今週、面接が一件。条件も良く、簡単な入力業務その他発注と備品管理とある。何となく、私でも出来るかもーと淡い期待と共に応募したら、書類選考は通り面接の流れ。嬉しい。今の事務パート、先日のように胃を痛めるような状況に陥ることもあるし、週1~2
夫と子の3人家族。 隣の芝ばかりに目が行って、自分を見失いがち。 引きこもりがちな40代専業主婦で現在求職中。 子どもが高校合格を果たしたことで、心機一転、ブログをリニューアルしました。
商業施設のエレベーターに乗っていた。一人だったし、鏡を見ると、そこにはだいぶやつれきった自分の顔。自宅の洗面台の鏡で見る自分とは、だいぶ違う。くまとたるみ、それが酷い。夜の電車やバスの中、窓にうつる自分の顔にもぎょっとする。くまには三種類
入社に向けて、もう一度Excelの復習をしている。MOS検定を受けようとテキストまで購入し、だがそのまま資格取得するまでもなく来てしまった。使わないとすっかり抜けて行く。前職では、IT企業ということもあり、逆にExcelというよりはクラウ
早速、採用が決まった会社へ入社書類を受け取りに行った。説明と書類をくれたのは、あの女性面接官。必要なものは、住民票や雇用保険証、年金手帳やマイナンバーカードなどの身分証明的なもの。それから、社内書式で作成された誓約書や給与振込口座の登録書
私は採用が決まったのに反し、子の機嫌が悪い。相変わらず、クラスでうまくいってないようだ。放課後も、寄り道が少なくなって、真っ直ぐ帰宅することが多いので16時頃には自宅にいる。中学の頃の方が、部活もしていたので帰りが遅かったくらい。悩んでい
先日面接を受けた会社に採用された。未経験でもOKの事務で、今回は欠員補充。主婦さんで、だが30代前半で妊娠した為退職となったらしい方の後釜だ。中規模な会社の事務。事務員は全部で4人いると聞いた。そしてもう1人、今回私と同タイミングでの採用
困ったことになった。それに気付いたのは、子の部屋のゴミ箱を片付けた時。学校にいる子にすぐラインしたが、返信無し。ーゴミ箱に、猫の餌の空袋があったけど、どうしたの? CMでもよく見掛ける、猫用おやつの空袋がいくつか入っていたのだ。まさか子が
ここ最近、自宅とスーパーと面接の日々。先が見えないモヤモヤの中で、この忙しさに充実感はない。子は友達と出掛け、夫は珍しく一日中家にいると気が滅入る。なんだか煮詰まって、買い物に行くと言い家を出て、チェーン店のカフェにふらりと入った。無職の
いよいよ梅雨入り。主婦にとって、ストレスの溜まる時期。なにせ、汚れ物が乾かない。狭い家の中で部屋干し。この匂いがむっとして家での居心地が悪くなる。「おい、まだ乾いてないのか?」 夫、お気に入りの服が生乾き。仕方がないことなのに、苛々をぶつ
その言葉を聞いて、まさに私のことだと思った。【ミッドライフクライシス】 焦燥感や葛藤などの不安定さに襲われるー中年の危機、第二の思春期とも呼ばれる。中年期になり、離職・不倫・家出など、突発的な行動をとりがちなのもこの症状が起因している。4
朝からたっぷりとした雨。だが今日は、午後から夫の会社の手伝いに行く。いったん夫が自宅に戻り、家で2人で昼食をとってからという感じ。とてつもなく面倒。疲れている。 昨日の面接は、道に迷ってしまった。事前に下調べもしていたのに、一本道を間違え
また、お祈りメール。例のブラック企業からはお呼びでなかった。採用されたら辞退しようと意気込んでいた馬鹿な私。なんて厚かましいヤツ。 テレビで、単発バイトで稼ぐ主婦の特集を観た。達人ーというだけあって、スキマバイトと言いつつまるで本業の稼ぎ
矯正装置が壊れた。先月からうまくはまらないと子が訴えており、ネジを戻したりと対策はしていたのだけれど。しかも、まだまだネジは十分広げられる段階なので、作り替えのタイミングではない。急遽、子を連れて歯医者へ。「あ~、これはちょっと、修理出来
年頃の娘には、何かとお金が掛かる。暑くなり、日焼け止めスプレーや制汗スプレー、汗取りシートなどの消耗品。それに加えて、まるっと下着類を夏用に。また、ニキビが再び増えてきたので皮膚科にも。そして、体育館履きや体操着、学校指定のYシャツなども
朝、なんだか体中がむずむずして目が覚めた。水を飲もうと、コップに手をやると、その手に驚いた。真っ赤なぼこぼこがあちこちに出来ているではないか。すぐに洗面台に行き、鏡の中の顔を見てびっくり。顔中にじんましん。そして、痒いと思っていた腕も足も
