今日は夫と丸亀製麺へ。 恥ずかしい話しでもないのですが、私は初めてです。 自分の常識で? うどんや蕎麦を食べに行く必要がないと思う人なので。 私は麺類は、ご飯以上に好きですが。 わざわざ食べに行く必要がない、家でも美味しいうどんを作って食べれる。 どうせ行くなら、和定食、イ...
60歳になりました。夫と義母と3人暮らし。 近距離に息子夫婦と孫がいます。 60歳からの暮らし、断捨離、生前整理、日常の事を日記感覚で書いていけたらと思います。
義母が大学病院にいる時は、週に一回の平日にzoom面会だけだったので、私も夫も面会していません。 夫は、義母が入院した時。 転院した時しか義母に会っていません。 今の病院は月曜日から土曜日まで、週に三回に限って面会できます。 が、夫は平日は仕事。 土曜日は、義弟が面会に行く...
義母の件で、ブログの内容は…義母中心となっていました。 今日は、久しぶりに会社の事。 会社は、上昇するどころか?下降の一途をたどっています。 今年から1日増えた休日。 私は、基本的に金曜日に決めています。 その金曜日に、ちょこちょこ社長の奥さんが会社に顔を出しています。 自...
今日も義母を尋ねて病院に行きました。 今日は、意識もしっかりして話の受け答えもマトモ?でした。 ネガティブな感情もなく… ただ、私を見て…また泣きました。 家で毎日のように顔を合わせていたわけでもないのに。 ◯◯ちゃん(私)会えないので泣くと言います。 また、来るから泣かん...
義母のいた第三次病院=大学病院では、zoom面会しか出来なかったので… 私は大学病院での義母の様子は知りません。 第二次病院に転院し、15分ですが週に三回は面会出来ます。 当初は、義母が泣いたり、私を認識出来なかったりと。 義母のメンタルばかり気になっていましたが。 冷静に...
4月から孫が保育園に行き始め…先週末から風邪をひいた模様。 孫なりに新しい環境で疲れが出たのかも。 明日も…まだ登園出来そうにないと。 が、息子夫婦は。 夫婦で交代して休みを取って、孫をみています。 私も休んで孫をみてやれないこともないけど。 自分達で頑張っているので、言わ...
何回も書いていますが。 私は、義母にいびられた事もないです。 ただ、人の話を…そうやね。と言って聞かない人でした。 それはね。とか…でもね。とか… 否定から入る? おまけに自由奔放で口が達者なので、無神経な発言が多く、話をしていてもイヤな気分になるので自ずから義母を避けてい...
今日は仕事が休みだったので、義母の入院費やオムツ代の支払い… 義母の病院にも行って来ました。 17日の転院時も衰弱したと思いましたが。 今日は、一昨日よりも衰弱していました。 夫の前では、まだ自分が母親であると言うプライドがあって泣かないけど。 私の前では泣いてばかりです。...
3月15日に転倒して上腕骨骨折をした義母。 転倒後、呼吸の状態が悪く救急救命センターへ。 そこで1週間、お世話になり隣に併設する第三次救急病院に昨日まで入院していました。 第三次救急病院なので、急性期病棟に入っていました。 転院先の病院は第二次救急病院で、地域包括ケア病棟...
今日は、義母の転院の日でした。 夫も私も有給休暇をとって行ってきました。 うちの車で移動は出来ないので介護タクシーを手配してもらい、私が付き添いました。 転院先の病院への移動中… 義母に聞いてみました。 私は、誰かわかりますか?と。 義母は、すぐに私を認識出来ず…しばらく考...
私たち家族(夫、私、息子)と義母が同居したのは… たぶん、21年前。 私は、義父が亡くなったので同居するもの?と言う感覚でした。 義母を引き取る形? 夫が長男なので、いつかは面倒を見ないといけないし…早かれ遅かれ同居しないと… それなら早くても良いかなぁと簡単に考えて同居し...
孫は、1週間の慣らし保育も終え。 先週からは、通常通り保育園に通っています。 泣く頻度も減り、孫なりに環境に慣れようとしているのだと思います。 息子宅と近いので、もっとあてにされるだろうと思っていました。 が、自分達家族で…どうにか頑張っている様子。 あてにされると思ってい...
今日は、近くに出来たクロスモール? 行こうか?やめとこうか? 迷いに迷って…行きませんでした。 是非とも欲しい物がなかったからです。 今までの私なら行っていました。 今は、状況?年齢? 目的もなく、行くのもシンドイし。 行けば、行った事だけに達成感も沸いたのかもしれませんが...
私にとって義母は。 嫁いびりをするわけでもなく、難しい事を言うわけでもない人でした。 ただ、私にと言うより…誰に対しても。 思った事を何も考えず、口にしてしまう人でした。 これを言うたら、相手がどう思うか?考えず発言してしまう人。 おしゃべり好きで、裏表のない人でした。 良...
今日は、義母の転院に向けて。 持って行く物を洗濯したり、詰めたりしました。 義母の物は、まだ手をつけていませんが。 寝巻きやタオル、ティッシュなどの消耗品を探して詰めました。 タンスや押入れを見て…この荷物、どうするの?と途方にくれます。 介護保険証?もなく、再発行? どう...
今日、退院担当看護師から連絡があり…義母の転院が決まりました。 昨日。 病院からオムツが足りないと。 いっぱい持って行ったのに、何故?と聞いたら。 自分が意識しないで、勝手に便失禁するらしい。 たぶん、尿も失禁しているのだろう。 骨折するまでは、一応マトモな生活ができて...
60代は、子供も一家を構え。 住宅ローンも終わり、それなりの収入や時間もあり…黄金時代と言うけれど。 今の私の周りの友達は。 友達との会話は。 介護、老後。 それにつきます。 以前は、美容やファッション、旅行やグルメの話題中心でしたが。 今は、親の介護。 自分の老後のことば...
