chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
木製雑貨&あみぐるみ「ぽかぽかざっくりん」jimdo https://pokapokazakulin.jimdofree.com/

ハンドメイドの木製雑貨とオリジナルキャラクターのくまのあみぐるみを販売。 木製雑貨にあみぐるみを飾ると可愛いですよ。 愛知県で出店。ホームページにネットショップのリンク。

ハンドメイドの木製雑貨とあみぐるみを販売しています。あみぐるみは「ぽかぽかざっくりん」のオリジナルキーホルダー♪ くまのあみぐるみ、子熊のあみぐるみ、縁起物のあみぐるみです。 木製雑貨にあみぐるみを飾ると可愛いですよ。愛知県で出店。minneとBASEで販売中。ホームページにネットショップ、SNS、ブログのリンクあります。

ぽかざく
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/18

  • 「子熊ちゃん」くまのあみぐるみキーホルダーをリュックにつけたyoutube動画

    くまのあみぐるみキーホルダー「子熊ちゃん」 リュックにつけたyoutube動画を作りました。 小学生、中学生、高校生のリュックにつけたら、可愛いと思います。 もちろん、大人の方のバッグや手提げ袋にも、ワンポイントアイテムとして、可愛さアップ。 小学生、中学生、高校生の女子といえば、可愛いお洋服、可愛いアイテムを競い合う年頃かと思います。 ショッピングモールで、やっと可愛いグッズを見つけて、学校や、帰宅後にそれを身につけていれば、ライバルのお友達や、仲の良いお友達からすかさず、 「それ、どこで買ったの〜?」と聞かれます。 そしたら、「内緒〜」と返せば良いのですが、 うっかり、もしくは圧に負けて「○○○ショッピングモール〜」と答えてしまいます。 すると、翌週どうしたことでしょう?! 先週に自分が手に入れたグッズと全く同じか、色違いをお友達が身につけているじゃあありませんか? 「どうしたの?それ?」 「お母さんに連れて行ってもらった〜」 と、いとも簡単に私だけのアイテムではなくなってしまいます。 あるある、ですね。 それが、ハンドメイドならどうでしょう? そう簡単にお友達が同じ物を手に入れることはできません。 それに、子熊ちゃんを見てください。 ほとんど同じに見えますが、ほんのちょっとずつお顔が違ったりします。 手作りなので、一つ一つのお顔に味わいがあり、世界に一つだけのあなただけのアイテムを探すのも、とっても楽しいですよ。 1番可愛いらしい子熊ちゃんは、どれかな〜? そして、毛糸ならではの暖かみ。 ほっこりぽかぽか癒されます。 プラスチックや金属、布にはない暖かみです。 私は、出店のとき子熊ちゃんをリュックにつけて、自動販売機までジュースを買いに行ったり、お弁当を買いに行ったりしています。 すると、色んな人に「すごい可愛いくまちゃん」などと、声をかけてもらう率が高いです。 市販ではどこにも販売していないキーホルダーですので、目について話しかけてくれます。 それをきっかけに、知り合いとか出来たりします。色々な良いことがありますよ。 このくまちゃんは、大人の方が身につけても違和感ないデザインになっています。 ウサギさんですと、赤ちゃん、幼稚園、小学生までのアイテムのイメージがあり、大人が身につけるには勇気がいったりするんですよね。 このくまちゃんなら、カラーバリエーションも落ち着いた色からカラフルな色まで色々あり、 ピン

  • 「子熊ちゃん」を違う毛糸で編んでみた。youtubeもあるよ。

    子熊ちゃんyoutube 「ぽかぽかざっくりん」のオリジナルキャラクター「子熊ちゃん」を違う色の毛糸で編んでみました。 いつもの毛糸はこれ 熊さんの定番の色、茶色です。 どっちがいいかなぁ…?? 青はかなり冒険しました。 1匹だけ寒色系。 それ以外の熊さんは、暖色系なのに。 この熊さんは、ずんぐりむっくりな、まん丸なお顔と体型を意識してデザインしました。 何せ「子熊ちゃん」でお子ちゃまのくまちゃんですから。 ちょっといつもの子熊ちゃんと、耳の形も変えてみました。 まん丸お耳と凹んだ定番お耳、どっちがいいんだろ? あぁ、決められない。 だから、両方とも試す。 個人的には、まん丸なお耳が好き。 でも、みんなが好きなのは凹んだお耳かなぁ? ハンドメイドって、色々ちょこっとずつ変えて試せるからいいですね。 今度は、フカフカ毛糸、モコモコ毛糸、コットン糸なども使って編んでみたい。 リボンなどもつけて。 その場合は、また別の形の熊さんにしようかなあと思います。

  • 空下テラスさんに初出店(ワークショップ開催)させていただきました。

    2023年6月10日(土) 愛知県豊田市大林町の空下テラス「どうする空下」に初出店させていただきました。 空下テラス出店youtube 可愛らしい女の子のお子様たちに、子熊ちゃんのキーホルダーをたくさんお買い上げいただきました。 可愛い女の子のバッグに、子熊ちゃんキーホルダーをつけたら、きっとお似合いになると思います。 他のお友達が絶対に真似できない、市販では販売していないハンドメイドのくまのあみぐるみキーホルダーです。 ほっこり暖かみのある、手作りのぬくもりを感じられる子熊のあみぐるみキーホルダー。 バッグにつければ、お友達の中で1番可愛いバッグになること間違いなしです。 また、空下テラスのご近所のお子様たちには、 初めて出店にも関わらず、Instagramを見てずっとやらせたいと思ってたと、Instagramを見てお越しいただいたお子様がたくさんいらっしゃいました。 3歳から小学生までと年齢も幅広く、自由に、大胆に、思う存分、ロボットキーホルダーに色を塗り塗り、絵を描き描きしてくださいました。 Instagramに作品を載せることを許可してくださった保護者の方々、ありがとうございました。 空下テラスさんは、愛知県豊田市大林町にあり、 トヨタ自動車の本社にまあまあ近いです。 空下テラスさんのホームページを検索していただけば、空下テラスさんの建物の写真が載っています。 お写真の通り、綺麗な建物で、コンテナショップもあります。 大きな屋根の下でハンドメイドの出店やマルシェを開催していまして、ワークショップを開催してみてわかったのですが、直射日光が当たらず、涼しい環境で、お子様達が製作に没頭できます。 キッチンカーもたくさん来ていまして、飲み物やかき氷、食べ物なども売っていますので、すごく楽しめるところだと思います。 習い事のような長期的に技術習得するものも良いですが、 ハンドメイドのワークショップのように、もっと気軽にお値打ち価格で、お子様に体験させることができるアイデア満載の催しも、とてもおすすめです。 たった1回の経験であっても、大人になったとき、ワークショップを通して、そういえばあんなこともやったことがあると小さな経験値をたくさん積ませることにより、創造力豊かな人になり、きっと何かの役に立つこともあるかと思います。 またお子様の中に潜んでいる、隠された才能を刺激するきっかけになるかと思います。 そして、男の子

