chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
karaku 60代の定年生活 https://choro01.blog.fc2.com/

定年生活に入りました。穏やかなと予想していましたが、いろいろと起こるもので、びっくりです。日々出来ること、やりきっていこうと思っている夫婦二人です。 年金支給まで・・もうちょっと。

karaku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/18

arrow_drop_down
  • ボロネーゼとミートソースの違い?

    ボロネーゼとミートソースってどう違うのかご存知ですか?「ボロネーゼとミートソースの違い」調べてみました。イタリア料理のボロネーゼをワインなどあまり使わずケチャップなどで甘めのアメリカナイズしたもの?というところでしょうか。先日、サイゼリヤに行って、混んでいることにびっくり(まあまあまだ夏休み)、そしてあまりのお手頃お値段にびっくり(だから混むのでしょうが)、そしてお一人様シニアも多いことにびっくり。...

  • 7月号の婦人公論で・・

    --------------------図書館で、7月号の婦人公論の最新号があったので・・・表紙を見て、がくぜんとというか、苦笑。そうか、よくあることなんだ。なんせ、特集が、「特集]〈介護、相続、生活格差でトラブル勃発!?〉きょうだいの壁買おうと思いながらも、予約しました。婦人公論、来月になったら、図書館で借りれるかな?さっとよんだところ、「そうならないように」という記事で、「なってしまったらどうする...

  • 日々の生活と俳句 0826

    俳句、つづけていルのですが、不調です。勉強のために、ネットでの日本語俳句の仲間に入っているのですが、どなたの共感ももらえず、ゼロポイント。まあ、自分の防備録てきにつけているので、評価されなくてもいいのですが、やはり「うまいなあ」と思う俳句はうまいので、そうなりたいなあ・・と思っています。日々の生活の中での「感動」がたりないのかな?秋海棠 焦げし蕾の葉は緑...

  • 淡々と 0826

    とりあえず、防備録としてしばらくはブログに書いて, 冷静になろうと思う。このままも更新できていく「余裕」があるといいのだけれど・・。ちょっと涼しくなった夕方、夫さんが、電気刈り込み機で、木切りそろえました。私は、はさみで、ちょこちょこ生えている芝生を切りましたよ。生活1、ドコモに電話。夫さんのクレジットカードの明細(生活の買い物はほとんどクレジットかID、ポイント貯めるため)をまた、紙に戻してもらう。(月...

  • 10個手放し 0826 

    母のことが切りがついたら、夫婦でどこか堂々と行こう,いや連れて行ってもらおう、と思ってなんとなく集めていた切り抜き。2019年からある。 コロナで行けず、母達のことで行けず.とはいえ,「行っておこう」と思うところは行っていたーー箱根日帰りとか。今、違う局面に。とりあえず生活仕切り直し.捨てよう。...

  • 今週お昼 0826

    月曜まる1日病院.とはいえ待ち時間はできる。ならーー.すぐ近くの和食屋さんに。微妙にお昼時間を過ぎていたので、すっと入れました。病院の食堂の方が並んでいました。海鮮丼に,かき揚げ丼.冷やし汁粉つきで女性向け?いやいやしっかりボリュームあります。なんか自分の白髪がどんどん目立つような気がする。染めるのはやめていたけれどヘアカラーは使っていた.結構しっかり髪に浸透していたんだなと、 と気づく。 グレー...

  • 着物をチュニックにしてもらった。

    友人が着物をリフォームしてくれた。ポシェットつけて。これなら普段に「着る」と思う。これは綿の着物なので、洗濯機で洗えるし、しっかりしているから、シワもつきにくい。ありがたことに、友人が「他のも直すよ」と言ってくれているが、結局はを素材。お出かけ着はいらない。そうすると小紋は難しいしーー。夏の絽の着物、そして浴衣を出しておいたが、あまりに暑くて、「とりあえず着てみよう」という気にもならなかった。絽は...

  • 地方での車は、生活の「足」。

    とある地方都市ではないなあ・・もうちょっと田舎に住んでいる友人。まだ65前。今、運転が視力の関係でできません。来週白内障の手術片目ずつうけるそうです。で、視力が回復すればいいけれど・・「ぎりぎりかも」といわれています。田舎とはいえ、とりあえず、歩いてのいけるところにス-パ-があるから、生活はできる。まだ自転車にものれる。とはいえ、いままで自分が活動していた場所には・・・微妙にいけない。自転車で30分か...

