chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
takotaka
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/13

arrow_drop_down
  • 北九州市 ウーバーイーツ 6月3週目 7.1万円

    6/10~6/16 売上 71,247円 経費8,577円―km―48294km=―km 4/5 44772kmオイル交換済→次回 47772km6/7 48166kmオイル交換済→次回 51,166km 今週は土日で稼げました、

  • SOXL 利確+19万円

    6月取引記録 6/1SOXL 平均49.06ドル 200万円分 6/1SOXS 平均26.99ドル 20万円分 6/11SOXL 利確 +191,904円 +1,266,294円 6/11SOXL 54.40ドル 10万円分 利益累計利

  • 北九州市 ウーバーイーツ 6月1週目 4.7万円

    6/1~6/9 売上 47,543円 74件 経費2,659円47920km―48294km=374km 4/5 44772kmオイル交換済→次回 47772km6/7 48166kmオイル交換済→次回 51,166km 月

  • SOXS やっと利確 +29,216円

    5月取引記録 4/30SOXL 40.98ドル 10万円分購入 5/2SOXS 210万円分利確 +30,100円 累計 901,431円 5/2SOXL 35.93ドル 10万円分購入 平均 38.32ドル 20万円分 5/2SOXS 4

  • 6/1 資産残高 6,892万円

    4/1 5/1 6/1先月比現金¥7,314,533¥9,734,9539,237,257円-497,696円証券¥15,729,320¥45,760,38247,096,006円+1,335,624円おこずかい¥15,310,359¥1

  • 北九州市 ウーバーイーツ 5月売上 20万円

    5/27 (月) 10件 4,334円5/28 (火) 20件 14,044円5/29 (水) 7件 4,103円5/30 (木) 11件 9,173円5/31 (金) 1件 3,310円47920km―47684km=236km

  • SOXL ナンピンマーチン +11万円

    5月取引記録 4/30SOXL 40.98ドル 10万円分購入 5/2SOXS 210万円分利確 +30,100円 累計 901,431円 5/2SOXL 35.93ドル 10万円分購入 平均 38.32ドル 20万円分 5/2SOXS 4

  • 北九州市 ウーバーイーツ 5月第4週目 5.4万円

    5/20 (月) 4件 1,676円5/21 (火) 15件 7,316円5/22 (水) 18件 7,890円5/23 (木) 12件 8,533円5/24 (金) 17件 8,387円5/25 (土) 9件 7,368円5/

  • SOXL ナンピンマーチン +2.6万円

    5月取引記録 4/30SOXL 40.98ドル 10万円分購入 5/2SOXS 210万円分利確 +30,100円 累計 901,431円 5/2SOXL 35.93ドル 10万円分購入 平均 38.32ドル 20万円分 5/2SOXS 4

  • 北九州市 ウーバーイーツ 5月第3週目 3.1万円

    5/13 (月) 13件 4,844円5/14 (火) 10件 5,096円5/15 (水) 13件 6,406円5/16 (木) 13件 5,391円5/17 (金) 3件 1,876円5/18 (土) 5件 6,264円5/

  • 北九州市 ウーバー 5月2週目 5万円

    5/6 (月) 15件 9,106円5/7 (火) 8件 4,900円5/8 (水) 11件 5,963円5/9 (木) 6件 3,032円5/10 (金) 13件 9,707円5/11 (土) 13件 7,741円5/12 (

  • SOXS ナンピンマーチン +3万円

    210万円分つかまっていたSOXSが+3万円で逃げれました、本来なら20万円以上での利確を目指していましたが、額が大きすぎたので精神的に持たなかったため、逃げました、10万円単位があっていることがわかりました、100万円単位は精神が持たず、

  • 北九州市 ウーバー 5月第1週目 3.3万円

    5/1 (水) 6件 3,082円5/2 (木) 13件 6,072円5/3 (金) 16件 10,678円5/4 (土) 10件 5,353円5/5 (日) 11件 7,974円46561km―46291km=270km

  • 5/1 資産残高 6,760万円

    1/1 2/1 3/15/1先月比現金¥48,186,331¥46,461,54353,960,112円11,654,803円-42,305,309円証券¥1,753,730¥1,254,7311,290,273円45,262,879円3

