こんにちは🐢 3月、4月、そして5月は名残り惜しいけれど、たけのこの季節はそろそろお終いです 「なごりのたけのこ」の時期は3月4月の頃よりグンと成長が早く養分も豊富なのだそうです それぞれの時期の味わいを楽しめて元気になれるなんて、素晴らしい♡ 食べない手はないわね(•ө...
こんにちは🐷 少しずつ余ってきてる野菜は とにかく細ーく切って切って とにかく切って お肉とともにお鍋にドン お野菜もお肉もすぐに火が通るので パッと食べられてグッ( ̄ー ̄)b! 王道のポン酢と胡麻ダレに唐辛子のタレを 代わりべんたんにつけて食べると 無限∞ デザートは作...
こんにちは♡ 梅はどのくらい咲いているかしら、 調査に行ってきました 花はまだ五分咲きくらいでしたが 梅たちは陽射しを浴びて元気いっぱいでした 一本だけ 同じ木に白い花と赤い花が咲いています 「源平咲き」と言うのだそうです 源平合戦の際、源氏が白い旗、平氏が赤い旗を用いてい...
こんにちは🐑 夏のギラギラ暑い日に、自動販売機でドリンクを選んでいた、いつもの畑に来ているおじいちゃん 「甘くないコーヒーはどれなのか」とたずねられたのがきっかけで ちょこちょこおしゃべりしています 冬は毛糸のジャストフィットの帽子をかぶってらして、お会いするたびに違う帽...
こんにちは🐢 『京終駅』難読駅名です、読めますか? 京の都の端っこ辺りというのはなんとなく想像はできますね これは『きょうばてえき』と読み 奈良時代の都、平城京の南端に位置することが由来とされています 京終駅 (きょうばてえき) のあるJR桜井線は 奈良県奈良市の奈良駅か...
こんにちは🐢 日本で一番長い駅名は 京都府の嵐電「等持院」駅から改称された 「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」 の26文字、ではなく その後も続く『一番長い駅名』のタイトル争いでは、読み仮名数が32文字の 「トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前(五福末広町)」 と、 ...
こんにちは🐐 サッカーの試合のニュースを見ていたら 選手の名前にふりがなが振ってあった 確かに、読めない名前が多い☹ 漢字本来の読み方からギリ想像できるくらいならまだいいが ウ~ンとなる名前も多い印象☹ 🐐 どんな名前や読みが "キラキラ" なのかは個人の主観で人によっ...
こんにちは🐛 陽射しがいっぱいの朝はなんだか春めいて ウキウキだったのに 急に薄暗くなってきて にわか雪がはらはらと舞っていました 暖かさに気が緩むと より寒さが際立ちますよね 冬と春の間を行ったり来たり… 忙しいこと 🍀🍀🍀 🦋 今日も元気に! .
こんにちは🚃 日本最初の電気鉄道唯一の車両を後世に残そうと、平安神宮が創建130年の記念事業として 老朽化で傷みが激しくなっている車両を修繕し 一般に公開することを計画 先日小雪が降る中クレーンで車両を吊り上げ、 高さ6mの門を超えて移動させる作業が行われました なぜ、現...
こんにちは🐹 趣味で集めたDVDの置き場所に困っているという知人 だいぶ減らしたもののまだまだ数はあり少し乱雑になっているらしい 取り出すストレスを考えると 取り出しやすい専用棚を購入するのか否か はたまた 更にDVDを取捨選択するのか… 増やすべきか減すべきか それが問...
こんにちは🐍 いくら寒くても もこもこに着ぶくれするのは大の苦手 ですが自転車での移動はさすがに寒すぎる 耳がちぎれそうな寒さに 自転車を降りたら まず耳が取れていないかの確認をします… (^◇^)そんなことはさておき、 モノトーンチェック柄のマフラーをグリグリ巻いただけ...
こんにちは⛄ 強い寒気に覆われ 一週間ほどは真冬の寒さが続くらしい 雪氷とけて雨水となればなり と雪から雨に変わり始める頃といいますが 実際は積雪のピークなのだそう 2月上旬から開花しはじめ 約1ヶ月を経て満開になり 更に満開を長く維持できる河津桜は 今年は少し開花が遅れて...
こんにちは🍏 アップルパイを作ってみました りんごのコンポートが失敗したら タルトタタンになる予定でしたが 今回はいい感じの色にできたので 太めのパイを4個も作っちゃいました 以前作ったときは シロップがもったいないからと パイ生地にかけてしまい フニャンとした しっとり...