昨日の夜。 父の弟の嫁さんが亡くなったと電話がありました。 叔母さんですね。 父は、7人兄弟ですが…もう4人が亡くなっています。残っている3人も既に80歳以上。 今回、亡くなった叔母さんも83歳でした。 私も。 父の兄弟とは、またに電話で話すくらいで殆ど付き合いもなく。 急...
今日は義母の衣替えをしました。 転院に向けて、今の病院で借りている寝巻きを着て帰る事も出来ず。 服を探してみると。 義母。 私より、服をたくさん持っています。 アパレルで勤めていたし、着道楽。 アクセサリーも…イヤほどありました。 が。 私は要らないので、全部ゴミです。 毎...
今日は、朝から義母の病院へ。 ゼリーとテレビカードを届けました。 夜中に辻褄の合わない発言をしているらしい。 昼からは、孫守りでした。 させてもらっているうちが花かな?と思います。 先日、義妹にも言われたけど。 お姉さんが元気でいて欲しいと。 元気でいないと、当てにされない...
昨日は、義妹(私の弟の嫁)とランチ。 介護申請や介護認定、介護施設について教えてもらいました。 私が、介護申請や施設について詳しくないからです。 当然、年齢は私が上なのだけど… 幸いなことに、身内で介護申請をする対象者がいなかったので。 義妹は、身内でいろいろ経験しています...
朝、愛犬の散歩の時。 たまたま、保育園の前でベビーカーに乗せられた孫と会いました。 近所に住んでいるのでね。 いつも私を見ると笑顔になるんだけど。 今日は、難しい顔?顔が引き攣っている? お嫁さんに聞くと… まだ1時間、2時間ほどしか預けて無いのに? ずーっと泣いているそう...
会社の事、不満、愚痴…いろいろ書いて来ました。 社長は、優柔不断な上、70歳を過ぎてボケも酷くなって来ました。 60歳くらいから、営業にも現場にも出ず一日中社長室に引きこもりです。 なので、ボケというより鬱かもしれません。 今、会社にとって自分は何をしなければいけないか?冷...
昨日は孫の保育園の入園式でした。 まだ1歳3ヶ月を過ぎたばかりなのに、泣かないかな?大丈夫かなぁと心配する祖母です。 今週は慣らし保育で少しずつ預ける時間を長くしていくようです。 3月23日の戌の日に腹帯を貰いに行って来ました。 実は、8月に2人目の孫が生まれる予定です。 ...
義弟は、義母とのzoomの件で…何もわかっていない夫に連絡を取る。 兄弟だから良いのだけど、私に直接に言ってくれれば、数秒で解決するのに。 義弟→夫→私という構図になり、解決するのは私。 時間や手間がもったいない。 会社では、社長の息子が遅刻。 社長は、息子を庇って言い訳を...
やっぱり、義母の今の状況を息子や義妹(私の弟夫婦)に言おうと…覚悟したものの。 息子は、孫が明日から保育園なので忙しそう。 義妹もバタバタしていました。 別に。慌てて? 今、言う時期でもないんだなと捉えました。 息子や私の弟夫婦に頼るつもりはないけど。 世帯も違うしね。 今...
木曜日だったか? 義母の手術の説明を聞きに行った日、義母の手術の前日。 世間話感覚で、息子にLINEしました。 義母の入院や手術の事は、まだ言ってません。 私の心に余裕がなかったのでしょう… 息子は、LINEの返信に。 「なんか、しんどいんか?」と入れて来ました。 私らしく...
今日、義母の手術は無事終わりました。 やはり骨が粉砕していたので、人工関節になりました。 肩を動かせないので、リハビリはまだ出来ないです。 転倒して緊急救命センターに行って、呼吸の管理をしてもらったのが第1関門。 肩の手術をしてもらったのが、第2関門。 今、第2関門を過ぎた...
今日は、朝から義母の病院。 麻酔科医の説明を聞きに行って来ました。 やはり、高齢者なのでリスクがあると… が、手術しないと生活もできないし。 予定になかったですが。 整形外科の先生からは、開いてみて骨が再生不能状態なら手術の方法も変わる可能性があると… 急遽、説明を受けまし...
還暦を過ぎてから、年賀状終いをしました。 まだ、何通か?来ますが… 短大時代の友達のLINEグループの退会もしました。 友達も。 親身になって話を聞いてくれる子。 短大、高校時代からだと…成り行き感覚で付き合いをしている子。 小学生からの長い付き合いでも自分の愚痴しか言わな...
義母の手術。 昔は?親族待機室とか?控え室とか?あって。 手術の初めから終わりまで、待機室で待ったものです。 今は、手術の同意書を書けば、親族は病院に来なくても良いらしい。 手術が終われば、執刀医が結果を電話で知らせてくれるそうです。 手術の間、長時間…待たなくて良いし。 ...
義母の手術が決まり… 今日は義弟が手術の説明を聞きに行ってくれました。 私も行けない訳ではなかったけど、義母の状況を共有するつもりで、頼みました。 やはり、同居しているのと別に住んでいるのは違います。 夫は、義母。 上腕骨の手術→リハビリ病院→施設。 ですが。 義弟は、義母...
自分の生活に加えて。 会社のいざこざ、義母の救急入院、孫のこと。 立て続けにいろいろありますが。 ひとつずつ、こなしていくしかないです。 先を読んで、いろいろ対処しなければと思うけど。 考えることが多くて… ひとつ、ひとつに優先順位をつけて…やって行きます。 会社、義母、孫...
今日は、義弟が、またzoom面会をしたそうです。 義母は、前回は分からなかったけど、今日は義弟のことを認識したらしい。 が、やはり。 言う事が、最近の記憶はなくて昔のことばかり言う。 まさしく、アルツハイマーですね。 夫とも話しましたが、入院と同時に一気に認知が進みました。...
今日は、義母の救急救命センターにテレビカードを届けて来ました。 一日中、ボーっとしているので… ボケ防止の為に、テレビや本など。 何か刺激になる物が必要だと、看護師さんから連絡がありました。 骨折の手術を受ける整形外科担当医からは、手術の説明と承諾書。 加えて、麻酔科の説明...
