chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あさわく コレクション https://note.com/asawaku1632

プロ野球選手、中日ドラゴンズの涌井秀章選手と東北楽天ゴールデンイーグルスの浅村栄斗選手の大ファンです!2人のグッズやプロ野球のカードなど自身のコレクションなどを中心に発信しています。

あさわく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/29

  • 真野ししゅうさんに刺繡をお願いしました^^

    コロナがだいぶ終息(?)したのに伴い、4年振りに自粛していた現地観戦を解禁しました^^ 今年はオープン戦3試合、公式戦2試合を観に行きました。 そこで今年の3月に浅村さんのビジターのレプリカユニフォームを購入しました^^ 直筆サイン入りユニフォームは神々しい 4年振りに球場に行った中で感じたのは、サイン入りユニフォームを着用されている方が少数ながらも目につきました。 しかし僕はコレクションするのが趣味、コレクターです。 そのため「直筆サイン=神々しいアート。宝物。」という捉え方になるので、とてもではありませんが、球場に着ていく事はできません>< 「飾って鑑賞したい」 「外に持

  • 回顧録~2020年自主トレ見学IN今治

    2020年1月5.6.7日の3日間、愛媛県今治市に浅村さんの自主トレ見学に行きました。 1日目 2020年1月5日は日曜日でした。 この日がこの年の自主トレ初日。 そのため練習後の球場外の出待ち(=サイン待ち)は少なく見積もっても50人。多くて100人ぐらいは列を成していたのではないかなと思います。 うろ覚えではありますが、練習が終わり、球場を出てきたのが3日間とも 14時半~15時半ぐらいの間だったと記憶しています。 初日の5日は先頭に並んでいた中学生か高校生ぐらいの男子グループの1人にサインをしたのみで、浅村さんは球場を後にしました。 2日目 2日目は月曜日と平日だっ

  • 浅村さんを好きになったキッカケ

    浅村さんの事は2009年、浅村さんがプロ1年目の3月。教育リーグでジャイアンツ球場で観てそこからファンになりました。 当時僕は大学3年生。この1か月前に僕は母を病気で亡くしました。 浅村さんがプロ初のキャンプインをした翌日2月2日に母を亡くしました。 専業主婦だった母。毎日家に居るのが当たり前だった母。 突然病気が見つかり、手遅れな状態で、入院から僅か1ヶ月半で母はこの世を去りました。 そのため父と兄が会社に行っている日は悲しみとショックで毎日家で、母の仏壇の前で1人、事あるごとに泣いていました。 外に出掛ける気分にもなれず、ほぼ引きこもり状態な日々を過ごしました。 そうした中

  • ジャイアンツ球場~ファーム練習見学~3/14(火)

    見学時間 10:00~15:15頃。 見学状況 到着するとグランドでフリーバッティング等を行っていました。 11時過ぎにはグランドでの練習は終了。 選手達がグランドを後にしました。 4,5人でまとまってグランドを後にしました。 選手の皆さんは少し急いでいるようにも見えました。 そのためサイン対応は行わず。 午後からは3軍がグランドで練習を開始。 ファームの選手達は室内練習場で12:15頃からマシン打撃等を行っていました。 サイン この日は僕は誰にもサインを貰えませんでした。 12時過ぎあたりにグランド入りする3軍の選手達が数名サイン対応を行っていました。

  • BBM2023 1stバージョン カートン開封結果

    この度、人生で初めて1stバージョンのカートンを開封しました。 早速順に開封結果をお伝えしていきます。 銀箔サイン ※ヤクルト勢(3名)とロッテの佐々木選手のはすでにトレードにて放出済で写真を撮り忘れました…。 金箔サイン(各100枚限定) ちなみに以下の3選手は1stナンバーとジャージナンバーのおまけ付きでした^^ ピンク箔サイン(各75枚限定) 続いては1stバージョンでは初の封入となった75枚限定のピンク箔版のサインパラレルです。 ホロ箔サイン(各50枚限定) 全員セ・リーグ…(;^_^A 続いてはルーキーのパラレル版を紹介していき

