急な涼しさにホッとしていますが、それにしても大雨が局所的に降ったり、自然は読めませんね。 私は冬より夏が好きなのですが、猛暑続きだったこの頃は、入浴後に涼しいリビングでそのまま寝落ちし、1時半とか2時ごろに目が覚めて自室へ行くということを繰り返してました。 昨夜も涼しかった...
我が県内の三連休は、30℃超えの夏らしい空のようです。 世の中は楽しい三連休だというのに、松山で被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます・・・。 さて朝ドラ「虎に翼」では、大きな展開がありました。 新潟行きを激励してくれる愛ある仲間たちに囲まれ、寅ちゃんの仕事運はま...
我が県内は、昨夜から激しい雨が降り続き、現在も大雨警報や土砂災害警戒情報が発令中 です。 日中の気温はひんやりと25℃~26℃で推移。 ムシムシはしていますが、37℃~39℃の高温だった地域にお住まいの方々は、もっと大変だったことと思います。 これ昨夜です。初のナイナイ(笑...
朝晩はヒンヤリとした毎日が続いています。寝心地良いです🌙 でもこれから週末にかけて、気温が急上昇するようで、覚悟を決めているところ。 先日、母が82才の誕生日を迎えました。 少し前に眼科にて、「老眼だね」と言われてショックを受けてきた母。 ・・・いや、娘の私でさえとっくに...
早いもので2024年も折り返しですよ。 矢の如く去った半年です。 今月は色々あって、ちょっと疲れてしまった。 先日愛車のタイヤがパンク・・・ 恐らく工事現場を通った時ではないかと思われます。 なんか1年の間に2回もパンクするなんて😢 しかも今回は大きさ的に修復できず、タイ...
いよいよ東北南部も昨日梅雨入り☂しました。 でも適度な雨であれば、ドライアイの私は嬉しいです。 しかし湿度や気圧が度を超すと気象病になるので、快適な時季は少ないんだなー こんな方はいっぱいいらっしゃいますよね。皆さん頑張りましょう。 さて朝ドラ「虎に翼」、はるさんロスではあ...
30℃超えの毎日が始まりました。 夏までにもう少し痩せようと思ってたのですが、もう夏の扉は開いたのですね・・・ 母の実家で作っている佐藤錦をもらってきました。 美味しかったですが、やはり今夏は暑さで熟すのが早くて、傷まぬうちに急ピッチで口の中に放り込みました(風情が無い!)...
梅雨にも入ってないというのに(カラ梅雨なのか)、まるで梅雨明けしたかのような暑さよ・・・ もうスタートダッシュで夏バテです(笑) 今週の「虎に翼」では、懐かしい友・ヒャンちゃんとの苦い再会やら、直明くんの熱量に心動かされる大人たちやら、またまた盛り沢山でしたが、何よりチョビ...
ネットニュースによると、25年後期の朝ドラについての発表があったようです。 はやっ!とお思いの方も多いでしょうが、毎度こんなもんなんです。 24年後期は橋本環奈さん主演の「おむずび」、25年前期は今田美桜さん主演の「あんぱん」が、既に決定していますからね。 25年後期の連続...
当時私は、ある試験を控えており、日曜日も休日返上で神田のとある会館を借りて、強化学習に参加していました。 その日は開催時刻の13時までわりと時間があったため、久しぶりにブラブラしていました。 浅草寺にお詣りをしたり、ひとりで軽くお昼を食べたり、それでもまだ時間があるなあと思...
つい先日、UFOに追いかけられる怖い夢を見て、夕食は食べ過ぎないよう気をつけてたのですが、昨日仕事を終えるのが遅くなり、変な時間に悪い物を(?)食べて寝てしまいました。 そしたら昨夜はなんと、巨大なオオサンショウウオが、我が家に侵入して暴れ回るという夢を見てしまった😨怖か...
昨夜、なんと大きなUFOに追いかけられて逃げ回る夢を見ました。 怖かったーー、疲れたー(笑) 起きた途端、運動後みたいな疲労感でした💦 夢占いなど、調べたりしません。原因がわかってるから。 夕食に高カロリー食や高脂肪食を摂ってしまうと(あるいは過食)、たいてい悪夢を見るん...
乾燥も困るけど、気象病を持病にしている私は、湿度が高いのもツライです。 爽やかに元気に乗り切りたい! 今週の朝ドラ「虎に翼」は、最も悲しい週だった筈なのに、中でも優三さんの戦病死の報せを半年も隠してたお父さんとの対話は、前日から辛い気持ちだったのに! あのおかしみのあるお父...
梅雨間近と思わせる空ですが、5月下旬とは思えない肌寒さです。 夏服たちに待ったをかけ、長袖ブラウスにカーディガンですよ。 大雨の地域の方々は、どうぞお気をつけ下さい。 しかし、暑さの訪れは遅いほど嬉しいので、私は肌寒さは大歓迎です😊 さてさて、朝ドラ「虎に翼」では、ショッ...
大相撲もいよいよ明日の千秋楽を残すのみ。 出来れば、大の里と琴櫻の対決となればいいなあと思っていたけど、今場所の琴櫻に快勝と言える力強い相撲が果たして有ったのか・・・ 今日の阿炎戦にしても然りです。 ジンクスというか、これはわたし調べですが、立合いの呼吸が合わなかった時、フ...
昨夜のザ・セカンドの余韻に浸りながら過ごした本日。 ガクテンソク優勝おめでとうございました。夢があるね! 今週は朝ドラ「虎に翼」にも大きな動きが。 失恋がきっかけでなく、社会的評価を得るための結婚をした寅ちゃん。 しかし結婚相手の優三さんから、意外に早く「実はずっと好きだっ...
