chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かっこいい大人になるための筋トレブログ https://train50.com/

ただのオヤジからかっこいい大人になるための筋トレ、マインドセットを紹介するブログです。

50歳からの筋トレパーソナルトレーナー 個人事業主 屋号「Bestri」 筋トレをこよなく愛する50代です。 「オヤジの大胸筋」を追求しています。 筋トレの素晴らしさを発信しています。 50代男性向けに筋トレで人生がより楽しく、幸せになるきっかけになるような発信を心掛けています。 体重93kgから78kgマイナス15kgダイエットした方法をお伝えします。

よういちろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/21

arrow_drop_down
  • 春の汗は臭い ~HIITで解決!今から汗をかきましょう~

    春の汗って臭いですよね。 これは昔から思っていたことですが、毎年この時期はイヤな思いをしますよね。周りに「臭い」って思われてんじゃないかって気をつかうんです。春の汗対策をエクササイズで解決しようということでお話しします。

  • 筋肉のために水を飲もう ~ボディメイクは水分補給から~

    『筋肉のために水を飲もう ~ボディメイクは水分補給から~』 そもそもなぜトレーニーは1日に4から6リットルの摂取が推奨されているのか?ということなんですが、それだけの水分を摂取しないと不都合があるからなんですね。

  • ダイヤモンドプッシュアップ

    腕立て伏せというエクササイズは非常に優秀なエクササイズです。その腕立て伏せのバリエーションの一つである「ダイヤモンドプッシュアップ」ももちろん優秀なエクササイズです。 これは僕も実践している中で感じています。

  • 環境を整えることがボディメイクの近道

    筋トレでもなんでもそうですが、習慣になっている行動でもなんだかやる気がでないときってありますよね。 僕もほんとたまにあるんですが、よーく考えてみると気持ち、心の問題なのかなという気がします。

  • Tシャツが似合うカラダになっていますか?

    Tシャツが似合うカラダになればシャツだけのときにも印象がまるっきり変わってきます。 今年の夏は、いかにもなオヤジからイケオジに変身しましょう。 周りの見る目はもちろん、自分自身に対する評価も変わりますから自信を持てるようになりますよ。女性はそういうところに敏感ですからね。

  • 『早歩き』のススメ

    「早歩き」って聞いたことあります?早歩きには様々なメリットがあります。 いつでもどこでもお気軽にできるのが早歩きなんですね。

  • モテる身体にボディメイクしよう

    筋肉をつけるのは嫌いじゃないけど、よりモテる身体になりたい。筋肉はつけなくてもいいからモテる身体になりたい。そんなあなたにお送りしたいと思います。

  • 筋トレでモテるようになるの?

    「モテたい」って理由で筋トレを始めた人ってけっこう多いと思います。 今回はなかなか聞き出せない「筋トレでモテるのか?」について話していきたいと思います。

  • ダイエットを成功させる思考法

    あなたはこれまでダイエットに成功したことがありますか? もしあなたがダイエットに成功したことがないのであれば、ぜひこの記事を読んでみてください。大きなヒントを得られるかもしれません。

  • 睡眠が筋肉を作る

    あなたの睡眠時間は十分ですか?僕らトレーニーにとって、筋肉にとって非常に重要な時間である「睡眠」。筋肉は特に睡眠時に作られているんです。

  • ボディメイクと健康

    健康を維持、向上させて健康寿命を延ばすのに非常に有効なのが筋トレと有酸素運動です。 さらに有酸素運動には意外な秘密があるんです。

  • 継続の秘訣はしなやかなトレーニング

    筋トレやエクササイズなどで一番大事なものって何でしょう? 科学的根拠に基づいた最新のメニュー?やる気、精神力?いろいろあると思いますが一番大事なのは「継続すること」です。臨機応変に対応していきましょう。

  • 筋トレも浮気性はダメ!