  • ジャイアンツ先発投手練習

    今キャンプでは各球団だいぶファンサービスが解禁されたようですね^^ 今シーズンからは声出し応援も解禁されるので、ようやく「日常」が戻ってきました^^ さて今回の記事はジャイアンツの先発投手練習について書きたいと思います。運が良ければサインが貰えます^^ 練習日、練習場所 参加メンバー おおよその練習時間帯、終了時間 実際に見学して頂いたサインの紹介 の順に説明していこうと思います。 練習日、練習場所

  • サインを貰う際に使用しているペン紹介

    プロ野球選手にサインを頂く際、ユニフォームやカード、色紙、ボールなど様々なアイテムに皆さん頂きますよね^^ 僕もこれまでおそらく1000点以上のアイテムにサインを頂いてきたと思います。 サインペンの重要性 どのペンを使用するのか 頂いたサインひとつひとつが宝物です^^ せっかくサインを頂くなら少しでも綺麗なサインを頂きたいですよね。 ここで言う綺麗なサインと言うのは選手が書いて下さった「サインの形」等ではなく、サインペンにより掠れや濃さ、太さと言った事です。 その際にとても重要なのが「どのペンを使用するか?」 球団の公式サイングッズの場合、ユ

  • 【重要】今後の収集方針につきまして

    常日頃よりお世話になっております、コレクターの皆さん是非ご覧頂けますと幸いです。 おかげさまで多くのコレクターの方に、あさわく=浅村さん、涌井さんのコレクターと認知頂いております。 涌井さんと浅村さんが収録されている新作のカードが販売されますと、自引きされた方がご丁寧にTwitterのDMで逆オファーをして下さいます。 しかし昨年の10月頃から近年経験がないぐらい、カードに対する収集意欲が激落ちしております…。 そこで今後の収集方針についてこの場にて発信させて頂きます。 今後の収集方針 カードは涌井さん中心に集めていきます。浅村さんのカードはレギュラーカードを中心にの

  • 好きな涌井さんのインサートカード BEST10

    今回は僕が所持している涌井さんのインサートカードBEST10を発表したいと思います!! これまで数多くのインサートカードが発行されてきました。 その中で好きなインサートカード(パラレル版含む)を発表します! 一気に10位~1位の発表です。 10位 BBM2007 2nd Fantastic HEROES パラレル版 100枚限定 9位 BBM2017 2nd Bright STARS パラレル版 50枚限定 8位 BBM2011 1st ライトニング パラレル版 50枚限定 7位 BBM2015 クラシック ピッチャーパーフェクト パラレル版 6位 東北楽天ゴールデンイーグルス

  • 練習見学2日目 増田陸選手にサインを頂きました^^

    前日はサインを誰にも貰えなかったのが悔しくて…。 何より増田陸選手のサインが>< あばよくばサインを頂いた際に昨年頂いたファンレターのお礼を直接お伝えできれば、なんて>< このままでは終われないと謎の使命感(?)が湧いてきました(笑) それと同時に単純に至近距離で増田陸選手の練習が見られるのが楽しくて今日も行こうと決めました^^ 前日は増田陸選手にアピールが足りなかったと反省して急遽兄の今年版のレプリカユニフォームを持参する事にしました。 とはいうものの僕はシャイな性格な為、ネット越しに声もかけられないのはもちろん、手を振る事すらできません。 勇気を出せなくても認知して貰え

  • ファームの練習見学に行って来ました。1日目

    昨日(3/14)、今日(3/15)とジャイアンツ球場にファームの練習見学に行って来ました^^ お目当てはもちろん増田陸選手! 正直、ファームの練習に増田陸選手が居てほしくないという複雑な気持ちがあります。 しかし増田陸選手ならこの悔しい2軍調整も糧にしてシーズン開幕したら大活躍してくれると信じています!! 今回は2日間の僕が見学した体験談(練習見学時間やサインして下さった選手)を2回に分けてご紹介したいと思います。 午前中は2軍、午後は3軍がグラウンドで練習 2日間ともグラウンドでの練習は2軍が午前中。3軍が午後から行っていました。 詳しく言えば3/14(火)は11時頃2軍の

