chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はるみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/11

arrow_drop_down
  • 冬の朝 大阪・中之島

    12/27日 中之島公園 「緑の讃歌」像の下に 長閑な冬の朝があった。 (ナチュラルワトソンSM) 鳩に餌をやっていたおじさんは写真NG  🙅‍♀️スミマセン! ほのぼのとしていたもので・・🙏 あっち行ったりこっち行ったりの紙修行てくてく・・ ワトソン君、ご無沙汰

  • myハッピーバースデー🎉

    遂に、アルシュ伯爵がお祝いにご来宅〜〜🤩🥹 2月の誕生石は、パープル色が好きなアメジスト アストロメリアとコラボで伯爵様のお試し!😅 「アメジストの山に咲く」 (アルシュSMより少し大きい) 結果・・ フワァ〜〜と霞のように、絵の具が広がる驚き❗️ 画家さん

  • 成長する目

    HAさん 8歳!🎉 お姉さんになりました。 落書きもユニークで面白い 🤣👏〜 大きく育て 未来の芽

  • 見るのはひとつ・まず目をとめる

    図書館で借りました。 「生きる 描く 愛する」 田中穣著(美術評論家 作家) 1ページ目からドキッっとする事が書いてありました。 油絵の大家の言葉だそうですが、 「人間の目はカメラのレンズとは違う。 レンズは全部を写すが、人間の目はひとつを見る。 一番感動

  • 長閑な水辺に夕陽が落ちたら・・

    もし、ホントに 天満・大川に夕陽が落ちたら〜〜 方角は違うかもですが、こんなイメージ・・ (ウォーターフォードF6半切り) 水辺はいつの時も絵になる気がする・・ 想像で描くのは縛りがなくていいんじゃない⁉️

  • 長閑な水辺 大阪・天満・大川

    12/27日 関西歩け歩けの年忘れウォークは、 年末の長閑さが、そこかしこにあり、 中之島クルーズの大川アクアライナーが、お休み停泊中で、 お昼の時刻ですが、冬日が長く、夕景ではありません。 (ウォーターフォードF6半切り) 藤田邸庭園から、向こうは造幣局

  • パープルシャワー

    水彩画教室のアストロメリアを頂いて帰り、 テーブルの花瓶に入れると紫色が降ってきた😲 (クレスターF6) 日常のアイテムが紫色に染まり、ハッとして👍ー 全部描こうとしてF6になり、諸々を埋められたが・・🤔 教室にある時より、アストロメリアは色変りしてピ

  • 水彩画教室 2024・2

    テーマは異素材に描く アストロメリア (F4相当) 先生が準備して下さったのは、 モデリングペーストを塗った段ボール紙 モデルは春を感じる花々、水仙のいい香りが充満(^^) 寒い日々ですが春が待っている様でした❣️

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるみさん
ブログタイトル
てくてく水彩の道
フォロー
てくてく水彩の道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用