雨が降ってジメジメの日。そんな日こそ…EM-Wさんをシュッシュッ⭐︎EM生活 EM-W 500ml - 2入Amazon(アマゾン)雨の日こそ効果がハッキリ⭐…
人生の師・大鈴佳花先生から学んだことや元教師(小学校教員28年)の視点から『愛の子育て・孫育て』を実践中。家族みんなで幸せに成長し続ける毎日を綴っています。
本当に、しょっちゅうガソリンスタンドに通っていた11月の走行距離は約6,000km。今年の9月は免許取得してから30年以上で初めて1ミリも運転しない月でしたが…
ある人がね、「前の自分に戻りたい」って私に伝えてきてあぁ、もう私はこの方とは合わないな…と、確信しました。噛み合わなくなっていると本当は気づいていました。もう…
ふと目に入った言葉がなぜか気になっていました。レジリエンス(回復力)私は、掃除をすると回復するタイプです。面倒だな〜と思いながら掃除を始める日もあります。私の…
「窓を拭く」と手帳さんに書いておいたら11月下旬とは思えないほど暖かい日になりました。風が冷たくない。水も冷たくない。ちょっと曇り空で窓拭き日和。1階の窓と網…
家の庭でとれた無農薬秘伝豆(青大豆)さんを使って郷土のおやつ「豆しとぎ」を作りました。『「豆しとぎ」を作ってみた!』今日は、家の庭でとれた無農薬秘伝豆(青大豆…
今日は、家の庭でとれた無農薬秘伝豆(青大豆)さんを使って…『コロコロな青大豆さんたち』カラカラになったサヤから1粒1粒、ていねいに、ていねいに…青大豆(秘伝豆…
産直に置いてある地元菓子店のお値段そのままなオヤツの裏側の表示を見るとあれ?食品添加物が増えてる?材料は値上げしているから苦肉の策なのかしら…正直に表示してい…
カラカラになったサヤから1粒1粒、ていねいに、ていねいに…青大豆(秘伝豆)さんを取り出して竹ザルに広げてみました。ボロボロに枯れたサヤから出てきたとは思えない…
長い間お世話になっている方にずっと今まで遠慮していた自分の正直な気持ちを思い切って伝えました。きちんと言葉を選んだけれどその方が欲しかった答えではなかったかも…
「行き止まり」のサインから浮かび上がったのは目的地を設定するときの自分の状態と目的地の言語化の仕方でした。『最善のナビは…』車のナビに目的地を入れたら古い道を…
車のナビに目的地を入れたら古い道を通るルートしか出てこなくてスマホのナビに目的地を入れてその通りに走って行ったらなんと、行き止まりでした。スマホさんは、どうし…
実家の畑で採れた大根さんでたくあんを作ることにしました。『大根8本を…』昨日、実家の畑に行き大根を8本もらってきました。「たくあん」にする?と、ひらめいたので…
昨日、実家の畑に行き大根を8本もらってきました。「たくあん」にする?と、ひらめいたので作り方を調べてみました。んー…ちょっと、めんどうだな…頭の中を、言い訳さ…
根っからの理系で手先が器用な超職人気質の父が去年、大病から復帰後に畑仕事にハマるようになり今年、母の病を機に1人でも畑作業をするようになりました。今日は、久々…
ここの道が好きだよねぇ…とかこの土地は、ちょっと合わない…とか私と夫は場所の好みが似ています。得意なことは正反対で山のほうの出身の夫と海のほうの出身の私なのに…
先週の土曜日は大鈴佳花先生主宰の佳花塾第7期・第5回目(最終回)でした。2024年の佳花塾を受講した自分にもありがとう!という気持ちで胸がいっぱいです。最終回…
今年の9月は車の運転を1ミリもせずに過ごし今月は、すでに1.500キロ以上走っています。快晴の中、トラックを追い越しながら高速道路を走り抜けてハンドルを握りな…
今日は、久しぶりに妹とたくさん話をしました。その会話の中で言わなきゃ!と思っていたことを思い切って伝えました。妹の返事を聞いてあぁ、よかった!間に合った!と、…
自分にとっては大変なことではなくて楽しんでやっていることにたくさん「ありがとう」と言ってもらえた上にご飯をご馳走になりました。栗のミニデザートも♡周りに対して…
今日は、1日中掃除をしていました。朝から晩までひたすら掃除をしていました。こんな日は、きっと寝ている間も掃除ですね⭐︎スッキリ空間が心地よい今日も、よい日です…
宿泊先の近くをチラッとお散歩してみたらいました、いました…すしざんまい!すしざんまい本店って24時間営業なんですね〜昨夜、「すしざんまい!」で盛り上がったばか…
息子が小学生の頃に「息子の良いところは 人に恵まれることです」と、ある会合の中で話したことがありました。それは、二十歳を過ぎた今もずっと変わらない彼の良さです…