こんにちは🦚 陶芸教室での次なる作品の構想は 鍋敷きが出来たらいいなと考えています 思い浮かんでいるイメージは 元気になれる色合いと模様で 見ているだけでウキウキする(⌒▽⌒) っていう感じかな そこで気になっている "繰り返し絵" に挑戦しようと思っています 合じ図形で...
こんにちは🦆 ジーパンがヨレヨレになってきたので さすがに買い換えねば ジーンズ? デニムが正解? どの呼び方でもデニム生地で作られた 厚手のズボンに変わりはない 、が スマートとは対極にいるワタシとしては 呼び方くらいはスマートでいたいと思う 👖 デニムの上に合わせる...
こんにちは🐎 平日なので人出も少ないだろうと 滅多に行かないモールにお出かけしたら なんだこの賑わいは (・o・) Σ(・∀・;) そうか、世の中、バレンタインとかいう イベントの真っ最中だった 速歩(はやあし)でようやく脱出したものの 🐎……肝心なものを買いそびれた(...
こんにちは🐢 マラソンや駅伝が好きですが 参加をしたことはありません なので 実際どのくらいしんどいのか 楽しいのか 想像の域を出ることなく 毎度、放送を見ています 見ていて何がいいのかわからない との意見もありますが スポーツに限らず 何でもそうでしょ、と思う次第 マラ...
こんにちは🐵 いつのまにか2月も10日を過ぎ 夜明けが少しづつ早くなってきて 一日の明るさを感じる時間が長くなってきました 寒い日と暖かい日が交互に繰り返され 姿は見えないものの次の季節がすぐ隣まで来ていると感じます、 、、、か? 昨日はポカポカと日差しもあったのに 今日...
こんにちは🐪 乗れない鉄道に乗ってみた! という番組をご存知ですか? 一般の人達が乗れない鉄道に乗ってみて 車両に取り付けたカメラの映像を ただひたすら流すだけの ただそれだけの番組です ガタンゴトン シュッシュー ノーナレーションだから、また良い 無にもなれるし 旅行気...
こんにちは🐣 ずっとずっーーーとむかし お料理がメインの雑誌のお会計のときに 本屋のおっちゃんが こんな本買う人は料理しないんだよねって ん? まっいっか そうですよね〜 なんて言いながら店を出た その後 それらのレシピを参考にしたかと言ったら しておりません( ・ิω・...
こんにちは🦊 いなり寿司=おいなりさん、の稲荷揚げが余っていたのでおいなりさんを作りました 関西はきつねの耳型、関東は俵型と言いますが、皆さんはどちらですか? 形もさることながら、酢飯の具も様々でしょうけど、今回はシンプルに胡麻のみです 要するに、手・抜・き(^.^) ?...
こんにちは🐦 急がば回れと言えば 日本三古橋のひとつの瀬田の唐橋です 琵琶湖から流れ出す瀬田川に架かる橋で 川の東岸と西岸を移動するには 近道で便利だけれども 波風によって安定的に交通できない船と 遠回りであるものの 安定的に通行ができる唐橋経由の陸路 があることから生ま...
こんにちは🐢 高速道路って、特に近年できたものは 路肩が広くカーブもゆるいし振動も少ない ほんとに走りやすいので スピードがどんどん上がっていき 心しておかなければ大事故につながります 一般道に降りた途端、こんなスピードで走ってたんだと急にドキドキすることがありますね 急...
こんにちは🦙 下道だと2時間ちょいの道のりも 高速を利用すると1時間、と余裕 なんて便利 山あいを突っ切った道は 急峻な谷をまたいだ橋と橋で繋がっていて 山頂付近の景色を眺められて快適です よくぞこんな場所に このような橋をつくったもんだ 人間ってすごいな! 🍀🍀🍀...
こんにちは🐸 抜歯して1週間、と1日 (´・ω・`) 昔治療した歯の根っこに悪いものがたまり 抜歯することに‥… 抜いた歯、持って帰りますかって いらんやろ〜(~_~;) 体の一部なのでと 持って帰る人もいるらしいのだ 乳歯だと、歯並び通りにそれらを入れるケースとかもある...
「ブログリーダー」を活用して、今日が一番若い日さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは🐢 3月、4月、そして5月は名残り惜しいけれど、たけのこの季節はそろそろお終いです 「なごりのたけのこ」の時期は3月4月の頃よりグンと成長が早く養分も豊富なのだそうです それぞれの時期の味わいを楽しめて元気になれるなんて、素晴らしい♡ 食べない手はないわね(•ө...