  • ファンレター返信 サイン紹介 計6点

    今回は前回に引き続き、浅村さんから返信頂いたファンレターのサインカード&サイン入りユニフォーム、計6点をご紹介します^^ 今回僕が浅村さんにファンレターでサインをお願いしたグッズは以下の6点です^^ まずはカードから。 僕の大好きなエポック社さんが販売している72時間限定の完全受注生産カード。 僕はこうして毎回浅村さんのカードが発行される度に3~5枚購入しています。 今回は数多く発行されてきた浅村さんのカードの中からカッコイイ写真のカードを厳選してこちらの3枚を同封してサインをお願いしました。 サイン入りカードのご紹介

  • 返信来ました!!

    今回僕の大好きな浅村さんから返信が来ました(´;ω;`) 今回と次回に分けてこの事について書きたいと思います。 浅村さんにファンレターを書くのは通算2回目でした。 1回目は2020年の11月のファン感謝祭あたりに送りました。 この時はサインを求めず、ただ手紙を書いて送りました。 2020年は浅村さん自身初の本塁打王を獲得された事に対してのお祝いと何よりコロナ禍の中、浅村さんのおかげでたくさんの活力や感動などを貰えて素敵な一年になりましたと感謝とお礼の気持ちを込めて送りました。 ただ失礼だったなと後悔しているのは、熱量が凄すぎて書きたい事が多すぎた事もあり、手書きではなくパソコンの

  • 僕の懐事情&実態

    皆さんも経験ないでしょうか? Twitter等で凄いコレクションをされている方を見て「一体この方はどんな仕事をしているのだろう?」や「この人はお金持ちだなあ」などと。 僕もたまに僕のコレクションを見て給料の良い仕事でもされているのですか?などとDM等で聞かれる事があります(笑) いえいえとんでもありません(苦笑) 年収で言えば手取りで年間300万ちょっとといったぐらいですよ(;^_^ では一体なぜこんなにコレクションをできているのかを簡単にご説明できればと思います。 恥ずかしながら僕は35歳でありながら、兄と2人で暮らしています。 亡くなった両親と暮らしていた実家で2人とも結

  • モッピー かなりオススメです^^

    僕が浅村さん、涌井さんグッズやカード等を購入する際、少しでもお得だったり、購入費用を抑えるために使っている、お得なサイトを今回はご紹介します!最後までお読み頂けると嬉しいです。 それはポイ活応援サービス、モッピーです。 初心者でも安心!ポイ活応援サービス モッピーで“ポイ活”はじめよう ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ モッピーは、運営実績15年以上!累計1,000万人以上が利用しているポイントサイト。サイト内で商品購入やアンケート回答、ゲ pc.moppy.jp モッピーとは簡単に説明すると いつものネットショップ

  • 増田陸選手 直筆サイン色紙、ボール、ユニフォーム

    今回の記事では増田陸選手のユニフォームやこれまでに対面とファンレターなどで頂いた増田陸選手の直筆サイン色紙、ユニフォーム、ボールをご紹介したいと思います。 予め伝えておきますが、兄がルーキー時代から増田陸選手を応援していて、昨年僕も増田陸選手をテレビで見るようになり応援するようになりました。 なので基本的には兄のコレクションです。 またそれを兄に無断でこうして発信していますのでくれぐれも兄には内緒にしてくださいね(笑) それではまずはユニフォームから。 兄は球場に着用していくユニフォーム以外は基本的に未開封のまま保管しています。 兄に無断で発信していますので、本来は開封して写真を

  • 増田陸選手 プライベートサイン 直筆サイン カード編

    以上が対面で直接頂いた物と配布カード(2019年の自引き以外は購入品)の紹介でした。 ここからはファンレターで頂いた物をご紹介していきます。 昨年増田陸選手にファンレターを送りました。 その際にサインをお願いしてカードを複数枚同封しました。

