chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じゅなじゅん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/29

arrow_drop_down
  • 話題になってる小学校での内科検診に思うこと

    数日前にXでたまたま目にした、小学校の内科検診についての書き込み。 反響も大きく、コメントにはたくさんの意見が寄せられていました。 ・・と思ったら、今日はミヤ〇屋でも取り上げられてて。 私は親の立場からと、当事者の立場からしか見ることができませんが・・・。 娘たちの口から、学校での内科検診について不満を聞いたことは一度もありません。 彼女たちが実際にどう思っていたのか、聞いてみないと分かりませ…

  • キッチン排水溝のつまりを解消するには?

    昨日からキッチンの排水溝が詰まり気味。 少し前からボコボコいやな音がしていたので、そろそろかな・・と思ってはいました。 この地域は下水道が完備されていません。 なのでトイレは浄化槽。 その他の生活用水は、配管を通ってそのまま側溝に流れているんだと思います。 我が家のキッチン、私が来てすぐからいろいろトラブルがありました。 シンクから配管までの接続がしっかりできてなくて、すき間から床に水が流れ出…

  • 生のり付きの壁紙で汚れた柱をDIY

    リビングの中に立っている4本の太い柱。 部屋の中央よりすこし片側によってますが、最初見たときは絶望的な感じでした。 それでも25年以上も住んでいると、慣れるモノです。 2本は大人が手を回せるサイズ。 あとの2本は手を伸ばしても届かないほど太い。 その太い方の1本、テーブルに近くて壁紙が鬼汚い。 あらためて見ると、ちょっとこれは・・・と引くほどの汚れ。 子どもが幼い時、食後にゲロリンチョした跡とか…

  • 次々に花を咲かせるカラテア

    植替え後から花を咲かせるようになったカラテア。 [PR]

  • 主婦の昼ごはんあるある

    5月も残りあと1週間です。 早い・・・。 5月中には終わらせたい、車検の手配今週中に終わらせたいです。 昨日から推し活で1泊で家を空けている娘。 なのでご飯づくりも適当になるわけですが。 今夜は帰ってくるし、明日はお弁当持参の予定だから、今夜はから揚げにします。 昼頃に食材の買い出しに。 そして帰宅したら、遅めの昼食。 これは主婦の平日お昼ご飯あるあるだと思います。 炊飯器に残っていたちょっ…

  • 大学の健康診断で指摘されたこと

    春休みの最後に大学で健康診断を受けた次女。 といっても、血液検査はなく簡易的なモノだったと記憶しています。 問診で医師にある事を言われたそうで。 頸部を診ながら、「あれ?」と。 甲状腺が腫れてる?のかな??、いや気のせいかな?という。 実はこのやりとり、私も経験がありまして。 ちょうど今の娘と同じくらいの年齢の頃だったと思うんです。 短大卒業後に就職した会社の健康診断で。 同じ感じで、医師が「…

  • いよいよ始まった就活

    大学3年生の次女の就活が、いよいよ始まりました。 まずは大学近くのホールで開かれる就活イベントに。 お友達と出かけていきました。 意外だったのは服装。 まだこの時期は、みんなスーツではなく私服で参加するそうです。 私も長女もその類のイベントには行ったことがないので、ちょっと驚きました。 「服装自由」と書いてあっても、みんなスーツで来るんじゃないの?と心配しましたが。 まだ就活がはじまったばかりの…

  • 再び咲いたカラテアの花&お手頃切り花で玄関に彩りを

    少し前にも1輪だけ花を咲かせたカラテア。 植え替えしてからも土はしめっているのに、水切れなのか(?)と思うような葉っぱの様子にどうしたものかと思ってました。 本格的に枯れてきた訳ではなさそうなので、今もしっかり土が乾いてからの水やりは続けています。 1日2回の葉水は毎日。 そして、今朝また花を咲かせているのを発見。 2輪の白い花。

  • 衣替えは断捨離のいい機会

    ようやく寒い!と思う日もなくなりました。 我が家では遅めの衣替えが、あいかわらずのスローペースで進んでます。 子どもも成人したので、家のモノの衣類の管理は基本本人に任せています。 ただ片づける時も、タンスから出してきて着るときも洗濯したい派。 なのでこの時期の晴れの日は、シーズンオフする冬物の衣類もベランダに並びます。 今日は私のタンスの肥やしを整理。 娘たちが着なくなったセーターやパーカー。…

  • 今いちばん気になってるアイテム

    最近になってTVCM見かけるようになったんですが。 ↓たぶんコレの進化版? [PR]

