まあ、初戦に敗戦したので、連敗すると思っていました。ドラゴンズも、どうなんでしょうねー。阪神タイガースに勝ち越していても、他球団には弱いみたいです。そのあたり…
どうしても梅野の打席機会を「若虎に与えたい」と思ってしまう。
まあ、初戦に敗戦したので、連敗すると思っていました。ドラゴンズも、どうなんでしょうねー。阪神タイガースに勝ち越していても、他球団には弱いみたいです。そのあたり…
阪神タイガースは、ドラゴンズに敗戦し、連勝出来ませんでした。ドラゴンズも最近は調子良いですから。まあ、仕方ないですね。石井投手、岩崎投手は温存しました。ドラゴ…
リーグ優勝をするためには、妥協なき補強は必要だと考えます。中継ぎ右腕のハートウィグ投手を途中補強した阪神タイガース。素晴らしいですね。補強に対して、お金を渋る…
まさに、プロ野球の醍醐味でしょうか?9回表に、ドラマが。1点差に追いつかれて、ヤクルトの打者が、犠牲フライ級の打球を外野に飛ばします。ですが、森下翔太選手のバ…
阪神タイガースが、天敵の石川投手を打ち崩して、50勝に到達です!!昨日は、敗戦しましたので、なんとしても今日は勝ちたかったところです。その点で言えば、今日の価…
昨日は、村上投手が序盤から打たれて敗戦しました。村上投手も、ずーと投げてきたわけですから、責められません。仕方ないこと。そういうときは、あります。でも、打線も…
10連勝から、さらに11連勝!!これは、本物の強さのあるチームしか成し遂げることはできません。また、藤川監督の阪神タイガースの偉業です。伊原投手と桐敷投手が打…
つ、ついに、ついに、阪神タイガースが10連勝しました!!単純に、10連勝って、すごいことです。他の球団で、2桁連勝をした球団っていうのは、あるでしょうか?あま…
強い、強い、強い。本当に、強いですね。これで9連勝です。勝つときには、徹底的に勝つ。藤川阪神は、勝ちに徹底しています。油断がありません。打って守って走って、投…
今回は、他球団の話です。阪神タイガースもドラフトで指名したドラゴンズの金丸投手について、です。クジをはずして、獲得ならず。伊原投手をハズレ1位として、指名した…
阪神タイガースは、7連勝中からの、ベイスターズ戦です。先発は伊藤将司投手で、相手はジャクソン投手です。いきなり森下選手と佐藤選手のアベックホームランで、3点を…
強い、強い、強い!!デュプランティエ投手が、またまた無双投球をしてくれました。完封勝ちをしてくれました。無双です。いやいや、凄い投手です。コントロール良し、球…
強いですね!!とにかく、強いです。勢い任せでないのが、また良いところです。鉄壁の投手陣と、打線が機能すれば、それはもう連勝は続きます。すなわち強いと言うことで…
藤川監督が代打・糸原を選択しなかったのがミソ!!豊田寛、グッド!!
皆さん、サヨナラ勝利、おめでとうございます!!まさに、起用が成功した試合でした。ライデル・マルティネス投手に対して、ノーアウト満塁のチャンスをつくった阪神タイ…
勝ちました、勝ちました!!なんと言っても、リクエストでセーフになった森下翔太選手の神走塁でしょう。アウトかセーフか、それは微妙でした。結局のところセーフでした…
勝ちました!!本日、現地観戦でしたが、ギリギリの勝利でした。しかし、勝ちは勝ちですから、問題ありません。ハイライトは、石井大智投手の復帰でしょう。ものすごい声…
結果的にヤクルトに連勝して、今週を迎えます。伊藤将司投手が完封勝利。言うことなしです。佐藤輝明選手が20号ホームランを打ち、さらに勢いづきそうな試合内容でした…
記事のタイトルにもあるように、素晴らしい投手陣です。特に先発陣が、凄いですねー!!解説の岡義朗さんのコメントです。「投手の状態を見極め、また相手打線も三回り目…
情け無い敗戦。 最下位のヤクルトにですよ。エラーでサヨナラ敗戦。本当に、情け無い。こんな試合を初戦からしていては、もう藤川阪神は、あまり期待しないほうが良さそ…
皆さん、いよいよ本日から、ヤクルト戦が始まります。楽しみです。今のところ1位キープしていますから、やはり試合を見るのも楽しみです。ところで、交流戦についてです…
明日からの試合再開が楽しみです。ところで、皆さん、この動画を見てください!!阪神の投手陣は、全員スローカーブを習得してほしいですねー。いや、打ちにくいですよ。…
阪神の昨年のドラフトは木下里都が活躍すれば大成功となります!、
阪神の近年の強さは、ドラフトの成功です。伊原投手は、新人王の最有力候補だと思います。対抗馬は、横浜の松尾捕手??でも、最有力でしょう。で、ドラフト3位入団の木…
ソフトバンクホークスに勝ち越しできず。わけのわからない采配で、同点のチャンスも、ものにできず。まあ、なんだか、、、。しかし、敗戦するものの、ベイスターズも巨人…
ソフトバンクホークスに、意地をみせつけるように、なんとか勝ちました。まあ、初回の攻撃だけで、あとの回の攻撃は、見てられませんでしたが。もうちょっとチャンスに打…
僅差の試合でしたが、勝てませんでした。及川投手は、責められませんよ。打った打者を褒めるべきか。で、スタメンのラモン・ヘルナンデス選手が2安打しました。素晴らし…
甲子園でのヒーローインタビューには、実力のあるアナウンサーを起用すべき!!
