ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【今月の振り返り】2024年8月の学び、気づき
暑いのなんだのってありましたが、それでも夏はうきうきわくわく。 アタマの中、お花畑で猛暑を駆け抜けることができました。 お金についてはステイを選ぶ お金のことに関しては、先月からしばらく心穏やかでない方も多かったのではないでしょうか。 かく
2024/08/31 06:48
【ミニマリズム】行水するカラスだけど、あまり反省していない
夏場はゆっくりお風呂につかるより、さっとシャワーですませる方が多いのではないでしょうか。 私も早朝ランニングの後にシャワー、仕事から帰宅してシャワー。夏場は汗だくからのシャワーが、心の底からありがたい。 ところで、みなさんシャワーってどれく
2024/08/30 05:26
【ドラム】買ってよかった、電子ドラム これさえあれば永遠に遊べる
今から一年ほど前に購入した電子ドラム。本当に買って良かったと思っています。 https://tateching.com/a-drum-set-came-to-my-house/ リンク 気づけば我が家の重要アイテムとなり、毎日親子でドンタン
2024/08/29 05:56
【ランニングあれこれ】金沢マラソン 37kmのエイドで能登に思いをはせる
「食べまっしステーション」と呼ばれる、金沢マラソンのエイドで、今年は能登の特産品がふるまわれることになったそうです。 http://onair-blog.jp/kanazawamarathon2020/entry/243062.html 提
2024/08/28 05:55
【ドラム】子どもの底なしの吸収力にただただ驚いている、夏
この夏、いちばん驚いたことは、手前みそながら息子くん(7)のドラムの腕前が各段に上がったということ。 初夏に行われたはじめての発表会ではシンプルなバラードをそつなく叩けるまではなったのですが。 https://tateching.com/o
2024/08/27 05:06
【雑記】自分の機嫌は自分でとる ターコイズブルーの時計がまぶしい
ある日、職場の若手さわやか男子代表のAくんの腕にきらり、光るモノが目に止まりました。 むむっ、なにそれ、めちゃきれい! それは、鮮やかなターコイズブルーの腕時計。思わず声をかけてしまいました。 私:その時計、きれいだね~。 Yくん:へへっ。
2024/08/26 05:34
【推せる一品】あの歌から「もっもっもっ」とシュークリームを食べたくなった
最近その超インパクトのある主題歌が、子どもたちの間で流行っていることを知りました。 TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」より、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」。 https://youtu.be/mLW
2024/08/25 06:33
【ランニングアイテム】Q:弘法になりたいのか、なりたくないのか?
https://tateching.com/if-you-can-become-a-runner-who-doesnt-choose-shoes/ こんな記事を書いてから約二年が経ちました。 ずっと履いているランニングシューズ「On」以外で
2024/08/24 05:58
【ミニマリズム】「自称ミニマリスト×ランナー」それだけで実際そうなっていく
SNS上の「ミニマリスト×ランナー」は肩書なのか、看板なのか。よくわかりませんが、特に難しいことを考えず「たてちん」というニックネームの前につけてみようと思ったが2022年の年始。 それから2年半が過ぎて感じるのは、「ただ自称しているだけで
2024/08/23 06:01
【家族】あの歌が流れたら仲直りのチャンスとしたい 頼むよアレクサ
仕事を終えて、帰る途中にスーパーに寄って、アイスコーナーに向かいます。 うーん、やっぱりこんな時はハーゲンダッツだな。これにしよう。手に取ったのは、バニラとラムレーズンとグリーンティー、3種類6個入りの箱。 リュックに入れて、てくてく帰宅し
2024/08/22 05:56