  • 「子熊ちゃんフリル」くまのあみぐるみをマルシェに持って行くよ♪

    「ぽかぽかざっくりん」のオリジナルキャラクター「子熊ちゃんフリル」くまのあみぐるみキーホルダーが完成しました。 くまちゃんにフリルがついて、可愛いキーホルダーです。バッグやリュックにつけると、可愛いと思いますよ。 子熊ちゃんも、いつもと違う毛糸で編みました。 今日は、あみぐるみを1種類ずつ編んで、1体編む所要時間を測っていました。 いつもは、同じ商品をまとめて作るんですけどね。 だいたい予想していた所要時間と同じでした。 でも、しっかり測って良かったです。 こうやって、種類のバラバラの商品をならべると、大きさの違いがわかりやすいですね。 そしてこれ、「ぽかぽかざっくりん」の看板を作りました。 大きめサイズの立て看板も以前作ったのですが、 マルシェによっては大きな看板が置けないところも多々あるので、ずっと気になっていまして、 家に木やペンキが余っていまして、足りない分、今回は木1本と、金具4個だけ買い足して、全部で500円で製作出来ました。 折りたためるので、持ち運びオッケー。 商品ではなく、自分のお店で使うものですので、雑に適当にのびのびとした気持ちで作りました。 文字は、私は中学生の頃ずっと書道大会が金賞の常連でして、かなり昔でもう習字なぞやっておりませんが、少しは書けるかなぁと、ペンキと絵の具の筆で文字を書いてみました。 まあ、自分的には、こんなもので良いとしました。 これは、備品として末永く使うことにします。 「ぽかぽかざっくりん」の什器は全て手作りで、全部余った木で作っております。 ですので、度々木が少しだけ足りなかったことも。 木箱は足りなくて、端材を継ぎ足して良しとしたら、うっかりInstagramに木箱にあみぐるみを入れて投稿し、バッチシ継ぎ足しが写っていました。 いいねもついたし、そのままです。 今後のマルシェ出店のお知らせです。 全て愛知県です。 豊田市 空下テラス「どうする空下」 6月10日(土)10〜17時 蒲郡市 ラグーナテンボス 8月5日(土)6日(日) 10〜17時 愛知県豊田市の鞍ヶ池公園 ミライをつくるにこるんマルシェ 8月27日(日) 10〜16時 初出店します。 安城市 アンフォーレ 6月は月曜日 それ以降のマルシェは、また日にちが近くなりましたらリールで改めてお知らせします。

  • 木工ワークショップ「ロボットキーホルダー」新サンプルが完成しました

    新たに、木工ワークショップ「ロボットキーホルダーを作ろう」のサンプルが完成しました。 子供達に作る楽しさを、木工ワークショップを通して、伝えていきたいです。 楽しい思い出作りに、木工ワークショップにぜひ遊びに来てくださいね。 木工ワークショップを開催する日程のお知らせです。 場所は、全て愛知県です。 豊田市 空下テラス「どうする空下」 6月10日(土)10〜17時 @sorashita_terrace #空下テラス 蒲郡市 ラグーナテンボス 8月5日(土)6日(日) 10〜17時 安城市 アンフォーレ 6月は月曜日出店 ご兄弟、親子、お友達同士、仲間達、彼氏彼女、ご夫妻、おひとりで息抜きに。 作る楽しさを体験しに、遊びに来てください♪ 自分だけのお洒落なオリジナルデザインのキーホルダーを。 思い出作りに、おそろいのデコレーションで飾るのはいかがですか? スマホを貸していただけたら、記念撮影をパチリとお手伝いいたします。 それ以降のマルシェは、また日にちが近くなりましたら改めてお知らせします。

  • マルシェにくまのあみぐるみを持って行くよ♪

    暖かい季節になって、マルシェがあちらこちらで開催されています。 私もお客さん側になり、今度初出店させていただく空下テラスさんや岡崎城で開催されていたマルシェに遊びに行って来ました。 ワークショップをやったり、お弁当を買ったり、消しゴムはんこを作ってもらったり、バウンズケーキを買ったり、楽しかった〜♪ 空下テラスさんは、愛知県の豊田市にあるのですが、マルシェ専用の建物になっていまして、 コンテナのカフェがあり、キッチンカーもたくさん来ていて、ハンドメイドマルシェができるスペースがあります。 お洒落で綺麗で、駐車場までたくさんあり、とても賑わっていました。 そして今度、初出店させていただくことになりました。 今は、マルシェ用にせっせとあみぐるみを製作しています。 今日、完成しましたのはこちらのくまのあみぐるみ「子熊ちゃん」マルシェにこの子達を連れて行きます。 まだまだ、明日からも製作する予定です。 他にも、マルシェなどまだまだ出店する予定です。 全て愛知県です。 豊田市 空下テラス「どうする空下」 6月10日(土)10〜17時 蒲郡市 ラグーナテンボス 8月5日(土)6日(日) 10〜17時 安城市 アンフォーレ 6月は月曜日出店 それ以降のマルシェは、また日にちが近くなりましたら改めてお知らせします。

  • ハンドメイド商品をライト(白、暖、暖暖、なし)で照らし撮影した実験

    Instagramやネットショップをするのに、あみぐるみを撮影します。 光の当たり具合で、あみぐるみが可愛くも可愛くなくも写ったりします。 人間と同じで、あみぐるみも顔に影がかかると全然可愛くないのです。 ハンドメイド販売は、写真が大事とよく言われるのですが、ネット販売もリアル販売も両方やるとなると、やることがいっぱいすぎて、写真の撮り直しなんて、正直時間をかけて何度もやってられないです。 特にリアル販売で、色々なマルシェに参加するとなると、そのマルシェにあった価格帯のあみぐるみの準備、ワークショップの準備などがあります。 ワークショップも、開催する場所や曜日により、客層や客足が違うので、成果が全然違ったりします。その対策も必要ですし、 ワークショップもいつも同じで変わり映えしないと、お客様も飽きたりするそうです。 成功したとしても、改善点は見つかり、それをクリアするための課題が発生します。 ですので、一つずつ改善点をつぶしていく作業が必要になります。 地味に時間がかかります。ワークショップの準備というのは負担も大きく、ある程度粘り強さも必要になってくると思います。 ですので現在は、あみぐるみが完成したら、パパッと撮影して、切り取りと自動補正だけしてネットショップに載せています。 そのため、暗くていまいちな写真もあったりします。 エフェクトをかけると、商品の色味が違ってきますので、かけないことにしています。 いつかは写真を研究して、徐々にクオリティーの高い写真を撮れるように練習しなければと思っていました。 そして昨日、スマホ撮影の時に照らすライトを購入しました。 だいたい、そのようなライトはどれも、 蛍光灯のような真っ白、 ほんのりと暖かみのある色、 しっかり暖かみのある色と、 3種類の組み合わせがほとんどです。 そこで、 その3種類のライトを当てて撮影した商品と、 全くライトを当てないで撮影した商品を比べてみました。 お天気は曇り空。お部屋の電気をつけて、日中の撮影です。 撮影後、自動補正だけはポチッとしました。 以下の画像が撮影結果です。 このように、4つを並べて比べてみますと、暖かみのあるライトを当てて撮影したものより、 全くライトを当てずに撮影した商品の方が、暖かみがあるように見えませんか? 不思議ですよね。 肉眼でのこのくまのあみぐるみ「子熊ちゃん」は、暖かみのある色合いです。 綺麗な色合いの毛糸で編ん

  • 意匠登録証が届きました!