こんにちは🐯 たけのこは土から顔を出して十日もすれば竹になってしまうので、たけのこの旬の時期は十日間ほどといいます 一ヶ月を三つに分けるとそれぞれ上旬、中旬、下旬と呼び、旬の期間はおよそ十日間であることから 竹冠に旬と書く”筍” の漢字が当てられたと言われているそうです ...
こんにちは🐷 梅園の梅の花が見ごろです 昨年の写真を見ると3月初旬で見ごろが少し過ぎている感じだったので 昨年よりも2週間程遅いです たけのこ掘りのニュースも流れてきて いよいよ春の予感 たけのこごはんやたけのこの天ぷら等など じゅるるですねえ(๑´ڡ`๑) しかしながら...
こんにちは👻 夜、降ってたのね🌧 ここ数日の朝はこんな感じです 今のうちにとゴミ出しから戻ってきた途端、強風が吹き荒れチリチリ雨が吹きつけてきました …とは少し盛りましたが 寒さも雨も竹林も乱れています🌪️ おー明るくなってきたぞ! おどろおどろしい雲間から青空がのぞ...
こんにちは🐰 マスクをしてグシュグシュしている人に 花粉症なの?と聞いたら違うと言うので 風邪?と再び、これも違うらしい ストレスよ!なんて言ってたけど 冗談じゃなく悪化しないようにしなきゃね 🐇 ストレスが体の不調に大きく関わっていることは知られていますから ストレス...
こんにちは🦆 いつもの市販の白髪染めにかぶれてしまって、だいぶ頭皮にダメージを受けたので 3ヶ月程自然のままにしていたら、みるみるうちにツートンカラーになり現在も進行中 昔のツートンカラーの車みたいです 隠したいおでこの前髪も風になびくとあらわになっているのかと思うと、あ...
こんにちは🦁 今年から禁煙をする! と、決意を表した知人 やっと来月禁煙外来の受診の予約をしたそうです 最初の一歩ってエネルギーと勇気が必要ですよね 時は早くすぎる 光る星は消える だから君は行くんだ ほほえんで って、アンパンマンも言っているからね たとえどんな敵が相手...
こんにちは🕊 鉄道ポスターの旅という 青春18きっぷのポスターにある景色を ただ訪ねていくだけという番組ですが それを見ているとどこもここも行ってみたいし コンプリートしたくなる そんな気持ちを抑えるのに必死です ですがこんな風に感じられることも、自分の足で歩ける健康があ...
こんにちは🐹 証明写真が本の間に挟まってた 日付は8年前… もしかして 次の何かの時に使えやしないか ということで、 ”現在’”を自撮りして見比べてみたら、、 ぜーんぜん大丈夫じゃん♪ いけるんじゃない⤴ …🐹 恐る恐る薄目で見てたけど だんだんピントが合ってきた…きた...
こんにちは🐢 88歳の母は 髪が薄くなってきたことが目下の悩み 昨夏に体調を崩してからの2ヶ月間ほどで 倍速くらいの速さで急激に薄くなった感じ 年末頃は毎日鏡を見つめては こんなになっちゃって、と ブツクサ言っていたけれど バリ元気満タンになってきた最近では デイサービス...
こんにちは🌿 お正月にいただいた葉牡丹の寄植えは ピンクや白、緑などさまざまに彩って 今でも目を楽しませてくれています 土が乾かない程度には水やりをしていますが、 鉢植えの場合は置き場所にも気を配らなければならなく これからの季節ダメにしてしまいそうなので 地植えをしてい...
こんにちは🐍 毛玉取りが追いつかなくなったセーターと 先日、お別れしました 今年着倒して真冬の寒さを越したら、 これが最後という日にお別れしようと決めていました 昨日今日としばれる日が続くとあの白いセーターが懐かしく感じます もう一度着てからでもよかったかしらん お疲れ様...
こんにちは🐸 いつぶりだろう、傘さしたのって☔ 雨だと屋根付きの車で出動するので 傘の出番はないですし そもそも雨だとほぼ出かけないかな 今日の用事は近くですぐ終わるので ポツポツきてるけどギリ傘なしでもいける! で、自転車でダッシュ ≡≡ヘ( ´Д`)ノ ……10分後 ...
こんにちは🐢 スペードのような形のうっすら赤みのある葉っぱと淡い桃紫色のかわいい花を咲かせるヒメオドリコソウがもうそろそろ花をつける時期と教えてくれたので 「どこら辺で見られるの?」 「自転車で20分程の川辺にたくさんある」 「その川って、そこの川じゃない?」 「…、、、...