  • SOXL ナンピンマーチン 4月+56万円

    4月はロットを大きくしましたので、56万円獲得できました、精神的にきついのでやはりロットを前と同じに戻していこうと思います、SOXSが210万円分捕まっていますので、何とか解消したいです。 4月取引記録 3/21SOXL 47.98ドル 1

  • 「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」4,148万円になりました。

    4月、退職金をもらいましたので、切りのいい3000万円を一括購入しました、元本が755万円から3755万円になりました、10年で倍になることを目指して見守っていきたいと思います。 評価額先月比2/79,861,023円3/110,260,7

  • 北九州市 ウーバー 4月 20.9万円

    4/29 (月) 11件 7,519円4/30 (火) 14件 7,000円46174km―46291km=117km 4/5 44772kmオイル交換済→次回 47772km 4/1 (月) 6件 4,180円4/2 (火)

  • 北九州市 ウーバーイーツ 4月第4週目 5.6万円

    4/22 (月) 8件 4,342円4/23 (火) 15件 7,452円4/24 (水) 17件 8,956円4/25 (木) 4件 5,606円4/26 (金) 12件 9,448円4/27 (土) 16件 10,465円4

  • SOXL ナンピンマーチン 50万利確

    SOXL第5の矢まで行き、810万円分購入してしまいましたが、何とか利確できました、目標額には及びませんでしたが、いったんリセットします、利確千人力 4月取引記録 3/21SOXL 47.98ドル 10万円分 購入 3/21SOXS 3.1

  • SOXS 利確 +10,246円

    SOXS利確できました、SOXLは第4の矢まで行き、410万円分購入してしまいました、月曜日に第5の矢が発動使用です。 4月取引記録 3/21SOXL 47.98ドル 10万円分 購入 3/21SOXS 3.10ドル 10万円分購入 平均

  • 北九州市 ウーバーイーツ 4月第3週目 5.3万円

    4/15 (月) 12件 9,494円4/16 (火) 17件 7,660円4/17 (水) 0件 0円4/18 (木) 8件 4,268円4/19 (金) 14件 5,845円4/20 (土) 18件 13,997円4/21

  • SOXS利確 +23,771円

    SOXS約1か月ぶりの利確です、第2の矢までいきました、SOXLもそろそろ1ヶ月たちそうです、方向感の見えない期間が長かったです、戦争のリスクで大きく暴落しています。 4月取引記録 3/21SOXL 47.98ドル 10万円分 購入 3/2

  • 北九州市 フードデリバリー 4月2週目 4.1万円

    4/8 (月) 6件 3,664円4/9 (火) 0件 0円4/10 (水) 9件 4,812円4/11 (木) 12件 6,160円4/12 (金) 10件 4,870円4/13 (土) 19件 10,892円4/14 (日)

  • 「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」1080万円になりました。

    今月は5万円積み立てしました、3月から約50万円評価額が増えました。 評価額先月比2/79,861,023円3/110,260,724円+399,701円4/110,801,540円+540,816円 2021 1月28日購入 2023 8

  • 北九州市 フードデリバリー 4月第1週目 4.3万円

    4/1 (月) 6件 4,180円4/2 (火) 16件 8,109円4/3 (水) 9件 8,745円4/4 (木) 0件 0円4/5 (金) 13件 6,553円4/6 (土) 8件 5,562円4/7 (日) 14件 1

  • 小規模企業共済をやってどれくらい節税できたのか?

    共済金Aは、掛金納付月数が6か月未満の場合は受け取れず、掛け捨てになりますが、私は14カ月かけていますので大丈夫です。去年の1月から始めて、2023年は7万円×12カ月=84万円分課税所得から控除されて、161,500円年末調整で還付されま

  • 北九州市 フードデリバリー 3月売上 23.3万円

    3/25 (月) 7件 8,476円3/26 (火) 13件 8,804円3/27 (水) 11件 6,967円3/28 (木) 14件 9,790円3/29 (金) 10件 6,065円3/30 (土) 7件 3,447円3/

  • SBI証券+三井住友カードの改悪対策

    今回積み立てに対してのポイントを1%にするための対策としてのルールのまとめ ・前年の10/1~9/30の利用料金の額を絶対に10万円以上にすること ・出来れば、100万円利用を目指したい。 ・10万円以上で0.75%で年間9,000円もらえ

