chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Yoshiko’s ブログ Well Being編 https://syoshiko0212.hatenablog.jp/

ニューヨークに15年ほど暮らし2020年日本に帰国しました。その経験から、日本と世界の考え方や物事のとらえ方の違いを紹介。オンラインではニューヨークの情報や、忙しさから解放され自分のペースで生きられるようになるセッションも行っています。

syoshiko0212
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/24

arrow_drop_down
  • 「朝起きられない自分はダメ」じゃない!遺伝子によって決まる朝型と夜型

    「早寝早起」「早起きは三文の徳」「朝活」とよく言われますが、どうしても朝は苦手、という方も多いのではないでしょうか? わたしは一日の中で朝がいちばん体の調子が悪いです。朝ごはんなど食べられる状態ではなく、バナナやみかん、トマトひとかけぐらいしか口にできません。旅行先でせっかく無料の朝食が付いているホテルも8時半や9時までの朝食の時間に間に合わなかったり、10時のチェックアウトもヒヤヒヤするので、チェックアウト時間の遅いホテルを選ぶようにしたりしています。無理なものは仕方がないと思いつつ、「朝活」という言葉に羨望と劣等感を抱き、それにフィットしない自分がおかしいんだ。何かしらの矯正が必要なんだと…

  • わたしの強迫性障害 『確認行為』おうち編

    強迫性障害のひとつ確認行為について、一口に確認行為といってもさまざま例があるので、わたしの場合を例にあげて説明してみようと思います。 火元:外出時に火事にならないようにガスの元栓を締め、冷蔵庫以外はコンセントをすべて抜く(Wifiも)。コンセントに関しては、抜いた後でもプラグに火がつくのではないかと思ってしまうため、本やじゅうたんなど燃えやすいものと離しておく。 コンセントやWiFiがそんな簡単に発火したら毎日どこかで火事が起こってるだろ! と自分につっ込みながら「万が一」の恐怖からぜんぶ抜いていく。 太陽:窓などから入る太陽の光で紙などが燃えないようカーテンを閉める。 水道:蛇口を締めるのは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、syoshiko0212さんをフォローしませんか?

ハンドル名
syoshiko0212さん
ブログタイトル
Yoshiko’s ブログ Well Being編
フォロー
Yoshiko’s ブログ Well Being編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用