    家に帰って来て、ポストを見ると 何やら大きな茶封筒が。 その茶封筒の下側には、はっきりくっきり分かりやすい「特許庁」というゴシック体ぽい文字が。 やーっと届いた〜! 過去にも意匠権を取得していますので、 次は、この前意匠を登録するためのお金振り込んだから、そろそろ意匠登録証が届くという流れはわかっていたものの…待てど暮らせど届かない…。 もしかして、忘れているのでは…?なんて不安がよぎったものの、 特許庁関係は「それは時間がかかるでしょ」 とよぎった不安を蹴飛ばし、意匠権のことは 出来るだけ頭の隅っこに追いやって日々暮らしておりました。 で、ポストに入っていた茶封筒の封をハサミでチョキチョキ。 意匠登録証が入っているのはわかっていましたので、意匠登録証をチョッキンしないように、封筒の上の方を切りました。 すると、出てきた出てきた意匠登録証。 わーい!やった〜! ということで、家族でお祝いの焼肉。 といいますか、焼肉屋に行くことは意匠登録証が届く前から決まっていまして、焼肉が楽しく食べれたら、何でも良いのよ祝えるネタがあれば。 そういえば、コロナ禍が始まって以来の焼肉だわ。 語尾にだわがつくのは、名古屋弁。 学生の頃に名古屋で一人暮らしをしていて、名古屋出身の同級生やバイト仲間たちが、だわだわだわだわ言うからうつってしまった。 でね、焼肉の話に戻ります。 せっかくなので食べ放題にしました。 なんやかんやと注文すると、結局食べ放題の方がお得そう。 チマチマ値段を気にしながら焼肉食べても美味しくないですしね。 結果は、炎のトロタン18皿食べましたー!! いや、そんなに食べたのは私ではありません。 くまのあみぐるみの「太っちょくまさん」を作った人は、太っちょだと思われたくないので、 一応、補足説明を入れておかなくては。 最初に、トロタン18皿の画面を見たときには、注文ミスでもしたのかと焦りましたが、 平然と家族の1人が「注文した」と言い、まあパクパク食べていました。 そんなに肉に飢えていたのか…?日頃からドンキーで豚肉メガ盛りを買って、料理に出しているのに…。 私はと言いますと、初めに脂っこいお肉と美味しいホカホカご飯を、バクバク食べまして、予定より早い段階でお腹いっぱいに。 絶対に食べ放題の元取れてない(泣) コロナ禍のせいで、焼肉の食べる順序を忘れていました。もう全部コロナ禍のせい。 代わりに家族が元を取り、焼肉食べ

  • くまのあみぐるみのギフトラッピングのアイデア

    くまのあみぐるみのギフトラッピングのアイデアです。 これは、完成写真。 こんな風に仕上がりになるように、手順をご紹介します。 まずは、くまのあみぐるみがぴったり入るような透明な袋を用意。 茶色の紙を、透明な袋と同じ大きさにカットする。 透明な袋に、茶色の紙を入れる。 そして、太っちょくまさんを入れる。 袋の大きさ、ぴったりだった! くまさん、ジタバタ。 裏返して、マスキングテープを貼る。 ひもを縛る。 このとき、お顔のど真ん中にひもがこないように、ちょっとずらす。 お花を置いて、 小包を包むようにひもを縛る。 このとき、お花にひもを絡ませながら縛る。 お花がグラグラ左右に揺れないように、シールで固定する。 もう片方の紐の端を、「present for you」のシールでとめたら完成。

  • 「ピンクの太っちょくま」くまのあみぐるみ。お顔のパーツ。アンケートの行方。youtube

    「ぽかぽかざっくりん」のオリジナルキャラクター「ピンクの太っちょくま」くまのあみぐるみが完成しました。 元祖太っちょくまは、 上の2枚の写真です。 最初に製作したときは、くまをピンク色なんて冒険しすぎたか?と思いましたが、 この太っちょくまさんが、 毛糸も柔らかくて手触りも良く、編み目も細かく、意外にも好評で マルシェのときには、この太っちょくまさんの写真を見て、お客様が遊びに来てくださいました。 在庫もなくなったので、この度太っちょくまさんを進化させようと試みました。 もう少し、素朴でざっくりしたお顔には出来ないかとチャレンジ。 まず、お鼻を大きくしてクマっぽく。 目も、前回は思い切って離したので、今回はくっつけてみるか? ...ん? いやいやいや、何かがおかしい、このバランス。 BとDは、鼻が主張されすぎでは? とくにDのビジュアルに違和感が…。 そこでInstagramのフォロワーさんに、ストーリーズでアンケートをとろうと思いつきました。 「A、B 、C、D、どれが可愛い?」と。 いやいやいや、この質問はやめておこう。 というのはフォロワーさんの中には、冗談大好きな方がたくさんいらっしゃるので、 この質問では、答えがDになるリスクが非常に高いわけで。 自分でも選べる余地を残しておかなくては。 「Dはなし?」→「あり、なし」とアンケートを投稿しました。 アンケートを投稿してしばらく経った後、 いや、ちょっと待って、 私がフォロワーさんなら、この質問だと確実に冗談で「あり」って答えるくない? 私、やらかしてしまいました?(汗) と思ったら、早速アンケートの回答に反応が。 もう今更、質問内容を変えられない!! そして最終結果、「95%あり」でした(笑) やっぱり、そうだったか⁉️ 親切なフォロワーさんから、正直なメッセージも届いて、 「ありがとう、わかるよ、そうだよね」 と再確信でき、 このお鼻はやめようと決定。 次に迷ったのが、目の位置 近くか、離れてるのか? どっちでもいいような… このタイプのくまさんなら、目はくっついていた方が可愛いのよ。 でもね、太っちょくまみたいに顔面積が大きいと 目をくっつけてみると、いささか真ん中にパーツがギュッと寄った感じがするなぁ。 で、結局悩みんだ末、 これになる。 これは、ほぼ元祖太っちょくまさんじゃあないか!! 1周回って、元祖太っちょくまさんが出来たました。

  • 「○○色のくまのあみぐるみ作れない?」世界に一つのあみぐるみ

    「鼻の色はこの色が良いなあ」 「そうだね、この色がいいね」 「私は、この色の毛糸が好きだなあ」 「○○色の毛糸のくまさん、オーダー出来ない?」 直接販売していますと、ネットでは聞こえてこないお客様の本音を知ることが出来ます。 直接販売の良いところは、お客様が直接目で見て好きなあみぐるみを購入してくれる安心感と、 お客様と会話ができるので、 新しい商品作りのヒントになったりするので、そこが1番メリットかなあと思ってます。 商品を作っても、結局のところ売れるかどうかは、やってみないと分からないので、 トライして、お客様の声を知り、改良した方が良いところは改良し、残した方が良いところは残して、 また数点新作を作り、トライ&エラーを繰り返して、定番商品が徐々に完成できるのが良いかなぁと思ってます。 あみぐるみは、 毛糸の太さや硬さ柔らかさ、 ワタの入れる量や位置、 かぎ針の号数、 編み方の力加減、 パーツや目の取り付け位置により、 編み図が同じでも違うくまさんが完成します。 そこがまた、あみぐるみの面白いところなんですけどね。 ハンドメイドだからこそ、ちょっとずつ進化させて、色々な表情のくまさんができるので、 世界に一つだけの、あなただけのあみぐるみが完成します。 市販のキーホルダーだと、小中高校生くらいだと すぐにお友達が真似して買ってきちゃうんですよね。 木製雑貨&あみぐるみ「ぽかぽかざっくりん」 あみぐるみは「ぽかぽかざっくりん」のオリジナルキャラクター♪くまのあみぐるみ、子熊のあみぐるみ、縁起物のあみぐるみを製作しています。 全て手作りのため、一つ一つ表情に味わいがあり、バッグやリュックにつけて持ち歩けば、世界に一つのあなただけのアイテムとして大活躍します。 木製雑貨は、暖かみのある色合いで木の自然な曲線を生かしたものです。 木製雑貨にあみぐるみを飾ると可愛いですよ。 ホームページ 木製雑貨&あみぐるみ「ぽかぽかざっくりん」ハンドメイドの木製雑貨とオリジナルキャラクターのくまのあみぐるみ、子熊のあみぐるみ、縁起物のあみぐるみを販売してます。 木製雑貨にあみぐるみを飾ると、自然に馴染んで可愛いですよ。 愛知県の安城市図書情報館アンフォーレで出店。ネットショップminneとBASEで販売中。pokapokazakulin.jimdofree.com ネットショップ、SNS、ブログのリンクを貼ってありま