  • 落ち着かない・・・仕方ないけれど

    そう、タイトル通り落ち着かない。今、なにがおきているわけではないけれど、これから起きることはわかってる。楽観視できないことも・・・。だから調べる気にもならない。一時期、兄弟・母問題のことを、ここに吐き出していたけれど、なんか、怖くなってやめた。あのときの、怖さとはちがう。日々淡々と・・とわかってはいるけれど・・むずかしいものですね。母は、栄養点滴のみになり、人の認識もずいぶんできるようになったそう...

  • 何気買ったけど

    浴槽のざらつきが気になるので、お風呂洗いと別に(毎朝のお風呂洗いは夫さん担当)まめに吹き洗い?もしている。で、あれこれ便利かな。と何気なくホームセンターで買った。便利なんだけど、448円もしていた。今日も蒸しますね。...

  • 日々の生活と俳句 0820ーーー淡々と。

    バタバタ状況の変わった先週。でも、こうしてショート作ってみると、「しっかり食べている」夫婦で笑ってしまった。私のコレステロールは大丈夫か?兄弟問題が、夫さんの健康問題で、頭の中から吹っ飛び、吹っ切れました。(苦笑い)さてさて、これから、まあみんなそうだけれど、どうなることやら。とりあえず「扶養」とか「家族カード」とかなるものの把握と自立。本当にまじめに、「◯活ノート」と取り組むことになるとは。(まあま...

  • お盆終わって、「定年生活」仕切り直し

    基本、毎日更新していたのですが、ちょっとあきました。ほぼ、忘備録のこのブログ、この後は不定期になるかな?今回のお盆は、台風の影響で、いろいろ大変だったようですね。私達夫婦にも「あらまあ」というようなことが起き、さてさてどうなることやら、という状況になりました。「忘備録」なので時系列で列挙。孫一家くる。孫と娘が、まず先に来る。まあ、いつものことですが、親子(娘と孫の)喧嘩が起きて、そこに爺の一括が入り...

  • 10個手放し 0819

    娘達が来る、という日の、占いが、苦笑。「周囲との和を第一に考えて」ーーそうきたか。けれど、「いたわってもらいたいのはこっちなんだけど」とつい思う。思いながらも、夫さんと、掃除機かけて布団干して、(シーツとかタオルケットは確認済み)。やっぱり大変だなあ。かと言って、「近くのホテルとって」というほど太っ腹でもない。自分達ができなくなる方が早いか、孫が(泊まりに)来なくなる方が早いか?多分孫が来なくなる方が...

  • 日々の生活と俳句 0812

    先週のお昼ショート、作成しました。台風をうまく避けて、お盆過ごせますように。昨日は地元の花火大会、窓と、テレビで観戦。...

  • 今週お昼

    月曜ちょっと遠くまで遠征。家の醤油とお酢が終わったので、一升瓶で蔵元に買いに行きます。年一回かなああ。以前は友人がまとめ買いしに行ってくれていました。その友人があちらに召されて一年半経過。今度は我が家が引きついでいます。思い出話しは尽きないので、置いときます。帰りは「道の駅」でのお弁当。前回のですが、夫さん,こちらのお手製お弁当がお気に入りです。まあボリュームすごいですからね。(ホルモン焼き弁当)き...

  • 母の今

    実は7月の終わりに転んで、それ以降、ほとんどベッドになっている。起き上がる気力?がない。起き上がれないわけではない。(介助はいるけれど)8月になって、また週1のディケアーに行けたけれど、向こうでもほとんどベッドで寝ていたようだ。で、体重が前回から6キロ近く減っていたようだ。自分が20代の時、母屋?隣?に住んでいた母の叔母は、「老衰」だった。母が看取った。私もほぼ毎日学校の後、顔を出していた、記憶がある。記...

  •  眼鏡かなあ ぼやき2

    目が、またかすみ始めた。眼科行ってきた.白内障とかでなく「疲れ目」.普段かけているメガネは大丈夫とのこと。PC 見過ぎかなああ。とのことで、目薬が「また」出た。ただねーーやはり右目.4年前に転んで目もところ打ってからなんだけどなあ。(と私は思う。疲れるとの症状が出る気がするんだけれど)眼鏡かなあ。運転専用眼鏡はある。。でも強いから普段はかけない。遠いところを見るの専用。普段使いは、今回眼科で大丈夫と言わ...

  • ヘアマニュキュアが爪にーーぼやき1

    染めるのはやめて、グレイヘアにーーと決心して(いるつもり)、そのつなぎに「ブラックグレー」なるヘアマニュキュアをしている。で、そんなに白髪は目立たない。が、この暑さで、 ちょっと頭をかくと、爪にマニキュアが入る。要するに爪の中に黒いのが入って、なかなか取れず、手が汚い。で、マニュキュアもやめているのだが、まあ当然のこと、髪の毛をかきあげれば、白髪が出てくる。いやいや、そもそも、、そうなる覚悟したはず...

