chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おさ・ソトボンヌ
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/11

arrow_drop_down
  • 【そばだけじゃない】『そば処 元六』温かい肉うどん【おさ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。ここのところ別荘リフォームをしている兼ね合いで、ちょくちょく足を運んでいるもう一つの拠点『秩父・山小屋』そして、秩父といえば『そば』が有名なので、おすすめのお店をご紹介したいと思います。昼飯はいつものそば屋でいい?従業員はーい従業員もちろんです!国道299号沿い、小鹿野町にある『そば処 元六』さん自家製そば、うどんの他、わらじかつ丼や毘沙門氷のかき氷が食べられるファミリーレストラン的なお

  • 【別荘売却】コテージのリニューアル|電気配線の引き直し【秩父リフレッシュ村】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。私が秩父の拠点に利用している『秩父リフレッシュ村』秩父リフレッシュ村とは、埼玉県秩父郡小鹿野町にある別荘地。自然に囲まれた静かな環境で、リラックスと癒しを求める方々に理想的な別荘分譲地です。秩父の美しい山々と森林に囲まれ、都会の喧騒から離れて、穏やかなひとときを過ごすための特別な場所。都心からも近いため頻繁に通いやすく、立ち並ぶコテージでキャンプ気分を堪能できます。今回ご縁があって、その別荘区画内のひとつを

  • 【丁度良いがイイ】『立食い三そば』かけそばと半カツ丼セット【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。今、原材料の価格高騰で外食産業は厳しいとされていますが、それでも頑張っているお店の人には頭が下がります。今回ご紹介するのは、地元の人の普段使いを守ってくれているお店です。九十九里ビーチライン(県道30号)沿いにある『立食い三そば』さん『立食い』とありますが、着席して食べられるお店です。営業は朝7:00~9:50、昼が11:00~13:45で、定休日は火・金です。何度か訪

  • 【GWは何する?】釣りはボウズでも『アレ』さえあれば大丈夫!【大人の暇つぶし】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。楽しかったね、GW楽しかった!また近いうちに『アレ』やりたい今回、『アレ』が大好評でした。その正体は記事後半で。5月5日こどもの日。大きくなった子供たちは友達との約束やバイトで不在なので、大人だけで遊ぶことに。天気もいいし、釣り行くか!外房拠点・海小屋の利点、徒歩30秒でアクセスできる釣り場へGO!その釣り場はちょうど干潟になっていて、

  • 【つけ麺の元祖】『大勝軒next勝浦ビーチ店』特製もりそば【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。先日勝浦で打合せがあったので、その道中でお昼を食べてから向かうことに。何食べようかねーさくっとラーメンにしとくかおっけーそうだ、この道沿いに大勝軒あるよおお、大勝軒ね横浜に直営店あったんだけど、行くタイミングがなくて初なのよねー横浜は家系が強そう都内近郊ではほぼ誰もが知っている『東池袋大勝軒』つけ麺の元祖と言われています。国道128号沿い御宿と勝浦の

  • 【別荘売却】コテージのリニューアル|網戸の張替と不用品を運び出す【秩父リフレッシュ村】 -リアル多拠点日

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。私が秩父の拠点に利用している『秩父リフレッシュ村』秩父リフレッシュ村とは、埼玉県秩父郡小鹿野町にある別荘地。自然に囲まれた静かな環境で、リラックスと癒しを求める方々に理想的な別荘分譲地です。秩父の美しい山々と森林に囲まれ、都会の喧騒から離れて、穏やかなひとときを過ごすための特別な場所。都心からも近いため頻繁に通いやすく、立ち並ぶコテージでキャンプ気分を堪能できます。今回ご縁があって、その別荘区画内のひとつを

  • 【祝・開店!】大好きな『喜多方ラーメン坂内』が茂原にやってきた【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。今回は、チェーン展開している『喜多方ラーメン坂内』さんが、茂原エリアに出店したので行ってきました。茂原というより長生村にオープンです2024年4月11日にオープンでした。お祝いの花がずらりと並んでいますね。『ホームプラザナフコ 茂原長生店』の駐車場の一角にあります。営業時間は11:00~21:00の通し営業、水曜日が定休となっています。店内は広く、一人でも入りやすいカウンター型と広

  • 【DIY】築古戸建てのお風呂事情|バスパネル施工でユニットバス風にDIY【おさ】-リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。千葉外房の拠点を購入後、DIYで色々と改造してきた軌跡をご紹介。本日は在来工法の浴室をユニットバス風にDIYしたお話をしたいと思います。千葉外房拠点を購入した話に、興味がある方はシリーズ記事をご覧ください。◆外房に別荘を買った理由シリーズ◆投稿一覧はこちら戸建てを買ったがいいが、お風呂がちょっと・・・築年数相応の古さよねこの前シャワー浴びてたらゲジゲジ歩いてたしうわぁ、お風呂で虫

  • 【焼き加減が絶妙】『レストラン Bull』サーロインステーキ【おさ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。新しい飲食店を開拓したいなーいすみ市の気になる飲食店はほぼ行ったので、別のエリアも開拓しようということで、一宮町に足を伸ばして開拓してきました。あいにくの雨模様お店前の花壇が綺麗です九十九里ビーチライン(県道30号)沿いにある『レストラン ブル』さんGoogleマップの写真を見たところ、料理が美味しそうだったので訪れることに。営業は昼が11:00~15:00、夜が17:00~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おさ・ソトボンヌさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おさ・ソトボンヌさん
ブログタイトル
山と海、どちらも好きすぎて3拠点生活「にきょらぼ」ブログ
フォロー
山と海、どちらも好きすぎて3拠点生活「にきょらぼ」ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用