以前のブログで、私が統合失調症である事を知っているのは家族と親族、元恋人と限られた友人達だけだと書きました。現在は少し範囲を広げて、今まで統合失調症である事を…
3年前から統合失調症を患っているアラフォー女性のエミリーです。 現在は寛解し、正社員として働いています。 同じ病気の方に少しでも役に立つ情報を発信したいと思っています。
2025年7月
以前のブログで、私が統合失調症である事を知っているのは家族と親族、元恋人と限られた友人達だけだと書きました。現在は少し範囲を広げて、今まで統合失調症である事を…
前回の薬の話の続きです。先日の受診日、主治医に生理が3ヶ月程来ていない旨伝えたところ、前回受けた血液検査の結果を見て「プロラクチンの値は上がっていないので、理…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、エミリーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
以前のブログで、私が統合失調症である事を知っているのは家族と親族、元恋人と限られた友人達だけだと書きました。現在は少し範囲を広げて、今まで統合失調症である事を…
前回の薬の話の続きです。先日の受診日、主治医に生理が3ヶ月程来ていない旨伝えたところ、前回受けた血液検査の結果を見て「プロラクチンの値は上がっていないので、理…
今月でブログを始めてから2年9ヶ月が経ちました。毎度のことですが、ここまでブログを続けられたのはいつもブログを読んでくださったりいいねやコメントをくださる皆さ…
今回は障害者手帳申請の流れについて書いてみたいと思います。①役所に行って申請に必要な書類等を教えてもらい、診断書のフォーマットをもらう②主治医に診断書を書いて…
前回のブログの続きです。障害者手帳を入手したら、私は障害者という事になります。これまでは統合失調症ではあっても障害者手帳を持っていないため、自分の事は健常者だ…
私は現在統合失調症を発症してから6年目ですが、このタイミングで障害者手帳を申請する事にしました。発症したタイミングで手帳を申請できる事は医師から話があったので…
前回の薬の話の続きです。前回の通院時、眼瞼痙攣の事を主治医に相談したところ、アーテンを処方されました。現在の眼瞼痙攣の症状は、1メートル位離れて誰かと会話する…
今月でブログを始めてから2年8ヶ月が経ちました。いつもブログを読んでくださる皆さま、いいねやコメントくださる皆さま、本当にいつもありがとうございます!先日時間…
何度かブログに書いているテーマですが、今回はピーナッツの言葉の中から私の好きな言葉について書いてみたいと思います。①「僕のことを好きじゃない誰かのことでくよく…
前回のブログの続きです。⑮家族関係私が統合失調症を発症した当時、フランス・パリのノートルダム大聖堂で火事があったのですが、ノートルダム大聖堂は私が母と一緒に旅…
前回のブログの続きです。⑭食べ物関係私が統合失調症を発症した際、食べ物にはパワーが詰まっているという妄想があり、会社の全体チャットで「お菓子をください」と送っ…
前回のブログの続きです。⑬テレビ関係統合失調症を発症した際や再発した際、テレビの放送は私の自宅専用の番組やCMが流れているのだという妄想がありました。私に向け…
前回のブログの続きです。⑫北朝鮮関係統合失調症を発症した頃、携帯でYouTubeを見ていると、画面に朝鮮語の字幕が出たり吹き替えになったりしました。私は自分が…
前回のブログの続きです。⑪携帯関係私が統合失調症を発症した際も再発した際も、自分の携帯の検索履歴やメモ、写真などは全て全国民に見られているという妄想がありまし…
前回のブログの続きです。⑩仕事関係統合失調症を発症した当時、私は自分の働いている会社が自分のために作られたフェイクの会社なのではという妄想がありました。私のし…
前回のブログの続きです。⑨宗教関係統合失調症を発症した当時、私には自分の父がとある宗教の幹部で、母も別の宗教の幹部のため、私がどちらの宗教を継ぐのか争っている…
先日のブログの続きです。⑧化身統合失調症を発症して入院した際、不思議な事に他の入院患者さんや看護師さん達が、私の家族や親友、その子供、同僚や元同僚などの知り合…
