chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チャチャッとチャート分析 https://kabu.naogoron.com/

少しでも稼ぐための明日の株を予想するブログ。 日経平均、米国 S&P500、 ダウ、ナスダックを簡単に中心にチャート分析して予想します。 たまに個別株の分析なども

なおごろん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/23

arrow_drop_down
  • 日銀奇襲成功、為替、株価は行ってこい

    7/28の日銀会合で予想に反して日銀のYCCの上限を0.5%から1%までを許容するという事実上の利上げ容認の発表があり昼からの為替は一気に138円ちょうど、日経平均は32000円あたりまで一気に下落。完全に日銀の奇襲成功!、完全にYCCの変

  • 7月24日週 日経平均は上げのスタートか

    7/21の日経平均はは下落し32300円で終了、続いてのアメリカ市場での日経先物は32700円まで反発!している。7/24の始まりは窓を開けてのスタートだがここにきて日本勢が弱いか発表された投資主体別売買動向はまたもや海外勢の買い越し、ただ

  • 日経平均続伸、33000円での攻防を開始!

    3連休明けの日経平均は逆三尊からの反発して25日平均線での攻防、7/19は昨日のアメリカ市場での上昇を受けての日本時間では33000円直前まで迫る大幅上値で終了。今日は素直に日本時間で日経平均、TOPIX、マザースの3指数と主に上昇しており

  • 日経続落、調整局面が長引くか

    7/12の日経平均はー259円、0.89%の下落、そこそこ強かったTOPIXもー0.67%、マザーズに至っては、ー1.84%と大きく値を下げている。傾向としては日本時間の下落が大きく、ヨーロッパ時間はに引き続いて、アメリカ時間であまり反発せ

  • 日経平均はダブルトップ形成、32000円の攻防へ

    7/11の日経平均は寄り付きの高値からの下落で結局+13円、0.04%と、32000円で反発している拮抗状態をキープ中。前回のコメントどおり、GPIF、ETFでかなり大き目の調整がはいっているチャートの形としては、ダブルトップを形成している

  • 日経平均は25日線を割り込んでの調整へ

    7/6の日経平均は先日より下げ幅が大きく560円以上、1.7%の下げ、ヨーロッパ、アメリカ時間に入ってもー300円ほど日経先物、CFDともに続落しており、大きく調整に入った。 日本時間でも日経に売りが入り、、ヨーロッパ、アメリカ時間の先物で

  • 日経平均は上がって、下がって、調整へ

    7/4の日経平均は7/3の週明けの500円の爆上げからの、-330円の下げで終了。先日のアメリカ市場が3指数ともに微増で終わったことに比べると今日は大きなリバランスが入ったと思われる。7/4の夕方以降ヨーロッパ時間の日経平均の先物も引き続き

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおごろんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおごろんさん
ブログタイトル
チャチャッとチャート分析
フォロー
チャチャッとチャート分析

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用