chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
都市地理ログ https://cute-discussion.com/

愛知県を中心に、交通網やチェーン店の店舗数データを分析しています。都市地理が好きな方や愛知県に詳しくなりたい方向けのブログです。

みするー
フォロー
住所
愛知県
出身
大阪府
ブログ村参加

2022/11/20

arrow_drop_down
  • 特急南紀が通過する主要自治体、紀北町・尾鷲市・熊野市・新宮市の都市規模を比較してみる

    JR紀勢本線で名古屋から新宮市を目指す場合、松阪駅を過ぎるとかなり山深くなる。松阪市の後、人口が10万人を超える大きな街は、なんと新宮市を超えて和歌山市まで現れない。そんな中でも、規模の大きな街はいくつか通過する。今回は筆者が選抜した4つの

  • 夏の遠距離ドライブの良いところ

    今年も夏の日差しがキツく、暑さの苦手な私には辛い週末が続いている。もう8月は大人しくしようと考えているが、それまでのドライブとして、7月末に遠距離ドライブを2週連続で敢行した。 小中学生が夏休み期間で、都市近郊の施設は大変混み合う。さらに暑

  • 行きたくても気軽に行けない、陸の孤島を代表する新宮市

    愛知県の都市部に住んでいると、住宅地や市街地が市町村を越えてつながっていて、ひとつの大きな街のようになっていると感じる。都市圏という概念で考えれば一言で表現が可能なのかもしれないが。 私は、周囲に大きな街が存在しない、陸の孤島に位置する街が

  • 自治体が婚活事業に取り組むケースが増加中、その内容や根拠、実施体制について調べてみる

    東京都が公的なAIマッチング事業を実施するとして、世間やネットで大きな話題となった。マッチングサービス以外にも、婚活イベントを実施する自治体が増えている印象を受ける。婚活を行政がサポートすることには賛否両論があり、私もそれぞれに説得力がある

  • 豊岡市から鳥取市への移動にかなり時間がかかった記憶

    弾丸旅行を繰り返していた学生時代、山陰地方にも何度かドライブした。当然貧乏旅行なので有料の高速道路はなるべく使用しなかった。 天橋立から鳥取砂丘を目指していたと思う。途中、兵庫県の出石に立ち寄って蕎麦を食べた。出石は現在豊岡市。豊岡市から鳥

  • 過去に食べたご当地ラーメン、一番美味しかったのはどこだろう

    47都道府県を訪問したうち、いくつかの街でラーメンを食べてきた。貧乏旅を繰り返していた大学生時代、千円あれば食べられるラーメンは最高のご当地グルメだった。 そんな人生の旅行シーズンから年月が経ち、今では食べた店や味も忘れつつある。そもそもど

  • 鹿児島空港で食べた鶏飯の味、次に訪れるのはいつになるやら

    鹿児島空港は鹿児島市から割と離れた小高い山の上にある。場所は鹿児島県霧島市。 大学生の頃、貧乏旅行で乗用車九州一周旅をした。他のどの旅よりも、ご飯が美味しかったことを覚えている。長崎チャンポンに馬肉丼、マンゴーパフェ、佐世保バーガーなど。そ

  • 愛知県で外国人が多く住む地域と、自治体が策定する多文化共生に関する計画の策定状況や内容を調べてみる

    今回は、愛知県内の自治体と外国人について、状況や課題について調べてみました。みなさんが小学生や中学生だった頃、外国人のクラスメイトはいましたか。これに関しては非常に地域性がでると思っていて、愛知県内には当たり前のように外国人と一緒に遊んだり

  • ラ・ムーのたこ焼き、安すぎて怖い。

    激安スーパーの「ラ・ムー」を知っていますか。経営をしているのは大黒天物産株式会社で、岡山県倉敷市に本社があるようです。 愛知県内には3か所、豊橋店、小牧店、木場店(名古屋市港区)が存在します。県外ですが四日市市にも店舗があるため、関西方面か

  • 午後からの家族旅。関市や美濃市、長良川鉄道を楽しむアクティブな旅に。

    午後からの旅。どこに行こうか非常に悩みました。名古屋から片道1時間以内、いろいろな食べ歩きができる場所、2歳の娘が楽しめる場所....。ふと、鉄道車窓を娘に見せてあげたい、というアイデアが浮かびました。名古屋市が生活圏なので、基本的に鉄道を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みするーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みするーさん
ブログタイトル
都市地理ログ
フォロー
都市地理ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用