毎度おなじみの寒暖差ですが、こんなに振り回されるとは。 雨も適度にはありがたいですが、度が過ぎると本当に困りますよね。 さて昨日は母の日でした。 去年から私の母は「カーネーション以外で」というリクエスト(何もいらないとは言わない・笑)に変わったので、今年はお笑いフェスに連れ...
今日の最低気温がなんと2℃で、日中の最高気温と20℃以上の差が・・・ そして明日の最高気温は、全国的に30℃前後ですね。 寒暖差で不調が出ないよう、生活リズムには気をつけないと💦 さて、短い連休中に、どうしてもやりたかったことがあります。 それは『源氏物語』(訳)を読むこ...
皆さんのブログを拝見すると、様々な大型連休の過ごし方があり、旅レポ上手な方が多いので、本当に楽しませて頂いております。 私の周囲は(私を含め)安近短が多く、また帰省した身内をもてなす側でもあるので、むしろ慌ただしく過ごす方々の様子を散見します。 私は仙台の家人の実家へ。 ず...
花粉症のアレルゲンを、森林浴ふうに書いてみたとです。 ピヨ助です、ピヨ助です、ピヨ助です・・・(笑) そのあとはイネ科もブタクサも待ってるもんね。 今年はなんでこんなにひどいんだろうか。でも負けません。 私はGWは後半のみのお休みのため、前半は、通常の月末です。 いや、通常...
4月も半ばを過ぎ、今週末には27℃超えの予報まで出ています。恐怖です。 私は「メソメソ期」も終わり(笑)、公私共に淡々モードに戻りました。 朝ドラ「虎に翼」もますます面白くなってきましたね。 オープニングテーマ米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」も、タイトルバックの映像...
もう県内の桜は今週いっぱいという感じです。 今シーズンは、強風や雨にやられることもなく、楽しめました。 まあ、概ね運転中に眺める程度でしたが。 ちょっと寄れたのは、米沢市の松が岬公園です。 さて、ここ10日ほどアワアワしてた私・・・ それは、久しぶりに音楽のライブに参戦した...
春と言うか、もはや暑いです。明日はもっと暑いらしい。 もう日焼けに気をつけないといけないですね💦 さて、私の春うたBEST3です。 ・「春のおとずれ」(1973年)小柳ルミ子 ルミ子さんの7枚目のシングルです。 何と私が生まれて初めて買ってもらったレコードです🌸幼稚園だ...
こちらの桜は、つい開花したばかりと思っていたのに、あっという間に満開間近となりました。もっと長く楽しみたいのに、美しいものは刹那ですね。 さて先日スマホに、何とストレージ使用率95%の表示が・・・ ガーン、道理で最近サクサク動かないと思ってたら。 ショップに行ってみてもらっ...
今日は肌寒さが戻ったものの、昨日の暖かさで、東北も桜が咲き始めました🌸 こんなに春の到来を嬉しいと思わせてくれるお花って無いですね。 新しい朝ドラ「虎と翼」も、毎朝楽しんでます。 日本初の女性弁護士で、後に裁判官を務めた三淵嘉子さんがモデルとなっている物語です。 主演の伊...
あったかな土曜日。これは東北でも桜の開花間近な予感です🌸 私はレギュラーメンバー(母と叔母)を連れて、春パスタランチ。 ここのお店は、ひとりひとりに違うお花を添えてくれます。 世界にひとつだけのオンリーワンです。(言い方、SMAP意識!笑) お昼を済ませて別のカフェへ。 ...
年度が改まったら改まったで、違う忙しさがあることを毎年忘れる・・・ 忘れっぽいと新鮮だな(笑) この春、困ったことが2つ。 まず、愛用してたululisウォーターコンクリペアシャンプー&トリートメントが販売終了。 めちゃくちゃショックでした(´;ω;`) そしてリニューアル...
今日のこちらは、また強風、暴風の1日でした。 気温上昇で暑いくらいの地域もあったようですね。 私は余裕の無い年度末が終わり、今週は魔の立ち入り検査もあって(紅麹は無関係です😨)、すっかり燃え尽きて灰になったジョーです・・・ 尊富士は「記録より記憶」ですが、検査は「記憶より...
尊富士の名言を早口で言ってみました(笑) 一夜明けても、昨日の尊富士の優勝シーンの感動がすごいです。 何度観ても、じわる。 すわ休場と思っていたので、出場自体にも驚かされました。 (しかし今後のためにも靭帯損傷はしっかり治してほしいです・・・) こわもての風貌のせいで、私の...
開幕戦をTVで観ながらブログを書いていますが・・・ドジャースのユニフォームが、中日ドラゴンズみたいだし(しかもDで始まってるし・笑)、パドレスも阪神タイガースっぽくないですか!? それはそうと、もう大相撲は若手ふたりから目が離せません。 新入幕の尊富士が何と無傷の11連勝で...
母のお友達のYさんが、ふきのとうを採ってきたとお裾分けしてくれました。 嬉しいなー😊 早速これを作りました。 ふきのとう味噌onウルイ😊 苦みと香りは、まさしく春のもの。 ベストマッチングです✨最強です✨ 「光る君へ」。なんだか現代の恋愛ドラマのようなケンカで終わりまし...
今日は暴風の1日だったので、花粉症がひどかったです。(風の強い日はご注意) 冬に逆戻りしたようでも、立派に(?)スギ花粉は飛んでるし、ヒノキも飛び始めてるという・・・(ひえー) さて年度末らしく、仕事も慌ただしいです。 そのせいにしちゃいますが、友人からの「忙しい?」という...
宮藤官九郎さんがいろんな職業の愚痴を聞くラジオ「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」。 3月8日の放送は、防災の仕事の愚痴! ▷O村さん ・仙台の放送局のアナウンサー時代に東日本大震災が発生。直後から災害報道に携わる。 ・それから、全国各地で起きる災害の被災地の取材や...
