chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
save-triathlon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/24

arrow_drop_down
  • IRONMAN世界大会についてアンケート(英語) に答えた

    アイアンマンの事務局より、アイアンマン世界大会 (IRONMAN World Championship) の開催地や日程等のフォーマットについてアンケートが来ました。私は多分一生縁がない大会ですが、せっかくなので回答しておきました。日本語は...

  • エアロバーは必須レベル

    トライアスロンを含む自転車競技において、心肺能力や筋力と同じくらい重要な空気抵抗。この空気抵抗について実験を行っている動画(英語) があったので日本語でまとめました。そのうち、色々なエアロポジションを取った時のテストについて記事にしておりま...

  • ナンバープレートとエアロダイナミクス

    トライアスロンを含む自転車競技において、心肺能力や筋力と同じくらい重要な空気抵抗。この空気抵抗について実験を行っている動画(英語) があったので日本語でまとめました。そのうち、ナンバープレートの取り付け方でエアロダイナミクスがどう変わるかの...

  • ドリンクボトルを背中に刺してエアロ化

    トライアスロンを含む自転車競技において、心肺能力や筋力と同じくらい重要な空気抵抗。この空気抵抗について実験を行っている動画(英語) があったので日本語でまとめました。そのうち、バックパックやヒップバッグを装着したり、背中ポケットにドリンクボ...

  • エアロソックス、何とコスパ高い

    トライアスロンを含む自転車競技において、心肺能力や筋力と同じくらい重要な空気抵抗。この空気抵抗について実験を行っている動画(英語) があったので日本語でまとめました。そのうち、エアロソックスによるエアロダイナミクスの効果を測るテストについて...

  • タイヤは細い方が空気抵抗は少ないけれど

    トライアスロンを含む自転車競技において、心肺能力や筋力と同じくらい重要な空気抵抗。この空気抵抗について実験を行っている動画(英語) があったので日本語でまとめました。そのうち、3つの異なる幅のタイヤでどれくらい空気抵抗が異なるのかのテストに...

  • 低速の方が下ハンのエアロ効果が高い

    トライアスロンを含む自転車競技において、心肺能力や筋力と同じくらい重要な空気抵抗。この空気抵抗について実験を行っている動画(英語) があったので日本語でまとめました。そのうち、低速域、高速域、それぞれでブラケットポジションから下ハンに切り替...

  • フレームにギアを取り付けて風洞実験

    トライアスロンを含む自転車競技において、心肺能力や筋力と同じくらい重要な空気抵抗。この空気抵抗について実験を行っている動画(英語) があったので日本語でまとめました。そのうち、フレームにドリンクボトルや収納バッグを取り付けるテストについて記...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、save-triathlonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
save-triathlonさん
ブログタイトル
トライアスロン初心者を救いたい
フォロー
トライアスロン初心者を救いたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用