  • 北九州市 フードデリバリー 3月4週目 6.3万円

    3/18 (月) 16件 8,280円3/19 (火) 11件 5,739円3/20 (水) 16件 13,749円3/21 (木) 12件 6,845円3/22 (金) 4件 1,744円3/23 (土) 12件 10,414

  • SOXL 利確 +96,416円 累計 +318,241円

    SOXLは第4の矢まで購入しました。80万円分です、FOMCを無事に通過して10%以上上昇しましたので、利確しました。今月18万円の利確です。 3月取引記録 2/23SOXS 4.14ドル 10万円分購入 2/24SOXL 40.70ドル

  • 「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」1038万円まで成長しています。

    今月は10万円積み立てしました、今月になり12.7万円増えましたが、10万円は元本ですので2.7万円増です。 評価額先月比2/79,861,023円3/110,260,724円+399,701円 2021 1月28日購入 2023 8月8日

  • 北九州市 フードデリバリー 3月4週目 4.0万円

    3/11 (月) 19件 13,730円3/12 (火) 5件 2,466円3/13 (水) 14件 10,157円3/14 (木) 8件 5,299円3/15 (金) 4件 2,992円3/16 (土) 0件 0円3/17 (

  • SOXS 利確 +62,925円 累計 221,825円

    第4の矢まで購入していたSOXSが利確できました、代わりにSOXLは第3の矢まで購入しました。 3月取引記録 2/23SOXS 4.14ドル 10万円分購入 2/24SOXL 40.70ドル 10万円分購入 3/1SOXL 45.05ドル

  • SOXL 55.00ドルで利確 +7,848円 累計 158,900円

    SOXLすごい勢いで上昇して、また利確できましたが、円高に進み少し利益が目減りしました、SOXSは第4の矢まで投入してしまいました、1回利確して、額をおさて落ち着きたいです。 3月取引記録 2/23SOXS 4.14ドル 10万円分購入 2

  • 北九州市 フードデリバリー 3月2週目 4.8万円

    3/4 (月) 0件 0円3/5 (火) 16件 13,946円3/6 (水) 10件 7,099円3/7 (木) 0件 0円3/8 (金) 17件 9,612円3/9 (土) 8件 10,864円3/10 (日) 8件 6,

  • SOXL 49.89ドルで利確 +11,264円 累計 151,052円

    SOXL利確できました、利確後、少し下がってから再購入しました、SOXSは10%評価額が下がったので、追加で20万円分購入しました、ナンピンマーチンの開始です。 3月取引記録 2/23SOXS 4.14ドル 10万円分購入 2/24SOXL

  • 北九州市 フードデリバリー 3月1週目 2.4万円

    3/1 (月) 0件 0円3/2 (火) 12件 10,186円3/3 (水) 17件 14,104円42898km-0km=0km 3/1 (月) 0件 0円3/2 (火) 12件 10,186円3/3 (水) 17件 14,

  • SOXL取引記録 +9,198円 累計 +139,788円

    SOXL利確できました、利確後、少し下がってから再購入しました、SOXSは10%評価額が下がったので、追加で10万円分購入しました、ナンピンマーチンの開始です。 3月取引記録 2/23SOXS 4.14ドル 10万円分購入 2/24SOXL

  • 開業届と青色申告

    2月末で今までの会社を清算すべく動き出しました、今後はフードデリバリーで生計を立てるため開業届を出そうと思います、個人事業の開業届出 国税局からダウンロードしました、それと、所得税の青色申告承認申請手続きもしていこうと思います、所得税の青色

  • 「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」3/1 評価額 +285万円

    「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」は2月大きく上昇しまして、2/7時点で986万円でしたが、3/1では、1,026万円と40万円ほど評価額が上がっています。毎月積み立てNISA 10万円も継続中です。 元本740万円が3

  • 3月1日の資産状況 7,132万円

    1/1 2/1 3/1先月比現金¥48,186,331¥46,461,54353,960,112円7,498,569円楽天証券¥1,753,730¥1,254,7311,290,273円35,542円確定拠出年金¥4,718,812¥5,

  • 北九州市 フードデリバリー 2月結果 23万円

    2/26 (月) 14件 11,517円2/27 (火) 16件 10,124円2/28 (水) 4件 9,558円2/29 (木) 9件 11,311円42898km-42606km=292km (木) 0件 0円 (金)

