chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おさ・ソトボンヌ
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/11

arrow_drop_down
  • 二拠点生活研究所の人々も興味津々、『移住・交流&地域おこしフェア』に行こう! -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。今年の11月に施行された『改正広域的地域活性化基盤整備法』によって、二地域居住(二拠点生活)の促進がされるということで、地方自治体や関連活動をしている企業の動きも活発化していますね。そんな中、「一般財団法人 移住・交流推進機構 JOIN」さん主催の、全国約300の自治体担当者から直接話が聞ける移住・交流フェアを12月に開催されるそうです。その名も、移住・交流&地域おこしフェア!ほう?

  • 【2拠点アクア】150cm水槽台をDIY-前編-|二拠点生活でアクアリウムは成立するか?【3】

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。新シリーズ【2拠点アクアリウム】最大の問題点、過密飼育を解消するために水槽を大きくしなければなりません。その水槽を置く場所を確保する事から始めようと思います。今回は、この場所を空けて水槽台をおこうと思います。気合入れて作業開始!下段の棚とワインセラー・楽器は一旦片づけて、設置場所をクリアにします。そして、不安定な棚に設置してある水槽を一時移動。まずは張っている水を半分位をプロホー

  • 【念願の昼飲み】『PURA VIDA TACOS』チキンファヒータ&チップス【おさ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。少し前の出来事にはなるんですが、以前にも紹介した本格タコスのお店が歩けない距離でもないので、休日に昼飲みがてら息子と行ってきました。今日は歩きでご飯行くよ僕、自転車でもいい?おっけー(笑)息子は自転車で、私は飲みたいので徒歩で向かいます。暑くも寒くもない気候だったので、のんびり歩くのもいいですね。お店は『PURA VIDA TACOS』さんカリフォルニア仕込みのタコス屋さ

  • 【2拠点アクア】どんな水槽にしたい?アクアリウムのジャンル|二拠点生活でアクアリウムは成立するか?2

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。前回、我流アクアリウムが色々間違っていたことに気づき猛省。アクアリウムについて、ブログやYoutubeでかなりの時間勉強しました。まずは問題解消に向けて動く前に、どんな水槽にしたいかのイメージを考えます。ところで、どんな水槽にするの?アクアリウムの中でも『水草水槽』を作りたいなぁって水草水槽?アクアリウムにも色んな種類があってねそうなんだ水草水槽ってのは淡水が基本になるん

  • 【2拠点アクア】我流アクアリウムはダメ、猛省します!|二拠点生活でアクアリウムは成立するか?

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。過去に千葉・外房拠点で、夏祭り産の金魚を飼っていた事があるのですが、残念ながら星になってしまいました。水槽導入当初から金魚の調子があまり良くなかったので、塩水浴や薬浴を行って何とか延命してたのですが、非常に残念です。それでも11ヵ月は頑張ってくれた事務所のアイドルだったのにそれから少し経ったとある日、魚のいない水槽に水だけが回ってるというのも寂しかったので、ホームセンターのペットコーナーで何も考えずネオ

  • 【男のロマン博物館】『古民家66 とっとっと』ハンバーグステーキ【おさ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。のどかな自然に囲まれた道沿いに突如現れる、なんともアメリカンなお店にやってきました。いすみ市岬町にあるカフェ&ダイナー『古民家66 とっとっと』さん車で敷地に入っていくと、うおーーっかっこいい!すごい立派な古民家です。お店の入口はアメリカンな雰囲気。思わずカメラが止まりません。あまりにも撮りたい被写体が多いので、店主に撮影の許可をいただきました

  • 【地元企業の活気がすごい】いすみふるさとまつりに行ってきた|地域を知るには祭りが近道 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。千葉・外房拠点の周辺の県道に、10月くらいから出始めた立て看板。その名も『いすみふるさとまつり』調べてみると、どうやら「いすみ市商工会」による地元の祭りらしいことが判明。今度の週末、祭りに行くよーどんな祭り?いすみ市内の食べ物、飲み物の模擬店の他、衣料や住宅機器など様々な事業所が出店するとのこと。第9回いすみふるさとまつりpdf-いすみ市商工会というわけで、文化の日に行ってきました。場所

  • 【毎日でも通いたい】『食事処 東尋』お刺身定食&東尋定食(日替わり)【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。今回は仕事帰りに大多喜町を経由。そこで近所にあったら毎日でも通いたい定食屋さんを見つけたのでご紹介します。この辺り通ること滅多にないので新鮮ここらへんは行動範囲じゃないかーそうね木更津方面に行く時くらい?息子が小さい時は木更津の観覧車よく行ったな~あー、アウトレットの近くねさて、ここで飯食ってく?探しまーすしばしGoogleマップとにらめっこです。あ

  • 【2024年リニューアル】キャンプ場併設の秩父湯元『武甲温泉』【おさ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。小鹿野歌舞伎を観に行った日、間抜けてお昼がてら日帰り温泉へ行ってきました。やってきたのは、今年4月に運営元が変わってリニューアルされた『秩父湯元 武甲温泉』ここはキャンプ場と宿泊施設(別館)が併設されている日帰り温泉施設です。おとな料金は平日700円、休日900円、子供(中学生以下)は平日400円、休日500円です。タオルは持参するか、レンタル・購入が可能です。毎週土

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おさ・ソトボンヌさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おさ・ソトボンヌさん
ブログタイトル
山と海、どちらも好きすぎて3拠点生活「にきょらぼ」ブログ
フォロー
山と海、どちらも好きすぎて3拠点生活「にきょらぼ」ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用