  • 増田陸選手 プロ野球カード

    ジャイアンツの期待の若手、ネクストブレイク候補の増田陸選手のBBM、エポックを中心にルーキー時代から掲載していきます^^ 良かったらご覧ください! 銀箔サイン 100枚限定金箔サイン 75枚限定緑箔サイン 50枚限定パラレル版 200枚限定 パラレル版 100枚限定ジャージナンバー!パラレル版 50枚限定パラレル版 25枚限定 2019年のプロ1年目は怪我に苦しんだこともあり、すべて守備の写真での発行でした。 配布カードのご紹介です。2020年版と2022年版熱望しております。 50枚限定 初のインサートカード!ホロスペクトラ 10枚現定 昨年の活躍から今年

  • 【後編】涌井さんとお話しする事ができました(´;ω;`) 「ミュージアムみたいだもんね^^」

    ついにその時は来ました!満を持して、自主トレ最終日の今日こそ涌井さんに昨年のファンレター返信のお礼を伝える!! グランドでは涌井さん達が最終日の練習を終えて帰る準備を始めました。 僕の作戦としては涌井さんにサインを頂いた後に写真を見せてお礼を伝えるというシンプルな作戦でした(笑) 程よい緊張感と共に意を決して気合を入れているとそ涌井さん達の帰宅の準備が出来ました。 そして僕らファンがサイン待ちをしているライトにある出入口に向かって歩き始めました。 その出入口を出るとすぐの所に涌井さん達選手が車を停めている駐車場があります。通常だとそこでサインを書いてくれます。 僕を含めてフ

  • 【中編】涌井さんとお話しする事ができました(´;ω;`)

    去る2023年1月24日。20年間応援し続けている、僕にとってスーパースターの涌井さんと初めてお話しする事ができました(´;ω;`) 今年、涌井さんの自主トレ計5回見学しました。 3回目と4回目には涌井さんがルーキーイヤーだった2005年以来、18年振りに対面で直接サインを頂く事ができました! 僕には今回の自主トレで一番の目標がありました。 それは涌井さんにファンレターの返信のお礼を伝える事でした。 昨年、2回ファンレターの返信をして下さったので、何としてもそのお礼が言いたい、言わなければならないと。 しかしいざ目の前に涌井さんが現れると緊張で何も言えません…。 サインを頂く時

  • 【前編】涌井さんとお話しをする事ができました(´;ω;`)

    涌井さんが高校2年生の時(2003年3月29日)から応援しています。 今年で21年目。 そんな涌井さん大好きなファン歴21年目の僕が、ファンになって20年後の先日、ついに涌井さんと初めてお話しする事ができました(´;ω;`) 今回はその時の一部始終を書きたいと思います。 とその前に前編と題して今回、何故僕が涌井さんとお話しが出来たのか。 その最大な要因である、昨年送った2通のファンレターについて書きたいと思います。 昨年の5月、涌井さんは試合中に右手中指に打球を当てて骨折をしてしまいました…。 涌井さんはプロ1年目の2005年~2022年の昨年5月まで長期離脱するような大けが

  • ファンレター送付方法 普通郵便

    今回の記事ではファンレターの送付方法についてご説明します。 シチュエーションとして浅村さんにファンレターを送るとします。送付方法は普通郵便。サインを貰いたいグッズ、アイテムはカードとします。

  • 涌井さん サイン入りユニフォーム

    今年の館山の自主トレ見学(5回)で涌井さんから頂いたサインを一気に紹介します!サインを頂いた経緯や流れ等もご紹介します。今回涌井さんの優しさに甘えて凄い量を頂きました><

  • 返信来ました!!

    昨年の11月にファンレターをオリックスの某選手に出しました。その選手から返信が来ました!!

ブログリーダー」を活用して、あさわくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あさわくさん
ブログタイトル
あさわく コレクション
フォロー
あさわく コレクション

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用