chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
10min+ https://gotohitachidai8.hatenablog.com/

このコンテンツでは、柏レイソルを中心に国内・海外サッカーの話題や、千葉県柏市の話題を取り上げる。

家から日立台へ。徒歩10分
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/18

arrow_drop_down
  • ボール支配率64% 柏レイソルがフロンターレ相手にボールを握り続けドロー

    2/22(土)にJ1の柏レイソルvs川崎フロンターレの試合が、三協フロンテア柏スタジアム(日立台)で開催された。試合は後半に両チームが1ゴールを奪い合い、1-1で引き分けに終わった。この試合のポイントを振り返る。 スタメン2枚を変更 試合内容 CKから決定機 素早い交代が流れを引き寄せる 得意の右サイドからゴール フロンターレ相手に64%の保持率 ファイナルサードの質を高めたい スタメン2枚を変更 ホーム開幕戦となったレイソルは、前節からスタメンを2枚変更。負傷した仲間に変わり渡井と、ゴールを決めたジエゴがスタメンに名を連ねた。ベンチには垣田、木下、島村らが控える。 ACLの過密日程をこなして…

  • 柏レイソルの何が変わったのか?をまとめてみる

    2025シーズンの柏レイソルは、今までと違った側面を見せている。クラブとしてもう一度、優勝を目指すために様々な改革・変化を行なっているのは、ファン・サポーターが待望していたことだ。ここでは、昨今の柏レイソルの変革をまとめてみることにする。 初のスペイン人監督の招聘 ファンサービス向上の取り組み SNS各種の発信 日立台のプチリニューアル ホームゲーム観戦ルールの変更 音楽ライブの開催 大変革でもう一度優勝を 初のスペイン人監督の招聘 長年ネルシーニョ監督が築いてきた体制が一区切りとなった。2011シーズンに初のJ1優勝に導いたネルシーニョ監督を、J2に降格した2019シーズンに再招聘。その後、…

  • 柏レイソルがアビスパ福岡に勝利しJ1開幕戦を白星で飾る!

    2/15(土)に2025シーズンのJ1開幕戦、アビスパ福岡vs柏レイソルがベスト電器スタジアムで開催された。試合は後半途中出場のジエゴが決勝ゴールを決めて、レイソルが1-0で勝利した。この試合を振り返ることにする。 スタメンはちばぎんカップと同じ 試合内容 前半はアビスパに決定機 交代策が的中しゴール スタッツはレイソルが優位 キーモーメント 勢いそのままに勝利 スタメンはちばぎんカップと同じ レイソルのスタメンはプレシーズンマッチのちばぎんカップ、ジェフ千葉戦と同じであった。3-4-2-1のシステムでGKには小島を起用。最終ラインは中央に古賀、右に原田、左に杉岡。ダブルボランチは原川と熊坂が…

  • 新生柏レイソルが見せた戦術とは

    2/9(日)にプレシーズンマッチのちばぎんカップ、ジェフ千葉vs柏レイソルの試合が、フクダ電子アリーナで開催された。試合は3−0でレイソルが勝利を収めた。ここでは新生柏レイソルが見せた戦術についてまとめることにする。 攻撃的な3バックを採用 幅広く攻撃を仕掛ける 恐れずにGKからつなぐ 守備時は即時奪回を目指す 好調でリーグ開幕戦へ 攻撃的な3バックを採用 この試合、フォーメーションは3−4−2−1(守備時は5−4−1)を採用したレイソルのリカルド・ロドリゲス監督。GKは新加入の小島亨介。3CBは原田亘、古賀太陽、杉岡大暉。両WBに久保藤次郎と小屋松知哉を起用し、2ボランチは原川力と熊坂光希。…

  • 柏レイソル2025試合日程&遠征情報まとめ

    2025シーズンの柏レイソルがいよいよ始動する。2/9(日)にちばぎんカップを戦い、開幕戦はアウェイでアビスパ福岡と、日立台開幕戦は川崎フロンターレと戦うことになった。ここでは2025シーズンの試合日程と遠征情報をまとめることにする。 2025シーズン試合日程 おすすめの遠征先一覧 2/15(土)vsアビスパ福岡 ベスト電器スタジアム 3/16(日)vsサンフレッチェ広島 エディオンピースウイングスタジアム広島 6/28(土)or29(日)vs清水エスパルス IAIスタジアム日本平 9/13or14or15vsヴィッセル神戸 ノエビアスタジアム神戸 10/18(土)or19(日)vsガンバ大阪…

  • 2025柏レイソル新加入選手まとめ

    2025シーズンに向けて、柏レイソルは15名の新加入選手(うち1名はレンタル放出)を迎え入れた。リカルド・ロドリゲス新監督の元、新しい挑戦に向けて充実した補強ができたと言える。ここでは、新加入選手についてまとめることにする。 5 DF 田中隼人(←V・ファーレン長崎) 8 MF 小泉佳穂(←浦和レッズ) 11 MF 渡井理己(←徳島ヴォルティス) 19 MF 仲間隼斗(←鹿島アントラーズ) 24 MF 久保藤次郎(←名古屋グランパス) 25 GK 小島亨介(←アルビレックス新潟) 26 DF 杉岡大暉(←湘南ベルマーレ) 36 FW 古澤 ナベル慈宇(←東京国際大学) 37 MF 中島舜(←流…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、家から日立台へ。徒歩10分さんをフォローしませんか?

ハンドル名
家から日立台へ。徒歩10分さん
ブログタイトル
10min+
フォロー
10min+

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用