週末、夫がいる日は重い物や嵩張る物ー、主に米とか調味料、トイペや洗剤等、ドラックストア巡りをする。これが、肉体的には楽であっても精神的にとても疲れる時間。その際、大量の酒やカップ麺や嗜好品としてのつまみや菓子類も買う夫。家計を任せられたけ
昨日、面接をして好感触だった企業。採用されるかもーと浮足立つのにはまだ早い。転職サイトの口コミを見たら、「ブラック」「パワハラ」の文字。ただ私は事務希望なので、営業ではないのだけれど。退職済営業マン達の口コミは、どれもこれも最悪。面接時、
虎の子の整理をするついでに、私物の整理。嫁入りの時に持って来た、小さな小箱。この中に、数冊の手帳が入っている。私がまだ若い頃。元彼と付き合って、そして別れた頃の手帳。いつもは封印しているのだけれど、なんとなく開いてしまった。 事細かに書か
コンビニは高い。だが今日は、面接もありへろへろで自分にご褒美をしたいと思い、帰りについスイーツでも買って帰ろうと立ち寄った。まるで夏のような気候。太陽がギラギラ、熱中症になりそうで、持っていた水筒のお茶は既に空っぽ。自宅まで喉カラカラの状
専業主婦の醍醐味といえば、二度寝だ。最近、パート面接が無い日は、夫と子を見送ったらすぐに布団に潜り込む。一番幸せな時間。まだぬくもりが残っているような、誰かに包まれているような、優しい時間。横になりながら、スマホを眺める。気に入りのブログ
一瞬、誰だっけ?と思い出すのに時間が掛かった。久しぶりのアイコンに通知。中学の時に役員が同じだった飯田さんだ。彼女は勝気で、やたらと委員長らの悪口を言っていた曲者。あの頃、私はいつも彼女の鬱憤に付き合わされちょっと面倒だったのだけれど、卒
先日行ったばかりのディズニー。新エリアオープンの特番を観ていた子が、夏にまた行きたいと言い出した。朝から晩まで、テレビを点ければ芸能人らが新エリアのリポ―ト三昧。いい加減、飽きて来た。「でも、必ず新エリアに行ける訳じゃないんでしょ?」 新
「バイト、したい。みんなやってるよ。」 「みんなって・・だって校則で禁止されてるでしょう?」「そんなの隠れてやってるって。部活もしてないし、暇だからバイトしたい。」「パパも駄目って言ってるよ。大学になったらやればいいじゃない。やることない
履歴書が無くなったので、コンビニで追加分を買った。PCで作成していた時もあったけれど、やっぱり昔ながらの手書きが良いのかもーと思ったのは、手書きに+したPC作成職務履歴書を合わせたら書類選考に通り始めたと気付いたからだ。文字は人柄を表す。
子の体育祭に行って来た。PTAなので、カメラ持参。去年の体育祭では、子の学校での様子が見れて役員をやって良かったと思えたけれど、今年は正直微妙だ。去年は、体育祭仕様にヘアメイクをがっつりしていた子。ド派手過ぎると思ったけれど、実際、皆もお
パートがなかなか決まらず、焦っている。今日の面接も、駄目だったかも。 帰り道、目に付くのは、働いている人々。昼時だったので、オフィス街はランチに出る会社員らがたくさん。街頭で販売しているお弁当屋さんに長蛇の列。生き生きと、私よりだいぶ年上
N恵から、ライン連絡。最近、仕事を辞めて暇になったのか、やたらと誘いがある。現在、求職中なのでやんわりと断った。お金が無いからというのもあるけれど、彼女とは住む世界が違い過ぎてたまに会うには良いのだが、頻繁だとその格差に疲労してしまう。前
疎遠になるということ。それまで頻繁だったやりとりの間隔が徐々に空く。次第に、連絡を取り合わなくなる。どうしているかな?と気に掛ける回数が減少する。思い出しても、連絡するのを躊躇う。次に会う確証が持てなくなる。もう会えなくてもいいかなと、そ
早いもので6月。夫はずっと寝込んでいたけれど、今朝から勉強再開ー、日曜だけれど出勤した。心配は杞憂に終わったが、まだ安心は出来ない。子は、相変わらず遅刻が多く、登校渋りが続くけれど、週末になると元気を取り戻す。今日は、一年の頃の友達とカラ
不採用メールのことを、俗称、「お祈りメール」と呼ぶことを最近知った。早々に届いたお祈りメールは、水曜面接を受けた某カルチャーセンターから。私も気が進まなかったので、そこまで打撃はないものの、やはりこうして一方的に断られると自分が否定された
「ブログリーダー」を活用して、selineさんをフォローしませんか?
