chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポルシェがある生活 https://tgen.hatenadiary.com

ポルシェ911にまつわるいろいろなことを、初診者の立場で記していきたいと思います。詳しい情報というよりはゆる〜く自分の体験を中心にアップしていきます。 よろしくお願いいたします。

ティーゲン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/12

arrow_drop_down
  • こんな内装です

    納車されてからまだ間もないですが、いろいろなところを走ってきました。 ここで内装のご紹介をちょびっと…。 イグニッションオフ。 電源オンで全表示。 まず運転席に座って正面に見えるメーター類です。911伝統の五連メーターとなります。正面のタコメーターのみアナログで、左右2連ずつはデジタル表記です。そしてタコメーターの両脇2つのメーターは表示の切り替えができます。また、一番左端のメーターも「設定」から表示のスタイルを変更できます(デジタル時計、アナログ時計、方位磁石など)。確かにカッコいいのですが、運転中は両端のメーターがステアリングが邪魔して見えません。でもいいんです、カッコいいから…。 センタ…

  • 富士山と絶景と

    先週の金曜日が有休だったので、またもやドライブに行ってきました。今回は「富士山🗻と911と絶景を堪能する」がテーマになっています。山中湖と西伊豆スカイラインに行ってきました。 まずは東名高速道路で御殿場インターチェンジまで行きます。その途中に富士山が見える場所があるのですが、この日は中腹あたりから雲がかかっていました。これじゃあダメかなあ、と思ったのですが、もしかしたら山梨県側からなら見えるかもと一か八かで、まず山中湖に向かいました。 で、結果はというと…、 こちらにきて大正解でした。これ以上ないくらいに富士山がバッチリ見えました❗️ リアビューと富士山の組み合わせもいいものです🤗 そしてこの…

  • 秩父へドライブ

    週末に秩父方面へドライブしてきました。911の慣らし運転も兼ねています。 朝も早よから高速を飛ばしてドライブです。仕事では早起きしたくないくせにこういう日は目覚ましが鳴る前にスムーズに起床できるのです。 まずは三峯神社です。途中雪が積もっていましたが、道路はウェット〜ドライだったので特に問題なく走行できました。この神社は、いわゆるパワースポット的存在のようです。けっこう山奥にあるのでそのような雰囲気を漂わせているのだと思います。 山々の頂が見えます。 この上ない雪晴れでした。 なんとなく荘厳な雰囲気です。確かにパワースポットにふさわしいかも。実は前日にスローパンクしていたので、このオーラでイヤ…

  • コーティング&プチドライブ

    先日無事に911が納車されました。その後、しばらく「やっぱり新車はいいなあ〜、やっぱりオープンカーはいいなあ〜」とぶつぶつ呟きながらドライブして、夕方にキーパーラボに持ち込んでコーティングをしてもらいました。いくつかメニューがある中で、EXキーパーとホイールコーティングを施工してもらいました。実はもう1台のMINIクラブマンも、以前同じ内容で施工してもらっていますが、そのヌメヌメした艶感は今まで見たことがないもので感動していました。そして施工してから1年半経った今でもヌメヌメした艶感は持続しています。多少ホコリを被っても、それを突き抜けて、ヌメヌメ感がこちらに伝わってくるほどです。また、(多少…

  • とうとう納車❗️

    2023年2月5日にとうとう911が納車されました😆 過去の画像を見返してみると、ほぼちょうど1年前のこの日に初めて911を試乗していました。なので、ある意味自分にとっての記念日でもありました。 さらにこの日は先負、一粒万倍日というよき日でもありました(だからこそこの日を納車日に選びました)。昔はお日柄なんて全然気にしませんでしたが、歳のせいか、すっかり気にするようになってしまいました😅 で、まずちょいとリッチなお昼ご飯を食べて…、 先負なので、午後にディーラーにお伺いしました。 行ってみると、デデーンと鎮座していました。 後ろから見てもやっぱりかっこいい〜❗️壁の絵もポルシェセンターの雰囲気…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ティーゲンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ティーゲンさん
ブログタイトル
ポルシェがある生活
フォロー
ポルシェがある生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用