【知識】3083 シーズメン 思惑銘柄・仕手株ってなに? 値動きえげつねぇな、、
どうもうしぐまです。 ニュースラッシュも終わり、ひとまず仕込んだポジションを様子見ていようと思いつつ、懐かしい
どうもうしぐまです。 ホロライブの運営会社のカバーが上場しましたね。寄付からとんでもないことになっていてびっく
【現状把握】 Bank Term Funding Programってなんだ??
どうもうしぐまです。 BTFPってのはバンク・ターム・ファンディング・プログラムで、2023年3月12日にFR
【現状把握】人員削減って見出しのニュースをよく見る気がしたので、まとめてみた。
どうもうしぐまです。本題に入る前に少し別の話題を。 東芝買収!!TOB価格の謎リークとそれを全く信頼しない市場
【ニュース記事】 ドイツ銀行Tier2劣後債を早期償還して昇天しかける。
夕方からなんか頭おかしいぐらい米債金利が動いているから何かあったなと察して調べていったところ、おそらくこれがト
【個別分析】8609 岡三証券グループ PBR1.0倍??できらぁ!!!
どうも、うしぐまです。さすがにえっ??と思ったニュースを見かけたのでまとめます笑 世の中がドイツ銀行の動きを見
【ニュース記事】ブロック(旧スクエア)の空売りレポートまとめてみた。
空売り投資家ヒンデンブルグリサーチがコロナ禍に伴い政府が実施した現金給付の詐取をブロックが容易にしたと主張し、
【現状把握】FOMCどうなった?SVB破綻後、何もなかったと言う株式指数
どうもうしぐまです。 さてさて、SVBの破綻やクレディスイスをUBSが買収するなどあわや大惨事になるかと思われ
【個別株式】4755 楽天 楽天パンダはぴえんするのかしないのか??
先日学生時代からお世話になっている先輩方と久しぶりにご飯に行った時の話。。 先輩A:「別に株価がどうなるかとか
【個別分析】ただし弁護士ドットコムてめーはダメだ。ChatGPTって何?
最近話題のChatGPT、、なかなかすごいですね。うしぐまもいろいろ触ってみたところすげぇなと。新しい技術って
【知識】投資のスタイルと手法。デイトレ、スイング、長期投資? -後編-
前回の前編記事の続きです。 前編見てない方はこちらです。 前回記事では時間軸と投資判断の基準という形で投資スタ
【現状把握】株価の行方をマクロの様々な値動きから考えていく。
次回のFOMCも近づいてきましたが、UBSがクレディスイスを買収するという劇的な展開を迎えましたね。CoCo債
【知識】投資のスタイルと手法。デイトレ、スイング、長期投資? -前編-
投資をするってなるとそもそもFXなのか、それとも株なのか、投資信託なのか、いろんな手段がありますね。バイナリー
【不祥事】8136 サンリオの会計操作って結局何やってたの??
定期的に出てくる企業不祥事ですが、うしぐまは調査報告書を読んでその企業で起きていたドラマを想像するのがわりと好
【現状把握】結局米国経済っていまどうなっている??今後の景気はどうなるのか?
今回はマクロ経済をテーマにした記事です。以下の目次で書いていきます。 ここ1年の経済指標の動きをざっくり確認す
【個別分析】6070 キャリアリンクって安いのか?それともどうなのか?
今回は以下の目次で6070 キャリアリンクについて見ていこうと思います。 ここ1年程度の値動きと出来高の変化を
【現状把握】ECBは引き続き0.5%の利上げ。クレディスイスで何が起きてる?
今回の目次 クレディスイスって何? 結局何が起きているのか? ECBの利上げなど あとあと知りませんでしたとか
Vtuberのグループ「にじさんじ」の運営会社である5032AnyColorがストップ高ということで少し気にな
SVB破綻に関連して、下記の目次で記事を書きます。 シリコンバレー銀行とは? なんで経営破綻したのか? このニ
初めまして、闇の金融投資家のうしぐまくんと申します。のんびり投資ブログをはじめます。 かれこれ10年以上投資家
「ブログリーダー」を活用して、ushigumaさんをフォローしませんか?