義母の骨折の手術は。 今の救急救命センターで29日に行なうことになりました。 それから、リハビリ病院への転院となります。 上腕骨だけでなく、腰椎や骨盤も骨折しているらしいです。 87歳だし、どこまで手術してくれるかは不明ですが。 とりあえず、道は開けました。 来週、整形外科...
義母が、金曜日に緊急入院して。 正直、寂しくて、寂しくてという思いはないです。 可愛そうで仕方がないではなくて。 どうしているのかなぁ?不自由はないかなぁ?と心配の気持ちです。 義母がいて、家に居ても落ち着かず、なかなか有給休暇も取りませんでした。 が、居なくて。 やれやれ...
私の友達に介護福祉士をしている友達がいるのだけど。 義母が、外で転倒して骨折した事。 救急車で運ばれた病院では、手に負えないと言われて救急救命センターに入院した事。 骨折後、外で骨折したのか?家で骨折したのか?記憶がなく、言う事がチグハグな事。 面会もzoom面会で週に一回...
義母が転倒して骨折し。 それによって、義母の身に何が起こったのか?わかりませんが。 呼吸困難は続いているようです。 今は、救急救命センターにいますが。 呼吸が落ち着いたら、一般病院に戻って上腕骨骨折の手術をする予定です。 それも。いつになるかわからないけど。 頭も認知が進ん...
15日に救急救命センターへ入院した義母。 手続きにたくさんの種類に署名したけど… 身の回りの物や消耗品は、何ひとつ…必要なかったです。 寝巻きやタオル、ティシュから歯磨き、スプーンにシャンプーまで。 おまけにオムツも。 全部、1日いくらかのお金を払えば用意してくれます。 寝...
昨日、毛染めに行って転倒した義母は。 意識も混濁していたようで、誰かが?救急車を呼んでくれた模様です。 本人の記憶がないので、わかりません。 かつ、認知度が重くなってきて… バラバラな事を言ったり、話が噛み合いません。 私が、9月に認知に気づき、薬を飲み始めましたが。 あの...
今日は、義母。 朝から、毛染めに行って… 外出先で転倒し救急車で緊急搬送されました。 私と夫は、まだ病院で。 医師の説明を受けたところです。 詳しくは、また明日。
今日は、朝からウキウキ。 自分にとっての楽しみとか、誰かに会うとか… ではなくて。 ある面、恥ずかしい話? 夫が、飲みに行く日です。 そんな日は、朝から…ワクワク,ウキウキします。 夫がいないからと言って、自分も飲みや遊びには行きません。 仕事から帰って、夕食の支度もしなく...
社長は、今年で72歳になります。 数年前から、人の言う事を理解しません。 耳も遠いし… 理解力の低下。 え?何、言うてんの?といった感じです。 もともとですが、すぐに判断出来る事の判断ができません。 どうしよ?どうしよ?と。 考えなくて良い事を時間をかけて考えます。 優柔不...
以前は。 具体的に言うと、夫が早期退職すると宣言する前は。 家に義母がいるので、気持ちが落ち着かない。 仕事に行っている方がマシ。 仕事場が、ある面…休息で寛ぎと思っていました。 なので、よっぽどでないと有休も取らず。 休んで家に居ても落ち着かないからです。 が、今年から…...
今日は、カレーうどん。 うちは、酒を飲むので…カレーうどんの前に。 一品料理を3品くらい出します。 すると。 カレーうどんが半分しか食べれない。 年を重ねて、そうなりました。 夫は、トンカツや唐揚げ、ハンバーグが好きです。 今も…以前と同じ量を食べますが。 夜中に胃がもたれ...
今日はカラーの日でした。 癖毛が出るので、髪の毛を短くできません。 年齢を重ねて、頭皮がたるみ、耳の後ろの毛がクリクリなのです。 これは、1年前の写真。 正確には、11ヶ月前。 肩下で、癖毛が出ないようにギリギリに切ってもらいました。 11ヶ月後の…今は、こんな感じです。 ...
今日は、眼科検診。 毎月、受けています。 眼圧を下げる目薬をもらっています。 それに加えて、視野検査。 これは、年に二回。 右目の視野が、ほぼないので… この検査は、本当に嫌です。 検査する必要があるのか?と思います。 年に二回の検査に伴い、自分の右目がほぼ見えていない事を...
今日は、休みだったけど… 何もできず? ささっと掃除、愛犬の散歩もショート。 家でゴロゴロしていました。 かと言って、Netflixで特別に見たいものもなく。 ただ、しんどかったです。 胃が痛い? そう言えば、先週に記事を書いた時も。 胃が痛かったです。 会社のことで、あれ...
このまま行くと… 5月には、こうなり。 10月の決算時は、こうなると。 資金繰り表を社長と息子に渡しました。 それが私の仕事なので。 具体的に、ああしたらいい、こうしたらいいとは言いませんでした。 経営者の考えることなので。 何か、いい方法ないか?と聞かれましたが。 あえて...
今から10月の決算までの資金繰り表を、昨日、社長に渡しました。 常務🟰息子には、今日、渡しました。 親子で話したんだろうけど。 会社を解散?閉鎖?したいと。 言われました。 社長は、70を超えて…やる気ないと。 息子は、この職種は向いてないと。 いらん仕事が増えました。 ...
社長は、社員に給料アップを迫られて。 要求は飲んだけど。 今後、どの社員を信用して良いのか?わからない。 誰も信用できる社員なんて、いませんよ。 社長、あなたが… そう言う風に仕向けたのだから。 社長も…使える社員を探す? 社員は、誰についたら得か?計算する? みんな、腹の...
先週。 身銭を切って、社員の給料アップを飲んだ社長ですが。 私の予想通り、家で大暴れしたそうです。 何で?社員にあんな事を言われ、給料まで上げないとアカンと。 確かに社長は、仕事も取って来ないし。 が、社員も言い過ぎました。 逃げ道のないくらい?トドメを指したので。 社員は...