  • 点滅信号の信号無視で、2点 6,000円の罰金

    本日、点滅信号で一時停止をしていなかったとのことで、取り締まられました、2点でした、前回も2点、罰金6,000円でした。 前回は8月の違反でしたので、3か月たつているので、前回分はリセットされて、0点でした、今回は1年間無事故無違反で、今回

  • 北九州市 フードデリバリー 2月第4週目 5.6万円

    2/19 (月) 1件 785円2/20 (火) 13件 10,432円2/21 (水) 15件 11,402円2/22 (木) 13件 9,298円2/23 (金) 13件 10,559円2/24 (土) 2件 1,714円2

  • SOXL取引記録 +8,444円 累計 +130,590円

    SOXL2週間経過して、利確しました、高値圏に感じたので、SOXSを購入してみました。少し下がってきたらSOXLも購入しようと思います。 SOXL取引記録 12/2632.1ドル 3口 購入 1/228.9ドル 3口 購入 1/326.0ド

  • 国保だったら年間140万円、社保だったら年間34万円、差がすごい

    国民年金国民健康保険自分16,520円84,408円嫁16,520円0円 就職しなかったら、国民年金になります、前年度の給与が高かった為、世帯の月額負担が、117,448円 年間 1,409,376円です。 厚生年金健康保険雇用保険労災保

  • 法人解散の準備

    小規模企業共済の解約手続き 会社等が解散した場合に当てはまるため、私の場合は共済金Aになります、共済金Aは、掛金納付月数が6か月未満の場合は受け取れず、掛け捨てになりますが、私は13カ月かけていますので大丈夫です。 必要書類 ①解散登記済

  • https://jigyounusi.com/2259/

    プラグ、プラグキャップ、イグニッションコード 前回 2/2金曜日にエンジンがかからない状態がひどくなり、セルボタンではうんともすんとも言わなくなりました、フードデリバリーでこれは致命的です、毎回スタンドを立てて、キックを何回もしてやっとエ

  • 近所が売りに出されてました。

    4LDKで1280万円 築36年、果たして売れるのか?家族連れですと、中学校があまりよくないので、おすすめはしません、静かで駅も近いので住む分にはいい環境です。

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)+262万円

    2021年1月に200万円分購入してから、何度か購入しています、今年から始まった新NISAも成長枠は1月に240万円分一括購入しました、毎月の積立も「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を毎月10万円分ずつ購入しています。

  • 筋トレ 2週経過

    本日2/4からホームジムの活動を始め、体の変化を記録していこうと思い写真を撮りましたが、2週間では変化がまったくなく体系はあまり変わりませんでした、ただ、40kgから重い重量に変更できました、2日に1回トレーニングを行うことが出来るため、総

  • 北九州市 フードデリバリー 2月第3週目 6.3万円

    2/12 (月) 0件 0円2/13 (火) 15件 7,202円2/14 (水) 15件 10,130円2/15 (木) 16件 10,611円2/16 (金) 19件 15,160円2/17 (土) 11件 8,206円2/

  • 今年もふるさと納税をしようと思います

    ふるさと納税をすることにより、いくら得をするのか考えてみたいと思います。私の寄付金上限額は 7.3万円みたいです、73,000円を寄付すると、翌年の所得税や住民税から71,000円減額、さらに、30%分の返礼品21,900円分、さらにさらに

  • アパートのリフォームの見積もり

    見積もりが出ました、150万円ほどです。 ビフォー

  • 北九州市 フードデリバリー 2月第2週 4万6490円

    2/5 (月) 10件 7,664円2/6 (火) 12件 7,649円2/7 (水) 18件 12,672円2/8 (木) 0件 0円2/9 (金) 7件 4,555円2/10 (土) 16件 9,832円2/11 (日) 3

  • SOXL取引記録 +79,466円 累計 +122,146円

    SOXL取引記録 12/2632.1ドル 3口 購入 1/228.9ドル 3口 購入 1/326.0ドル 6口 購入 1/1831.1ドル 12口 利確 +11,080円 1/1831.22ドル 4口 購入 1/2335.94ドル 4口 利

  • 確定申告 2024年2月作成 父の分

    ①コインランドリーの収支を出す。 ・売上金額・電気代、水道料金、損害保険、自動販売機売り上げ、固定資産税(ひびき信用金庫)・ガソリン代(コスモザカード明細)、雑費領収書、車両保険・ガス代、電話代、WEB代 (Dカード明細)・専従者給与・減価

  • 仮想通貨 500万円チャレンジ 6週目 -53.7万円

    恐怖指数は、中立のままです。 2023年12月25日 2024年1月8日 2024年1月15日 2024/1/22 2024/1/29 2024/2/5 時価総額1位から500位を35120ドル(142.36円)、500万円分、1銘柄70.

