chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 登山日

    2023年6月24日土曜日晴れ気になる山、行ってみたい山、有名な山はたくさんありますが、今回選んだのは霊峰白山系の1700m程のお山。初心者クラスでも比較的登りやすいということで、わりと人気みたいです。午後からですので結論としては制覇できていませんが、数々の鳥のさえずりを聴きながら整備されたブナ林を存分に満喫出来ました。ヒガラいっぱい来たのにこんなのしか撮れなかった~(-_-;)↓これ、真上から撮ったら目玉おやじになるんですね(^_^)アカゲラの証拠写真が撮れたあたりではコルリがあちこちで何羽も合唱していました🐧生コルリの囀りを聴きながら1時間ほど休憩しました♬贅沢過ぎぃ~ここまで来た甲斐があった♬ひとつだけ、先週まで咲いていたというイワカガミアカモノという花に出会うことが出来ず、それだけが残念でした。最...登山日

  • ササユリ

    2023年6月20日晴れ今日の午後は6月の初旬に山開きする山で、少しだけ山歩きと、往復林道で。迎えてくれたのはミソサザイの囀り!帰りにも同じ所で囀っていました。オオルリ(腹打ちばかりなので割愛)やカケス(いつもながら撮らせてくれない)は結構多かったです(^^)一番嬉しかったのはササユリに遭えたことかな♡登り順調で1時間20分次は相方と来よう( ̄ー ̄)ササユリ

  • 雨乞い鳥がいなくなってしまいました

    【記録】その後の火の鳥6/13晴れ相方:仕事終わりに探しに行った。夕方よく啼いていた。同じ場所で出会えて撮影もできた(⌒∇⌒)6/14曇りのち雨私:昼から18時まで車中で鳥待ち→不在。森の奥の繁殖に相応しい場所まで移動したかも知れない疑惑が濃厚(T_T)パンクした訳ではないんだし、タイヤ交換はまたの機会にして、撮れるうちに撮っておきべきだったと激しく後悔しました~調べたらブナ林はこの地域一帯に数多くあるもよう。古くから飛来が確認されているらしい記録も読みました。ここへ毎年飛来しているのなら、いつもの所へ上手く行けてればいいです。5/21の丸坊主だった日の雉wちなみに去年のこの時期~海の家に行くまでの期間中山通いをしなかった週は無かったけど、ずぅーっと坊主でした(;'∀')カケスすらまともに撮れなかったもん...雨乞い鳥がいなくなってしまいました

  • 火の鳥 やっと撮れた!

    2023年6月12日月曜日小雨昼前、仕事に行っている相方から電話がありました。運転していたらアカショウビンが目の前を横切った、木に留まって啼いていたと。なんというラッキー!ダメ元で早速指定場所に走りましたら、程なく姿確認キョロロロロロロローと2羽が啼き交わしをしていました。この木には本当は2羽留まっているんですが撮れませんでした><100-400レンズが今になって活躍するとは、数年前まで考えもしませんでした。車窓からヒョイと出してすぐ撮影出来る細さと重さ。この頃はずっとこれですv火の鳥やっと撮れた!

  • 久し振りの探鳥(山歩き)

    2023年6月10日曇り久し振りの探鳥は隣県から峠超えで地元へ回り込みルートです。囀りや声だけも含めたら一日で最高数の鳥が観察出来たかも!?大袈裟かな^^最初に訪れた山は、登り途中から聞こえていた声の主、サンコウチョウがヒラヒラ3羽飛んできて目の前に留まり、間近で観察出来たことで相方と喜んでいました。そのあと、歩けば歩くほどにクロツグミが沢山いると感じさせられる山でした。その声は、そこかしこからしており、またトケン類2種も結構よく啼いていて・・それだけで満足な一日でした。見た鳥、声を聴いた鳥◎アカショウビン〇サンコウチョウ○ホトトギス○ツツドリ○イカル○カケス○オオルリ○オオアカゲラ○アカゲラ○アオゲラ○コゲラ○コガラ○ヒガラ○ヤマガラ○ウグイス○サンショウクイ○ヤブサメ○ヒヨドリ○メジロ○キセキレイ○ト...久し振りの探鳥(山歩き)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こまさん
ブログタイトル
自然の中でのんびり過ごそ
フォロー
自然の中でのんびり過ごそ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用