    筋トレでトレーニングメニューをコロコロ変えるとどんなデメリットがあるのか、逆に同じトレーニングメニューを続けることにどんなメリットがあるのか。 つまり、筋トレでも浮気はダメですよ、ということです。

  • なぜあなたの腕立て伏せはまちがっているのか?

    あなたは正しい腕立て伏せができていますか? 小学生の頃からやっている腕立て伏せですが、意外と間違ったフォームの人が多いんです。正しい腕立て伏せを考察します。

  • シックスパックの勘違い

    生きている間に一度くらいはシックスパックになってみたい、世の男性の憧れであり、究極の目標でもある訳です。ところがですね、残念なお知らせがあるんです。いくら腹筋を鍛えてもシックスパックにならないという現実があるんですね・・・

  • 老化を防ぐ股関節エクササイズ 股関節を柔らかくしよう

    普段あまり意識されることがないが、人体にとって重要なパーツに「股関節」があります。今回は意外と意識されない「股関節」についてお話ししていきたいと思います。

  • リセットしていますか?

    僕らは生きている以上何らかの問題は必ず出てきます。すぐに自分で解決できればいいのですが、そうもいかない問題もあります。 そんなときは、自分のリセットツールを使って頭の中から消し去りましょう。

  • ダイエットしたいなら『HIIT』です

    短時間で体脂肪を落とす効果が期待できるトレーニングと言われている『HIIT』をご存じですか? HIITはダイエットに最適なエクササイズです。

  • コーチングとコンサルティングの違いとは

    コーチングとコンサルティング、実は大きな違いがあるんです。 筋トレに関係ない話?と思われるかもしれませんが、かなり深い関係がありますのでぜひ最後まで読んでくださいね。

  • プロテインっていらないんじゃない?

    そもそもプロテインって本当に必要なの?効果はあるの?っていう疑問についていろんな角度から考察していきます。プロテインはアリなのか、ナシなのか・・・

  • その睡眠じゃトレーニング台無し

    その睡眠、トレーニングを台無しにしていませんか?筋肉をデカくするには良質な睡眠が大事です。良質な睡眠とは・・・

  • 質問に回答します『腕立て伏せとプランク』

    ブログに頂いた質問に回答します。「腕立て伏せとプランク」についてです。あなたも質問等ありましたらお気軽にコメントください。

  • ボディメイクに最適!超優秀全身運動『バーピー』

    筋力アップと心肺機能アップを同時に鍛えられる全身運動という超優秀なトレーニングメニュー『バーピー』を紹介します。初心者向けもありますからご安心ください。

  • 筋トレ初心者のための正しい『スクワット』

    筋トレ初心者のための正しい『スクワット』をご紹介します。基本中の基本でありながら、奥が深いメニューでもあるスクワットを解説しています。

  • 筋トレのその先 ~なぜ筋トレをやるのか~

    なぜ筋トレをやるのか?その理由、目的、さらにその先には何があるのか、話してみました。

  • 筋トレ初心者のための正しい『ランジ』

    筋トレ初心者のための正しい『ランジ』をご紹介します。下半身をバランスよく鍛えられる、さらに初心者でも取り入れやすいというとても優れたメニューです。

  • 筋トレ初心者のための正しい『プランク』

    筋トレ初心者のための正しいプランクの行い方を紹介します。ベーシックなプランクともう一種類別バージョンのプランクを紹介しています。

  • 筋トレの壁を超える できないものはできない

    筋トレを始めたころはできないことばかりです。その壁をどうやって乗り越えたのか、僕の実体験をお話しします。

  • 奥さんと一緒に筋トレしよう! 奥さんと仲良くなれる筋トレ紹介します

    奥さんと一緒に筋トレしよう! 奥さんと仲良くなれる筋トレ紹介します。

  • 【保存版】筋トレ専門用語集 筋トレ初心者もこれでOK!

    【保存版】筋トレ専門用語集 筋トレ初心者もこれでOK!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よういちろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よういちろうさん
ブログタイトル
かっこいい大人になるための筋トレブログ
フォロー
かっこいい大人になるための筋トレブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用