こんにちは🛸 レーザー測量ってすごい!! 障害物があり人の目で確認できない場所や 人が立ち入りにくい危険な場所も、 地面を直接計測することができるって ほんとにすごい! ハザードマップ等の防災分野にも役立っているほか、遺跡調査にも利用されています 🛸 先日、航空レーザー...
こんにちは🐻 お腹いっぱい!と感じるのが 腹十分目だとしたら もう少し食べたいなと感じるあたりが 腹八分目……だとしよう つまり、 満腹の一歩手前が腹八分目なのだろうけれど 気がついたら腹八分目を感じることなく満腹になっていた、というのが現実 満腹感を感じるために必要な食...
こんにちは🕊 早いもので3月 弥生の空 風が強くても♪ にもあるように 3月の異名には弥生の他に、 花月(かげつ)、嘉月(かげつ)、花見月 (はなみづき)、夢見月(ゆめみつき)、桜月(さくらづき)暮春(ぼしゅん)等があります 🕊 桜が開花し始め春の息吹が感じられる3月 ...
こんにちは🐷 少しずつ余ってきてる野菜は とにかく細ーく切って切って とにかく切って お肉とともにお鍋にドン お野菜もお肉もすぐに火が通るので パッと食べられてグッ( ̄ー ̄)b! 王道のポン酢と胡麻ダレに唐辛子のタレを 代わりべんたんにつけて食べると 無限∞ デザートは作...
こんにちは♡ 梅はどのくらい咲いているかしら、 調査に行ってきました 花はまだ五分咲きくらいでしたが 梅たちは陽射しを浴びて元気いっぱいでした 一本だけ 同じ木に白い花と赤い花が咲いています 「源平咲き」と言うのだそうです 源平合戦の際、源氏が白い旗、平氏が赤い旗を用いてい...
こんにちは🐑 夏のギラギラ暑い日に、自動販売機でドリンクを選んでいた、いつもの畑に来ているおじいちゃん 「甘くないコーヒーはどれなのか」とたずねられたのがきっかけで ちょこちょこおしゃべりしています 冬は毛糸のジャストフィットの帽子をかぶってらして、お会いするたびに違う帽...
こんにちは🥚 洗濯機まわりを掃除したら 空だろうなと思っていた容器が… やっぱりカラだった。。。 ゴミと暮らしてたんですね 家電は進歩しても やっぱり最後は人の手でないと …というところなんでしょうかね… そうそう、 味噌汁に目玉焼き入れたら とーっても美味しかった(๑´...
こんにちは🌎 バサバサッッッ… チュチュチュチュチュチュ……… バサバサバサバサッッッッッ チュチュチュ…………… 一瞬の出来事でした 10羽ほどの雀は直ぐにどこかに行ってしまい 一羽のすずめをくわえたカラスは 一旦枝に留まった後 程なくして飛び立っていきました 白い小さ...
こんにちは🦌 雨の日には 小さな傘がさしかけてある 通り道のお家の花壇 雨が上がり 小さな花たちがお空を見上げていたので 顔を上げて見ると 雲間から光がもれていました 葉っぱの色が鮮やかですね 草木も青々と色づき お散歩に気持ちの良い季節です 🍀🍀🍀 🦌 今日も元...
こんにちは🥕 ネットでゲットをセーブしていこう! 昨年から取り組んでおりますっっ 誕生月の4月は 怒涛の勢いでやってくるきらびやかな特典たちに揺さぶられ🥕 魂を吸い取られるすんでのところを 行ったり来たりしながら😱 無事乗り切ることができました (๑•̀ㅂ•́)و✧ ...
こんにちは🐦 いろんな世代が行き交ういつもの道。 小さな両手を引いてお散歩するおじいちゃんとおばあちゃん、 お孫さんが乗る三輪車を押すおじいちゃん、 坂道気をつけてくださいね ほんわか和む風景も、 張り切りすぎて 明日は寝込んでしまうかも。。。 でもね、 今日しかできない...
こんにちは🌿 どうやら二度寝したらしいです・・・ お陽様は竹林のはるか上にいました。 スッキリ〜したわん\(^o^)/ 🌿 新緑がみずみずしく 夏がはじまりましたね ふっさふさの葉っぱからの木もれ日も 緑滴るこの時季ならではの風景、、、 🌿 そういえば子供の頃 よもぎ...
こんにちは🐢 きらきらきらきら✨ キラキラキラキラ…✨ な、朝です。 爽やか〜 昨日のカメムシちゃんはいずこへ、、、 どこぞで元気でいておくれ。。。 🐢 カメつながりというのもなんだが 一見のろいようなカメの歩み… どんなときも あせらず騒がず着実に歩むというのが 一番...