【ランニングあれこれ】丹後100kmウルトラに向けての暑熱順化など
最高気温34℃となった2023年9月の「丹後100kmウルトラマラソン」、あの時無事に完走できたのはどうしてだったのだろう? https://youtu.be/59ytq_apf3Y ポイントはやはり事前の暑熱順化、だったのかもしれません。
2024/08/21 05:13
【雑記】炎の3番勝負・ミスド対決 ※ドーナツはおいしくいただこう
みなさんお待ちかね(?)ランニングチームのメンバーとの、炎の3番勝負。 https://tateching.com/clash-with-team-members-2024-flame-3rd-match/ 最初の勝負は6月9日の「飛騨高山
2024/08/20 06:30
【ミニマリズム】ヘビー水ユーザーだからこそ、自販機にわくわくする
自宅で飲むコーヒーは好きなのでそれ以外という話なんですが、飲み物は基本的に水で良いと思っています。 そして水は水道水でじゅうぶん。自宅でも水道水を飲むし、持ち歩くマイボトルには行く先々で水を入れてがぶがぶ飲みます。 ランニングの途中では、公
2024/08/19 04:58
【音楽】爆風スランプは「ランナー」だけじゃないから、という話
デビュー40周年を迎えて再集結した伝説のバンド、「爆風スランプ」。 ヴォーカルのサンプラザ中野くんさんいわく、「ニッポンで一番有名なロックナンバー(当社比)」、名曲「Runner」。なんと今も色あせず輝いているではないですか! https:
2024/08/18 05:38
【ランニングアイテム】お守りを身に着けながら仕事ができるありがたみを感じる
ありがたいことに、身に着けるモノがプライベートとビジネスの境目がなくなってきています。 これはひとえにいまの職場の働きやすさにあります。みなさん本当に本当にありがとうございます、と感謝の意をここに置かせていただきます。 この夏場はユニクロの
2024/08/17 04:56
【雑記】そろそろランニングをやめて自分と向き合う時間を作れば?by Roast
悪口を言われて気分良い人はいない…はずなのに、なぜ? X(旧Twitter)で流行っている、例の「Roast(ロースト)」、試してみたくなる謎の気持ちに駆られます。 https://twitter.wordware.ai こちら、AIが自分
2024/08/16 05:37
【雑記】あのクールなドラマーがまたクールにやつになっていたという話
このお盆の時期って、ご先祖様はもちろん、過去に関わった人たちのことをふと思い出してしまうから不思議。 昨年はこんな話をしていましたっけ。 https://tateching.com/an-old-friend-i-remember-duri
2024/08/15 05:49
【ミニマリズム】史上空前の無地時代 こんな世界がずっと続けば良いのに
外を歩けば、どこを見渡してもシンプルシンプル。服装について「シンプルコーデ」という表現も定着してきた昨今。 老若男女、みなさん着ているお召し物は、ことごとく無地。逆に柄モノのTシャツを着ている人を探すのほうが難しいくらいこの世界、無地に溢れ
2024/08/14 05:01
【雑記】忍法「この人、きっと… と想像をおよばせると、なんだか愛おしくなる」の術
私たち人間、どこに行っても人対人。 他人と接する中で、「なんだかこの人、苦手だな」と思うこと、あるじゃないですか。 そんな時、私が思い出す、オリジナルの心構えのようなもの。 それが、忍法「この人、きっと… と想像をおよばせると、なんだか愛お
2024/08/13 05:30
【雑記】盆踊りのちから だから伝統になるのだと気づく
この夏、職場のイベントの関係で、連日盆踊りの練習をする機会を得ました。 https://www.noka.co.jp/machiagematsuri 盆踊り。言われてみれば、ワタクシお祭りという行事は嫌いでもないけど、さほど好きでもない。ま
2024/08/12 06:06
【推せる一品】サシェ(香り袋)でクローゼットがホテルライクになった
息子くんから、「クローゼットがなんか匂う」と言われたことがことの発端でした。 どれどれ、くんくんくん。ウォークインクローゼットの中、私も妻も匂いをかいでみましたが、実際、特に気になりませんでした。 そこには洗濯した最小限の服しかないはず、そ