  • ホコリまみれのサーキュレーター

    夏だけじゃなく、年中リビングで回しているサーキュレーター。 さすがにホコリが大変なことになっていて、ずっと気になってました。 でも分解できないし、内側の掃除ができない。 ・・・とずっと思ってました。 が、なんとカバーが外れることが判明。 念願の掃除をすることができました〜。 ↓きっちゃないけど、これスプレー式のエアダスターした後です。 もっと汚かったんです。

  • コーヒーの木 新芽がどんどん出ています

    暖かくなって、観葉植物もイキイキしてきました。 特に今はコーヒーの木が、新芽がどんどん伸びてます。 樹高が1メートルくらいになると、花が咲くかも・・・と言う話も聞きまずが。 そろそろ1メートル行くんじゃない? 我が家にお迎えしたころは1鉢に3株植わ…

  • 一人で日曜の昼飲み

    昨日から大阪へ遊びに行っている次女。 ご飯の準備も必要ない。 朝からダラダラ過ごしていました。 本当は掃除したり、片づけたり、やることは沢山ある。 頭では分かってるけど、どうしても腰がおもい時ってありますよね。 最低限の家事だけして、昼から出かけようかな・・とも思いましたが。 あいにく昼から雨。 なんだか気分もどんよりです。 そうだ、夜ご飯も一人だし、たまには昼から飲んじゃおっかな・・・。 …

  • 100均出身のモンステラ、その他も植え替え

    100均でようやく見つけたモンステラ。 1週間ほどは我が家の環境に慣れてもらうため、そのまま置いていました。 季節は植替えシーズン。 気温も十分高くなっているし、植替えのために水やりも控えていたんです。 そろそろ水切れ起こしそうだし、今日が植替え時と判断しました。 その他にも2年ほど前にこれまた100均からお迎えしたカポックと、ネットで観葉植物セットに入っていたサンスベリアも植え替え。 ずっと欲しか…

  • ストックあるのに買っちゃったモノ

    先日まで開催されていた楽天セール。 期間中の0と5のつく日に買い物をするようにしています。 [PR]

  • 車検見積もりの金額に不信感 結論!車を1台減らします

    昨日車検の見積もりに、お世話になっているお店に行ってきたわけですが。 実は少し前に車検のお知らせと見積もりのご案内のハガキが届いてました。 そのハガキに書かれていた金額は、約5万円。 コンパクトカーなので、以前乗っていたミニバンよりやっぱり安いなぁ・・という印象でした。 で、実際の見積金額。 13万でした 項目を一つ一つ…

  • 車検の見積もり

    車検の事前見積もりにきています。 これまで何度も車検は受けてきたけど、事前見積もりなんてきたことあったかな? 今年は娘の車もなので、ダブル車検。 出費が痛いですが、田舎暮らしなので仕方ありません。 車検以上に高いのが、自動車保険の金額。 娘は20歳なので一番高いくくりです。 それだけで13万弱

  • どんなことわざを表す絵でしょうか?

    画像生成AIで遊んでます。 あることわざを表した絵です。 分かりますか? 中央に注目! [PR]

  • 悪口言うよりやばい人は?

    ある人の話を聞いていて、かなり同意したこと。 たくさんの人たちと接点を持って生きていく中で、どうしてもそりが合わない人というのは一人や二人はいるわけで。 お互い人間だから、完璧な人もいないし誰とでもうまく付き合おうとすると無理がある。 だから自分が苦手だと思った人とは、離れていいと今は思います。 でも若いころはそうはできなかった。 周囲との関係性を考えて、しなくてもいい我慢を無駄にして、人知れ…

  • 白髪にあらがう50代 カラートリートメントが予想以上にいい感じ

    数年前から白髪が目立つようになってきた50代です。 自分の母親のことを思い出してみます。 母は20歳で結婚し、すぐに第一子を出産。 3人の子供を産み育てました。 私が第一子を産んだのは、29歳。 出産後すぐに30歳の誕生日でした。 なので単純に母とは10年のライフステージの違いがあります。 母は私が小学生か中学生の頃には、すでに白髪染めをしていた記憶があります。 時には美容院、時には自宅で。 自宅で…

  • 備える家庭が増えている? 非常食のおすすめ管理法

    バイトで深夜帰りの娘をまっての就寝は午前2時過ぎ。 そんな生活になかなか慣れずに、週末は昼間の眠気に襲われています。 娘も娘で、やっぱり翌日は起きれないし目の下のクマが・・・。 でも本人がやりたくてやっているバイト。 旅行や推し活に使うために稼ぐんだ!!と頑張っているので、心配しながらも見守ってます。 そんな娘が本日の昼食に食べたのは、消費期限間近の鍋焼きうどん。 我が家では少し前から、「ロー…