2月と3月のお天気、間違えたんじゃないか?と思うほどです。 朝晩だけじゃなく、日中も極寒なので、昨日のお休みには日帰り温泉へ。 山形はなんと全市町村に温泉が湧いてる温泉大国なので、日帰り温泉も充実しています😊 ぶらっとドライブして、良さげな温泉を見かけたら、気軽に入れると...
まー、ビックリしましたよ。 私は仕事中に友人CちゃんからのLINEで知りました。 文面が可笑しかった。 「ガーン!とうとうこの日が来てしまった。せめてお相手は花巻東時代から支えてきた同級生とかであってほしい」 大谷選手、閏日がウルウル日になった女性が沢山いますよ~ そして、...
ちょうどタイムリーだと思って飾っている、母が作ったちぎり絵「源氏物語」です。 実物は決して襖サイズではありません(笑)←だとしたら保管しとけないよーん 大河「光る君へ」は楽しく観てますが、従来からの大河ファンの方々はやっぱり観てないのかなあ・・・ 私はここ最近の大河では、「...
ファミマに行ったら、こないだの猫の日にちなんで、「ファミリ~にゃ~ト大作戦」なるものが展開中、mofusandコラボのスイーツがいっぱいありました。 mofusand・・・可愛いなー。LINEスタンプでもお気に入りで使ってます。 「肉球まんじゅう」って・・・(≧∇≦) 私は...
We are SMAP!の話やら、琴ノ若やら、淡谷のり子さんやら…
昨日の高温から急降下で、また寒さが戻ってきました。 身体がついていけませんよね~ 先日母と叔母というレギュラーメンバーで会ってお喋りした時、朝ドラ「ブギウギ」の話になりました。 そしたら叔母が、淡谷のり子さんと会ってちょっとお話をしたことがあると・・・ 叔母は若い時はずっと...
此の頃の寒暖差にも体調がやられますが、記録的な雪不足にも戸惑っています。 大雪はイヤだなーといつも思ってはいましたが、ここまで少ないなんて・・・ 例年だと、冬場はどこのお宅も、毎朝1時間早く起きて雪かきをしてから、出勤します。 これがまた、冬の間の運動不足解消になるので、身...
今日はお昼の「ぽかぽか」に、武蔵川親方と新大関琴ノ若が出演✨ もちろん録画しておきましたとも(笑) 今ようやく観れてます。 緊張の面持ちで観てる側もドキドキ・・・ ハライチの二人や神田愛花さんと、楽しくトークされてました。 武蔵川親方のことを、ずっと誰かに似てると思ってたの...
関東の皆様、雪は大丈夫ですか? あちらこちらで混乱して、大変なことと思います。 ・・・と、ここではお行儀の良いワタクシですが、身内には非情で有名です(笑) 東京の仕事関係者に、「雪合戦してる?」「かまくら作った?」「犬は喜び庭かけまわってる?」「雪道の上手な歩き方、1万円で...
2月に突入してからの冷え込みが厳しくて、夜中に何度も目が覚めるこの頃。 能登の被災地の厳寒を思うと、本当に心配です・・・ 突発的な病気だけでなく、ジワジワ少しずつ健康が損なわれていく状況も案じてます。 ストレスは心も体も蝕みますから。 さて、前回の続編みたいですが、今日は例...
昨日の大相撲千秋楽では、横綱照ノ富士が、この初場所を制しました。 しかし、山形では優勝決定戦で善戦し、大関への昇進が決まった琴ノ若へのフィーバーに沸いています。(フィーバーって・笑)明後日の伝達式が楽しみ~ ホントに素晴らしい活躍でした!感動をありがとうです😊 近い将来必...
今季一番の寒気の到来です。 心配なのは能登地震の被災地ですが・・・ こちら山形では、ずっとこれまで積雪も無くカラカラの道路でした。 天気予報ではしょっちゅう「今度こそ本格的な雪が・・・」と何度も言ってたけど、ずっと積もらないままだったので、「積もる積もる詐欺か!」と天気予報...
重い話が苦手な方は、今日はスルーしてくださいね。 更新があいてしまいましたが、健康でおります。 仕事も慌ただしかったですが、先日は久々の参加となった異業種交流会的会合にて、神社で新年のご祈祷を受け、遅れ馳せながら新年ぽい前向きな気分になってきました。 会員のみんなと沢山話し...
短いお休みを終え、4日から仕事してます。貧乏暇無しです💦 休みと言っても、やはりお正月気分を楽しむ感じではないですよね。 地震で被災された皆様のことや、余震が続いている地域のことが心配です・・・ 友人のKちゃん達も、「どこに寄附したらいいかわからなかった」「教えてくれてあ...
2024年1月1日に発生した能登半島地震により、被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 色々探してみて、ここならきちんと届くのでは、と思い、支援に利用させて頂きました。 「Think The DAY」です。 (画像はネット上から) 「Think The DAY」は、...
やっと一息ついて紅白を観ています。 私の大みそかのルーティンですることのひとつは、新しい手帳をおろすこと。 「ほぼ日手帳」を、20年ぐらい愛用しています。(とにかく使いやすい~) 2024年は「桜」のカラーにしました。 予定も書くけど、私の場合はほぼ日記帳みたいにってます。...
今日で仕事納めの方が多いようですが、逆に年末年始が忙しさのピークという方もいます。 どなたさまもお疲れ様です。 私は明日まで仕事です・・・。ラストスパート頑張ります! 夜は疲労で、このところの夕飯と来たら・・・ 三陸海宝漬(アワビ、イクラ、メカブ)やら 豊橋うなぎやら、丼2...