デュプランティエ投手、坂本捕手、近本選手がお立ち台に上がったヒーローインタビューがありました。ところが、インタビュアーのアナウンサーが、どう考えても、盛り上が…
高橋遥人も帰ってきた!!蘇った阪神タイガースの強さを観たい!!
長く勝ち星から遠ざかっていた阪神タイガースが、大勝しました!!佐藤輝明選手のホームランにより、勝ちは確定しましたが、伊藤将司投手、ネルソン投手、及川投手の力投…
7連敗でも首位!!まあ、前向きに考えるしかありません。普通なら、2位以下になってますから。とにかく、運は、まだありますね。で、株主総会が開かれました。まあ毎年…
6連敗は、インパクトが大きいですが、貯金8の首位です。冷静に考えると、今の時期、上出来でしょう。しかも2位と首位のゲーム差が縮まらない。ですから、あまり悲観的…
予想通りともいえる6連敗。仕方ありません。プロ野球の世界は厳しいですね。藤川監督のコメントです。「まだまだシーズン半ばですからね、起こること全てを、この前も言…
まあ、初めから勝てないのは、わかりきったこと。この先も難しいですね。今週は、全敗を予想します。良いんじゃないですか。藤川監督は新人監督ですから、仕方ない。経験…
今週は全敗!!村上頌樹で勝てないなら、このカードは、もう無理!!
考えられないですね。勝負の厳しさを知る結果です。いやいや、楽天は強いですよ。特に阪神タイガースには。村上頌樹投手で勝てませんでした。これは厳しい。まあ、西武戦…
まあ、やるべきことをやれないチームは勝てない!!で、チームバッティングも出来ない1番、2番では、得点は入らないです。3回表、下位打線が作ったノーアウト一・二塁…
完全な継投ミス!!継投ミス!!なにをしてるの??抑えに湯浅投手を出したときに、嫌な予感はしました。そもそも、中継ぎだから、抑えていたわけで。岩崎投手で良かった…
最近の阪神タイガースは、あの緒方カープに似てきた感じがしますね、もともと、阪神タイガースのドラフト改革は、当時、勝ちまくっていた緒方監督率いるカープを見習って…
3試合とも、阪神にとっては、素晴らしい試合でした。オリックスには、厳しい結果でした。初戦しか勝つ可能性はありませんでしたね。で、交流戦において、藤川監督は、ク…
当然の結果!!阪神には勝てないオリックス。危険走塁が生んだスパイラル。
阪神タイガースが、オリックスに連勝しました。いや、もうこれが勝負の展開です。前日に、廣岡選手が危険走塁で警告に。阪神ファンもオリックスファンも、この走塁には批…
阪神タイガースは、サヨナラ勝利しましたが、オリックスは色々問題ありますね。廣岡選手が、ダーティーなスライディングで、警告される始末。石田大智投手の緊急搬送され…
デュプランティエ投手の好投や、佐藤輝明選手の通算100号ホームランで、新庄日ハムに勝ち越しました。いやいや、強い試合展開でしたね。細野投手のピッチングにつけ込…
門別投手と梅野捕手とのコンビは全然ダメだと、わかりました。ですから、とりあえず栄枝捕手をスタメン起用できないですか?少なくとも、梅野捕手の打撃なんて、観たくな…
藤川阪神は落合野球を継承しているのかも??鉄壁の投手陣と守備力
いやいや、才木投手、すごかった!!本当に、素晴らしい。無失点なので、誰も文句は言えません。村上投手と並ぶエース。今後も期待したいです。ところで、藤川阪神は、あ…
皆さん、いよいよ交流戦です!!日ハムですので、やはり厳しい試合が続くでしょう。藤川監督のコメントです!「じゃあもう、ベンチ対決ですね。いっぱい一、三塁つくりた…
大竹投手に続いて、伊原投手も見事な投球でした。素晴らしいの一言です。ドラフト指名のときは、ごちゃごちゃ言うドラフト評論家もいましたが、この投手を指名しただけで…
大竹投手が、広島カープに、また勝利しました!!カープ打線も、右打者を並べましたが、打てず。やはり、緩急をつけて、打者を翻弄していました。藤川監督も賞賛していま…
虎のエース、村上頌樹が7勝目!!オールスターファン投票も一位になりました!!