  • 「男の子だるま女の子だるまおそろいハチマキ」受験生応援だるまのあみぐるみキーホルダー。YouTube

    「ぽかぽかざっくりん」オリジナルキャラクター。「男の子だるま女の子だるまおそろいハチマキ」受験生応援。だるまのあみぐるみキーホルダーが完成しました。 ぽかぽかざっくりんは愛知県のアンフォーレ安城でよく出店させていただいているのですが、 アンフォーレ安城というのは、安城市図書情報館と同じ建物内にあります。 そのため、図書館にもよく行っていまして、本は100冊以上借りていると思います。 安城市図書情報館は新刊がたくさんあるので、情報収集にもってこいなのです。 図書館にだるまの図鑑が置いてあったので、借りて読みました。 縁起物のあみぐるみを、ゼロから自分でデザインしたかったので、他にもフクロウの図鑑、招き猫の図鑑も借りました。 縁起物のあみぐるみだけではなく、「リボンベア」の目はシロクマの本を借りて、シロクマの瞳からヒントを得ました。 だるまのあみぐるみは2種類製作していまして、1つは厳つい顔のだるま、もう1つはこの男の子だるま女の子だるまです。 両方とも、受験生応援グッズです。 そして、両方ともハチマキをしています。 といいますのは、だるまの図鑑によりますと 県によりだるまの特徴があり、愛知県のだるまはハチマキをしているのだそうです。 私は、子供の頃よく愛知県豊川市の豊川稲荷に初詣に行っていました。 豊川稲荷には、屋台でたくさんのだるまが売られていまして、ハチマキをしただるまはいなかった気がするのですけどね。 愛知県のどこの市のだるまのことを言っているのでしょう?? ともあれ、だるまのあみぐるみにハチマキをしてみますと、ハチマキをしていないだるまより、ハチマキありの方がメリハリがつき、お顔がしまるんですね。 特に自分でデザインして気に入っているのは、男の子だるまのキリッとした表情です。 出来るだけ、だるま界のイケメンに近づけようと思って、キリッとした眉毛にしました。 男の子だるま、たくさんお買い上げいただき、この前完売しました。 ラグーナテンボスマルシェのときは、くまのあみぐるみばかりを準備し、だるまのあみぐるみキーホルダーは製作が間に合いませんでした。 あのときは、1個だけ残っていたかな? ですが、男の子と女の子のセットではなかったので、ガッカリさせてしまいました。 お客様はよく「つがいが良い」と言って、セットで購入されることがあるからです。 今回は、お腹の3本線の線をちょっとだけカラフルにしてみました。 女の子だ

  • マルシェ出店。タープテントのおすすめサイズは?

    ハンドメイドのマルシェで、野外で出店するときに悩むのが、タープテントのサイズです。 よく募集しているのが、200✖️200または250✖️250です。 出店場所の広さにより、200✖️200のテント限定というマルシェもあるようです。 この記事は、出店先がテントの大きさを限定していない場合のテントのオススメサイズを、私なりの見解で述べてみたいと思います。 まず、テントの大きさをどちらにするか1番悩んだポイントは、テントを1人で設営できるかどうかです。 1人で設営出来なくても、同じ出店者さんにお願いしたら、設営を手伝ってくれるかと思います。 一緒に協力し合ってというのもありだと思います。私も頼まれたら、お手伝いしますし。 ただ、1人で設営出来るスキルはあるに越したことはないと思っていました。 現場でどのような予想外のハプニングがあるか分からないですからね。 ある意味、リスク回避のための準備です。 1人で設営するためには、いくつかの選択肢がありました。 ①200✖️200の小さなサイズのテントを選ぶ ②傘のように、ワンプッシュで広げられるテントを選ぶ ③軽いアルミのテントを選ぶ ④1人で設営する練習をする 私のお店は、アクセサリーのように商品が小さくはなく、ワークショップも開催するため、ある程度広さが欲しく、 また、風に強い丈夫なスチールテントが良かったので、④を選ぶことにしました。 どうして、②にしなかったといいますと、そのタイプのタープテントは、脚の部分は250✖️250なのですが、屋根の部分が270✖️270で、 マルシェはテント同士をぴったりくっつけて設営する場合もあり、20センチも余分ですと、お隣のお店にぶつかる可能性もあったからです。 ワンプッシュで広げるタイプで250✖️250も1つだけあったのですが、テントの屋根の色が濃いめでして、マルシェでは明るい方が商品や見やすく、お店の雰囲気も明るく感じると思ったため断念しました。 設営については、練習で1人で設営出来るようになりました。 ワンプッシュではないため、広げるための練習は必要かと思います。 広げられたら、あとは簡単です。 ただ、推奨は2〜4人で設営するようなので、1人設営はおすすめしません。 他の出店者さんは、1人で設営している方もいれば、優しい旦那様に手伝ってもらっている方もいました。 私はといいますと、1人で設営する練習を積んでいて正解だったと思い

  • マルシェ出店。タープテントの重りは何キロが良かった?

    マルシェ出店で、野外出店の場合はタープテントをはります。 地面が土で、ペグを刺せる場所であればいいのですが、地面がコンクリートなどペグを刺せない場所での出店もあります。 その場合、ペグの代わりにタープテントの4本の脚に風でテントが倒れないように重りをつけます。 昨年の秋頃にいくつかのマルシェに遊びに行きました。 その時はかなり風が吹いていまして、重りを何もつけていないお店のテントが飛ばされていました。私を含め周りにいたお客さんでテストを支えたのですが、テントがぶつかって事故や怪我につながってもおかしくありませんでした。 ですので、必ず重りはいるとして、どれくらいの重さが必要かマルシェを見学しながら考えていました。 お店によっては、よくホームセンターに売っているコンクリートブロックを重りにしているお店もありました。 タープテントのおもりは値段が高くて、1つ5000円や3500円くらいします。 4つ揃えたら、テントより高いか同じくらいの値段になり、痛い出費です。 一度ホームセンターでコンクリートブロックを見てみましたら、穴が大きめのコンクリートブロックがあり、その大きさなら、タープテントの脚もちょうど刺せる大きさの穴でした。 何より安いですし、そんなに風が吹かないなら大丈夫かも…、と思っていました。 ですが、しっかり重りを準備している出店者さんがほとんどでしたので、私もタープテント専用の重りを買うことにしました。 ところが季節的なこともあるのか、どこのホームセンターにもテント専用の重りは売っていなく、唯一売っていたのが、岡崎市のエンチョーでした。 重りは、黒くて丸い重りと水を入れるタイプの重りがあります。前者の方が後者の2倍高かったので、安い方のタンクに水を入れるタイプの重りにすることにしました。 ところが、3個しか売っていなかったので、3個だけ購入しました。1カ所はコンクリートブロックで代用しました。 マルシェ当日は快晴で、風が吹いていなかったため、「もしかしたら、買わなくても、コンクリートブロックで良かったかも」と思いました。 マルシェ当日は快晴だったのですが、何時間か経ったときに、一度風が吹き出しました。 その時、テントがグラグラっとしたのです。 私のテントは、屋根から風が抜けるタイプではなく、グラグラしたのはそのせいかもしれません。 代わりにスチールテントでしたので、アルミよりは風より強いはずです。 重りは、

  • タダでは転ばなかったダルマのあみぐるみ。その理由は?