  • シンレンタルサーバー更新後も月額880円

    「シンレンタルサーバー」でブログを始めてそろそろ1年になります、自動更新なので特にすることはありません。 エックスサーバー株式会社は、シン・アカウント内で提供している各種サービスを、グループ会社である「シンクラウド株式会社」へ移管しました。

  • 2回目のオイル交換をしました。

    前回は、12/18日にオイル交換をしました、それから2カ月弱たちました、38514kmから41516kmと3002km走行しました、前回は4カ月で5,895km走行したので、走行距離がかなり伸びています。道具はすべてそろっているのでスムーズ

  • 筋トレ始めました。

    2024/2/4 94.7kg 本日2/4からホームジムの活動を始め、体の変化を記録していこうと思います。 ホームジムを作りました→

  • バイク修理 セルブラシ9,600円でエンジンがかかるようになりました

    2/2金曜日にエンジンがかからない状態がひどくなり、セルボタンではうんともすんとも言わなくなりました、フードデリバリーでこれは致命的です、毎回スタンドを立てて、キックを何回もしてやっとエンジンがかかる状態でした、配達の途中で見つけたバイク屋

  • 北九州市 フードデリバリー 2月1週目 23,066円

    2/1 (木) 0件 0円2/2 (金) 7件 5,593円2/3 (土) 6件 7,413円2/4 (日) 12件 10,060円41465km-41317km=148km (木) 0件 0円 (金) 7件 5,593円 (

  • 飛びついた「CING / シンギュレイト」で含み損-7.2万円

    昨日、ふと見たら+40%の銘柄をみつけてしまい、飛びついてしまいました、25万円分のドルがあったため、慌てて購入したら、そこが天井で、そこから30%近く下落してしまいました、いったい「CING / シンギュレイト」という銘柄は何の会社なのか

  • ホームジムを作成 BIG3用 合計41,094円

    2/1 近くの市民体育館に行ってみたのですが、設備があまりなく驚きました、東京都ではかなり充実していたのですが、雲泥の差でした、スポーツジムに入会するのももったいないし、行くのが面倒くさいので、この際、今はやりのホームジムを作ろうと考えまし

  • 2月1日の資産状況 6302万円

    1/1 2/1 先月比現金¥48,186,331¥46,461,543¥-1,724,788楽天証券¥1,753,730¥1,254,731¥-498,999確定拠出年金¥4,718,812¥5,063,534¥344,722子供NISA

  • SOXL取引記録 ナンピン40万円 -66,785 円含み損

    SOXL取引記録 12/2632.1ドル 3口 購入 1/228.9ドル 3口 購入 1/326.0ドル 6口 購入 1/1831.1ドル 12口 利確 +11,080円 1/1831.22ドル 4口 購入 1/2335.94ドル 4口 利

  • 北九州市 フードデリバリー 1月売上 32万円

    1/29 (月) 14件 10,509円1/30 (火) 22件 13,291円1/31 (水) 16件 11,909円41082km-41317km=235km (月) 0件 0円(火) 7件 8,850円(水) 9件

  • 仮想通貨 500万円チャレンジ 5週目 -47.5万円

    恐怖指数が、5週間経過して、貪欲から中立に変わりました。 2023年12月25日 2024年1月8日 2024年1月15日 2024/1/22 2024/1/29 時価総額1位から500位を35120ドル(142.36円)、500万円分、1

  • 北九州市 フードデリバリー 1月第4週目 80,660円

    1/22 (月) 10件 10,100円1/23 (火) 17件 16,161円1/24 (水) 6件 4,629円1/25 (木) 17件 10,839円1/26 (金) 19件 12,557円1/27 (土) 20件 13