まさに、虎のエースですねー!!マツダスタジアムでの登板に、1失点でしたが、盤石の投球で、見事に7勝目を飾りました。オールスターファン投票でも一位になりました。…
打線は、なにをしているんですかねー。情け無い。大山選手なんて、ジャクソン投手に対して内容がありませんから。さすがに、「デュプランティエ投手のときに、打てよ!!…
阪神タイガースは、ベイスターズとの2試合目でした。勝ちました。なんとか、勝ちました!!先発は門別投手。捕手は、梅野捕手。まあ、球数が多い、多い。見てられません…
いやいや、幸運です!!あそこでサヨナラ勝利をしておかないと、敗戦だったかも??12回表は、ネルソン投手あたりが投げるかも知れませんでしたから。そりゃ、11回で…
佐藤輝明選手をサードからレフトへ。ヘルナンデス選手をサードへ。大体な決断。ドラゴンズとの試合で、このような布陣をした藤川阪神。まあ、色々言われますね。話題です…
勝ちましたが渡邉諒なんかにチャンスを与えるよりも、若虎に与えてほしい。
とりあえず、勝ちました。相手のミスで勝ちました!!佐藤選手をレフト、ヘルナンデス選手をサードに。あまり賛成できませんが、勝ったから良いのでしょう。もう、勝つし…
中野選手に投げた松山投手のボールは、完全なボールです。こんな、誤審で敗戦するから。観客が可哀想。審判なんていう職業も、どうにか出来ないですかねー。完全なボール…
はっきり言うと、ドラゴンズの、あり得ない拙攻で、勝ったと思います!!まず、試合前、島田選手がスタメンではないだけマシですね。代走か守備要員くらいの選手が、スタ…
ネルソンは、もう使わなくて良い!!新外国人助っ人を探しましょう。
岡本選手不在の巨人に勝ち越せず。情け無いですね。本当に、情け無い。油断とかも、あるのと違います??敗戦投手は、ネルソン投手。これは、良いこと。他の投手で敗戦す…
昨日の試合ですが、、、。はたして雨天の中での好ゲームだったのかは疑問です。ビーズリー投手と梅野捕手とのバッテリー。もう、論外ですね。巨人打線に、打たれまくり、…
才木投手が抑えて、森下選手がホームランを打つ。阪神タイガースの良いところ満載の巨人戦でした。やはり、岡本選手の不在は、とてつもなく大きいと思います。得点力が雲…
のぼり調子だったカープとの3連戦でしたが、な、なんと勝ち越しました。野球は、わからないものです。まあ、末包選手の打席で、ホームスチームをする作戦が裏目に出たの…
岩崎優の100セーブand100ホールドは、NPB史上8人しか居ない!!