2024/08/11 03:41
【ミニマリズム】たったひとつ 今すぐできる減災措置
「次はいつ大きな地震が起きる?」 専門家・SNS民、あれこれ憶測が飛び交いますが、結局のところはっきりとしたことは誰にもわかりません。 だからこそ、私たちに今できることは、ただひとつ、「減災」。 ほら、ご自宅を見渡してみて、アタマの上から何
2024/08/10 04:50
【雑記】夏は暑くてけっこう、冬は寒くてけっこう
ついこの間まで、午前4時台、しらじらと夜が明けていたのに。 ただいま8月9日午前5時前。窓の外、まだ日は登らず。 気になったので日の出の時刻をネットで調べてみると、なるほど、一日一日、ほんの数分ずつ日の出時刻は遅くなっているんですね。(※於
2024/08/09 05:27
夏は暑くてけっこう、冬は寒くてけっこう
【家族】お盆 きれい好きなおじいちゃんだったことを思い出す季節
最近自分の行動が、ずっと前に亡くなったおじいちゃんと似ていること気づきました。 おじいちゃんが亡くなったのはもう20年前。 東北の田舎の人で、寡黙で厳格。正直、お里に帰って対峙するのが怖くて、子ども心に苦手でした。 そんなおじいちゃんは、い
2024/08/08 05:39
【コトをミニマルに】ポイ活をしない理由がまとまっていたので共有します
買い物などでポイントを貯めたり使ったりする、いわゆる「ポイ活(ポイント活動)」。 そういえば、私もいつからかやらなくなったなと思っていたら、ちょうど同じ考え方のミニマリストさんの記事にたどり着いたのでシェアしたいと思います。 記事タイトルは
2024/08/07 05:28
【雑記】株価大暴落 今こそ身を低く シンプルに生きたい
うだるような暑さの中、背筋が冷える思いの方も多いのではないでしょうか。株式市場の連日の暴落、荒れに荒れています。 2024年8月5日の日経平均株価は前週末から大幅に下落。あっという間に3万4,451円になってしまいました。先月の史上最高値4
2024/08/06 05:08
【妻が言っていた】真夏の怪奇現象 Tシャツがなくなった
真夏の怪奇現象。妻が買った、Tシャツが、ない。 妻がユニクロで白のTシャツを買ったそうです。例の「エアリズム コットン オーバーサイズT」。 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465185-000
2024/08/05 05:39
【家族】河北潟 ひまわりとウサギとソフトクリームと
夏の期間、我が家の毎年恒例のお出かけスポットといえば。そう、みんな大好き「ひまわり村」。河北潟干拓地の名物企画です。 https://www.kahokugata.com/himawarimura.php あたり一面のひまわり、今年はどれく
2024/08/04 06:03
【音楽】金沢中心部に新たなライブハウス出現 REDSUN
こちら金沢市の中心部・片町に8月8日、新しいライブハウスがオープンするそうな。 REDSUN https://www.redsun-knzw.com/ わお。名前のとおりレッドなイメージがビリビリ刺激的でかっこいい! REDSUN は石川県
2024/08/03 07:32
【雑記】ラジオ体操第二、どんなのだっけ?
夏休みの早朝6:30。息子くんといっしょに近所の公園で行われるラジオ体操に参加しています。 すでに日は高く、私たちより早起きのセミはみんみんみん。 公園に置かれたラジオから、「巡回ラジオ体操・みんなの体操会」の放送が流れてきます。全国各地か
2024/08/02 05:14
【ギター】アコギと歌本があれば一生遊べることにいまさら気づいた
何を思ったか、一冊ポチってしまいました。 じゃーん、紙ベースの歌本!! リンク 手に取って、わくわく。おおお。こちらは全512曲のボリューム。収録曲は最新のヒット曲から、Jポップの定番曲、アニソン、さらにはフォークソングまでを網羅。何年経っ
2024/08/01 05:27
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たてちんさんをフォローしませんか?