opposite(正反対)の ISMダンス!(KT テク13備忘録)≪with video≫
先日の大魔王コーチャーのレッスンで👆 『Mさんっ!!また足の向きがオネェ系になってるww』 【えええっ(◎_◎;)オネェ系っすか?爆】 ここからopposite(オポジット)の概念のレクチャーがスタートです。まずopposite(オポジット)とは! 《反対側の、向こう側の、向かい合っている、(…と)向かい側に、正反対の、逆の》 あとはreverse(反対, 裏面, 逆さ, 裏側, 転倒, 反覆)contrast(コントラスト, 対比, 対照, 反対) などの類似語もありますが、今回はopposite! スタンダードに関しては、男性の足の向きは女性に行ってもらいたい方向に向くのが基本。テレスピン、テレマークなどの回転系だけでなく、タンゴのPPなんかも足の向きは同一の要素があるのですが、ラテンに関しては女性のベクトルと進むエネルギーにクサビを打つ意味でも「opposite!」の意識で足を外旋させて力強く‥‥ 『仁王立ち!せんかぃ💢』 スタンダードのおかまチック足が、ラテンの「opposite!」時にも頻発しており、気になって仕方がないと究極のダメ出しを食らってしまいました(∩´∀`)∩
2023/08/07 18:29