すぐに、取り返す!!見事!!岩崎優投手が、前日の敗戦から一転し、100セーブを達成しました。100セーブand100ホールドプロ野球史上8人しか居ないんですね…
まあ、勢いのあるカープと、勢いのない阪神タイガースでは、結果は雲泥の差!!大体、予想できましたよ。それにしても、問題は9回表。ツーアウト二塁で、モンテロ選手が…
糸原は、かなり厳しいでしょう。二軍から若虎を昇格させてほしい。
拙攻、拙攻で、結局僅差で敗退。勝てる試合でしたが。 で、代打成績が良くないですねー!!糸原選手の代打って、もう、あまり意味ないですね。今回のベイスターズとの…
阪神には遊撃手が欲しい!!〜ヤクルトファンの知人が推奨する宮本丈〜
小幡選手が二軍行きとなり、やはり遊撃手は欲しい阪神タイガースです。で、ヤクルトファンの知人が、この選手を推奨してくれました。関西出身なので、縁があれば!!「宮…
高寺に救われた引き分け試合。ただ才木・梅野のコンビは、やはり良くない!!
試合開始前、ベイスターズとの新潟決戦にて、一つの進歩がありました。スタメンの遊撃手として、高寺選手を抜擢しました。これは、驚きです。地方球場なので、無難な感じ…
えっ?巨人は秋広をトレードに出してリチャードを獲得したの???
他球団の話題ですが、巨人が秋広選手と大江選手をトレードに出して、ソフトバンクからリチャードを獲得したみたいです。どうなんですかねー??巨人は、2人とも、勿体無…
1対0これで勝つのが、阪神タイガースです。ドラゴンズには、なぜか、このような試合が多い阪神タイガースですが、やはり投手陣がキーでしょう。伊原投手が粘りの投球で…
素晴らしい、素晴らしい!!雨天中止から一夜明けて、村上頌樹投手が、98球の完封勝利をしてくれました!!なんと、阪神タイガースの投手で、マダックスをしたのは20…
オールスター戦は佐藤輝明と森下翔太は、いまのところ出場当確!!
オールスター戦のファン投票がスタートします。佐藤輝明選手と森下翔太選手は、もう当確でしょう。あくまで現時点ですが。このままシーズンを出場しておけば、おのずと選…
岡本選手不在の巨人に敗戦、、、。まあ、なんだかねー。勝てる試合でしたよ。相手のエラーもありましたから、その隙をつくこともできたわけで。勿体無い話です。阪神タイ…
門別投手が、ツーアウトから、連打、連打で、結局6失点で降板しました。梅野捕手とのコンビは、基本的に合わないですね。とにかく、球数が増えるだけ。自分たちで苦しく…
東京ドームで、勝ちまくり。それにしても相性が良い中な??阪神タイガースが、連勝して単独首位となりました。素晴らしい試合でした。プロ初ヒットを打った中川選手に対…
子どもの日に、なんと藤川阪神が巨人に大勝しました。しかも東京ドームにて。 これは驚きましたねー。前日の試合が、体たらくな内容でしたので、こんな大勝になるとは思…
まあ、酷い試合でしたね。石川投手を打てず、伊原投手が敗戦投手に。どうなっているのでしょうか??連勝街道かと思えば、取りこぼしをするチーム。これでは、、、。と思…
デュプランティエは、頭良すぎです!!日本での初勝利おめでとう!!
勝ちました!!勝ちました!!連勝です!!それにしても、デュプランティエ投手は、クレバーですねー。はやくも日本語も堪能です。投球も、ヤクルト打線の仕掛けを考慮し…
ヤクルトとの甲子園決戦を現地観戦しました!!勝ちました。実は先週に引き続き、金曜日のナイター戦。連勝です。村上頌樹投手が、エースの投球で完封勝利。しかも無四球…
はいはい、勝てないのは当然。4連敗。本日の試合、逆転もできないのは、分かりきったこと。 これも、伏線があります。すべては、バンテリドーム初戦の才木・梅野の考え…
まあ、長い試合でした。カード、2試合目、、、。しかも、サヨナラで敗戦。こんなの、才木&梅野コンビの、低次元な失点の仕方で敗戦したツケですよ。2戦目なんて、最初…
才木投手、、、。送りバントをしようとしている投手に四球を出した時点で、論外。観る気が失せましたね。で、鶴瓶打ちで、3点差でしょ。勝ち星は与えられません。でも、…
巨人戦の3試合目は、惜しくも敗戦しましたが、良しとしましょう。首位に立ちましたし、いよいよ9連戦がスタートしますが、一つ一つの勝ちを積み重ねるだけです。さて、…
及川投手が招いたピンチの場面。キャベッジ選手が打って強烈なライナーを横っ飛びで好捕した小幡選手のコメントです! 「(打球は)引っ張りの傾向の方が強いイメージだ…
昨日の巨人戦を現地観戦しました!!レフトの外野席。風を利用した佐藤輝明選手のスリーランホームランは、凄いの一言でした。まさに、技術が生んだホームランです。その…
逆転勝ちで、4連勝をした阪神タイガース。素晴らしいですねー。藤川監督は、新人監督です。早い時期ですが、貯金4を実現したことは評価すべきでしょう。新人監督ならば…
ベイスターズに連勝し、3連勝をしました。投手戦でしたが、大山選手が、よく打ってくれました。延長戦を制したのは大きいですね。延長戦で勝てない球団もありますから。…
阪神連勝の最中に虎視眈々!!湯浅の一軍復帰を期待しています!!