今週、面接が一件。条件も良く、簡単な入力業務その他発注と備品管理とある。何となく、私でも出来るかもーと淡い期待と共に応募したら、書類選考は通り面接の流れ。嬉しい。今の事務パート、先日のように胃を痛めるような状況に陥ることもあるし、週1~2
あれもこれも、本当に高くなり困る。一軒あたり数円のポスティングをしながら、収入=支出を保つことはいまや厳しい世の中だと思い知る。気軽にコンビニスイーツを買ったり、夫にそそのかされ国産肉しか買わない生活は今や過去のこと。米が高く、残り僅かに
人って、自分以上の人に敬意を示すとともに、その中の不幸を探そうと躍起になる。そして勝手に落ち込み、自分の無能さを突き付けられる恐怖から、物理的に離れることを選択する。自分以下の人間にはなぜか優しくなれて、でもどこかで見下していることが相手
朝、体重をはかると-1.5キロ。食欲もなく、子が最近はまっている野菜ジュースのみの朝食。このままダイエットになればいいのだけれど。 今年度のPTA、委員長と副委員長は事前に決定して安心していたところ、今年度はどの係になるのかそわそわして
夫と子が、昨夜大喧嘩をした。発端は、子の模試の結果。すこぶる悪かった。志望校は、夫からみたら中堅以下といったところ。なのに、すべてE判定。子が園児の頃から、夫は早慶、有名国公立、女子大なら御茶ノ水と洗脳なのか言い続けて来た。義実家も然り。
具合が悪くなりながらもなんとか職場へ行くと、私のデスク上には新品のPCがセットされていた。木佐貫さんがセットアップしてくれたのだ。過剰なくらいにお礼を言うと、「私も説明書見ながらだったので、結構時間掛かっちゃいました。午前中これやってたら
職場近くのコンビニ。行きたくない、行きたくない。大きなミスをやらかした後、どんな顔をして出社する?昨夜は眠れなかった。何度も目が覚めた。夢で、私のデスク上に抜かれたケーブルと壊れたPCが放置されていて、どこをどう手を付けたら良いのか頭が真
今月、自分の為に買おうか迷ってやめたものがいくつもある。ふらっと入ったドラックストアのコスメや、肌着や下着、それに春物のシャツやパンツ。コルセンを辞めて収入が減ったので、欲しいものは限りなくあるけれど我慢の日々。自分の物を買う欲求を、子ど
汗っかきの我が子。下着はマメに買い換えないと黄ばみが目立つ。靴下もすぐに穴があく。履き方が悪いのか、歩き方が悪いのか。高校生にもなると、私が勝手に買ったところで気に入らないと着用しない。なので、お金を渡すことになる。「社会見学に着てく服も
ポスティングはチラシ一枚につき数円という激安単価。だが、枚数をこなせばそれなりの金額になる。受け取ったマニュアルには、投函禁止の家には絶対入れてはならないことや、雨天は禁止、またトラブルになり会社に損害を与えるようなことがあれば弁償的なこ
いくつになっても、新しいことを始めるのには勇気が要る。どんな些細なことでも、緊張するし失敗を恐れて及び腰になってしまう。今日は、ポスティングバイトの初日。まずは手始めに、自分の心と身体にマッチングするか、見極める日。自転車日和、天気は私の
週に6時間しか働いていない事務パートの件で、毎日が憂鬱。辞める、辞めない、どうしようと迷いながらも現実逃避にGWの楽しい予定を思い浮かべる。引っ越し前のママ友とのランチ。久しぶりに友達と会ってお喋り出来る。そんな浮足立った気持ちに水を差す
事務パート、辞めたい。辞めて楽になりたい。人間関係をリセット、段ボールに入れられたままのPCのことや今後のことを考えるだけで頭が痛い。逃げてしまおうか。でも、辞めてこの先もうこういう仕事に就けないのではないかと思い始めている。ダブルワーク
事務パートでやってしまった。大きいミス。PC設定で頭が一杯だった昨日。頼まれていた、私担当になりつつある単純作業的なもの。だが間違えるとややこしい案件。そのミスに気付いたのが花山さん。「芝生さん、この間処理したこれ、OOが抜けてない?」
