chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • CDのアートワーク

    MacのiTune時代は、新譜以外はCDのアートワークを自動で取得できなかった。そのため、買ってきたCDの1面をSCANしてはめこむしかなかった。これも曲者でうまくはめこめるか、できないかアプリの機嫌次第。ダメだと1曲だけアートワークが出るけど、CD自体はデフォルトの音符

  • レトロアパートが熱いらしい

    ブロ友が玄関が素晴らしい古いアパートの写真をUPしていた。立派なのは玄関で、部屋そのものは普通の昭和なアパートだけど、人気抜群でなかなか空きにあたらないらしい。こういう昭和なアパートは「レトロアパート」というらしくて、「古いけど新しい」らしい。家賃も新しい

  • ピアトリス/Cocco

    1年ぶりの新作。デジタルシングルで出てた「クジラのステージ」や「ファンタジー」アニメタイアップの「飛花落花」が収録。楽曲はCocco節ともいえるPopなものから重めの曲まで前作よりストレートで聴きやすいと思います。昔のような強い言葉は減って優しくなってますが、感

  • ALDIOUSメンバー卒業式

    月曜日はずっと応援してるメタルバンド「ALDIOUS」で。9年在籍したDr.のMarinaが健康上の理由で脱退する最後のライブでした。開催が危ぶまれたほどの体調らしかったですが、そんなこと微塵も見せないのはさすがプロ。いつもと変わらないプレイやパフォーマンスに本当に辞めち

  • FXは活動休止

    ルールの関係で、1000円勝つのも10万円勝つのも同じ予想をしなければなりません。何が金額を分けるのかは、保証取引なので預けてる補償金の額。それが少ないので、勝率では勝っているけど、張る金額が少ないので負けた時のダメージが大きくて。ギャンブルに近いからハイリス

  • 気軽に温泉気分

    基本的にシャワーはですが、寒くても体の表面しか温められないので冬は湯船にはいりたいところ。でも家風呂は狭くて落ち着かないので主に週末は駅前の銭湯に。足を伸ばせる広い風呂と高い天井はゆったりとした気分になれます。しかも、通ってる銭湯は半露天の岩風呂もあり温

  • 糖分摂りすぎ

    水分補給しても疲労が抜けないと散策や仕事中はスポーツドリンクを愛用。カルピスが色々なVer.を出すので愛飲。ウォーターと違い、濃口のコッテリ風味が好みに合うのです。フレーバーウォーターは砂糖が入ってるので控えるようになったが、散策の時は栄養分が入ってるので、

  • サブスク

    スマホのプランに音楽と映画のサブスクがついていた。最近のアニメは地上波深夜、BS、CSと見たいのがどこでやってるのかわけわからないのです。音楽は流しておけばいい時は、メタルのプレイリストをつかってました。映画やアニメは、検索で探して見ようとすると月会費とは別

  • 正職員もバイトもお客さんには関係ない

    繁盛期に入ったので、窓口はお客さんで混雑。それはいいんですが、トイレに行く時、フロアを通らなくちゃならないのです。窓口関係はタッチしてないので、全然わからないのですが、職員の名札をつけてるので、たまに訪ねられるんです。適当なことを言うわけにはいかないので

  • ピーカンの空に誘われて

    連休3日目は朝起きれましたなんで時々まったく起きれなくなるのか謎。外を見れば日差しが。スタンプラリーは見通しがついたし火曜日からは出勤なので番外の場所とショートを周って体力温存しよう。できるだけ動かないとすぐウェイトにくるので意識してます。外に出たらピー

  • 朝起きれなくなった

    3連休中日。寒さと身体の重さで起きれなかったのです。しかも夕方まで。また疲労がたまってきてるようだ。休み明けに元に戻れるか心配。 

  • スタンプラリーは運動

    平日と同じ時間に起きれるように、目覚ましをセットしたはずが、起きたら朝19時半。すぐに体が起動しないので活動開始は11半過ぎ。これでは遠くに行けないので、スタンプラリーの追い込みに出かけました。スタンプラリーって楽そうだけど、乗り換えや途中下車で階段登り降り

  • 5勤2休

    今は役所関係勤務なので、土休日、年末年始、夏休みもあって曜日の入れ方によっては9連休も許される。9時17時は辛いけど、旅に出た時以外なかった人間らしい生活。唯一キツイといえば、体力がなくなって週5日勤務も辛くなってきたことか。5日でさえ辛いのは、介護職時代

  • 介護施設に勤める人に

    OBから(笑)利用者さんは機械じゃなくて人間だから時間や決まりどおりにならないのがあたりまえ。ましてや、自分の思いどおり動いてくれるわけありません。人生80年も生きてる人だから、どんないい人でもおれないことは絶対折れないから、相手の人のヒットポイントを覚えな

  • 固定給

    現在は、障害者雇用なので正職員ではなく契約のバイトのような身分。単価は時給なのだが、時間外や休日出勤がないのでほとんど日給月給のようなもの。残業や休日出勤はもうやりたくないのでいつになったら帰れるんだとか休日の予定が入れられなかったのでそれはそれでいい。

  • ショート日記

    朝、いつも聞いてるラジオ番組のテーマが「日記」ゲストの書き屋の専門の人が日記を毎日記録として続けるなら3〜5行日記が取り組みやすいと。何を食べたとか思ったこととか。こうしてネットに出して飛ばすのには取り入れるのが難しいかなと思いましたがこのサイトは雑記帳

  • 駅の立ち食いスタンド

    学生の時、通学に旅先にとよく世話になった駅の立ち食いスタンド。リーズナブルな価格とサクっと時間をかけずに食べられるので重宝しました。ちなみにうどん派です。しかしながら、当時は味の差が大きくて美味しいところは出汁が効いてるけど、反対に、延びた麺とただ醤油っ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikimoto07さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikimoto07さん
ブログタイトル
とかいなか路地裏LIFE
フォロー
とかいなか路地裏LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用