    実は、だるまのあみぐるみを2種類作っています。誰の編み図も見ずに、ゼロからノートに編み図を書きながら製作していますので、オリジナルなキャラクターです。 片方は可愛らしいデザインのだるまさん。 もう片方は、この写真の厳ついお顔のだるまさん。 可愛らしいだるまさんの方は、お客様に「可愛い〜」と、狙った通りの反応をいただいています。 お客様も心理的に売れ入れやすいお顔のようです。 一方、こちらのだるまさんは「だるまさんだ〜!」と喜ばれるものの「面白いとは思うよ」と付け加えたような感想が一般的です。 でもですね、このだるまさんは達磨の由来に忠実に再現した、達磨という僧侶をモデルに製作した力作なのです。 特徴は、髭がボサボサ、赤い布をかぶっている、目がギョロリです。 赤い布を表現するために、赤い布がめくれるように作りました。 そのような編み図を作るのは、他のあみぐるみよりは難しかったのです。 人気がないのではこのだるまさんが不憫だと思い、何とか人気者にしてやろうとYouTubeに投稿しました。 音楽はトップガンの曲をつけました。トムクルーズが演じたマーヴェリックのカッコ良さにあやかろうと。 マーヴェリック、だるまをイケメンに盛って!頼んだよ!…と。 結果は、撃沈。再生回数伸びず。 あかんかったか! それから日数が経ち、私はあることに気がつきました。 このだるまさんが、Instagramのハッシュタグ#赤い布で、毎日上位投稿の位置付けにあることを。 ハッシュタグの上位100位以内だと、上位投稿になると、あるユーチューバーさんが言っておりました。 それは難しいことで、上位100に入れるように目指しましょうと。 上位投稿になると、検索エンジンに引っかかり、SEO対策になるというのです。 確かに、検索エンジンで「赤い布」とキーワードを入力し検索しますと、Instagramのハッシュタグ赤い布が上位に現れて、それを開きますと、毎日毎日このダルマが上位の位置付けを保守し表示されています。 上位表示されたとして、毎日上位をキープするということは、かなり難しいのです。 それが毎日上位表示…良い仕事してるわ…。 まあ、赤い布のハッシュタグの投稿数は100件以内なので、ハッシュタグをつけた時点で上位投稿になるってのもあります。 でもですね、赤い布というハッシュタグをつけたのは、狙ったのではなく、なんとなくつけただけです。 こういう偶然ラッキー

  • 「ふんわりワンピースのくまさん」YouTube

    「ぽかぽかざっくりん」のオリジナルキャラクター。「ふんわりワンピースのくまさん」が完成しました。 minneとBASEで販売中。 愛知県安城市図書情報館アンフォーレで出店。直接販売してます。 Instagramのストーリーズで何回か、好きなタイプのくまのあみぐるみのアンケートをとりましたら、シンプルな普通のくまさんが好きな人が多かったので、それを作ることにしました。 なにせ、Instagramでハンドメイドをやっている方はセンスが良いので、フォロワーさんのお力をお借りして、フォロワーさんに聞くのが1番良いのではないかと、ストーリーズでアンケート機能がありましたので、マーケティングに利用してみました。 ただ、出店先で直接販売していますと、たくさんのシンプルくまさんがあり、数少ない個性的なくまさんがありますと、個性的なくまさんがよく売れまして、実は個性的なくまさんは数が少ないこともあり完売しています。 ですので、個性的なくまさんも製作して補充しようかと、この「ふんわりワンピースのくまさん」を作りました。 「ふんわりワンピースのくまさん」YouTube 音楽がなぜか、マイクのエコーみたいに響く設定になってしまったようです。なおしたいのですが、今から出かける予定があるので、そのまま投稿。 木製雑貨&あみぐるみ「ぽかぽかざっくりん」 あみぐるみは「ぽかぽかざっくりん」のオリジナルキャラクター♪くまのあみぐるみ、子熊のあみぐるみ、縁起物のあみぐるみを製作しています。 全て手作りのため、一つ一つ表情に味わいがあり、バッグやリュックにつけて持ち歩けば、世界に一つのあなただけのアイテムとして大活躍します。 木製雑貨は、暖かみのある色合いで木の自然な曲線を生かしたものです。 木製雑貨にあみぐるみを飾ると可愛いですよ。 ホームページ 木製雑貨&あみぐるみ「ぽかぽかざっくりん」ハンドメイドの木製雑貨とオリジナルキャラクターのくまのあみぐるみ、子熊のあみぐるみ、縁起物のあみぐるみを販売してます。 木製雑貨にあみぐるみを飾ると、自然に馴染んで可愛いですよ。 愛知県の安城市図書情報館アンフォーレで出店。ネットショップminneとBASEで販売中。pokapokazakulin.jimdofree.com ネットショップ、SNS、ブログのリンクを貼ってあります。 日頃は愛知県で出店しています。出店場所や出店日を記載してあります。お近くの

  • 「子熊ちゃんリボン」YouTube動画

    「ぽかぽかざっくりん」オリジナルキャラクター。「子熊ちゃんリボン」が完成しました。 minneとBASEで販売中です。 YouTube子熊ちゃんリボン 木製雑貨&あみぐるみ「ぽかぽかざっくりん」 あみぐるみは「ぽかぽかざっくりん」のオリジナルキャラクター♪くまのあみぐるみ、子熊のあみぐるみ、縁起物のあみぐるみを製作しています。 全て手作りのため、一つ一つ表情に味わいがあり、バッグやリュックにつけて持ち歩けば、世界に一つのあなただけのアイテムとして大活躍します。 木製雑貨は、暖かみのある色合いで木の自然な曲線を生かしたものです。 木製雑貨にあみぐるみを飾ると可愛いですよ。 ホームページ 木製雑貨&あみぐるみ「ぽかぽかざっくりん」ハンドメイドの木製雑貨とオリジナルキャラクターのくまのあみぐるみ、子熊のあみぐるみ、縁起物のあみぐるみを販売してます。 木製雑貨にあみぐるみを飾ると、自然に馴染んで可愛いですよ。 愛知県の安城市図書情報館アンフォーレで出店。ネットショップminneとBASEで販売中。pokapokazakulin.jimdofree.com ネットショップ、SNS、ブログのリンクを貼ってあります。 日頃は愛知県で出店しています。出店場所や出店日を記載してあります。お近くの方で、直接商品をご覧になりたい方はぜひお立ち寄りください。す