  • SOXL取引記録 ナンピン20万円 累計 +26,971円

    SOXL取引記録 12/2632.1ドル 3口 購入 1/228.9ドル 3口 購入 1/326.0ドル 6口 購入 1/1831.1ドル 12口 利確 +11,080円 1/1831.22ドル 4口 購入 1/2335.94ドル 4口 利

  • ウーバーイーツ クエスト報酬

    15回 2,250円

  • SOXL取引記録 +13,499円 累計 +26,971円

    SOXL取引記録 12/2632.1ドル 3口 購入 1/228.9ドル 3口 購入 1/326.0ドル 6口 購入 1/1831.1ドル 12口 利確 +11,080円 1/1831.22ドル 4口 購入 1/2335.94ドル 4口 利

  • SOXL取引記録 +13,499円 累計 +26,971円

    SOXL取引記録 12/2632.1ドル 3口 購入 1/228.9ドル 3口 購入 1/326.0ドル 6口 購入 1/1831.1ドル 12口 利確 +11,080円 1/1831.22ドル 4口 購入 1/2335.94ドル 4口 利

  • 健康診断に行ってきました、血液検査の結果

    糖尿病が心配だったので、検査を受けに行きました、病院に行って、血液を採取しました、糖尿病はその場ですぐに結果が出ました、今回は問題なしとの結果でした。基準値内でした。 数日後、再度病院に行って検査結果を聞きに行きました。 尿酸値の数値が

  • 仮想通貨 500万円チャレンジ 4週目

    恐怖指数が、4週間経過して、貪欲から中立に変わりました。 2023年12月25日 2024年1月8日 2024年1月15日 2024/1/22 時価総額1位から500位を35120ドル(142.36円)、500万円分、1銘柄70.24ドルず

  • SOXL取引記録 +2,392円 累計 +13,472円

    SOXL取引記録 12/2632.1ドル 3口 購入 1/228.9ドル 3口 購入 1/326.0ドル 6口 購入 1/1831.1ドル 12口 利確 +11,080円 1/1831.22ドル 4口 購入 1/2335.94ドル 4口 利

  • 北九州市 フードデリバリー 1月第3週目 7.3万円

    1/15 (月) 2件 1,436円1/16 (火) 18件 10,331円1/17 (水) 11件 7,522円1/18 (木) 22件 15,422円1/19 (金) 17件 11,423円1/20 (土) 14件 14

  • 1月1日の資産状況 6345万円

    今月は、ついに半導体のSOXLが大幅に上昇ました金額としては+600万円、WEBLがマイナス380万円でしたが、この際ほとんどの銘柄を決算してドルから円に交換しました、楽天証券の残高も12月 1360万円から175万円と現金比率が高くなりま

  • 仮想通貨の500銘柄を1万円ずつ購入して3週間 -20万円

    2023年12/25に、coinmarketcapの時価総額の大きい順に500銘柄を1万円ずつ購入していたらどうなるのかを検証していきたいと思います。 今、盛り上がつている仮想通貨について、何もわからないので、まずは勉強として、もし500

  • 北九州市 フードデリバリー 1月第2週目 6.2万円

    1/8 (月) 6件 6,270円1/9 (火) 13件 9,203円1/10 (水) 14件 12,315円1/11 (木) 16件 11,039円1/12 (金) 14件 10,328円1/13 (土) 8件 7,1

  • 北九州市 フードデリバリー 1月1週目 6.8万円

    1/1 (月) 0件 0円1/2 (火) 7件 8,850円1/3 (水) 9件 12,647円1/4 (木) 17件 14,821円1/5 (金) 14件 12,361円1/6 (土) 9件 7,175円1/7 (日

  • 北九州市 フードデリバリー 12月5週目 3.8万円

    12/25 (月) 11件 10,271円12/26 (火) 4件 3,056円12/27 (水) 13件 10,767円12/28 (木) 0件 0円12/29 (金) 6件 3,551円12/30 (土) 11件 10,454円12/3

  • 北九州市 フードデリバリー 12月 6.5万円

    12/18 (月) 16件 12,298円12/19 (火) 12件 6,800円12/20 (水) 8件 6,391円12/21 (木) 7件 6,552円12/22 (金) 7件 6,046円12/23 (土) 17件 15,177円1