  • 日々の生活と俳句 0805

    趣味になってきているのか、習慣になってきているのか、でも、今週も作りました。夫さんの貢献度は大きいです。俳句はねえ・・なかなか、本当にむずかしい。常備菜です。...

  • 意外と動けるもんだ

    日曜午前中、さて今日のミッションは?掃除機掛け,書類整理,二階の荷物整理(お盆に娘家族が来る.義息子さんも海外赴任無事終わり,泊まりに来る。)、またきたきゅうりでQちゃん。やってみればできた。動くからエアコンはつけず(今どきのおうちは、またはマンションは全部が涼しくなるらしい),終われば汗だくだく。まだ汗かけるのだから,大丈夫かも。一通り終わって、着替えて、冷房つけて涼みます。でもまたお昼.キッチン兼...

  • 10個手放し 0805

    今週も10個手放し終了。洋服を手放した。義母がホ-ムを変わるとき、もちこんでいい服は「7枚ずつ」でした。とはいえ、たぶん、書いたと思うけれど、長袖シャツ7枚、ブラウス7枚、スカ-ト7枚・・・・というふうに分類していいので、けっこうな量になりまして、新しいホ-ム(今はいっているところ)の方には苦笑されました。けれど、義母にしてみれば、少ないほう。なんせ、持ち込んだ服の半分以上は「持ち帰り」になりましたから...

  • 今週お昼 0805

    月曜つい気軽に午前中、買い物に二人で出た。家の台所で作るの降参.はなまるうどん.夫さんはこれにミニどんぶり追加.でも二人で1500円切った。よしとしよう。ただねーー実は昨日の夜も外食。お盆に孫一家来るので、「値段,雰囲気の下見」という理由で.まあ下見しといてよかったのです。なぜなら雰囲気はいいけれど、孫ちゃんには辛くて食べれないものが多すぎることわかったから。炎昼や 一旦出れば外ランチ火曜あじのみりん...

  • Qちゃんのつけ汁でゴーヤつけてみた

    大量にきゅうりが来て、「作るか」と作ったきゅうりのQちゃん。クックパッドのレシピです。前回作って、夫婦で「おいしい」と食べ切れたので、今回は、きゅうりをくれた友人も含めて、いつもお世話になっている友人3人に配った。で、ゴーヤが来た。一本はその日にゴーヤチャンプルで夕食。あと一本はーー、そう、Qちゃんの煮汁につけてみた。(ゴーヤは素揚げ)。悪くない。ゴーヤ素揚げしたついでに、ズッキーニ、ナスも素揚げして...

  • 家計簿 7月

    さて、仕方ない、ではじまるのだけれど、仕方ない事項が多い.今回、普段は少ない明るいピンクが目立つ。エンタメ。まず、エンタメ・・・。箱根に日帰りで行きます。子供、母達・・・。母が具合悪くなり、急遽様子見に.さらに別の日にお墓参りも含めてまた両母に会いに。この分を除くとあれ?頑張った?予想以上に「使っていない」。ちとお高い漢方購入して、車修理を考えると・・・、(これらは生活費に入っている)、生活としては...

  • ネガティヴばあばです

    とある雑誌の投稿欄で「孫の成長を祖母目線で絵本に書いています。」という記事があった。「赤ちゃんのかな?」と思ったら、小3と園児さん。この方は「将来楽しく読んでもらえたらいいなあ」とあった。これはいいアイデア と思った私。ただし私に場合はちょっと違う。 孫ちゃん小3,面白こともいうけれど、なかなか手厳しいことも言う。これを残しておきたい。陰険かなああ? ははは!いいことも書いていくけどね。...

  • なんか不安ばかり???

    月変わってーーこの話題?それもまああいいか。“インフラ人材”が足りないわかるけれど・・・フィリピン 日本の看護師を目指す人の面接会 応募は過去最少にわかるけれど・・一方で、「消費者目線しか持たず、なんでも「高い!」と感じるデフレ脳の人は、一生、節約人生を送り 事業者目線を身に付けて収入を上げていける人は、みんなが高いと愚痴ってるものも普通に購入でき、旅行や外食、エンタメを楽しみつつ経験値をアップし、さ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、karakuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
karakuさん
ブログタイトル
karaku 60代の定年生活
フォロー
karaku 60代の定年生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用