今月でブログを始めてから2年7ヶ月が経ちました。ここまでブログを続けてこられたのは、いつもブログを読んでくださったり反応してくださる皆さまのおかげです。本当に…
前回のブログの続きです。⑦政治関係統合失調症を発症した当時、数ヶ月後に参議院選挙が迫っていました。私は自分がその候補者として検討されているという妄想がありまし…
前回のブログの続きです。⑥偶然の連続私が統合失調症を発症した当時、偶然の出来事がたくさん発生しました。電車の中や街で友人や知人にばったり会う、職場の同僚が私も…
前回のブログの続きです。薬の副作用の何が辛いかと言うと、症状自体も困るのですが、統合失調症について打ち明けていない方に薬の副作用である事を伝えられない事です。…
長くてすみません。前回の薬の話の続きです。変薬後の話ですが、夕食後に初めてクエチアピンを服用した日、ひどい眠気に襲われて気がついたら熟睡してしまっていました。…
薬の話は長くなるので、気晴らしに最近私がハマっている事について書いてみたいと思います。①カフェ巡り私はコーヒーも紅茶もあまり詳しくないのですが、カフェの雰囲気…
前回のブログの続きです。主治医からは、レキサルティに代わる薬として「クエチアピン」という薬を処方されました。25mgを2錠夕食後に服用する事になったのですが、…
前回のブログの続きです。予約の日が来て眼瞼痙攣の治療経験が豊富な眼科を受診し、色々な検査をしてもらいこれまでの経緯も伝えたところ、「眼瞼痙攣で間違いはない。た…
薬の話の続きです。前回の薬の話でレキサルティ0.5mgと副作用止め(アーテン)2錠で様子を見てみると書きましたが、その後、眼瞼痙攣がかなりひどくなり、日常生活…
今月でブログを始めてから1年9ヶ月が経ちました。とはいえ、この1ヶ月間は全くブログを更新できていなかったのですが・・・前回の記事にいいねやコメントをくださった…
今月で、ブログを始めてから1年8ヶ月が経ちました。いつもアメブロを訪問してくださる皆さま、いいねやコメントをくださる方々、本当にありがとうございます!さて、私…
皆さまは、何か習い事をされていますか?私は子供の頃のピアノや水泳から始まり、社会人になってからの料理、シュガークラフト、カービング、茶道、英会話、体験だけです…
私には5年前、精神科の閉鎖病棟で入院していた頃の思い出の曲がいくつかあります。①カントリー・ロード/本名陽子こちらの曲は私が入院中、OTのカラオケ大会で歌った…
最近ふと、学生時代に英語の先生が最後の授業で紹介してくれたお話を思い出しました。それはBrian Dysonさんというコカ・コーラ社の元CEOの方のスピーチで…
皆さまGWいかがお過ごしでしょうか?お仕事でGWなんて関係ない・むしろ忙しいという方は、大変お疲れさまです。お出かけされる方はお気をつけて、どうぞ楽しんでいら…
今月で、ブログを始めてから1年7ヶ月が経ちました。4月は年度が変わり環境が変わられた方も多いと思いますが、私自身も今月から業務量が増えて、以前より残業する事が…
書籍を読んでいる時やテレビを見ている時に、よく「ストレスを溜めすぎるとうつ病になる可能性がある」といった表現を見かける事があります。世の中的には精神疾患の中で…
本日皆さまにおすすめしたい本はこちらです。「REAPPRAISAL(リアプレイザル)最先端脳科学が導く不安や恐怖を和らげる方法」内田舞著https://www…
昨年も同じタイトルで記事を書きましたが、私にとって春は特別な季節です。5年前に統合失調症を発症した季節ですし、誕生日を迎える季節でもあります。皆さまは、春にな…
先日のブログで、レキサルティの服用を続けながら副作用止めを服用する事になったと書きましたが、それでも眼瞼痙攣が完全には治らなかったため、再度医師に相談に行きま…
今月でブログを始めてから、1年半が経ちました。いつもブログを読んだり、いいねやコメントをくださって、本当にありがとうございます!春は出会いと別れの季節ですね。…
前回のブログの続きです。性格が変わったきっかけが特にあったわけではないのですが、年齢を重ねた事で色々な経験をしたり、様々なタイプの方々と接する中で学習できた事…
皆さまは、自分の性格を変えたいと思った事があるでしょうか?そして、性格は変えられるものだと思うでしょうか?私自身は若い頃と比べて、性格が変わったなと思っていま…