公私共に追い込み最終段階です。 公→仕事 私→録画の空きをつくる・・・(笑) クリスマスが過ぎると、年内は光の速さで過ぎます。 私も昨夜ようやくツリーを片付けました。 新顔の二人は仕事を終えてホッとしてるかな? ちょっと聞いてみよう。まずはクマちゃんから。 「きもちよく ぶ...
今朝、車にエンジンをかけたら、ナビが「メリークリスマス!今日はクリスマスイブです」と言ってくれました😊 どなたさまもメリークリスマスです🎅🎄 今年最後のフードバンクへ。(ささやかだけど) 子供たちみんなが楽しいクリスマスでありますように。 私は「ありがとうと言われる前...
公私共に怒涛の年末です。 公→仕事 私→年賀状・・・ そんなことより私の住む所の今日の最低気温が、マイナス9℃でしたよ。 部屋も寒いどころじゃなく冷たいです💦 鍋で体を温めるしかない!・・・で、遊んでみました(笑) 大根おろしでリラックマです。以前にネットで見つけて真似し...
とうとう本格的な冬の到来だとあきらめてます(笑) 私の愛車で冬の様子をお伝えしますと・・・ こちらが17日の朝。 こちらは翌日18日の朝。 埋もれててショックでしたが、それでも雪国からしたらこんなの序の口です!(笑) 昨日のお休みに、お正月準備?のひとつというか、仏壇のお線...
こちらは強風の1日です。今も地響きのような音をさせて風が鳴っています。 日中の気温は高めでしたが、明日には15℃も下がり、しかも猛吹雪だか大雪の予報。 なんと極端な天候よ、しかしとうとう来ますか。 さて表題の「定禅寺しゃべり亭」とは、東北地方のNHKでのみ放送されている、N...
さすがに12月半ばになると、気が揉めてきます。 年内に終わらせたい案件が、公私ともに膨らんでくる一方・・・ そして年の瀬が押し迫ってくると、「旧暦でいいじゃん・・・」と言い訳するのも私の定番(笑) 皆さんも無理せず旧暦を言い訳にしてください。←私ぐらいですよね(笑) 私は年...
今年の漢字が「税」に決まったそうですが、なんか・・・スベってる感が(笑) そんなにこの文字が国民の総意だったのでしょうか。 これ選んだ人、捻れ。だいたい既出の文字でも有りだったの? なーんて言っても、私が推す案があったわけではありません。 なんか文句を言いたいひとって居るじ...
12月と思えないような気温の日曜日。 ここ山形も、日中は16℃まで上昇しました。不気味ですな。 私の周りでは、友人Kちゃんが2回目のコロナ(1回目は2月)、Cちゃんが脚立から落下して手首を複雑骨折(全治3ヶ月!長くないですか?)と、健康運が急降下してるので、これは絶対伝播す...
パソ子が戻ってきた嬉しさで、珍しく連投です😊 先日の休みに、コロナ以降ご無沙汰してたカフェに行ってみました。 奥様もご主人も変わりなくお元気そうで、互いに再会を喜びました。 嬉しいな。これからは以前のように時々訪れようっと。 そしたら食後のスイーツがクリスマスだった(*´...
冷やし中華ふうに読んでください(笑) いよいよ仕事も年末って感じになってきました。 そんな中、パソコンが突然(いや前兆はあったかも)バグって入院・・・ 今日ようやくようやく退院してきました。 会いたかったよ~パソ子!(←かの林真理子理事長は愛用のパソコンのことをこう呼びます...
東北はめっきり寒くなりました。 最低気温がマイナスのことも珍しくないし、先週のうちに初雪済み(こんな言葉はありません・笑)です。しかしまだ積もってはいません。 先日の休みに、叔母と母という、いつものレギュラーメンバーで、叔母のお誕生祝い(卒寿祝い)のランチに出掛けました。 ...
このところ、飽食→筋トレ強化→飽食・・・の無限ループで、とうとう膝がやられました。(笑) 運動が難しいと、摂取量をどうにかして減らさないとなりません。 そんな時に友人Cちゃんから届いた荷物。 薬膳鍋セット✨ 薬膳出汁を煮立たせて、整然と並べられた材料を一気に投入。(ラクです...
KANさんの訃報をネットニュースで知り、驚きました。 このところ訃報が相次いでいて、毎度衝撃が大きいです。 先々週か先々々週かの、「FM COCOLO」で、パーソナリティーの方が、「僕の好きなKANさんの曲の中の1曲」と、「東京ライフ」という曲を流したのでしたが、「なんだこ...
普段は夕食の準備が楽しみということは決して無い私ですが、今日は違うもんね。 だってすき焼き肉が我が家に届いたから(ニヤニヤ) 立派な宮崎牛✨ 仕事の後にスーパーへ寄り、春菊や焼き豆腐などさえ買ってけば済む! ラックラク~✨贅沢だなー ・・・が、買い物後、セルフレジが混んでた...
今日は午後に突然の停電。それは何と県内72700戸にも及びました。 変電所でおこなっていた機器の取り換え作業で、作業員のかたが手順を誤ったことが原因とされています。 信号機が消えたところでは、警察官の方が手信号で交通整理をされていて、そのお蔭もあってか、復旧までの間は事故な...
今日は山形でも日中は20℃。 全国的にも異例の天気で、「暑かった」という声も多かったようですね。 が、昨夜の山形はものすごい大雨と雷でした。(なんと雹が降ったところも) 爆音と共に、窓から赤い光が見えたのでしたが、恐らくすぐ近くで落雷したのではないかと感じました。 と同時に...
皆さん、お月様と木星の接近はご覧になられてますか? 肉眼でこんなに見えるなんておもしろいなー。 写真はうまく撮れないので、ぜひ直に見てみて下さい😊 もうすぐ10月もおしまいです。 今週は仕事がちょっと忙しかったので、いっそうあっという間に終わった気が。 今年があと2ヶ月な...