スマホさんのパスコードを変えたらなんだかスッキリ⭐︎取っておいた珍しいものを思い切って使ったらかなりスッキリ⭐︎手放したことでパスコードを決めた頃や取っておこ…
東北自動車道を走っていたら山沿いは、みぞれ!朝晩は冷えるけど暖冬だし…とタイヤ交換の予約は11月後半に入れています。ちょっと焦ったけれどみぞれは、ほんの少しの…
庭に植えた枝豆さんの一部を大豆までいけるかな?と収穫せずに観察しています。6月のホームセンターでヨロヨロになって値引きされていた「秘伝豆」という品種の苗を植え…
今年は庭の畑化1年目でした。なかなかお世話ができなくて放っておいた時期が長く大成功!とは言えませんでしたが…青じそ、枝豆、ナスはまぁまぁ美味しくいただきピーマ…
いつも車から眺めていた場所に歩いて登っていったらビューッと強い潮風が吹いてパァーッと光がさしました。一緒にいた夫がワーッて大きい声を出しても風の音のほうが上で…
3年前に父が植えた梅の木には今年かわいい実がなったそうで… 父が育てた梅の実を使って母が美味しい梅干しを作っていて私が実家に持って行った沖縄の塩(ぬちまーす)…
こんなところにオシャレなお店できたんだ!とちょっと気になっていてたまたま先月末にそのお店の前を通ったときに中にいたお店の人たちがカボチャの被り物を身につけて作…
あ!夫がゴミ出し忘れてる!…気づいた頃にはゴミ収集車は通過していました。手放すものがまだあるよ!のサイン…と受け止めて物置に行きピンと来た段ボール箱を開けると…
「ブログリーダー」を活用して、なおチャンスさんをフォローしませんか?
雨が降ってジメジメの日。そんな日こそ…EM-Wさんをシュッシュッ⭐︎EM生活 EM-W 500ml - 2入Amazon(アマゾン)雨の日こそ効果がハッキリ⭐…
珍しく英語で受け取ったメッセージ…Don’t think, just do!(考えるな、行動しろ!)考え過ぎて動けない〜…なんて言ってる時間は無いんだよ!あと…
今春から市民農園を借りて ちゃんずファームと名付けお野菜づくりをしています。10日ぶりに畑に行きEMさんの肥料で育てたシャガイモさんを掘ってきました!まだまだ…
20代までは県外に出ることすら数えるほどだった私。30歳を超えてから県外に家を建てて息子の野球の遠征で東北各地を回るようになり…50歳を超えてから孫とともに全…
孫2人とお風呂チャレンジは結局、3日間続きました。『孫2人とお風呂チャレンジ!』ママ(私の娘)が不在の中で3歳のすーちゃんと1歳のいーちゃんと一緒にお風呂に入…
去年、生まれて初めて選挙に行った婿さん。今年の選挙当日はバリバリのお仕事デーです。『選挙に行ってきました!』昨日の夜のうちに消去法で決めた候補者と悩みに悩んで…
ママ(私の娘)が不在の中で3歳のすーちゃんと1歳のいーちゃんと一緒にお風呂に入る日。自分のシャンプーのときに目をつぶりながらも2人が見えている感覚とか石けんの…
娘が運転する車の助手席に乗っていたときに「7月20日の選挙ね… 事前投票に行くのなら いーちゃんたちのこと 私、見てるよ」って言ったら「当日、行くって 決めて…
昨日は、息子と一緒に完全無添加・白砂糖不使用のこだわりかき氷を食べにオーガニックカフェに行きましたが…『やる気になれば…じゃないよ。』社会人1年生の息子と真面…
社会人1年生の息子と真面目な話をしていて私が、「やる気になれば できるもんね」って言ったら…「やる気になれば…じゃないよ。やれば、だよ!」…って、息子はニコニ…
今日の夜はいつもより明るい声で歌を歌ってみました。歌詞もメロディも正しく覚えてないからなんとなくの雰囲気だけどそれらしく元気に歌ったら孫たちはゴキゲンになりま…
孫のすーちゃんは今春から幼稚園に通っています。私は、すーちゃんから「チャンちゃん」と呼ばれています。すーちゃんに「お名前、書いてちょうだい」と頼まれた私、平仮…
20年前に家を建ててから少しずつそろえた電磁波対策グッズさんたち。効果は半永久…という謳い文句だったけれど籐のカゴ風な入れ物は隙間にホコリが入り込み拭いても取…
これまでの人生を振り返ったときにとても後悔していてただお詫びするだけでなくやり直したいと思う案件が私の中にありました。さまざまなサインがありやり直すチャンスを…
自分と向き合って言語化する前にウォーキングをして言語化がひと段落したら春から借りている市民農園に草取りをしに行きました。テクテクと歩いたり土を触ったりしている…
2025年6月を振り返ると全ての出来事が遠い遠い昔のことのように感じ今世こそ!の意気込みで選択していたんだ…と、末日になって気づきました。まだまだだなぁ…とた…