散歩をしていたら、つくしが沢山生えている場所を見付けた。物価高で野菜を買うのも控えるこの頃、お宝を見付けた気分。いったん自宅に戻り、ビニール袋と水筒を持って、いざ収穫。帽子を目深に被り、無心になって採る。なんだか楽しい。 子どもの頃、近所
事務パートで私が使用しているPCの調子が悪い。隣の席の花山さんはサクサク事務処理をこなしている一方、私は操作をする度にカーソルが固まったり、ぐるぐるロードしていたりと使いづらい。何が原因なのか、帰宅後ネットで調べても、IT専門用語で訳の分
引っ越し前のママ友からラインが来た。今度、息子君の受験に伴い大学の見学兼ねて東京に来るという。時間があれば、ランチでもどうかという誘いだった。久しぶりの誘いに心浮き立つ。私にとって初めて出来たママ友。この18年間、ママ友と呼べる人は彼女一
じっとしていても、時間の無駄。とにかく稼ごう、そう決めた私。事務パートの面接は落とされたり、ちょっと良い条件だと思えば年齢なのか書類選考で面接まで辿り着けず。4月に入り良い求人がぱったりと消え、GW明けに期待するしかなさそうだ。そんな中、
子が元気に登校したかと思えば、今度は夫の情緒が不安定。昨夜、帰宅早々冷蔵庫からビールを取り出す。グラスにも注がず、缶のまま。あっという間にロング缶3本飲み干し、次いで焼酎ロック。こういう飲み方をする時の夫は、精神的にあまりよろしくない。犬
今年のGWは、中3日の平日があるので連休といった感じがしないと子がぼやく。明けには憂鬱なイベントが控えていることもあり、塞ぎこんでいた子だったけれど、今日は中学時代の友達と遊びに出て行った。後半は、一年の頃の友達ーお泊りもした親友とまたデ
子が、GW明けにある社会科見学に行くのを渋りだした。理由を聞くと、ただただ面倒臭いと言うだけ。恐らく、グループ分けがうまくいかなかったのかなと思う。子のことは気掛かりながらも、自分のパート探しでバタバタしており、気付けばGWに入っていた。
印鑑持参の企業の面接。なんとその場で採用された。こんなことは初めて。その時は嬉しかったのに、時間が経って不安が募る。そして、少し後悔。午前に受けた面接の結果はまだだったし、正直、そちらの方が良かったかも。なんて、2社とも採用されると思って
あれもこれも、悩みが尽きない。この間まで頭の中の大半を占めていたはずの悩みが、別の悩みが入って来たら、隅っこに押しやられてる。そしてまた、新しい悩みがこんにちは。次から次へと、もう頭の中は飽和状態。ぎゅうぎゅうに押し込められた悩みたちは、
昔からの悪い癖。ギリギリになっていつもバタバタ。あんなに時間があったのに、準備不足。今日の面接。二つ受けるうちの一つの企業から持ってくるように言われている印鑑が見当たらない。昨夜のこと。いつも置いてある場所にないので夫に尋ねると、一昨日、
子のテンションは日に日にダウン。辛うじて学校には通っているけれど、放課後の寄り道はなくなって、真っ直ぐ直帰。制服も脱がず、ソファーに座りスマホをポチポチ。お弁当は残しはしない。ただ一回り小さいお弁当箱に変えたからかもしれないけれど。子がシ
パート面接、前回撃沈したことで自信喪失。今度はメイクは盛らず、いつも通りにしようと思う。地味で冴えない、この老け顔。無理して華やかにしたところで私は私。木曜に控えた面接2件。午前と午後。1日で2件ー私としたことがどうかしてる。いくつか候補
ここずっと、夫が休みなく働いている。犬塚さんと揉めている。彼はこの自営をするにあたって必要な資格保持者であり、そういった意味で仕事によって、取り分が夫より多くなる時がある。何もせずにただ立ち合いだけしてその他の面倒な業務は押し付けておいて
鼻歌はちょっとの余裕平気な振りは惨めなわたしの封印りんごの芯まで辿り着ける人を待ってるそんな上から目線本当は喉から手が出るくらい欲しい分かってくれるあなたを待ってる私の声どこに届いてるの?変...
