ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【SAPIX4年】冬期講習~新コース
今日から冬期講習が始まりました。年内4回、年明け2回の計6回。季節講習は、算数と国語はBテキストだけ?な感じになるから、1回分が通常授業より減るんだけど、社会と理科が全く同じ量!!というところがキツイ(;^_^A理科と社会は1日おきなので各
2022/12/25 23:00
【SAPIX4年】12月マンスリー(結果)
4年生最後のマンスリーが終わりました。平均点得点偏差値4科目288.937362.4算数74.811464.5国語82.69455.6理科69.28559.6社会62.28061.54年12月マンスリー前々回前回今回4科目61.661.26
2022/12/20 15:30
【SAPIX新3年】新学年組分けテスト
新学年のコースを決める大事なテスト。でも息子は範囲のない組分けテストでは、結果が悪いことが多いのです。2年生の1月に受けた組分けテストも例外ではなく・・。算数の大問を丸々1つ落とすという事態でした(-_-;)原因はいつもの「問題文をちゃんと
2022/12/06 11:00
【SAPIX2年】10月確認テスト
2年生のうちはテストが数か月に1度なので、7月復習テストから3か月ぶりのテスト。「テスト」というものにもだいぶ慣れてきて、時間がかかりそうだなと感じた問題は飛ばして後回しにする選択肢問題は分からなくても何か答える時間が余ったら簡単な問題(計
2022/12/03 14:00
2年生・あおられて始めたRISU算数
中学受験のことを調べていると、あちこちで目にするようになる「RISU算数」というタブレット教材。息子は1年生の3月あたりからコロナパンデミックが始まり、休校になったり、2年生の1学期は緊急事態宣言で家にいなければならなかったり、学校が始まっ
2022/12/02 14:00
【SAPIX2年】7月復習テスト
組分けから2週間も経たないうちにあった復習テスト。新2年生から入塾して、初めてコース昇降のないテストでした。自己採点をしてみた息子の点数は、いつもと変わらぬ点数だったけど、範囲が決まっているテストだし平均点が高いんだろうな~と思っていたら・
2022/12/01 13:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とんび母さんをフォローしませんか?