今日は。 孫の初節句でした。 孫も。親も。祖父母も。 初めての体験。 雛人形は、孫の親🟰お嫁さんのを使いました。 息子は、今時のコンパクトな雛人形を欲しがっていましたが。 私は、これで充分だと思います。 母親のお雛様を娘が継ぐ。 良かったと思います。 ただ、ひな祭りのイベ...
昨日。 社員の給料アップは、私が利用されたと気づき。 思い返せば、前回の給料アップも…その前もか? 私が、会社と社員の間に入って交渉しました。 以前、社員や下請け業者から… ◯◯◯さんは、社長にも嫌なことを言ってくれ、働きやすいように便宜をはかってもらい感謝していると言われ...
給料アップを望んでいる社員。 社長に直訴したけど! 金額の折り合いをつけるのは、いつも私の役目。 会社にお金がないのだから、身銭をと提案したけど。 いくらアップするのか?社長と社員の腹の探り合い? その折り合いをつけるのも私。 結局、社長が身銭を切って。 社員も給料が上がる...
昨日の記事の続き。 社長、息子は! 従業員の給料アップのために、身銭を切ることを選択しました。 情け無い話しです。 とりあえず、その人材が会社に必要なので仕方ないです。 そんな勝手な要求をする社員なら。 私にしたら、新たに雇えば?と言う思い? そんな社員は、今後もトラブルを...
下記の記事を書いたのが、2月8日か? 年末に社員を解雇した事により、特定の社員に皺寄せが行き。 その社員は、私に給料アップしかないと訴えていました。 今、会社の状況が悪く…とても給料アップなんてできないと伝えていましたが。 あまりにも?しつこいので、社長に直訴したら?と言い...
確定申告、うちは医療費控除。 毎年しています。 今年は、3万くらい返ってくる? 還付が60円くらいの時も申告していました。 手間の方がかかる? ワンコの医療費も申告できたら良いのにな? 実費なので、人間より高額になります。 ペット保険で、凌いでいます。 2月も。 もうすぐ終...
汚い話し。 お金は、大事だけど。 人も変えます。 大きく人生が変わってしまう人もいます。 昨日、息子宅に行った時。 孫の初節句とは別に… 4月から保育園が始まるのだから、必要な物を買ってあげてと5万円を渡しました。 息子は。 たびたび、もらっているし、私もずっと働いて来たの...
今日は、孫守りに行って来ました。 近くにいるんだけど、頻繁に行くのは…どうかなぁと。 親子水入らずの休日に、行くのも悪い? 私なりに気を使い? なので、呼ばれた時だけ行くようにしています。 息子夫婦が。 孫の離乳食をまとめて作るので、手伝い、孫守りもします。 親(息子夫婦)...
三連休の中ば。 愛犬の薬をもらいに行ったり、買い物に行ったりと。 今日は、少し暖かかったです。 いつもは、一人で愛犬の散歩だけど。 今日は夫も一緒に行きました。 夫は、ポケモン目的ですが。 夕飯が終わってからは。 息子や息子の友達、会社の社員から… LINEがいっぱい来てい...
昨日の続きです。 私の恥ずかしい話です。 しきたり、しきたりで育った私は。 孫の宮参り、お食い初めなどのイベントに関して。 宮参りの着物(のしめ)、雛人形、七五三の着物は、お嫁さんの親が用意するものと息子に言いました。孫が男の子の場合でも然り。 自分が教えられていたし、周り...
昨日、友達と話したんだけど。 私達の時代って。 親や祖父母、嫁ぎ先の義両親からも… しきたり、しきたりは大事にと言われて育った時代やねと話しました。 その土地、家庭環境、考え、さまざまでしょうが。 私の周りの友達は、みんなしきたりを教え込まれて育ちました。 しきたりを守らな...
1月6日に病院に行ったとき、夜中の覚醒が酷くて朝まで眠れない日もあると訴えたら。 漢方とデエビゴという眠剤をもらいました。 会社の事で神経がピリピリしていたのだと思います。 飲んで、朝までスッキリ寝れたか?と言われれば?ですが。 飲む前と比べて夜中、覚醒する回数が減りました...
昨晩、義弟と6年ぶりに電話で話した。 会ったのは、いつの事だろう? 義母を引き取った頃だから、もう21年も会ってない。 同じ都道府県に住んでいるのに。 夫の職場は、義弟の自宅に近いのに…あの兄弟は待ち合わせて会う事もないようだ。 別に喧嘩や仲違いしているわけじゃないんだけど...
私は、どちらかというと決断が早い方だと思うのだけど。 以前、勤めていた税理士事務所は、辞めようと思った時点で退職の旨を申し出た。 顧客には笑って、事務所では士業をはなにかける態度が見えたとたんイヤになってしまった。 今、乗っているアウディの購入を決めたのも…私の欲? 先日も...
夫は、弁は立つけど… 自分のメールアドレスもわかりませんし、あちこちに登録したパスワードも忘れてしまいます。 その場、その場で登録するのだろうけど? パスワードの管理をしていないので、スマホの機種変更や、何かに登録する時…めちゃくちゃ戸惑います。 私は、そんな神経が不可解で...
私の住んでいる地域は、新興住宅地(かつて)です。 駅まで徒歩20分です。 バスもあります。 スーパーや銀行、郵便局、クリニック、保育園、幼稚園、学校は… 地域の中にあります。 仕事をしていなくても。車に乗れなくても。 地域の中で、ほとんどの用事は済みます。 それは、それで満...
今日は、夫が半休を取ったので。 駅まで迎えに行ったついでに、昼ご飯を食べて帰ろうと。 だけど、わざわざ回り道をするのも邪魔くさいし。 帰り道のガストへ。 夫が、奢ってくれるというけど… 夫は肉派。 私は魚派。 ガストで食べたいものは???と思いながら。 ハンバーグと牡蠣フラ...
昨日の事です。 うちの会社、得意先・下請け業者などの支払いは毎月20日です。 今月20日の支払いの内訳明細書を社長に見てもらうために、社長室に行くと。 社長。 パソコンで、ポルノ?エロ画像?写真?(上手く表現できませんが)アダルトサイトを見ていたようで。 ノートパソコンの画...