  • くまのあみぐるみの梱包

    色々考えた末、今のところくまのあみぐるみの梱包は、この様な梱包にします。 今後、変更もあります。 ラッピングは、現在はピンクの袋に入れるタイプにしていますが、あと少し割安なラッピングも検討中です。 ラッピングは、価格を考慮しながら日々勉強をしていきたいと思います。 しかし、お客様はよく目が効くといいますか ほぼ同じお顔のあみぐるみを製作しても、 出店先に持って行きますと、1番可愛いお顔のくまさんを見分けまして、 可愛いくまさんは作って、お店に出して、すぐ売れます…。 ほとんど同じなのに、私としましては微妙にこれが1番好きかな??というくまさんが、だいたいお客様とも一致していて、まあ早いです。 そのくまさんがお嫁に行くのは。人気のくまさんは、製作したらすぐになくなるので、在庫切れします。 在庫が少なめの個性的なくまさんも、お嫁に行ったので、今はくまさんの種類が減ってしまいました。 今週は、いなくなってくまさんを作らなくては。 でも次の出店は、だいぶ先ですので間に合いそう。 木工ワークショップの準備もしなくてはいけない。 先日のマルシェで、ロボットキーホルダーの木がほとんどなくなってしまった。 あのロボットキーホルダーは、シンプルそうで実は意外に、綺麗に丈夫に仕上がるように、下準備に手をかけているのです。 木製雑貨&あみぐるみ「ぽかぽかざっくりん」 あみぐるみは「ぽかぽかざっくりん」のオリジナルキャラクター♪くまのあみぐるみ、子熊のあみぐるみ、縁起物のあみぐるみを製作しています。 全て手作りのため、一つ一つ表情に味わいがあり、バッグやリュックにつけて持ち歩けば、世界に一つのあなただけのアイテムとして大活躍します。 木製雑貨は、暖かみのある色合いで木の自然な曲線を生かしたものです。 木製雑貨にあみぐるみを飾ると可愛いですよ。 ホームページ 木製雑貨&あみぐるみ「ぽかぽかざっくりん」ハンドメイドの木製雑貨とオリジナルキャラクターのくまのあみぐるみ、子熊のあみぐるみ、縁起物のあみぐるみを販売してます。 木製雑貨にあみぐるみを飾ると、自然に馴染んで可愛いですよ。 愛知県の安城市図書情報館アンフォーレで出店。ネットショップminneとBASEで販売中。pokapokazakulin.jimdofree.com ネットショップ、SNS、ブログのリンクを貼ってあります。 日頃は愛知県で出店しています。出店場所や出店日を記載

  • GWラグーナテンボスあおぞらマルシェ、楽しかったです♪

    愛知県蒲郡市のラグーナテンボスあおぞらマルシェに、ゴールデンウィークの5月4日と5月5日の子供の日に出店させていただきました。 木工ワークショップ「キラキラデコレーション、ロボットキーホルダーを作ろう」を開催し、たくさんのちびっ子様や大人の方々に参加いただきまして、ありがとうございました。 最終日には、たくさん準備してきました木が、ほとんどなくなってしまうほど、ひっきりなしにたくさんのお客様にご参加いただきました。 皆様が作ったロボットキーホルダー、個性的で、お洒落で、すっごく可愛い&カッコいい作品がたくさん出来ました。 私も見本に幾つか作っていたのですが、やはり違う人が作ると、同じ材料でも全然別の物が完成し、キラキラと飾り付けをしましたら、アクセサリーみたいになって素敵でした。 アート的に絵が上手なお子様もいらっしゃいました。 兄弟姉妹のお子様やご夫婦、彼氏彼女、親子さんの製作過程の記念撮影も、たくさん撮っていただきました。 ゴールデンウィークの楽しい思い出の1ページになっていただけたら幸いです。 参加したお子様に「ここは危ないから、ちょっとだけおばちゃんにやらせてね〜」なんて言いましたら、 すかさずお母様が「おばちゃんじゃありません。お姉さんですよ」などと言ってくださり、 以後、お子様が「お姉さーん、次はどうするの?」と、お姉さんと連発してくださいました。 なんて賢い世渡り上手なお子様なのでしょうと、感心いたしました。 すっかり私も良い気分になりました♪♪ くまのあみぐるみも、個性的なくまさんから定番くまさんまでたくさんお買い上げいただきました。 たくさんのお客様に「わぁ、可愛い〜」と言っていただきました。 実は特に同じあみぐるみがよく売れました。私も密かに可愛いから、マルシェが終わったら自分用に作ろう、子供にも、母にも作ってあげようと思っていたくまさんでした。 商売秘密なので、どのあみぐるみちゃんかは内緒ですが、お店に来ていただいたお客様は必ずといっていいほど、そのくまさんを手に取ってご覧になっていました。 お孫さんへのプレゼントにも、たくさん購入いただきました。ありがとうございました。 ラグーナテンボスあおぞらマルシェは、とても良い景色で、マルシェの隣では、ステージからすごく上手な歌声、しかも誰もが好きな曲ばかり聴こえてきまして、最高でした!!!こんなにも上手な歌を聴きながらマルシェさせていただい

  • 意匠権申請後の最初の通知、6〜7ヶ月とは?

    複数の木製雑貨を意匠権を申請していました。 とりあえず1つは、補正もなく無事に登録査定の通知書が届きまして、意匠登録料を振り込みました。特許庁に問い合わせしましたところ、無事に意匠権を取得できている状態だそうです。マルシェが終わったら、追々商工会議所に販売について相談に行こうと思っています。 意匠権、時間とお金がかかりましたので、尚嬉しいです。 後に申請した商品の方が、早く登録査定通知書が届きまして、どうしてだろう??と思っていました。 意匠登録料は1ヶ月以内に振り込まなければ、取り消しになってしまうため、万が一先に申請した物が不在で郵便局に保管されたままになっているのかも…。と不安がメラメラと浮かんできました。 登録査定通知書は確か手渡しで郵便局から受け取りました。不在届はなかったけどなと思いつつも心配でしたので、特許庁に問い合わせてみました。 回答は、6〜7ヶ月で何らかの通知が来るというのは、実は1つの商品分類につき年に2回審査があり、申請した月により運良くすぐに審査がある場合もあれば、審査が終わったすぐ後の申請だったため、次の審査まで期間が開く場合もあるそうです。 早くて3か月後、遅くて9カ月後に審査があるとのこと。 6〜7ヶ月に何らかの通知というのは、3〜9ヶ月の間をとった平均のことだそうです。 それは…予想外でした…。間をとって平均…そういう意味でしたか…。 申請をした後で、世間に公表しても審査に影響しないそうですが、やはり念には念を押して公表を控える方もいると思うので、それを考えると、デザインはどんどん新しいものがでるので、9カ月は長いですね。 昔からこの6〜7ヶ月という期間は変わっておらず、もうAIの時代ですし、もう少し審査が早くならないものかと思いました。 ネットですぐに情報が出回ってしまうような時代ですから、スピードが昔よりは重要だと思うのです。 お問い合わせしたときは、コンピュータでパッと結果が出るとおっしゃっていましたね。 でも、そう簡単にはいかない何らかの事情があって期間がかかるのでしょうね。 膨大な申請があるとか、人員が足りないとか、後々審査に不備がないようにとか。