このところ変なことが続いています。 スーパーのセルフレジでの精算の最中、突然器械がうんともすんとも言わなくなり、従業員さんが「使用中止」の札を貼ることに。 普通に使用していたのに、なんか申し訳なくてよくわからないけど謝りました。 別の日コンビニでの支払い時、今度は店員さんか...
日毎に日脚が短くなってるような気がします。 すぐ暗くなると(ただでさえ田舎の夜は暗いのに・笑)、心細く寂しくなります。 秋の夜長だからと、何かしようという気力も体力も無いのですが、ネガティブにならないよう、おもしろ芸人さん達のラジオを一層流しています。 やがて来る冬も恐ろし...
朝晩と日中の温度差が大きくて、カラダがまだ秋に馴染めてません。 特に夜中に寒さで目が覚めてしまう此の頃。 こないだなんて夜中に起きた時の室温が9℃でしたので、当然ヒーターを点けました。 私の周りでも、みんな既にコタツやヒーターや電気毛布を使い始めてます。 睡眠が十分にとれて...
3連休が終わって、なんだか晩秋を思わせる空・・・ 日照不足だと寂しい気持ちになります。 なんでこんなに雨ばかり降るんでしょう。 そういえばこないだ録画してたMotoGPをやっと昨日のお休みに観たけど、途中からひどい雨になってて、走るのが本当に大変そうでした。 TVを観た後は...
今日は一日暴風雨でした。 しかし地震や津波で心配な地域もあったことを思えば、雨ぐらい! それにしても、気候の急な変化に、身体が追い付きませんね・・・ 体力的なことだけでなく、猛暑が過ぎてからの方が蚊に刺されてるし、クマ出没のニュースもしょっちゅうです。 警戒していたヘビや蛾...
今夜は中秋の名月。 とてもキレイなお月様でした。 が、なかなかうまく撮影できなかったので、また母の作ったちぎり絵でごまかします(笑) さて「歌のない歌謡曲」というラジオ番組が、71年の歴史に幕を閉じました。 (以下、番組についてネットより) 題名の通り、歌が入っていない歌謡...
仙台の身内から、日曜日に新米「ひとめぼれ」が届きました。 お彼岸中に間に合うよう、急いで送ってくれたのでした。 30kg・・・毎年この重みに感謝しています。 いつも七分つきで精米。 翌朝、我が家の仏さまにも無事お供え出来ました。 ツヤッツヤ、もっちもち、甘みもあって、本当に...
急に過ごしやすいカラッとした爽やかな秋空になりました。 暑さ寒さも彼岸まで、とは本当なんですね。 ・・・と書いた数日後に、また暑さが戻ること、多いですよねぇ。 今週は、仕事後リモート研修会が立て続けだったり、ものすごく久しぶりの会合に参加したり、夜の活動が慌ただしかったです...
昨日の敬老の日に、81才の母に届いた記念品。 お赤飯とお菓子とスーパーの商品券です。毎年豪華だな~と思います。 お赤飯もっちもちです。(VIVANT関係なし・笑) 「無理しねで元気に過ごしておごやえなぁ」 ↓ 「無理しないで元気に過ごしてくださいね」 山...
今日の残暑もなかなかでした(笑) もう涼しくなるなんて期待しないよ絶対~(字余り)と、半ば諦めの境地です。 今日は午前中のうちに、友人Kちゃんと一緒に、8年前に41才で亡くなった友人のお墓参りに行きました。 毎年一緒に行くのだけど、今年はあちらこちらでクマ出没のニュースが多...
このところの残暑が、厳暑で酷暑で炎暑です。 私の中ではもうアイスシーズン終了だったのですが、友人Kちゃんからの「このアイス、食べてみて!ヤマザワの北海道フェアだよ」のLINEに、「こ、こ、この夏の締めはこれだ!」とすぐさま買いに走りました。 注※「ヤマザワ」とは、ケンミンシ...
日中は暑さがぶり返したりしますが、朝晩は涼しくて虫の声もしげく、あの異常な猛暑も懐かしくなったり。(いや、戻ってこないでほしいけど・笑) 今夏は体調管理が悪くて帯状疱疹になってしまったので、秋にはカラダづくりをきちんと行おうと思っています。 ・・・が、結局日々の慌ただしさか...
今日はまた30℃超えだったものの、昨日も明日(の予報)も28℃。 オセロなら挟まれた今日はめくれます(笑) やっぱりちょっとずつ秋に近づいているんだなー、と思います。 昨夜の夕餉は、芋煮とさんまを早速作り、お腹は秋の味覚受け入れ態勢バッチリ。 先日誕生日だった私。クッキーと...
明日から9月というのに、ますます猛暑ぶりが加速しています。 昨夏の山形市では、35℃以上の猛暑日が、たった7日だけだったのに、今年は全国的にもそうであるように、山形も既にそれが25日を超え、年間の日数を94年ぶりに更新したらしいです。 そもそも暑さの記録は、2007年に岐阜...
今朝は思いのほか涼しくて、拍子抜けしてしまいました。 寝心地良かったなあ。今日はお休みだったので、ちょっと長く寝れて気持ち良かったー。 しかし、日中はぐんぐん気温が上がって、やっぱりいつも通りに。 山形の猛暑日は既に24日にものぼるらしいです。 去年は7日しかなかったのに。...
リアルタイムで結果は知ったのだけど、録画してた決勝戦を観たところです。 もう何と言うか、あの異様な歓声の完全アウェーな中で、仙台育英の皆さん、素晴らしかったです。 悔しかったし、残念ではありましたが、二年連続決勝進出も快挙だし、準優勝すごいです。 優勝した慶応の皆さんも、も...
