールペンの替え芯には、型番が刻まれているのです。 (参考記事) 替芯の品名の見方・替え方を知りたい(ボールペン)|よくあるご質問|三菱鉛筆株式会社 こちらは、三菱鉛筆(Uni)ですけど、パイロットもゼブラもぺんてるもほぼほぼ全メーカー同じように刻…

  • 楽しくない毎日を人のせいにするなよ。

    楽しくない毎日を人のせいにするなよ。

    自分にも言ってるところはあるのですけどね 私のバイブル 「テレフォン人生相談」 お悩みのある人が、電話で公開相談するラジオ番組。 たまにいるんですけど、 人のせいにしすぎだろ っていう相談者。 何か問題があっても 旦那が~ 子どもが~ 兄弟が~ 親が~ たしかに、同情すべき事情のある方もいます。 でも、だいたいが 「それは、あなたの捉え方次第でしょ」 「てか、あんたが悪いやん」 って思っちゃう人が多い。 そして、回答者の先生にだいたい怒られている。 あと、 旦那デスノート というサイトがあるらしい。 (ホームページのURLが恐ろしい) 旦那デスノート、そのまま旦那専門のデスノートなんだって。 …

  • Amazonと楽天、両方使ってみて、私はやっぱりAmazon派となりました。

    Amazonと楽天、両方使ってみて、私はやっぱりAmazon派となりました。

    あなたは楽天派?Amazon派? そんな派閥があるのかはさておき、 私は、元々Amazon派だったんです。 なんなら、楽天はちょっとねー、なんかねー、使いたくないよねー と、なんとなく思っていました。 意味はないです。あくまでなんとなくです。 それが、最近まで楽天派で、結局最終的にAmazon派になりました。 今回は、どうして私がAmazon→楽天→Amazonと渡り歩いたのかを詳細に記したいと思います。 Amazon派から楽天派に 子どもが産まれて、ネットショッピングの利用が増えて、Amazonを好んで使用していた私は、 当たり前のようにAmazonプライム会員になりました。 Amazonプ…

ブログリーダー」を活用して、きのこんぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きのこんぶさん
ブログタイトル
すべて個人の感想です
フォロー
すべて個人の感想です

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用