chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
都市地理ログ https://cute-discussion.com/

愛知県を中心に、交通網やチェーン店の店舗数データを分析しています。都市地理が好きな方や愛知県に詳しくなりたい方向けのブログです。

みするー
フォロー
住所
愛知県
出身
大阪府
ブログ村参加

2022/11/20

arrow_drop_down
  • 小中学生限定わん丸君バス春休み無料乗車券

    自治体:犬山市 市内の小中学生を対象に、春休み限定でコミュニティバス(わん丸君バス)の無料乗車券を配布。ただし、土日は運休。 情報:広報いぬやま令和5年3月号

  • 豊明市桜フォトコンテスト

    自治体:豊明市 豊明市観光協会が実施。インスタグラムかツイッターで観光協会公式SNSをフォローし、専用ハッシュタグをつけ、撮影日、撮影場所を記載して投稿。 専用ハッシュタグは、「#豊明市桜フォトコンテスト2023」。 入賞した作品は、広報紙

  • 移動式期日前投票所(バス型)

    自治体:豊田市 名鉄バスと豊田市が連携し、社会実験としてバス車両を使った期日前投票所を開設した。特に市内の大学に設置することで、若者の投票率向上を促す取り組み。名鉄バスとしては地域貢献の一環で、昼間の空き車両を活用。 また、NTT西日本とも

  • 奈良公園と初めてのイオンモール高の原

    こんにちは。いつかは日本全国のイオンモールを制覇したい筆者です。今回は、娘にとって初めて奈良県・京都府を訪れた記録です。 まずは奈良公園で定番の観光 0歳児を連れてのお出かけなので、日帰りで旅します。朝8時過ぎに名古屋を出発し、名阪国道ルー

  • 名古屋市博物館と桜山散策

    名古屋市は政令指定都市ということもあり、公共施設が多くて大きいです。特に名古屋市科学館は、県外からも多くの人がやって来る施設です。さて、今回はそんな施設のひとつである名古屋市博物館で展示を楽しみ、周辺地区を散策した記録です。 名古屋市博物館

  • 子ども・若者会議

    自治体:瀬戸市 「子どもの権利」を子ども自身が考えるため、市内小中高生と特別支援学校の児童生徒約50人が公募で参加。 瀬戸市として、子どもの権利条例を策定するためのワークショップ的な位置付けと思われる。 権利条例策定後のPRをどう行なってい

  • eスポーツプロジェクト

    自治体:大府市 大府市石ヶ瀬児童老人福祉センター内に「eスポーツルーム」が誕生。デジタル田園都市国家構想交付金で実施された事業で、同センターでは大府いきいきシニアeスポスクールが行われた。eスポーツ×シニアの取り組み。 情報:大府市ホームペ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みするーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みするーさん
ブログタイトル
都市地理ログ
フォロー
都市地理ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用