今週はずっと猛暑日のマークが続いています。 私は冷え症改善のためと、あと胃腸よわよわ星人なので、なるべく胃腸を冷やさない食生活を心掛けていて、アイスクリームとアイスコーヒーは猛暑日になったら、とここ数年決めています。 つまり年間でこれらを摂取できる期間が、かなり短いので、と...
おいおい、車内温度計が45℃って・・・ MK5です、マジで焦げつく5秒前です!恐ろしいです。 暑さが10月まで続くというのは本当なのでしょうか。 クーリングタイムのため、セブンのモカブレンドアイスコーヒー。 今夏3回目のアイスコーヒーですが、これホントに美味しいヾ(*´∀`...
お盆が明けても尚、厳しい暑さが続いています。 お陰様でワタクシの帯状疱疹は、だいぶ回復しつつあります。 ご心配下さった方々、ありがとうございました。 帯状疱疹は、「帯状疱疹後神経痛」という後遺症がつきもの(1回目にかかった時の後遺症はまだあります・・・!!)なので、それが発...
それは先月末のこと、疲労の末にエアコンつけっぱなしで寝落ちという失態を、なんと2日連続でやらかしてしまいまして。 その後左腕が痛くて痛くて、「冷房病から神経痛になってしまった」と思っていたんです。 そしたら数日後、水泡が出始め、「こ、これは帯状疱疹!」とわかり、脱力・・・ ...
酷暑が続いております。 車内温度計が38℃って😨 本日7月27日はスイカの日だそうです。 暑いのでスイカを切って食べようかなぁ。 なんつって、これはパンです( ̄ー ̄) 見えてないけど、チョコチップで種も再現されています。 そして実はそれらしく見せたくて、ミニサイズのまな板...
東北も先週土曜日に梅雨明けし、暑い毎日が続いています。 私もいよいよアイス解禁ヾ(*´∀`*)ノ 今夏初アイスは・・・ クーリッシュです。大好き。 普段の夏のおやつは とうもころし!(メイちゃん)いえ、とうもろこしがメインなので、アイスを食べると文明の味~、くらいの感激です...
NHK山形放送局では、平日夕方に「やままる」という、ローカルニュース情報番組を放送しています。 メインキャスターは現在、羽隅将一アナと、山田真夕アナ・木村奈央アナ(隔週)です。 (画像はネット上から) 3月までメインキャスターだった金子峻アナの、異動の挨拶を見逃したため、母...
熱中症による搬送のニュースが増えていますね。 やはり、熱を外に逃がすことが難しい、お子さんや高齢者の方が多く発症しやすいようです。 熱中症は、屋外だけでなく室内でも起こりますし、調理中や入浴中、就寝中も本当にご注意ですね。 ネットニュースで、お子さんを残したまま車を離れたこ...
悪天が続いています。 大雨被害に遭われている秋田の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 このところ朝の自転車は、雨のせいでとんとご無沙汰です。 この子にも時々乗ってあげなきゃと思う・・・ 梅雨明けしたら、きっとね。 昨日の朝、何と前腕(手首と肘の間)を火傷してしまいました...
「ブログリーダー」を活用して、ピヨ助さんをフォローしませんか?
急な涼しさにホッとしていますが、それにしても大雨が局所的に降ったり、自然は読めませんね。 私は冬より夏が好きなのですが、猛暑続きだったこの頃は、入浴後に涼しいリビングでそのまま寝落ちし、1時半とか2時ごろに目が覚めて自室へ行くということを繰り返してました。 昨夜も涼しかった...
もう今年も後半に突入し、4日が過ぎてます。はやっ 先月は概ねケアラーとして過ごしてせいもありますが、5月中旬ぐらいからずっと仕事が忙しいです💦 とても良いことなのですが、全然友達と会ったりしてなかったなあと気づく・・・ ひとりが好きな一人っ子なので、決して苦では無いのです...
あっという間に6月が、そして1年の半分が終わろうとしています。 私の母と伯母が同時期に体調を崩し、それぞれ、通院治療、入院手術となったことで、私の生活も暫くそっち中心になっておりました。 お陰様で母も病状が安定し、伯母も手術を無事済ませて退院いたしました。 しかし・・・健気...
土曜日に梅雨入りした東北でしたが、昨日今日と30℃超えの暑さ。 しかし38℃の猛暑というところもあったようですから、恐ろしいですね。 さて、手術のために入院していた伯母も、無事に退院しました。 ご心配くださってた方々には、心からお礼申し上げます。 色々悶着がありましたが、そ...
今日は此方も30℃近くまで上昇しました。暑かった・・・ でも私は、梅雨明けが済んでからの猛暑日だけアイス、と決めてる(胃腸虚弱で冷え症だからです)ので、まだ食べませんよ。 最近は全然ブログが書けてませんでした。 前々回書いた通り、母と伯母が現在体調を崩しているので、それぞれ...
限界を超えていた9年選手のスマホが、いよいよ音割れが酷くなり、通話に支障が出たことから、ショップへ駆け込むことになりました💦 9年間ありがとう。なかなか機種変出来なかったのは、もちろん思い出がいっぱいだから。 データを移行すれば思い出そのままじゃん、という話じゃないからね...
昨日が20℃ほどで肌寒かったというのに、今日は此方も30℃超えの暑さでした。 5月も半ばを過ぎましたので、梅雨も近いし、蒸し暑くなってきてもおかしくありませんよね。 私は冬の豪雪や厳寒より、夏の猛暑・酷暑の方がまだマシだと思ってます。 朝ドラ「あんぱん」では、悲しい出来事が...