昨日は、ベイスターズを相手に、走塁を上手く機能させて、見事に勝ちました。昨年よりも、走るタイガースを観れて嬉しいですね。ところで、二軍ですが、平田二軍監督が、…
2本のホームランを含む4安打。打点6!!日曜日の佐藤輝明選手は凄かったですねー。そのため、火曜日のベイスターズ戦での佐藤選手の打席が非常に楽しみです。横浜スタ…
いやいや、すごい4番ですねー。佐藤輝明選手が、2本のホームラン、そして6打点に、4安打。もちろん、打者のヒーローです。そして投手のヒーローは、もちろんプロ初勝…
エラーをしても、打撃で返してくれたら、まだ許せます。でも、3つのエラーして、そのあとの打席も反抗意欲がない内容でしたから、即二軍に行くべきですよ。それが、プロ…
昨日は、村上投手で敗戦した阪神タイガース。まあ、ヤクルトとの試合の疲れがあるのかも??ですが、小久保ホークスよりは、マシです。ホークスは、かなりの補強を毎年し…
紆余曲折あって、なんとか延長戦を勝利した阪神タイガース。木浪選手のエラーで同点にされましたが、そこからが、底力を垣間見るかたちとなりました。延長戦に突入し及川…
阪神タイガースにおいて、実力主義であることは、大切なことですし、重要な要素です。島田選手と西勇輝投手が、即二軍行きになったことは、改めて思うと衝撃ニュースでし…
才木浩人投手、ナイスピッチングでした!!コメントです!!「いつもこれくらい点が入ってくれたらいいなと思いました(笑い)」前回は、完封されてしまい才木浩人投手を…
本日からヤクルトとの試合です。藤川監督のコメントです!! 「出ているメンバーが、うちはある程度固まってきているので、スムーズに入れると思います」まだまだスタ…
原口選手と西勇輝投手が二軍に行きました。やはり当然でしょう。藤川監督のコメントです。 「状態を上げるしかないよね。ゲームの機会はあったわけだから、自分たちで上…
オープン戦の巨人戦でボコボコに打たれた西勇輝投手。ドラゴンズ相手に、投球は通用しませんでした。もう、このあたりで限界でしょう。そもそも貯金を作れない投手ですか…
ようやく、ようやく、本拠地初勝利をしました。先発全員安打で、6対3での勝利です。お見事でした。まあ、勝ちましたが、課題もありますね。追加点をなかなか取れないの…
「それはもちろんですね。まだ4月ですから。そういうところを経験しながら強くなっていく。あと2点で最後まで粘ってたので、何とかはね返したいというところはあった…
才木投手は好投しましたが、打線は振るわず。まあ、仕方ないですね。藤川監督のコメントです!「(才木は)凄く良かった。次また期待するというかね、普通にやってもらう…
前川選手が、トレードに出される噂が、SNSでトレンド入りしたとか。なんなんでしょう(笑)突然に。前川選手ですよ。ほぼレギュラー当確の選手です。たとえば、井上選…
阪神が単独首位に浮上!!工藤泰成の起用法を藤川監督が語りました!!