  • アンフォーレで木工ワークショップを開催しました。

    2023年4月30日(日)、愛知県安城市図書情報館アンフォーレで、木工ワークショップ「ロボットキーホルダーを作ろう」を開催しました。 あみぐるみは、「子熊ちゃんキーホルダー」を製作しながらの出店でした。 朝から雨で、今日はお客さんが少ないかと思っていましたが、お昼ご飯の時間から晴れましてアンフォーレも徐々に人が増えて賑わっていました。 今日は、Twitterやブログ、ホームページを見てくださった数人のお客様が遊びに来てくださいまして、ご購入くださいました。ありがとうございました。 Instagramはバレンタインデーくらいから初めまして、その他のSNSはまだ始めて1ヶ月くらい?あまりよく覚えていませんが、最近になりやっと「このお店、Twitterで見たことある」「このお店知ってるよ」などと度々言われようになってきました。 Twitterは、フォロワーさんがすごくリツイートしてくださるので、そのおかげでしょうか? 今日は、子熊ちゃんキーホルダーを製作しながら出店しまして、出来たてほやほやのキーホルダーをご購入くださいました。 木工のロボットキーホルダーや、色違いセットで子熊ちゃん携帯ストラップなど、今日は小さくて身につける物をたくさんご購入いただきました。ご自身やお子様へのプレゼントだそうです。 ありがとうございました。 今日は「子熊ちゃん」のあみぐるみを、お客様が「すごく可愛い」とおっしゃってくださいました。「可愛い」って感想がすごく嬉しいです。 木工ワークショップも、3歳と5歳のお子様がご兄弟で参加してくださいました。 お父様がたくさん手伝ってくださいました。ありがとうございました。 キラキラカラフルな、虹色の可愛らしいロボットキーホルダーが出来ました。 5歳のお姉ちゃんは、5歳のわりには器用で驚きました。3歳の男の子は、自分でやりたいと好奇心旺盛でした。 可愛いお手手までカラフルになってしまいました。。。 楽しいゴールデンウィークの思い出の1ページになってくれたら幸いです。 木工ワークショップは、たくさん工程を作って、ワクワク楽しい内容になっています。 選んで、色を塗って、デコレーション♪ まだまだ他にも作業あって楽しいよ。 みんな、遊ぼうよ♪ キラキラデコレーションでお子様向けですが、大人の方ももちろん参加可能です。 ご興味のある方は、ぜひ参加してくださいね。

  • 「あみぐるみ、大人の人でも買うの?」という質問に対する回答

    「あみぐるみ、大人の人でも買うの?」という質問に対する回答です。 「ぽかぽかざっくりん」は、愛知県の図書館やテーマパークで出店しています。 先日、お客様に「あみぐるみ、大人の人でも買うの?」と質問されました。 前回のブログで、「半分以上が大人の方がご自身のために買ってくださいます」とお答えしました。 厳密に言いますと、「8割以上、大人の方がご自身のために買ってくださいます」 といいますのは、お子さんは図書館で 「くまさん欲しい!」や「お母さん、くまさん作って」と言ったようなことをよく言うのですが、お子様が欲しがるのは、だいたい大きなくまさんなのです。 「お母さん、材料をくれたとしてもこんなの作れないよ…」とお母さんが言ってたりします。 お母さんとしては図書館に無料で絵本などを借りに来た、もしくは散歩しに来たのに、 いきなり予定外の出費は困るので、たいていお母さんがお子様をなだめたりしながら諦めさせています。 ところが、テーマパークではおじいちゃんおばあちゃんを含めたファミリーで遊びに来ますので、図書館での様子とはまた違います。 大型連休は、楽しい思い出を作る特別な日でもあり、お父さんお母さんもお子様に何かプレゼントしてあげようと、買ってくださいます。 お子様は、自分では買えないので仕方ないですね。 大人の方はといいますと、ご自身のために案外すぐにご購入くださいます。 私も一度間違えて、お客様に「プレゼントですか?」と聞いてしまったことがあります。 「自分がほしくて」とのお返事でした。 すぐにご購入くださると言っても、 初めは商品をサラサラと眺めてから、一旦退散し、その後ご家族の方を連れてきて、ご家族の方と相談しながら、どれにしようか決めるお客様もいらっしゃいます。 わりとこのパターンは多いです。 小さなあみぐるみをさり気なくバッグにつけたいという人もいれば、 わりと大きめなあみぐるみに、キーホルダーの金具をつけてという人もいます。 お部屋のテーブルに木製雑貨にあみぐるみ2つを並べて、癒されながらYouTubeを見たい。というお客様もいます。 先日Instagramでいくつかアンケートをとりました。定番のあみぐるみが人気でしたので、個性的なあみぐるみはやめようと思っていた矢先、 個性的なあみぐるみが、直接販売でよく売れ出したこともあります。 ですので、人の好みは千差万別だと思いました。 ただ、この年代の人はこのくま

  • くまのあみぐるみYouTube「子熊ちゃんどこかな?」

    子熊ちゃん」くまのあみぐるみのYouTube動画が完成しました。 「子熊ちゃんどこかな?」 「子熊ちゃん森のフクロウと一緒」 「子熊ちゃんどこかな?」は、Instagramのリールでも投稿しています。 この子熊ちゃんは、前回の子熊ちゃんよりお顔をまん丸に仕上げました。 まん丸なのでより幼く見えます。 この子は、5月4日のラグーナテンボスのあおぞらマルシェに連れて行きます。 ですので、もう少し追加で同じ子を補充する予定です。 アンフォーレで、あみぐるみをたくさんご購入いただきましたので、最近あみぐるみが品薄になりつつあります。 毎回同じあみぐるみがよく売れます。 マルシェまで、人気のあみぐるみをひらすら作ろうと思います。 マルシェが控えていますので、全部のあみぐるみをネットショップにあげれませんが。 余分に作れたら、ネットショップにもあげようと思います。 しばらくはあみぐるみ製作に専念するため、動画投稿ではなく画像投稿になると思います。 先日「あみぐるみ、大人でも買う?」と聞かれました。 これにつきましては、半分以上が大人の方がご自身のためにご購入してくださいます。 小学生からご高齢の方まで、ご自身のためにあみぐるみを購入してくださいます。 これについては、また次回ブログに投稿しますね。

  • 女性が250×250のスチールテントを1人で設営する方法

    250センチ✖️250センチのスチールテントを、愛知県豊田市のカインズで購入しました。 なぜ、このテントにしたのかといいますと、 先日とあるマルシェに遊びに行きましたら、 そこに屋根がアイボリー、柱もアイボリーの素敵なテントをはって出店している女性の方がいらっしゃいました。 どこで購入されたのか尋ねてみましたら、カインズに売っていると親切に教えてくださいまして、しかもスチールで、開閉できるひさしがついていて「これいいでしょう〜」とおっしゃっていました。 1人で設営できるか聞きましたら、細身な方なのに「余裕〜だよ」との回答で、14キロと重いはずなのに「ぜーんぜーん、大丈夫!」とのこと。 私もちょうどテントが欲しかったので、カインズに行ってみたところ、1個だけその女性が教えてくださったテントがありました。 しかも9800円と、250✖️250のサイズの割には安い。 その女性の「余裕〜!」って言葉に押されて、すぐに購入しました。 そして、早速1人で設営できるかチャレンジしてみました。 最初は、ぜーんぜーん余裕!ではありませんでした。説明書を読まないでカンでやりましたので、苦戦しました。 ただ練習を重ねるうちに、最終的に余裕になりました。苦戦していたときは、順番を間違えていたんですね。 1人で設営できる方法は、 1、テントのどれか1本の脚を、コンクリートブロックに突っ込みます。 2、1の足の対角線にある脚を、持ち上げながら引っ張ります。(持ち上げながらというのがポイントです。 3、完全ではないが、いいところまで広がりましたら、テントの中に潜り込みます。 4、そして、どれか1本の脚の上部を、上にエイっと持ち上げ、カチッというまで上げます。 そのとき、エイっ!でもウォォでもいいので、かけ声をかけると上手くいきます。 私が上手くいかなかったのは、脚の下部の方から伸ばしていたからです。 5、1つ持ち上がりましたら、残りの3本は上に上げれば簡単にカチッカチッと上がります。 そしたら、テントは完全に広がっています。 6、テントの屋根シートをかぶせます。そのとき、屋根の中心を合わせるのを1番最初にやります。角からやると、中心がずれますため。 7、屋根シートにマジックテープが付いていますので、テントの骨につけ固定します。 8、テントの脚がたしか2段階で伸ばせますので、まずは1本目を1段階カチッというまで伸ばします。 9、次は隣の脚を1段