大相撲5月場所が盛り上がりを見せています。 まだ4日目ですが、きっと大の里はこのまま順調に勝ち星を挙げて、横綱の地位を手に入れることでしょう。(←ヤケ?) それにしても豊昇龍はせっかく横綱になったというのに、先場所今場所と不調ですね。 さてさて、以前も書きましたが、土俵入り...
連休明けは予想通り仕事が忙しくて、連休中ウダウダ過ごした落差で疲労感が増します。 でも周りを見ると、みんなリズムを戻すのに苦戦してましたけどね(;^_^A ホッとした週末は、ダラダラ録画した番組を楽しみます。 「ぽかぽか」は本当に好きなのですが、仕事中は観れないので、特に大...
お休みに突入してから悪天が多く、特に風が強くて困ります。 外に出ると飛ばされそうなくらい💦 家で大人しくしてるしかないですね。 ん?お掃除や片付けは?えーっと午後からやりますよ笑 お休みなので、ダラダラとメイクの研究?も。 私が現在使用中のフェイスパウダーはコスメデコルテ...
世の中は大型連休中ですね。 私は変則的なので、11連休の方々がいるなんて・・・と指をくわえてる派です・笑 27日(日)は、待ち焦がれてたライブのために、さいたまスーパーアリーナへ✨ 「Ado WORLD TOUR 2025 "Hibana"」 2daysで6万人動員だったそ...
気温が23℃まで急上昇した土曜日。もう、極端すぎます。 春ドラマも始まっていますが、あまり観れておらず、それでも今大好きなのは、TBS系火曜ドラマ『対岸の家事~これが私の生きる道!~』です。 朱野帰子さんの原作のドラマ化です。 以下あらすじはネット上より 家族のために「家事...
4月ももう折り返し。早いですね。 此方は、昨夜からの雨が、今日は暴風を伴っており、本当に寒かったです。 ダウンをまた引っ張り出して着てる人も居たくらい! 私なぞ、昼間に職場から外に出た際、強風で傘が反り返り、何と被ってた帽子が飛んでったのです💦 何とか追いかけて捕まえまし...
米どころに住んでいながら、ご多分に漏れず、お米の問題に悩まされています。 いったい備蓄米って、いつからどこで買えるんでしょうか? が家の在庫もそろそろ底をつきそうで、ここ2週間ほどは、なんと1日1合(母と私の分)しか炊いていません(!) 昼だけはそれぞれパンや麺などを食べて...
新年度も1週間が過ぎました。早いものです。 此方はサクラの開花もまだですが、今日は気温が高いので、きっと間もなくだろうと思われます🌸 昨夜、めちゃくちゃ怖い夢を見ました😨 なんと、私がマッサージチェアになってしまった夢ですΣ( ̄ロ ̄lll)衝撃!! 何人ものひとが、チェ...
終わらない仕事を持ち帰って、センバツを観ながらこなす日曜午後です。 横浜高校の皆さん、優勝おめでとうございます。 今大会はあまり視聴できず心残りですが、仕事の方が大事だから仕方ありません・・・ ハマってるおやつをお供に。 トッポの、ヘーゼルナッツのキャラメリゼ。 カラメル味...
帰宅したら、「みんなのベスト紅白」で、上白石萌音さんとAIさんが「アルデバラン」を素敵に歌い上げてて、「カムカム」ファンの私はジーン。エモかったです。 改めてゴスペルがカッコイイ素晴らしい楽曲ですね。 現在「カムカム」では、映画村の危機を救うためにひなたはお化け屋敷を企画し...
今日は春分の日、お彼岸の中日です。 冒頭からこんなことを書いてスミマセンが・・・ いつも感じるんだけど、私は家人のことがある以前から、お墓参りとか仏壇のお掃除とか、(実家を離れていた時も帰ってきた時はいつも)狙ってるわけじゃなく、そして特別な信仰があるわけでも無いですが、思...
世の中は大谷選手で湧きに湧いてます✨ 私もいっそう、バンテリンを塗って、「おーいお茶」を飲んで、ファミマのおにぎり食べてます(?笑) そしてセンバツも開幕しました。 もう仕事を終えて帰宅してから、一体何を視聴したら良いか迷うのですが、現在MLBを流しながら、録画した大相撲を...
此方は昨夜から今日にかけて、ずっと強風、暴風が吹いていました。 建物の中に居ても強い風の音や揺れを感じたくらいです。 そしたら夕方になって皆、「車が黄砂だらけ!」と嘆いていました。 クシャミや鼻水は、花粉症のせいだけじゃなかったんですね(;^_^A さて、ちょっと前のことで...
我が県内の三連休は、30℃超えの夏らしい空のようです。 世の中は楽しい三連休だというのに、松山で被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます・・・。 さて朝ドラ「虎に翼」では、大きな展開がありました。 新潟行きを激励してくれる愛ある仲間たちに囲まれ、寅ちゃんの仕事運はま...
我が県内は、昨夜から激しい雨が降り続き、現在も大雨警報や土砂災害警戒情報が発令中 です。 日中の気温はひんやりと25℃~26℃で推移。 ムシムシはしていますが、37℃~39℃の高温だった地域にお住まいの方々は、もっと大変だったことと思います。 これ昨夜です。初のナイナイ(笑...
朝晩はヒンヤリとした毎日が続いています。寝心地良いです🌙 でもこれから週末にかけて、気温が急上昇するようで、覚悟を決めているところ。 先日、母が82才の誕生日を迎えました。 少し前に眼科にて、「老眼だね」と言われてショックを受けてきた母。 ・・・いや、娘の私でさえとっくに...
早いもので2024年も折り返しですよ。 矢の如く去った半年です。 今月は色々あって、ちょっと疲れてしまった。 先日愛車のタイヤがパンク・・・ 恐らく工事現場を通った時ではないかと思われます。 なんか1年の間に2回もパンクするなんて😢 しかも今回は大きさ的に修復できず、タイ...