予想を超えて、東京ドームにて、阪神タイガースが3連勝しました。いやいや、気持ち良い3タテでしたね。良い月曜日を迎えることが出来ました。スポーツ紙も、売れるので…
見事な勝ち方で、伝統の一戦に連勝しました。富田投手に勝ち星がついたのは大きいですね。クレバーな投球が光りました。坂本誠志郎捕手とのコンビも合っていますね。佐藤…
阪神タイガースが、巨人に完勝しました。ここで勝っておかないと、あと二戦は厳しいと思いましたから、良かったです。で、坂本誠志郎捕手が、2安打!!タイムリーもあり…
梅野の2打席連続3球三振。これは厳しい。栄枝を起用したのは前進。
まず、昨日の試合で栄枝捕手を起用しました。これは、正解です。というか、前進です。岡田政権では皆無でしたから。それにしても、一昨日の試合にて、チャンスの場面で、…
【警告】梅野と島田は、得点圏に走者がいるとき、絶対に打てません。
昨日の引き分け試合でも解るように、得点圏に走者がいた場合、梅野捕手と島田選手は、打てません。つまり、ランナーを返すバッティングは出来ません。ですから、期待しな…
「ブログリーダー」を活用して、阪神タイガース論者さんをフォローしませんか?
まあ、初戦に敗戦したので、連敗すると思っていました。ドラゴンズも、どうなんでしょうねー。阪神タイガースに勝ち越していても、他球団には弱いみたいです。そのあたり…
阪神タイガースは、ドラゴンズに敗戦し、連勝出来ませんでした。ドラゴンズも最近は調子良いですから。まあ、仕方ないですね。石井投手、岩崎投手は温存しました。ドラゴ…
リーグ優勝をするためには、妥協なき補強は必要だと考えます。中継ぎ右腕のハートウィグ投手を途中補強した阪神タイガース。素晴らしいですね。補強に対して、お金を渋る…
まさに、プロ野球の醍醐味でしょうか?9回表に、ドラマが。1点差に追いつかれて、ヤクルトの打者が、犠牲フライ級の打球を外野に飛ばします。ですが、森下翔太選手のバ…
阪神タイガースが、天敵の石川投手を打ち崩して、50勝に到達です!!昨日は、敗戦しましたので、なんとしても今日は勝ちたかったところです。その点で言えば、今日の価…
昨日は、村上投手が序盤から打たれて敗戦しました。村上投手も、ずーと投げてきたわけですから、責められません。仕方ないこと。そういうときは、あります。でも、打線も…
10連勝から、さらに11連勝!!これは、本物の強さのあるチームしか成し遂げることはできません。また、藤川監督の阪神タイガースの偉業です。伊原投手と桐敷投手が打…
つ、ついに、ついに、阪神タイガースが10連勝しました!!単純に、10連勝って、すごいことです。他の球団で、2桁連勝をした球団っていうのは、あるでしょうか?あま…
強い、強い、強い。本当に、強いですね。これで9連勝です。勝つときには、徹底的に勝つ。藤川阪神は、勝ちに徹底しています。油断がありません。打って守って走って、投…
今回は、他球団の話です。阪神タイガースもドラフトで指名したドラゴンズの金丸投手について、です。クジをはずして、獲得ならず。伊原投手をハズレ1位として、指名した…
阪神タイガースは、7連勝中からの、ベイスターズ戦です。先発は伊藤将司投手で、相手はジャクソン投手です。いきなり森下選手と佐藤選手のアベックホームランで、3点を…
強い、強い、強い!!デュプランティエ投手が、またまた無双投球をしてくれました。完封勝ちをしてくれました。無双です。いやいや、凄い投手です。コントロール良し、球…
強いですね!!とにかく、強いです。勢い任せでないのが、また良いところです。鉄壁の投手陣と、打線が機能すれば、それはもう連勝は続きます。すなわち強いと言うことで…
皆さん、サヨナラ勝利、おめでとうございます!!まさに、起用が成功した試合でした。ライデル・マルティネス投手に対して、ノーアウト満塁のチャンスをつくった阪神タイ…
勝ちました、勝ちました!!なんと言っても、リクエストでセーフになった森下翔太選手の神走塁でしょう。アウトかセーフか、それは微妙でした。結局のところセーフでした…
勝ちました!!本日、現地観戦でしたが、ギリギリの勝利でした。しかし、勝ちは勝ちですから、問題ありません。ハイライトは、石井大智投手の復帰でしょう。ものすごい声…
結果的にヤクルトに連勝して、今週を迎えます。伊藤将司投手が完封勝利。言うことなしです。佐藤輝明選手が20号ホームランを打ち、さらに勢いづきそうな試合内容でした…