今日は世間ではバレンタイン。 私は、夫にも息子にも…まして会社の人にもチョコは送りません。 夫と息子は、酒は飲むけど…甘党ではないので。 会社の人は。 送れば、ホワイトデーなどのお返しに気を使わせるのも嫌だし。 お返しをもらった所で、甘いものは食べないからです。 なので、平...
今日も息子宅にヘルプに行ってきました。 以前は、言われる前に先読みして? こうしたら助かるのでは? ああしたら楽なのでは? と。 あれやこれやと手助けしていましたが。 頼まれもしないのに、動いて空振りしたり。 遠慮して言えないかもだから、こちらから動いてやらないとと思ったり...
夫は、会社に行っている平日も。 21時から、遅くても21時半には寝ます。 起きるのは、だいたい4時。 そのせいか? 休日でも?いえ休日は? 余計に、慌てて。 16時くらいから、ソワソワします。 早く風呂に入って、早く寝るという欲求でしょうか? 夫のソワソワが伝わるので、私も...
巷では、3連休ですが。 私は金曜日も休みなので、4連休です。 息子宅も…落ち着かないし。 私も…気忙しい? 特に連休の予定は立てず。 どうせ、昨日も…つきいちの眼科。 今日も…つきいちのカラーの日でした。 普通の休みと同じ? 切りたい、切りたいと言うていた髪の毛も。 ずっと...
たぶん。 原因は、わかっているのだけど… ウエストの上の肉が気になり、買ってみました。 今更ながらですが、MTCオイルです。 昔は下半身太りでしたが、最近はウエストの上の肉が。 下半身は、筋肉が減って痩せました。 男の人の太鼓腹みたい? 胃のあたりの肉が…えげつないです。 ...
息子を産んで、2年くらいと。 数回、失業保険をもらっていた時を除いて… 結婚してから30年近く、ずっと働いてきました。 結婚してからは。 たまたまか? いえ、夫が、私が働くのを反対していたので…家事に影響が出ないよう近くを選んだ? 自宅から車で20分以内の場所ばかり。 息子...
社長の息子が入社してから… 社長は、息子可愛さに。 ◯◯は、優しい、親切、可愛いと…言い続けています。 息子の事です→聞いていて恥ずかしい? 会社の雰囲気も変わり、解雇者も出しました。 が、社長、息子は変わりません。 ある社員が、社長の息子が来てから… イライラする事ばかり...
しんどい、ワサワサ、イライラする毎日。 たぶん、従業員は…そうなんだろうと思う。 私に、そう訴えてきます。 私は、この会社の未来はないから…早く転職するようにと言っています。 私自身も該当するけど、私の場合…年齢的にしんどいと実感しています。 下請けの会社から、フルー...
うちの愛犬の1人?は。 高額な値段でブリーダーから買いました。 生体に70万。 フードとシャンプーの購入の縛り?強制販売?もあったので、100万は払いました。 私は、その犬種がどうしても欲しく、ペットショップでは販売されていない犬種だったので。 ブリーダーから買いました。 ...
今日は、仕事。 社長は。 相変わらず、なんの楽しみもない、やる気もない、仕事もしんどいと言います。 辞めたい(会社を解散)けど、息子が気掛かりだと。 認知と鬱が同時に来てるようです。 私や他の社員も。当初は、かわいそうと…永遠に同じ事を繰り返す話を聞いてやっていましたが。 ...
うちの孫は、一昨年の年末に生まれたせいで? 宮参りも遅らせ、お食い初めと一緒にしました。 よって、初節句は… まだしていません。 私の地域は、宮参りの祝い着も初節句の兜や雛人形は。 お嫁さんの親が、用意すると言う言い伝え?しきたり?がありますが。 時代も変わって、今時はどう...
今日は、孫守りを免れました。 1月は、ほぼ毎日くらいに行っていましたので。 そして、節分。 うちは、特別なことはしません。 巻き寿司も…愛想で買うくらい? まして、自分で巻くなんてあり得ません。 巻き寿司。 特別に好きではないので、最小限にしています。 今晩から雪の予報❄️...
今年に入って週休3日制になったけど。 今のところ、孫の用事に休みを優先しています。 息子夫婦も。 私の休みが増えたことをアテにしている訳ではないけど。 成り行き上、そんな感じです。 まだ、私が自分のしたい事を見つけていない… そして、愛犬との楽しみ方も決定していないから… ...
今日、いつも読んでいるムラゴンの記事に。 自分のために相手を許すこと…と書いてあった。 自分を傷つけた相手を憎めば、心がマイナスのエネルギーでいっぱいになり、マイナスの現象を引き寄せてしまうらしい。 なんとなく、わかる気がする。 いつも良い言葉を使って感謝して生きよう?と言...
孫が生まれるとわかってから、生まれる時期に合わせて…愛犬のトレーニング教室を辞めた。 近くに住んでいるので、孫の件で呼び出しが多いだろうと想像したし。 愛犬は、躾も入って競技会の練習レベルまでいっていたので、まぁええかと。 実際、孫に関する用事は急にやってくる。 来週の週末...
私は、50代で家にある大きな家具は全て処分した。 今も定期的に物や服、本、写真などを減らしている。 60歳になって、辞めた事。 以前にも書いたと思うけど、ネイル。 自爪が、傷んで…ずっとネイルをして汚い自爪を隠さなければという悪循環? エステ…コロナで自粛生活が長くなり定期...
このところ、孫守りに行って… 楽しいような?しんどいような? が、これは永遠に続くわけでもない。 今は、息子夫婦が寝込んだり。 共働きだったりで、大変。 が、私は近くにいるので、変な意味…利用されているだけ? 利用させているとしても… その要望に応えようと頑張っているのだけ...