いよいよ東北南部も昨日梅雨入り☂しました。 でも適度な雨であれば、ドライアイの私は嬉しいです。 しかし湿度や気圧が度を超すと気象病になるので、快適な時季は少ないんだなー こんな方はいっぱいいらっしゃいますよね。皆さん頑張りましょう。 さて朝ドラ「虎に翼」、はるさんロスではあ...
30℃超えの毎日が始まりました。 夏までにもう少し痩せようと思ってたのですが、もう夏の扉は開いたのですね・・・ 母の実家で作っている佐藤錦をもらってきました。 美味しかったですが、やはり今夏は暑さで熟すのが早くて、傷まぬうちに急ピッチで口の中に放り込みました(風情が無い!)...
梅雨にも入ってないというのに(カラ梅雨なのか)、まるで梅雨明けしたかのような暑さよ・・・ もうスタートダッシュで夏バテです(笑) 今週の「虎に翼」では、懐かしい友・ヒャンちゃんとの苦い再会やら、直明くんの熱量に心動かされる大人たちやら、またまた盛り沢山でしたが、何よりチョビ...
ネットニュースによると、25年後期の朝ドラについての発表があったようです。 はやっ!とお思いの方も多いでしょうが、毎度こんなもんなんです。 24年後期は橋本環奈さん主演の「おむずび」、25年前期は今田美桜さん主演の「あんぱん」が、既に決定していますからね。 25年後期の連続...
当時私は、ある試験を控えており、日曜日も休日返上で神田のとある会館を借りて、強化学習に参加していました。 その日は開催時刻の13時までわりと時間があったため、久しぶりにブラブラしていました。 浅草寺にお詣りをしたり、ひとりで軽くお昼を食べたり、それでもまだ時間があるなあと思...
つい先日、UFOに追いかけられる怖い夢を見て、夕食は食べ過ぎないよう気をつけてたのですが、昨日仕事を終えるのが遅くなり、変な時間に悪い物を(?)食べて寝てしまいました。 そしたら昨夜はなんと、巨大なオオサンショウウオが、我が家に侵入して暴れ回るという夢を見てしまった😨怖か...
昨夜、なんと大きなUFOに追いかけられて逃げ回る夢を見ました。 怖かったーー、疲れたー(笑) 起きた途端、運動後みたいな疲労感でした💦 夢占いなど、調べたりしません。原因がわかってるから。 夕食に高カロリー食や高脂肪食を摂ってしまうと(あるいは過食)、たいてい悪夢を見るん...
乾燥も困るけど、気象病を持病にしている私は、湿度が高いのもツライです。 爽やかに元気に乗り切りたい! 今週の朝ドラ「虎に翼」は、最も悲しい週だった筈なのに、中でも優三さんの戦病死の報せを半年も隠してたお父さんとの対話は、前日から辛い気持ちだったのに! あのおかしみのあるお父...
梅雨間近と思わせる空ですが、5月下旬とは思えない肌寒さです。 夏服たちに待ったをかけ、長袖ブラウスにカーディガンですよ。 大雨の地域の方々は、どうぞお気をつけ下さい。 しかし、暑さの訪れは遅いほど嬉しいので、私は肌寒さは大歓迎です😊 さてさて、朝ドラ「虎に翼」では、ショッ...
大相撲もいよいよ明日の千秋楽を残すのみ。 出来れば、大の里と琴櫻の対決となればいいなあと思っていたけど、今場所の琴櫻に快勝と言える力強い相撲が果たして有ったのか・・・ 今日の阿炎戦にしても然りです。 ジンクスというか、これはわたし調べですが、立合いの呼吸が合わなかった時、フ...
昨夜のザ・セカンドの余韻に浸りながら過ごした本日。 ガクテンソク優勝おめでとうございました。夢があるね! 今週は朝ドラ「虎に翼」にも大きな動きが。 失恋がきっかけでなく、社会的評価を得るための結婚をした寅ちゃん。 しかし結婚相手の優三さんから、意外に早く「実はずっと好きだっ...
毎度おなじみの寒暖差ですが、こんなに振り回されるとは。 雨も適度にはありがたいですが、度が過ぎると本当に困りますよね。 さて昨日は母の日でした。 去年から私の母は「カーネーション以外で」というリクエスト(何もいらないとは言わない・笑)に変わったので、今年はお笑いフェスに連れ...
今日の最低気温がなんと2℃で、日中の最高気温と20℃以上の差が・・・ そして明日の最高気温は、全国的に30℃前後ですね。 寒暖差で不調が出ないよう、生活リズムには気をつけないと💦 さて、短い連休中に、どうしてもやりたかったことがあります。 それは『源氏物語』(訳)を読むこ...
皆さんのブログを拝見すると、様々な大型連休の過ごし方があり、旅レポ上手な方が多いので、本当に楽しませて頂いております。 私の周囲は(私を含め)安近短が多く、また帰省した身内をもてなす側でもあるので、むしろ慌ただしく過ごす方々の様子を散見します。 私は仙台の家人の実家へ。 ず...
花粉症のアレルゲンを、森林浴ふうに書いてみたとです。 ピヨ助です、ピヨ助です、ピヨ助です・・・(笑) そのあとはイネ科もブタクサも待ってるもんね。 今年はなんでこんなにひどいんだろうか。でも負けません。 私はGWは後半のみのお休みのため、前半は、通常の月末です。 いや、通常...
4月も半ばを過ぎ、今週末には27℃超えの予報まで出ています。恐怖です。 私は「メソメソ期」も終わり(笑)、公私共に淡々モードに戻りました。 朝ドラ「虎に翼」もますます面白くなってきましたね。 オープニングテーマ米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」も、タイトルバックの映像...