chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • イヤーカフ型のながら聴き有線イヤホンはお手頃価格

    ひでまるgglです 誕生日に家族からもらった有線イヤホンのつけ心地に久々に感心しました 無線タイプは、一万円以上するので、多分買わないですが、最近、有線タイプの四千円程度のものが発売されたらしく、そちらを頂きました イヤカフ、という言葉は、初めて聞きました 耳たぶ辺りを挟み込むアクセサリーをイヤーカフと呼ぶらしく。 今まで、100均のイヤホンだったので、四千円でも十分高いのですが、少し人と違うものを持ってる嬉しさで、お手頃かな、と思いました ambie.co.jp

  • 積立NISAで買える投資信託リターンランキング◆6か月リターン75%、の投資信託

    ひでまるgglです 積立NISAで買える投資信託は限られます 楽天証券の場合、約220ありますが、そのリターンランキングです 6か月リターンは、1位の投資信託で、約75%上昇です イデコでは、楽天全米株式投信を買っていますが、積立NISAは、NEXTFANG+インデックスにしようかと考え中です

  • 月イチ高尾山その6◆初のソロ高尾山、おすすめ稲荷山コース

    ひでまるgglです 本日6回目の高尾山登山でした 定例メンバーが受験ファミリーだったり、帰省で忙しかったりで都合が合わず、でした さすがに6回目だと不安はなく、完全に自分のペースで登りました 行きは、お気に入りの稲荷山コースにしました ケーブルカー乗り場のすぐ隣に登山口があります 稲荷山コースは2メートル程の道幅の登山道が整備されています 登り始めの8時半は、少し早めの時間だと思いますが、時々、グループや単独の登山者と抜きつ抜かれつ、や、すれ違いがあります 3.1キロの登山道の最後の100メートルは、長い階段です 長い階段を登り終えると、頂上です 見晴らしには恵まれず、でしたが、2月にしては、…

  • 小江戸の川越1日散歩)うなぎ、菓子横丁、鯛おみくじ

    ひでまるgglです 最近テレビでよく取り上げられているらしい、川越に行きました じっくり歩くのは初めてでした 小江戸と呼ばれていて、時の鐘があることで有名なのは知っていました が、こんなに人気があるんだ、と驚く程、通りは賑わっていて、長い行列のお店が、いくつもありました 川越駅から長い商店街を通り抜けて、蔵通りに出ると、飲食店が並びます 立食いできる容器に入ったうな飯は、うなぎ屋の傳米が、店頭で販売しています お昼時は長い行列ができていました うな飯は、ふっくらと柔らかい、一口サイズのうなぎ が数切れ、カップに入ったご飯にのっていて、美味しく、オススメです 800円でした その後、時の鐘を通り…

  • 日本株の週間上昇率)トヨタ買われる!営業利益見込み上方修正で4兆9千億円!!

    ひでまるgglです 日本株の時価総額上位株の週間上昇率ランキングです 楽天証券のスーパースクリーカーを使用しています 時価総額1位のトヨタが、昨日、約5%上昇しています 楽天証券のスーパースクリーナーの週間上昇率ソートでは、下落株は表示されません 時価総額約50社の週間上昇率ランキングは、以下です 週間上昇率は、富士通、小松製作所が上位は前回と変わらずですが、三菱重工とトヨタが上位となりました トヨタは、今期見込みを上方修正し、最高益見込みが好感されたようです

  • NISA積立枠で買える投資信託の6か月リターン1位44%NEXTFANG+インデックス

    ひでまるgglです 新しいNISAは積立枠投資120万円と成長枠投資240万円がそれぞれ可能です NISA積立枠で購入するには、積立設定が必要です 楽天証券の投信スーパーサーチで、NISA積立で購入できる投資信託のリターンランキングと人気順ランキングを抽出しました 6か月リターン順では、NEXTFANG+インデックスが1位で44%上昇でした 楽天証券の投資信託の人気順ランキングでは、7位でした NISA積立枠の対象商品は、投資信託全体の人気ランキングでも上位にあります 人気順では、S&P500関連の人気が高いですが、リターン率の高いNEXTFANG+インデックスで積立設定を開始したいと思います

  • 月イチ高尾山)2月は初のソロ予定◆整備された登山道が魅力

    ひでまるgglです 昨年9月に始めた月イチ高尾山登山も2月が六回目になります 2月は初のソロ高尾山予定です 初めての高尾山はよく登っているという大学時代の部活仲間に同行してもらい二人で行きました その後は、高尾山登ろうかな、登ってみたい、という高校時代の同級生が複数いて、そのうちの一人と自分とで、二人での登山が続いていました 2月の高尾山は、これまでのメンバーが受験生がいる家庭だったり、都合が合わなかったりで、ソロ高尾山となります これまでのメンバー以外も、受験生家庭でないのを確認しつつ、誘ってはみたのですが、いろんな理由で、参加者不在となりました 高尾山初めての人には、 あったかくなったら行…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひでまるgglさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひでまるgglさん
ブログタイトル
ひでまるgglはてなブログ
フォロー
ひでまるgglはてなブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用