予想通り、今日も孫守りに行って来ました。 昨日は、17時30分まで寝なかったけど…今日は15時に寝ました。 親2人は、風邪でダウンしているのだけど。 孫→自分が眠たくなると。 私にでも…抱っこせいと。 抱っこして、揺らさないと寝ません。 子供ながらに、自分にとっての良い環境...
一日遅れの投稿です。 昨日(土曜日)の出来事。 金曜日、孫を病院に連れて行き。 孫は、鼻水も治って来ました。 息子は自分で病院に行ったようです。 コロナ、インフルも陰性だったらしい。 が、お嫁さんに移ったようで…お嫁さんも病院へ。 親2人(息子夫婦)が、ダウンしてしまい… ...
週休3日になったので、今日は休み。 昨日、お嫁さんから… 息子も風邪で、孫も鼻を垂らしていると連絡がありました。 今朝、連絡すると。 息子は、どうしても休めないので出勤したと。 孫は、熱はないけど鼻は出ていると。 病院に連れて行きたいと言うので、運転手として付き添いました。...
今晩は、夫と。 また私の会社の事で話しました。 社長の息子は、新年明けからインフルエンザになって数日休み。 今日も熱が出て来たと帰りました。 前回も昨日も夜遊びをしていました。 社長は、息子を諌めるどころか?かわいそうにと。 社長の奥さんも。 普段は会社に来ないですが、新年...
年末に2人を解雇。 今のところ、業務が滞るなどの問題はないです。 2人とも私物は持ち帰りましたが。 仕事に関わる資料は、そのまま。 必要な書類もある? 99%は、不用品なんだけど。 その選別をしていたら…昨日の事です。 今日、会社に行くと。 私が選別したものを再チェックされ...
19時前から雪が降って来ました。 積もるほどでもないけど、凍りそう? ここら辺は、高台で… 駅まで徒歩20分くらい? バスも動いているのだけど、毎日…夫を駅まで送り迎えしています。 若い時? それも私の仕事だと言われた記憶があります。 ホンマに嫌な思い出ですが。 私が、週休...
今年から始まった週休3日制。 だいぶと慣れて来ました。 今は、嫁さんや孫のことで少しバタバタしているので。 落ち着いたら、愛犬とノーズワークを楽しみたいです。 もう…一通りのレッスン?トレーニングは受けたので… あとは、現状維持? ダンス?アジリティ?競技会? いろいろ選択...
昨日、友達とLINEして。 私が、バタバタと忙しいと言うと。 友達は。 することや用事があって、バタバタしている方が充実していたわ。 と返信がありました。 確かに、そうやなぁと思います。 自分の事でも…義母、孫の事でも… しなければいけない事があり、こなしていると。 ある面...
今日は、かかりつけ医の予約日だったので。 先日に受けた脳MRIの結果を聞いて来ました。 現在、脳の血流に問題はないとの事。 が、古い?脳梗塞の跡が1つ見られると言う事でした。 でも。 気にしなくていいですと。 それを予防する薬は飲んでいるし、あとは生活習慣の改善だと言う事で...
今日、お嫁さんから連絡があり。 孫の保育園が決まったと。 うちから徒歩でも5分足らず? 4月から入園するらしいけど。 送って行ったり、迎えに行ったりと…用事は増えるのかなぁ? まだ1歳なのに、かわいそうな気もするけど。 両親が共働きなら仕方ない。 あえて、保育園に通わさず、...
昨日は、17時半から22時過ぎまで。 既存社員から愚痴のLINEで…寝不足でした。 気も興奮気味だったのか?寝れず。 私には感謝してくれでも。 怒りの持って行き場がないのだとわかっているので… 愚痴も聞いてあげます。 午後3時くらいから? こっくり、こっくりと何回も居眠りし...
社員2人を解雇したことで。 それは、それで良いのだけど。 その皺寄せが既存社員に降りかかり、不満? その皺寄せの分。 既存の社員の給料を上げてやれば、問題無いと思う。 が、会社の経営上は難しい。 社長なり経営陣が、これこれこういう状態なので、辛抱してくれとか? こういう風に...
巷では?孫は目に入れても痛くないとか? 孫はかわいいとか。 が、私の友達の1人は。 孫より、我が子がかわいいと言います。 孫は、所詮は嫁さんが産んだ子だから可愛くない。 娘の子だったらかわいいけどと。 私は、どうなんだろう? 確かに、娘の子なら気兼ねもせずに接しられます。 ...
「ブログリーダー」を活用して、ななさんをフォローしませんか?
今日は夫と丸亀製麺へ。 恥ずかしい話しでもないのですが、私は初めてです。 自分の常識で? うどんや蕎麦を食べに行く必要がないと思う人なので。 私は麺類は、ご飯以上に好きですが。 わざわざ食べに行く必要がない、家でも美味しいうどんを作って食べれる。 どうせ行くなら、和定食、イ...
今週から孫の保育園のお迎えは、お嫁さんに託しました。 孫が、誰の言うことも聞かなくなりつつあり?自由奔放すぎ? 親が躾、対処した方が良いと思って。 まだ、第二子も9ヶ月足らずで。 抱っこ紐をして、第一子を歩かせては大変だと思うし手伝ってやりたい気持ちは山々です。 お嫁さんも...
例年のゴールデンウィークは、まとめて休みます。 会社自体が休みになります。 なので、10連休なんてザラでしたが! 今年は… 暦通りにほぼ近いです。 と思う。 休みになって家にいても… 夫がリビングにいたら、ゆっくりテレビも見れないし。 そもそも見るジャンルが違う。 夫の見て...
4月も。 もう2/3が過ぎました。 その内、半月は…孫に移されたのか?咳と鼻で不調でした。 新学期になり、バタバタしたり。 保育園のババ友が増えたり。 昔の知人が、またこの地に戻って来たりと。 何かと気忙しいですが! 少しずつ落ち着いてきたので、ワンコとの散歩も楽しみつつ。...
先日も書きましたが、孫はイヤイヤ期。 すぐにギャン泣きしたり、保育園の帰りは寄り道ばかり。 その都度、息子夫婦には報告していたのだけど。 好きにさせてやって欲しいとの事で、私たち夫婦も孫の寄り道(公園や我が家)に付き合っていました。 が、最近… 孫がリーダーで、両親、祖父母...
