chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
都市地理ログ https://cute-discussion.com/

愛知県を中心に、交通網やチェーン店の店舗数データを分析しています。都市地理が好きな方や愛知県に詳しくなりたい方向けのブログです。

みするー
フォロー
住所
愛知県
出身
大阪府
ブログ村参加

2022/11/20

arrow_drop_down
  • 複数の自治体を管轄する、愛知県内消防組織を調べてみる

    愛知県で一番規模の大きい消防は、名古屋市を管轄する名古屋市消防局です。その他、中核市である豊田市、岡崎市、一宮市、豊橋市はそれぞれ消防本部があります。 ただ、一部地域には複数の市町村が共同で消防事務を行うために一部事務組合や広域連合が設置さ

  • 世界一美しいスタバといわれる富山環水公園店へ行ってきました。

    日本で一番有名かもしれないスタバが富山県にあります。ここは世界一美しいスタバと言われていて、いつか行ってみたいと思っていました。今回は、写真中心な訪問記録です。 富山環水公園自体が綺麗じゃん! スタバがあるのは、富山駅から徒歩15分くらい北

  • デジでん甲子園2023、愛知県における自治体のノミネートは?

    デジタル田園都市という言葉を聞いたことがありますか。近年では特に、どの地方公共団体も積極的に取り組んでいます。いや、取り組まざるを得ないと言えるかもしれません。今回は、国が実施する「デジでん甲子園2023」の投票が始まっていたので、地元を応

  • デジでん甲子園2023、愛知県における自治体のノミネートは?

    デジタル田園都市という言葉を聞いたことがありますか。近年では特に、どの地方公共団体も積極的に取り組んでいます。いや、取り組まざるを得ないと言えるかもしれません。今回は、国が実施する「デジでん甲子園2023」の投票が始まっていたので、地元を応

  • ドラッグストア戦国時代。愛知県で一番多いドラッグストアは何だろう。

    少し前から、街中にドラッグストアが非常に増えました。そしてその利用者は、薬を買う客だけではありません。多くのドラッグストアは、食料品や日用品を多く販売しており、中には野菜や精肉まで販売している店舗も存在します。コンビニより安く、レジも混みに

  • ブログのデザインをリニューアルしました。

    2024年を迎えるにあたり、ブログデザインを変更しました。トップページに記事スライダーを設置し、その下に記事リストを置く、シンプルな構成にしてみました。 結局、シンプルで綺麗なデザインに戻ってきてしまいます。 新デザイン(PC&SP

  • 中央自動車道小牧JCTと小牧東IC間に建設中の小牧オアシスについて

    長野県から中央自動車道で愛知県へ帰ってくる時、小牧東ICをこえて濃尾平野の夜景が目に入る瞬間がありますよね。旅が終わるって感覚があります。少し進むと、最近工事が進んでいるエリアが。『市民四季の森』のすぐ隣です。何を建設するのかと気になってい

  • 中央自動車道小牧JCTと小牧東IC間に建設中の小牧オアシスについて

    長野県から中央自動車道で愛知県へ帰ってくる時、小牧東ICをこえて濃尾平野の夜景が目に入る瞬間がありますよね。旅が終わるって感覚があります。少し進むと、最近工事が進んでいるエリアが。『市民四季の森』のすぐ隣です。何を建設するのかと気になってい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みするーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みするーさん
ブログタイトル
都市地理ログ
フォロー
都市地理ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用