記事のタイトルにもあるように、素晴らしい投手陣です。特に先発陣が、凄いですねー!!解説の岡義朗さんのコメントです。「投手の状態を見極め、また相手打線も三回り目…
情け無い敗戦。 最下位のヤクルトにですよ。エラーでサヨナラ敗戦。本当に、情け無い。こんな試合を初戦からしていては、もう藤川阪神は、あまり期待しないほうが良さそ…
皆さん、いよいよ本日から、ヤクルト戦が始まります。楽しみです。今のところ1位キープしていますから、やはり試合を見るのも楽しみです。ところで、交流戦についてです…
阪神タイガースは、巨人との2試合目でした。試合前は、貯金4になりましたから、比較的、観る側にも余裕があります。さあ、オールスター前までに、どのくらいの勝ちを得…
非常に、不思議です!!あまりに不思議です。なんか、よくわからないまま、巨人に勝って連勝しました。巨人の打線も繋がりがなく、ビーズリー投手を打てませんでしたね。…
延長戦に入り、原口選手と植田海選手のタイムリーで、なんとか勝ちました。まあ、弱いですねー。打てないし、バントミスもあり。投手陣が踏ん張らないといけない試合ばか…
まあ、こっちが熱く応援するだけ無駄ですね。結局、単純に弱いんですよ。弱い!!奇跡的なサヨナラ勝ちしたと思ったら、結局、中日ドラゴンズと対戦して連敗してしまう。…
ドラゴンズ戦がスタートしました。序盤から、つまらない展開です。高橋投手に手も足も出ない阪神打線。一方、2回に3点を先制されてしまう阪神タイガース。村上投手も、…
奇跡的なサヨナラ勝利が2回もあり、4連勝の阪神タイガース。明日からは、ドラゴンズとの試合です。バンテリンドームです。ドラゴンズは高橋投手。そして、阪神は村上投…
はい、これですよ。当ブログが望んでいたのは!6番野口打線の誕生です!6番島田打線では、厳しいと述べてきました。以前から、ずっとです!!6番に島田選手だと、どこ…
なんか、わけのわからないまま、2試合連続サヨナラ勝利をしました。幸運そのもの。いやいや、強い阪神ではないですよ。結局、才木投手のときに、援護点がないわけですか…
皆さん、上の画像をご覧ください。来年から阪神タイガースの年間座席が高くなるみたいです。どうなんでしょう??日曜日はサヨナラ勝利をしましたが、トータルで、いまの…
なんなのでしょう。このサヨナラ勝利は!!試合前に「前日は勝ったけど期待してはダメ!というか、期待できない。」こんな思いがありました。で、2回表から、3点を奪わ…
薄氷の勝利しかできない阪神タイガース。なんとか勝てました。強くもない勝ち方です。いつも一杯一杯の球団ですから。実力の勝利なんかでは、ないですよ。アップアップで…
広島カープに3タテ出来なかったため、本日、あまり乗り気でなかった現地観戦。チケットを取ってしまったから仕方ない観戦です。天気が良かったのは、救い。個人的には、…
カープに3タテでもすれば、評価も変わりましたが、それが出来なかった阪神タイガース。正直、この程度です。ここ2試合を見て、連勝し、展開的に3タテできましたが、そ…
なんだか、よくわからないですが、一点差で勝ちました(笑)佐藤選手の2本のホームランと、大竹投手の好投などで、広島カープに連勝しました!いや逆に言うと、いまの阪…
阪神タイガース、、、。まずは九回までの話。延長戦前は、首位のカープ相手に、まあ酷い試合内容でした。3者連続3球三振を含めて、12三振をした打者たち。カープのミ…
阪神タイガース、現在4位です!はい、下位球団に位置しています。事実は事実ですから。だからこそ、怖さを示してもらいたいですね。下位球団に取りこぼした球団は、リー…
もう、こんな敗戦をしましたので、本格的な終戦です。まあ、もともと諦めてますけど。終盤で四点差にして、良い攻撃をしていたのに、8回裏ツーアウトから、大逆転されま…
下位のヤクルト相手に、完敗!! 考えられません。残塁の山。逆転の見込みなく敗戦、、、。岡田監督は、野口選手について、コメントしています!! 「ええんちゃうの?…
岡田監督が、このようなコメントをしています!!「ビーズリーも『西(勇)の方が今は調子いいから』って言っとったな」なんと、日曜日の先発に、ビーズリー投手が西勇輝…
最近、阪神タイガースに辛辣な記事ばかりでしたが、今回は褒めますよ!!褒めるしかないですよ(笑)打線が奮起し、村上投手も勝ちました。8得点、奇跡的な数字。しかし…