  • リーフクリーナーでふきふき

    先日初めて使った「無印良品」のリーフクリーナー。 →過去記事https://fanblogs.jp/sakezuki0811/archive/852/0 今日はポトスをふきふき。 レモングリーン色の葉っぱがきれいな、これはたぶん「ライム」? 斑入りの「ゴールデン」よりちょっと弱弱しいんですが、…

  • 図太くなって、好きな事楽しんで行こう

    仕事中ずっと聞いている音声アプリ「Voicy」 パーソナリティに、精神科の医師の方がいらっしゃいます。 最近その方の放送で「HSP」をテーマに取り上げられることが。 今日もそうでした。 「HSP」の特性は歳をとっていくとどう変化するのか、というお話。 結論から。 敏感すぎて疲れるとか、傷つきやすいとか、いわゆる生きづらさにつながる特性は徐々に弱くなる。 逆に美しいものや芸術に触れたときの感動しやすさ、感受…

  • 植替え後のカラテアに異変・・・

    先月末に植え替えたカラテア。 ダイソーで去年の秋に購入後、寒くなったため植替えをせずそのまま冬越し。 暖かくなったので早く植え替えしたかったけど、タイミングを見つつやっと月末に植え替えました。 買った時のままの小さな鉢の中は、かなり根が張っていて土が少ない状態。 カラテアは初めてなのですが、根っこというか球根っぽい(?)のですね。 茶色くなった根っこは除去して少し大きな鉢に、新しい土で植え付け。…

  • 花のある暮らし 直売所で格安シャクヤクの花

    数週間ぶりにJAの直売所へ。 お目当ては米粉パン。 そして最近は何もかもが高くなっているので、お野菜少しでも安いものがないかなぁ・・と。 ↓米粉のミニ食パン。グルテンフリーかと思いきや添加物にグルテンの文字が(笑)

  • 植替えから1週間と2日 どんどん出てくる新芽に感動

    先月の27日にようやく植替えすることができたダイソーで購入したウンベラータ。 冬の間に葉っぱがすべて落ちてしまって、もしかして枯れた・・?と心配してました。 でも暖かくなるにつれ、小さい葉っぱが出てきて。 土用期間の間日の27日に、やっと植替えしました。 それから1週間と2日。 日が経つにつれ新しい芽がどんどん増えています。 ウンベラータって、大きな株をドンとリビングに置くのが憧れなんです。 でも大…

  • バイトに励む娘とダラダラする母

    ゴールデンウィーク後半はバイト三昧の娘。 今日で4連勤目。しかもラストまで。 今日は出勤時間がいつもより遅めでした。 それでも連日の深夜帰り、明らかに顔には疲れの色が・・・。 もともとクマがある方だけど、「えっ、大丈夫?」と言いたくなるほどでした。 自分でも「わぁ、クマが」と言って驚いてましたが。 今日もラストまでの予定。 ゴールデンウィーク最終日の明日は、少し早く上がれるようですが。 大学生…

  • やっと使ってみた「無印良品」リーフクリーナー

    少し前に購入していたリーフクリーナー。 実は香り成分に「ゼラニウム」とあるのが引っかかって、使ってませんでした。 「ゼラニウム」の香りは、猫に良くないそうなので。 なので使うならリビング以外の場所で。 使用後は数時間は部屋に戻さず香りが飛んでから元の位置に戻そうと思ってました。 で、今日は今年初めてのベランダでのたっぷりな水やりを数株にしました。 水やり後、鉢から水が出なくなるまで待ち、玄関で…

  • とってもいい天気!メンタルにもいいようです

    朝から良い天気で、気分も晴れますね。 気温の変化などで体も疲れが出ているかもだけど、やっぱり天気って気分を左右すると思います。 昨日は本当にしんどかったから、今日は買い物に少し出れただけで満足。 仕事に追われているわけでもないんだし、ゆっくりできるときはゆっくりしようと思います。 やらなきゃいけないことがあるわけじゃないんだし。 そんなことで罪悪感を感じてしまうのは、逆にメンタルに良くないかなぁ…

  • 気持ちも体もどんより

    なんだか気温差のせいか、天気のせいか。 気持ちが沈む感じ。 朝からずっと眠たくて、できれば何もしたくない。 予定もないし、こんな日はひたすらダラダラすることにします。

  • 前日のおかげで楽できた夕飯

    このところ、ずっと料理したくない病のわたし。 昨日は家族が外食するというので、やったーっご飯作らんでいい・・。 と普段ならなる所でしたが、翌日楽するために頑張って料理しました。 ヤンニョムチキンとピリ辛の野菜と卵のスープ。 ↓出来立てを当日食べました。残りを翌日の夕飯へ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅなじゅんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅなじゅんさん
ブログタイトル
フリーランス母のんびり雑記ブログ
フォロー
フリーランス母のんびり雑記ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用