  • 愛知県安城市図書情報館アンフォーレで木工ワークショップを開催しました。

    愛知県安城市図書情報館アンフォーレで木工ワークショップを開催中です。 「キラキラデコレーション木のロボットキーホルダーを作ろう」です。 ドライバーも使います。女の子向けのアクセサリーが多いワークショップの中で、男の子も楽しめるワークショップです。 お子様が造ることを楽しめる内容になっています。 アンフォーレ1階エントランス総合案内の前で、ワークショップを開催しています。 よかったら遊びに来てくださいね。 アンフォーレで木工ワークショップ 今、出店が終わりました。 あみぐるみもいくつかご購入いただきました。ありがとうございました😊 ワークショップのご参加もありがとうございました😊 センス良く、白とシルバーで綺麗なロボットキーホルダーを作ってくれた女の子もいました。将来アクセサリーとか作ったら絶対センスいいと思います。 木製雑貨&あみぐるみ「ぽかぽかざっくりん」 あみぐるみは「ぽかぽかざっくりん」のオリジナルキャラクター♪くまのあみぐるみ、子熊のあみぐるみ、縁起物のあみぐるみを製作しています。 木製雑貨は、暖かみのある色合いで木の自然な曲線を生かしたものです。 木製雑貨にあみぐるみを飾ると可愛いですよ。 ホームページ 木製雑貨&あみぐるみ「ぽかぽかざっくりん」ハンドメイドの木製雑貨とオリジナルキャラクターのくまのあみぐるみ、子熊のあみぐるみ、縁起物のあみぐるみを販売してます。 木製雑貨にあみぐるみを飾ると、自然に馴染んで可愛いですよ。 愛知県の安城市図書情報館アンフォーレで出店。ネットショップminneとBASEで販売中。pokapokazakulin.jimdofree.com ネットショップ、SNS、ブログのリンクを貼ってあります。 日頃は愛知県で出店しています。出店場所や出店日を記載してあります。お近くの方で、直接商品をご覧になりたい方はぜひお立ち寄りください。

  • GW 5月4日(木)に、愛知県蒲郡市のラグーナテンボスのあおぞらマルシェに出店します!

    ゴールデンウィーク5月4日(木)に、愛知県蒲郡市のラグーナテンボスのあおぞらマルシェに出店します! テントを張った野外の出店になります。 手作りで作られた、可愛らしくて癒しのあるくまのあみぐるみキーホルダー「子熊ちゃん」もたくさん持って行きます。 可愛いだけでなく、毛糸の手作りならではのほっこりぽかぽか暖かみのあるキーホルダーです。 全て手作りで製作されているため、同じ商品でも若干一つ一つ違った表情や形ですので、それも味わいがあり、バッグやリュックにつけて持ち歩けば、お友達も誰も持っていない世界に一つのあなただけのアイテムとして大活躍します。 くまのあみぐるみキーホルダーを身につけて、ほっこりと心が温まる毎日を過ごしてみるのはいかがですか? お客様やお子様はいつも「どのくまさんが可愛いかな〜」と、くまのあみぐるみを楽しそうに選んでいらっしゃいます。 色々な表情のくまさんを選ぶのも楽しいですよ。 世界に一つだけのあなただけの、くまのあみぐるみを見つけに来てください。 心よりお待ちしてます!

  • 小さくて可愛いくまのあみぐるみキーホルダーのご紹介

    手作りで作られた、可愛らしくて癒しのあるくまのあみぐるみキーホルダー「子熊ちゃん」「子熊ちゃんリボン」「大きなお耳の子熊ちゃん」をご紹介いたします。 くまのあみぐるみキーホルダーは、手のひらサイズなので、バッグやリュックにつけて持ち歩くことができ、いつでも一緒に過ごせます。 可愛いだけでなく、毛糸の手作りならではのほっこりぽかぽか暖かみのあるキーホルダーです。 全て手作りで製作されているため、同じ商品でも若干一つ一つ違った表情や形ですので、それも味わいがあり、バッグやリュックにつけて持ち歩けば、お友達も誰も持っていない世界に一つのあなただけのアイテムとして大活躍します。 ほんわか可愛らしいくまのあみぐるみキーホルダーは、大切な方へのプレゼントにもぴったりです。 くまのあみぐるみキーホルダーを身につけて、ほっこりと心が温まる毎日を過ごしてみるのはいかがですか?

  • お客様が笑顔になるような、あみぐるみ製作

    薔薇の花を持ったふんわりワンピースの子熊ちゃん。名前は「ローズ」 こちらは、明日からminneとBASEで販売します。 真ん中の淡い色合いのローズが自分は好き可愛いと、家族が言っております。 先日作ったこのホームページを手直ししていたのと、この子たちを製作していたのとで、ブログとSNSがしばらくあまりできませんでした。 もうすぐ、ラグーナテンボスのあおぞらマルシェの出店もありますので、たくさん作ろうと思っていまして、少しプレッシャーですが頑張ります。 アンフォーレの方でも、よく購入される商品が品薄になってきましたので、そちらも作らなくてはと焦っています。 みなさんが笑顔になってくれるような作品を作りたいと思います。 リアル販売では、ほぼ同じお顔のくまのあみぐるみを、お客様が「どっちが可愛いかな〜?」と選んでいる様子は、とても楽しそうです。

  • DIYでお庭を飾る。自作の大型木工ディスプレイ。

    随分昔になりますが、趣味が日曜大工で色々な物を自作していました。 初めて作った物は、大型の移動可能なウサギ小屋です。飼っていたウサギが楽しく暮らせるように、ウサギ小屋の中にウサギが隠れることができる迷路になった箱などを入れたり、風通しを良くする工夫などをしていました。 ウサギ達は、それはそれは楽しそうに暮らしていました。お気に入りの隠れる場所や、日陰、風通しが良いので気持ち良さそうにお昼寝していました。 他にも大型の木工作品を自作でたくさん作り、特にこの世に一つしかないオリジナルな物や珍しい物を作ることが好きでした。 「移動可能なカフェ風の自転車置き場」 「移動可能な屋台」 「ドット柄のひょうたん」 「カフェ風キッチンディスプレイ」 「カフェ風ポストディスプレイ」 「レトロなディスプレイデスク」 「多肉植物カフェ風ディスプレイ」 など、他にもたくさんあります。 特にレトロ、カフェ風なデザインが好きで、そのようなデザインの物をよく製作していました。それらは、お庭の木々やお花に自然に馴染んでくれていました。 ご近所の方は見ているだけで楽しいと、よくお庭を見せてと遊びに来てくださいました。 近所の子供達も毎日のように遊びに来ていました。 これらの作品は、フォトブックにまとめて大切に保管してあります。 作品の一部をご紹介いたします。

  • くまのあみぐるみを製作しながら出店した結果報告

    愛知県の安城市図書情報館アンフォーレで あみぐるみを製作しながら出店中

  • ハンドメイド販売の出店のための自作什器のご紹介

    自作什器「キーホルダーボックス」

ブログリーダー」を活用して、ぽかざくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽかざくさん
ブログタイトル
木製雑貨&あみぐるみ「ぽかぽかざっくりん」jimdo
フォロー
木製雑貨&あみぐるみ「ぽかぽかざっくりん」jimdo

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用