  • 2023年 12/1 資産状況

    今月は、米国株の含み損が少し減って、資産が増えました、ただまだ決済をしていないので変動すると思われます、何とか今年中に+200万円ぐらいの上昇をしてくれたら、何年か前の繰り越し損金170万円と相殺できるので、頑張ってほしいです。 5月末

  • GMOコインの口座開設しました。

    DMM Bitcoinの口座開設しましたが、あまりよくないと感じたので、「GMOコイン」を開設しました。 メールアドレスを入力をします。

  • 【DMM Bitcoin】ビットコイン(暗号資産)取引 開設しました

    海外の仮想通貨取引所に資金を送金するために、日本国内の取引所を開設しました、そこでもよかったのですが、評判の良かった【DMM Bitcoin】にしました。 DMM Bitcoin 口座開設をしていきます。 メールアドレスを入力します。 登録

  • MEXCの口座を開設しました

    億万長者を目指して、仮想通貨取引にチャレンジしていこうと考えました、取引通貨の数が多い「MEXC」で始めたいと思います。 まずは新規登録から メールアドレスを入力 認証をします メールアドレスと暗証番号を入力します。 登録したメールアドレス

  • ホンダのベンリーのタイヤ、ブレーキ交換をしました。

    8/21にヤフオクで購入したベンリーですが、納品された当初から、ブレーキをすると「キーキー」と音が鳴っておりました、また雨の日はタイヤが滑りまくりでした、後ろのブレーキは時々効かなくなることがありました、なるべくスピードは出さず気を付けて乗

  • ホンダベンリー オイル交換をしました。

    8/21に購入時は、32619kmでした、それから4カ月たち、38514kmになりました、5,895km走行したので、少し遅いですが、オイル交換をしました。 → 今回使用したオイルは、口コミの評判が良かった、こちらを使用しました↓ 17のレ

  • 北九州市 フードデリバリー 第3週 7.5万円

    12/11 (月) 13件 12,221円12/12 (火) 3件 2,272円12/13 (水) 11件 6,708円12/14 (木) 16件 12,881円12/15 (金) 19件 17,201円12/16 (土) 15件 14,0

  • 北九州市 フードデリバリー12月1.2週目 6.6万円

    12/1 (金) 5件 3,485円12/2 (土) 14件 10,424円12/3 (日) 0件 0円12/4 (月) 8件 5,688円12/5 (火) 7件 5,043円12/6 (水) 18件 10,862円12/7 (木) 15件

  • 北九州市 フードデリバリー 11月は27万円でした

    11/27 (月) 10件 6,569円11/28 (火) 22件 10,398円11/29 (水) 0件 0円11/30 (木) 15件 9,888円37344km (水) 16件 10,299円(木) 15件 12,663円(金)

  • ドコモの携帯代 父のプラン変更 月1,030円安くなりました。

    基本料金 1,200円 + 5分無料 700円 + 携帯保証サービス 330円 =2,230円 から「5分無料」と「携帯保証サービス」の2つのオプションをはずして、月額 1,200円になりました 151に電話で手続きが出来ましたので、もっ

  • BBIQ解約の検討

    私に場合は、2023年11月に契約していますので、36ヶ月後の2026年10月~12月が更新月になります、私の場合は3年間のつづけて割をしていますので、この期間以外の解約は11,000円の違約金がかかります、それ以外に撤去費用一律で5,50

  • ドコモ光からBBIQに変更してメチャクチャよかった!

    ドコモ光が毎月6270円(月額5720円+ひかり電話550円)かかっていました、BBIQに変更して、6160円と110円安くなりました、(最初の11か月間は続けて割が適用されて、4730円(11カ月間)それ以降は5830円になります。)内訳

  • 北九州市 フードデリバリー11月第4週目 6.2万円

    11/20 (月) 19件 13,547円11/21 (火) 19件 10,878円11/22 (水) 14件 8,906円11/23 (木) 4件 2,755円11/24 (金) 2件 1,082円11/25 (土) 15件 13,624

  • 北九州市 フードデリバリー 11月第3週

    11/13 (月) 13件 8,537円11/14 (火) 20件 13,144円11/15 (水) 12件 6,746円11/16 (木) 19件 12,003円11/17 (金) 15件 8,160円11/18 (土) 7件 4,471

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takotakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takotakaさん
ブログタイトル
50代事業主ブログ
フォロー
50代事業主ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用