実家の畑で収穫したかわいらしい小梅ちゃんで初めての梅しごと⭐︎6月25日に仕込んだ梅ジュースは4日後、こんな感じ↓ 沖縄の砂糖を使ってみたので褐色で、溶け残り…
今日は菌ちゃんプランター作りにチャレンジの日!キャリア・アークさんのオンライン講座を申し込み材料をそろえて動画を見ながら作業しました。プランターはオススメのも…
貝がらを拾うという「自分との約束」があり海までドライブ。目にとまったのは白い貝がら、3つ。我が家まで来てもらいました。白い貝がらの意味を調べてみると…「母なる…
娘から「ダメダメな人の話」を聞いていたらあれ?私も無意識にダメダメなことをやってるかもよ?…ってソワソワしてきました。あわてて我が身を振り返りあちゃ〜!あのこ…
どんなときも目の前の人に集中して愛があふれる眼差しであたたかく包み込むように接していこう!決意を新たにする夜です^^明日も楽しみだな♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆…
私の人生は、思い切って行動した日から大きく動き始めました。「行きたい!」と思ったら思い切って行こう!「田舎の嫁」だからこそ大きく変わるものがあるよ^^明日も楽…
2021年に受講した大鈴佳花先生のセミナーの未来誘導で見た5年後の未来は、2024年に叶っていました。2年前倒しです。家族も関係することなので詳しいことは書け…
2歳半になった孫のすーちゃんいつの間にやらお菓子の味を覚えスーパーに一緒に行くと欲しがることも増えました。お菓子のかわりに歯ブラシやティッシュ、かわいい絆創膏…
土曜日、満席の東北新幹線はみんな笑顔で楽しげですね〜私はワクワクとドキドキを同居させながら東京へ…今日は大鈴佳花先生主宰の第7期佳花塾の第1回目!佳花塾は、1…
ちょっと汚れたスニーカーを履いていた時とキレイに洗ったスニーカーを履いていた時であるお店の従業員の対応や投げかける話題が違いすぎてとてもビックリしました。「清…
遊びに来ていた孫のすーちゃん、またまた我が家の引き出しを開けたり閉めたりのイタズラをしていました。新規の場所を開拓しまた、楽しくやってるなー!と思いつつ見てい…
「レモン柄のパジャマ」とピンときたので検索したらネットでは売り切れ。店舗まで行ってみるとレモン柄のパジャマは私のサイズ1着のみが残っていて迷わず購入しました。…
「チャンちゃんと 一緒にネンネする!」という孫のすーちゃんのありがたい言葉をいただき寝かしつけをしている間は洗濯機が回っています。孫たちが遊びに来ているといつ…
グルテンフリーのおやつ作りでオススメな本を紹介します!白崎茶会 植物生まれの気楽なおやつ 卵、小麦粉、乳製品を使わない やさしいレシピ (扶桑社BOOKS)A…
今までは買うのが当然と思っていたものも手作りすることが増えました。スコーンやマフィン、ブラウニーなどの焼き菓子は米粉や豆腐で美味しくできるし最近では、孫のリク…
孫のすーちゃん&いーちゃんはママ(私の娘)と一緒に我が家に遊びに来ています。早起きしたすーちゃんと夫は仲良くお花の水やりをして朝からキャッキャと大騒ぎ⭐︎ピン…
和室に掃除機をかける庭の草取りをする地元産の魚介類を探しに行く丁寧にご飯を作る…1つ1つは小さなことでそれらを積み重ねることが私の「やりたいこと」です。1つ1…
7月に入り1日1日が本当にあっという間。やりたいことがたくさんあるのはありがたいことですね!「やる」と決めてやり始めれば、なんとかなり「やれる」ものだなぁとつ…
孫のすーちゃんが、DVDのディスクをシンバルのようにして遊びたい!と訴えるのでクローゼットの中にあった空のディスクを2枚出しました。そのときに、5年前まで良く…
他人に執着し干渉する人を観察する機会がありとても勉強になりました。全く悪気がなくむしろ良かれと思っていて得意げに語る姿からだから、あの人はあんなふうになったん…
7月が始まりましたね!今日は予定がピタッとハマり家の中もスッキリ整って良いスタートが切れました。予定がピタッとハマったおかげで面白い方も我が家に来てとてもにぎ…
2024年上半期の振り返りを光の手帳さんと共に行いました。手帳さんに書き出してみたら、良かったところと改善したいところがくっきりと現れました。「書き出す」って…
今日はお天気が良く久々に、太平洋を見渡せる展望台に行ってきました。県外ナンバーの車もチラホラあり駐車場は満車だったけどタイミングよく空いてラッキー!おしゃれな…
新生児・乳児のビタミンK欠乏症を予防するために赤ちゃんに飲ませるものが「ケイツーシロップ」なそうです。飲ませる回数は我が子たちの時代は確か1回で孫のすーちゃん…