昨日は息子が孫を連れて家に来て。 今日は、お嫁さんが留守なのでヘルプ要請。 行って来ました。 なんか? 息子が、家に来る時は… 夫婦関係が、ヤバい?喧嘩している時が多いです。 息子は、滅多に愚痴を言いませんが。 こんな時は、ぼろぼろと愚痴を言います。 私は、それに対して。 ...
1月20日に夫と喧嘩をして約3ヶ月。 課題の分離を説明して、私は悪くないと繰り返しました。 夫は、当初は理解せずに…俺を怒らせるのはお前やと言うていましたが。 少しずつ、理解したのだと思います。 態度が変わって来たからです。 『課題の分離』 相手の感情や行動は相手の課題であ...
今日は短大時代の友達と会いました。 3ヶ月ぶり? その友達のご主人も定年退職されていて。 うちの夫と同じく、自分が優先されないと暴言を吐くそう。 また、これもうちの夫と同じく。 俺を怒らせるのは、彼女(友達)だと言うて説教するらしい。 一緒やねと、愚痴を言い合い… 今日、来...
うちの孫は… 以前から、自分の思い通りに行かないと、ギャン泣きします。 第二子が、出来てからか? 宥めて宥めて、保育園に行かせたり。 たぶん、スーパーなどで思うようにいかないと寝そべるタイプです。 保育園では問題なく過ごしているようですが。 自分の家では、気に入らないとギャ...
夫は、孫を可愛がっています。 息子にしていた態度とは、まるで違う。 息子には、ほぼ無関心。 私は、連れ子を育てている感じでした。 が、夫は…退職して気持ちに余裕ができたのか?孫は可愛い。 毎日、保育園の送り迎えにもついてきます。 ありがたいことです。 が、今日は。 孫が、じ...
毎日バタバタと生活していますが。 体調は、とりあえず定期的に病院に通って現状維持? 孫たちは、成長して…これから益々、孫たちの面倒は増えると予想しています。 会社は、潰れる潰れると言いながらしぶとい。 給料は、パートに毛が生えたくらいで安い。 が、孫のお迎えやら時間的に自由...
今日の夕飯は、八宝菜とカニ玉でした。 一通り、飲んで… 炊飯器を開けたら、ご飯が一粒もなかったです。 夫は先に食べていました。 仕方がないので、食パンを焼いていると。 パンなんて、八宝菜とカニ玉には合わないやろと。 言いたくなかったけど、 ご飯がないから、仕方ないやんと言い...
夫が退職して… 一日中家にいるので。 私が、休みの日も同じです。 私と夫のテレビを見るジャンルは違うけど、私がテレビを見ていても側にいる。 部屋はいくらでも空いているので、違う部屋で好きなテレビを見たら良いのにと思うけど。 前も書いたように夫は耳が遠く、一緒の部屋でニュース...
今日は、循環器内科(漢方医)の診察日でした。 実は、4日から喉が痛くて咳、鼻に悩まされていました。 熱は、そんなに高くなく… 今日は漢方の他にも抗生物質などの薬も出されました。 鼻がズルズルで、鼻声やと言うことで。 待合室で、診察の順番を待っていると。 他の患者さんが、病院...
何回か書いていますが。 顔のタルミが醜い。 今までは、写真に写った自分の横顔に慄いていたけど。 最近では、正面から自分の顔を見るのが怖い。 ほうれい線も刻まれつつ、ブルドッグのような顔。 私は、事務職で…姿勢の問題もあるかもだし。 職場ではほとんど人と話さないので、顔の表情...
今日は、孫を保育園に送って行くと。 孫は、ブロックで遊びたそうでブロックのあるところへ。 そこには、すでにブロックで遊んでいた子がいて、孫が行くと… ダメ、とか言って触らせない。 私は、心の中では。 何言うてんの?このガキはと思いましたが。 一緒に遊ぼうねと言いました。 そ...
社長の… 物忘れ、理解不足、電話魔、などなど。 先日、病院で詳しく検査をしたら、アルコール認知症でした。 長年の過度の飲酒での結果? その日から即に断酒。 ストレスが溜まらないようにジムなどで体を動かす。 一応、ジムは行くようですが。 それは、決定的な解決にはならないと思い...
孫、第一子は。 1歳3ヶ月を過ぎてから保育園に。 私は、1歳8ヶ月くらいから保育園の送り迎えを始めました。 現在も続けています。 朝は、ほぼぐずることはなくなりましたが。 保育園の楽しみを伝えています。 泣かずに行っています。 朝のお預け時。 そしてお迎えの時は、必ず孫を抱...
風邪による発熱など。 夫の通っているクリニックは、西洋医学なので… カロナールやロキソニンで熱を下げるようにと薬を処方してくれます。 私の通っているクリニックは、東洋医学(漢方医)なので… 熱は無理に下げたらいけない。 免疫力の活性化を妨げて、逆効果になるらしいです。 入浴...
今日は、息子宅が大型家具を購入して組み立てるのに孫守りを頼まれました。 1人と違って2人はキツいです。 様子を見ていると… 上の子は、息子夫婦が言うように大事に大事に育てていました。 なかなか出来なかった子なのでね。 なので、神経質で怖がり。 気に入らないと、大声で泣きます...
義母が大学病院にいる時は、週に一回の平日にzoom面会だけだったので、私も夫も面会していません。 夫は、義母が入院した時。 転院した時しか義母に会っていません。 今の病院は月曜日から土曜日まで、週に三回に限って面会できます。 が、夫は平日は仕事。 土曜日は、義弟が面会に行く...
義母の件で、ブログの内容は…義母中心となっていました。 今日は、久しぶりに会社の事。 会社は、上昇するどころか?下降の一途をたどっています。 今年から1日増えた休日。 私は、基本的に金曜日に決めています。 その金曜日に、ちょこちょこ社長の奥さんが会社に顔を出しています。 自...