こんにちは🐛 早朝は涼しおすな〜 よよっ 今年の 第一カメムシ発見! (緑のやつね) そっと遠巻きにして ゴミ出して掃除してコーヒータイム …☕ 再び様子をうかがうも 微動だにしていない 背中にキズ? 不時着か? 後でまた見てみよう。ウン。ウン。 🐛 ひょっこり現れ 臭...
こんにちは🐮 なぬっ! 太陽の周りに大きな光の輪っかがかかっています。 飛行機雲がグッサリ刺さって あれよあれよという間に ふくふくと膨らんでいく雲。 雨、くるのか? 春に3日の晴れはなし、 、 、って、 昨日までびっしり降り続けたではないですか。 雨があがってウキウキの...
こんにちは🐞 5月になりました。 今月もどうぞよろしくお願いいたします。 今日も雨 まるで梅雨みたい 春は何処へやら。 今日はすずらんの日です。 極端すぎる気温の変化にも 花たちは健気です。 コロンと小粒の丸いフォルムがかわいらしい 小さな花を咲かせるすずらん。 🐞 忙...
こんにちは🦒 あしたから5月って 早いもんですね。 だらけてる暇もなかった4月でした。 ありがたいもんです。 暖かくなり、、、 あっという間に暑くなり いろいろ緩んで 猫背になっていました。 いかんいかん。 🦒 姿勢をしゃんと正して 身体を引き締めて 心を整えておくこと...
こんにちは🐟 陶芸教室の一作目の花瓶の色は ブルー系と決めていました。 模様をどうしようかと、 無地でもいいけどせっかくだから しゅっと なんか入れてみよう。 もうすぐ毎日暑くてたまらなくなるので 波なんてどうかしら(^^♪ で、 しゅっ、とだけ入れるはずが しゅしゅしゅ...
こんにちは🐬 すでに、暑し! 朝から気温はそうでもないけど 直射はキツイ。 。 。 皆様のところはいかがですか? 🐬 そんなキラキラの朝に パチっ(・∀・)と目覚めた訳は ずっと気になっていたパン屋さんの 大きめのクロワッサンが 待っていたからであーる🥐 オーブントー...
こんにちは🐢 昨日、 ウオーキングはじめました って かたく決意したような感じですが ・・いわゆるただのお散歩です。 歩きにシフトチェンジしていこう というゆる〜い感じです。 ちょっとそこまでなのに "いやぁ帰りはこわいやん" 言い訳が上手になっていました。 🐢 涼しく...
こんにちは🐬 いと清々し。。。 一年のうちでも こんなにもこの言葉が似合う日は そう多くないと感じます。 普段の生活の中で 少しハードルが高いなと思うことも なんだかできそうな気がしてきますよね。 🐬 こんな日の力をちょっと借りてみるのもいい作戦。 ウオーキング はじめ...
こんにちは🐐 咳込んで ササッとお薬を放り込み やっと落ち着いたおじいちゃん。 声を発したのは久しぶりらしい。 最近の会話といえば レジで「マネーで支払います」 と言ったくらいだそう。 一人暮らし老人の地区会長をされている方ですが、 「私は外出できるからいい方ですよ」と。...
こんにちは🐳 知り合いの知り合いは知り合いでした 地域の中ではよくあることです。 そうやってお互いに関係しあいながら 輪が広がっていくんですね。 🐳 6次の隔たりという仮説があります。 全ての人や物事は6ステップ以内で繋がっていて、 知り合いの知り合いを通して、 世界中...
こんにちは🐹 昨秋 スペーシア X に乗りたいがために 日光へ行きました。 スペーシア X の空き状況に合わせて 予定を組んだ感じです。 それとは対称に 昨年のユーミンのツアー、 あれこれ逡巡していたら とうとう行けずじまいでした。 とっとと決めてしまえば良かったものを。...
こんにちは🦔 陶芸教室の初回の課題である花瓶が なんとかかたちになってきたから驚きです。 といっても それらしい筒ができただけで 次からの工程ではどうなることやらですが。。。 これからどうなるのか楽しみです。 🦔 次回のデッサンを思案中です。 はじめたばかりのことで 寝...
こんにちは🐑 食べ放題のお店にソフトクリームマシーンが復活したので、 久しぶりに行ってみました。 このソフトクリームマシーンのある無しで、 お店をセレクトしていると言っても過言ではありません(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 🐑 小さな女の子がカップを持って並んでいたのでその後ろに続...