私は、人に自分の気持ちを言葉にして伝えることが苦手。理路整然と話せないし、ぽっと頭に浮かんだことをまとめるそばから忘れて行く。文章で一方的に発信する方が、性に合っている。何度も修正出来るし、時間を掛けて気持ちを吐き出せる。目の前に相手がい
今年度の役員決め。結論から言うと、委員長も副委員長も決定していた。どこでどんな流れでそうなったのか分からないけれど、私の知らない水面下で色々と動いていたのだろう。なってしまうかもと危惧していた副委員長は、上の学年に知り合いがたくさんいる保
事務パート、今週はじめに2件応募してすぐに返信。選考の結果、面接となる。自分でも驚いているけれど、前職の企業に9か月いたこと、これが功を成しているのだと思う。決して誰もが知る一部上場といった会社ではなかったけれど、ここ近年、急成長。小さい
子の学校の時間割をついつい眺める。今、何をしている時間なのかの確認。それが授業中だとほっとする。休み時間だったり体育や音楽などの移動教室だとそわそわする。友達は出来ただろうか?メンタルは大丈夫だろうかと。お弁当も残すし、朝晩のご飯も少なめ
朝、トイレからなかなか出て来ない我が子を心配し、声を掛ける。ここ最近、ずっとそう。登校時間が近付くと腹痛が起こる。こんなこと、前にもあった。嫌な記憶が蘇る。 順調にスタートを切ったと思っていた高校生活だが、2年のクラス替えにより、友達0ク
いよいよ、針金さんと気まずい関係になってしまった。日曜は、各棟の清掃日。行きたくなかったが、我が家は私担当。どんよりとした面持ちでエントランスへ行くと、いつものことだけれど、それぞれが輪になって談笑しながら箒を掃いている。黙々と掃除をしな
普段、誰かのブログや動画にコメントなんて滅多にしない私なのに、ついコメントを送ってしまった先日のこと。子がクラスでぼっちかもーと不安に駆られ、ネットで色々検索をしている時、その動画に出会った。現在、幼稚園の子どもがいるママで、ぼっちアルア
自分にご褒美を買おうと思っている。仕事も決まっていないのに何をバカなことをと思われるかもしれないけれど、9か月頑張った自分への労いを込めて。まだ退職月の給与は振り込まれていないので、リストにあげているだけ。【ゴールドのネックレス】これは、
外はこんなに晴れているのに、私の心は薄曇り。先日受けた企業から、面接の結果が来た。しかも2社、ほぼ同時。メール受信ということで結果は分かっていたけれど、開封するまでまだ少しの期待。表題は、「選考結果のご連絡」とある。クリックし、これまで何
電話を待つよりも、メールの通知が来る度にドキドキしている。面接を受けた直後は、なぜあんなに自信満々だったのか。その自信は、月曜が終わる頃にはどんどん萎み、もう不採用であっていいから早く結果を知りたい。そうすれば踏ん切りもついて、今週の求人
退職して、まだ一か月も経っていない前職場。一日に何度もHPを眺めてしまう。もう日々のルーティンになっている。いつものように、変わり映えのない画面に目を落とすと、トピックスに’’NEW”の文字。クリックすると、新入社員のブログ更新となってお