今日も義母を尋ねて病院に行きました。 今日は、意識もしっかりして話の受け答えもマトモ?でした。 ネガティブな感情もなく… ただ、私を見て…また泣きました。 家で毎日のように顔を合わせていたわけでもないのに。 ◯◯ちゃん(私)会えないので泣くと言います。 また、来るから泣かん...
義母のいた第三次病院=大学病院では、zoom面会しか出来なかったので… 私は大学病院での義母の様子は知りません。 第二次病院に転院し、15分ですが週に三回は面会出来ます。 当初は、義母が泣いたり、私を認識出来なかったりと。 義母のメンタルばかり気になっていましたが。 冷静に...
4月から孫が保育園に行き始め…先週末から風邪をひいた模様。 孫なりに新しい環境で疲れが出たのかも。 明日も…まだ登園出来そうにないと。 が、息子夫婦は。 夫婦で交代して休みを取って、孫をみています。 私も休んで孫をみてやれないこともないけど。 自分達で頑張っているので、言わ...
何回も書いていますが。 私は、義母にいびられた事もないです。 ただ、人の話を…そうやね。と言って聞かない人でした。 それはね。とか…でもね。とか… 否定から入る? おまけに自由奔放で口が達者なので、無神経な発言が多く、話をしていてもイヤな気分になるので自ずから義母を避けてい...
今日は仕事が休みだったので、義母の入院費やオムツ代の支払い… 義母の病院にも行って来ました。 17日の転院時も衰弱したと思いましたが。 今日は、一昨日よりも衰弱していました。 夫の前では、まだ自分が母親であると言うプライドがあって泣かないけど。 私の前では泣いてばかりです。...
3月15日に転倒して上腕骨骨折をした義母。 転倒後、呼吸の状態が悪く救急救命センターへ。 そこで1週間、お世話になり隣に併設する第三次救急病院に昨日まで入院していました。 第三次救急病院なので、急性期病棟に入っていました。 転院先の病院は第二次救急病院で、地域包括ケア病棟...
今日は、義母の転院の日でした。 夫も私も有給休暇をとって行ってきました。 うちの車で移動は出来ないので介護タクシーを手配してもらい、私が付き添いました。 転院先の病院への移動中… 義母に聞いてみました。 私は、誰かわかりますか?と。 義母は、すぐに私を認識出来ず…しばらく考...
私たち家族(夫、私、息子)と義母が同居したのは… たぶん、21年前。 私は、義父が亡くなったので同居するもの?と言う感覚でした。 義母を引き取る形? 夫が長男なので、いつかは面倒を見ないといけないし…早かれ遅かれ同居しないと… それなら早くても良いかなぁと簡単に考えて同居し...
孫は、1週間の慣らし保育も終え。 先週からは、通常通り保育園に通っています。 泣く頻度も減り、孫なりに環境に慣れようとしているのだと思います。 息子宅と近いので、もっとあてにされるだろうと思っていました。 が、自分達家族で…どうにか頑張っている様子。 あてにされると思ってい...
今日は、近くに出来たクロスモール? 行こうか?やめとこうか? 迷いに迷って…行きませんでした。 是非とも欲しい物がなかったからです。 今までの私なら行っていました。 今は、状況?年齢? 目的もなく、行くのもシンドイし。 行けば、行った事だけに達成感も沸いたのかもしれませんが...
私にとって義母は。 嫁いびりをするわけでもなく、難しい事を言うわけでもない人でした。 ただ、私にと言うより…誰に対しても。 思った事を何も考えず、口にしてしまう人でした。 これを言うたら、相手がどう思うか?考えず発言してしまう人。 おしゃべり好きで、裏表のない人でした。 良...
今日は、義母の転院に向けて。 持って行く物を洗濯したり、詰めたりしました。 義母の物は、まだ手をつけていませんが。 寝巻きやタオル、ティッシュなどの消耗品を探して詰めました。 タンスや押入れを見て…この荷物、どうするの?と途方にくれます。 介護保険証?もなく、再発行? どう...
今日、退院担当看護師から連絡があり…義母の転院が決まりました。 昨日。 病院からオムツが足りないと。 いっぱい持って行ったのに、何故?と聞いたら。 自分が意識しないで、勝手に便失禁するらしい。 たぶん、尿も失禁しているのだろう。 骨折するまでは、一応マトモな生活ができて...
60代は、子供も一家を構え。 住宅ローンも終わり、それなりの収入や時間もあり…黄金時代と言うけれど。 今の私の周りの友達は。 友達との会話は。 介護、老後。 それにつきます。 以前は、美容やファッション、旅行やグルメの話題中心でしたが。 今は、親の介護。 自分の老後のことば...
昨日の夜。 父の弟の嫁さんが亡くなったと電話がありました。 叔母さんですね。 父は、7人兄弟ですが…もう4人が亡くなっています。残っている3人も既に80歳以上。 今回、亡くなった叔母さんも83歳でした。 私も。 父の兄弟とは、またに電話で話すくらいで殆ど付き合いもなく。 急...
今日は義母の衣替えをしました。 転院に向けて、今の病院で借りている寝巻きを着て帰る事も出来ず。 服を探してみると。 義母。 私より、服をたくさん持っています。 アパレルで勤めていたし、着道楽。 アクセサリーも…イヤほどありました。 が。 私は要らないので、全部ゴミです。 毎...
今日は、朝から義母の病院へ。 ゼリーとテレビカードを届けました。 夜中に辻褄の合わない発言をしているらしい。 昼からは、孫守りでした。 させてもらっているうちが花かな?と思います。 先日、義妹にも言われたけど。 お姉さんが元気でいて欲しいと。 元気でいないと、当てにされない...
昨日は、義妹(私の弟の嫁)とランチ。 介護申請や介護認定、介護施設について教えてもらいました。 私が、介護申請や施設について詳しくないからです。 当然、年齢は私が上なのだけど… 幸いなことに、身内で介護申請をする対象者がいなかったので。 義妹は、身内でいろいろ経験しています...