まさかマスクに流行が生まれるほど長引くとは思っていなかったコロナ禍ですが、ほんと、いつまで続くのでしょうか。 もう今さらマスク外せないような。 徐々に劣化していく肌変化も毎日さらけ出していれば気づか
新宿の小田急百貨店がまもなく閉店(移転)ということで連日セールをしており、ちょくちょく覗いています。 中でもバッグ売り場は目がギラギラしてしまいます。 あの新作バッグ欲しい❣️ っていう気持ち、
購入後、もう5年間愛用し続けているエルベのトート、704C。 幅10㎝というのが日常的に使いやすいです。 自己責任で数回洗いましたが、全く型崩れしていません。 まだまだ使い続けます。 荷物が少し多
新居で使う椅子を求めて家具店を何軒もハシゴして座り心地を確かめて…。 でも、コレだ!という椅子に出会えないまま何日も過ぎていました。 この日は立川のIKEAに行ってみましたが欲しいのがなくて諦めかけてい
これは内見の時の写真です。 部屋の奥に収納スペースがあるので、タンス(チェスト)もここに置くしかないと思っていました。 しかし、そうすると必然的にベッド…ではなく布団が入り口側に。 こんな感じです
マキタとクイックルワイパー。 この2つで毎日の掃除を終えたい。 片手でスイスイ。 歯磨きしながら5分で終了! が、理想です。 掃除は毎日のことなので簡単に済ませたい。 心や時間や労力を込めたいのは
普段使っていない食器類。 引っ越しの際にプチプチで巻いて持ってきたまま 流しのいちばん下の引き出しに入れて、 そのまま放置していました。 なかなかひどいです。 ずさんというか、がさつというか。
“2年縛り”の買い替え時だったようで 「買い換えた方がお得ですよ」的なメールが来たので、 iPhone買い換えました。 たまたま新機種の発売日と重なったようで飛び込みでは受け付けてもらえなかったので、
洗面台の上に出しっぱなしにしているものは今のところこのふたつ。 右側はキレイキレイのハンドソープ。 自動で泡状のソープ液が出てくるタイプです。 始めは大きな音がして驚きましたが慣れると平気です。
こちら関東地方も台風の影響でお天気が不安定そうだったので、長靴を履いて出かけました。 グレーのソールが子供っぽくならずにいい感じ。 以前履いていたHunterの長靴が長距離を歩くには重すぎて歩き
白を基調にリノベーションされ、建物の外観はともかく、玄関を一歩入ると築50年の昭和の香りはほとんどしない新居ですが、内覧の時に「……(:_;)」となったポイントもい何か所かあります。 洗面台もそのひとつ。
旧居で使っていたパーソナルソファを処分してきたので、新しいリビングチェアを探していました。 通販では触り心地が確かめられないので、ニトリや大正家具、村内ファニチャーなどを歩いてまわりましたが、ちょう
引越しにあたって、収納用品をひとつひとつ吟味する余裕は時間的にも金銭的にもなかったので、DAISOさんにはよく通いました。 失礼な言い方かもしれませんが、 「とりあえずダイソー」 「ダイソーで済むものはダ
「ブログリーダー」を活用して、小夏☆☆さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。