chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫暮らし こてつブログ https://fanblogs.jp/kotetuntun/

我が家にやってきて4年の保護猫とアラフィフ主のまったりな日常を画像多めに掲載中。 素人主がDIYでキャットタワーを作ったり、ドアをぶち抜いて換気口を付けたりしてます。 猫様の生態日記。猫のいる暮らしを満喫中。

こてつんつん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/29

arrow_drop_down
  • 私が一目ぼれした猫おもちゃ こてつの反応は?

    こてつ脱走防止のために、ドアロックを探しに行ったホームセンター。 広い店舗内を散策する前に、まずはペットコーナーへ。 実はこてつが長年お世話になっているカリカリご飯。 [PR]

  • 脱走も時間の問題 とりあえずの対処法は?

    数日前にリビングのドアをあけ、廊下に出てしまうという経験をしたこてつ。 ↓過去記事 こてつ脱走にまつわる3部作 https://fanblogs.jp/kotetuntun/archive/952/0 https://fanblogs.jp/kotetuntun/archive/953/0 https://fanblogs.jp/kotetuntun/archive/954/0 その後も何度も脱走トライしてました。 ドアレバーをタテ向きにした所も、見てると時間の問題かな・・。 そして1つだけドアレバーの外し方が分からず、タテ…

  • 天気は良いのに部屋干しの理由

    昨日は本当に良く降りました。 この地域でも高齢者避難の通知があったようです。 私は気が付かなかったけど、家にいた次女も知ってました。 遠方に暮らす長女が、心配してメールしてきてくれました。 この地域は昔の市町村合併の関係で、同じ市の中にもわりと離れた山奥の地域も含まれていて。 きっとその地域に出された通知だったのだろうと思いますが。 心配してくれたんだ〜と、ちょっと嬉しくなりました(不謹慎?) …

  • 雨音に誘われて・・・

    朝から降り続けている雨。 夜中にはかなりの豪雨で、カミナリもなっていた気がします。 各地で大雨に警戒・・と朝から中継で呼びかけています。 電車が止まって、娘が帰宅できなくなるのでは・・と、また心配性が発動。 今のところは在来線には影響がないようで。 ただ新幹線は運休になる見通しとか。 太陽が出てないと、やっぱり気分もどんより。 でも今日はそれ以上に、雨音が眠気を誘って。 午前中家事の後、ソファ…

  • 皮膚の状態が悪化・・ご飯をかえたせい?

    過剰なグルーミングから皮膚をかき壊してしまうこてつ。 なのでクリニックで飲み薬、そして家には猫フェロモンを専用の機器で散布しています。 飲み薬は症状を見ながら調節してもいいと先生にも言われています。 なので最近までは、5回の食事に1回まで減らせていたんです。 ところが換毛期に入ったころから少し症状が出てきたので、回数を少しずつ増やしているところでした。 それがウェットのご飯を導入後、一気に悪化…

  • ご飯にまつわる謎行動

    家に来て4年半。 カリカリご飯Onlyだったこてつ。 少し前からウェットのご飯も導入しています。 最初は戸惑ってなかなか食べなかったものの、同じものをあげるようにしたら食べれるように。 そして最近はカリカリご飯そっちのけで、ウェットのご飯を完食するようになっていました。 ところが数日前から、また食べ始めるまでに時間がかかるように。 フードボールの周りをカキカキして、匂いを嗅ぐばかり。 昨日まではお…

  • 夏日から一転、肌寒い?

    まだ夏本番には程遠いけど、先日真夏日を迎えたこの地域。 でも暑かったのは1日だけ。 次の日からは過ごしやすい日が続いています。 冬物の衣類は片づけて薄着になったこともあり、朝晩は肌寒いと思うことも。 ほとんどの時間を過ごすリビングは、東側が窓ガラスなので朝日が差し込みます。 だから真夏は朝の時間帯にぐっと室温が上がるんです。 部屋のドアには通気口がありますが、外に通じる窓は外からのホコリが入る…

  • 暑くなる前に買いたいモノ エアコンのお得な購入法は?

    まだ五月だというのに、各地で真夏日になった今日。 我が家では扇風機とサーキュレーターの2台使いで、なんとかリビングで過ごしています。 室温は26℃以下なので、まだエアコンを使うほどでもないし。 外出から帰ってきたときには、やっぱり家の中は涼しいなぁ・・と思える程度。 この辺りでは最高気温30℃だったようです。 真夏には朝日の差し込みでぐんぐん室温が上がるのが体感でわかるほど。 なのでその頃に比…

  • 今日も脱走にトライするこてつ

    2日前はじめて自分でリビングのドアを開けて廊下に脱出したこてつ。 どうやらその感覚が忘れられないようです。 脱走翌日には3つあるドアのうち、私の死角になる2つのドアのレバーをタテ向きに変更。 そもそもギリギリ手が届いていたわけではないので、タテ向きにした…

  • すぐできる猫の脱走防止 ドアノブをタテ向きに

    昨日偶然リビングのドアを開けて廊下に出ることに成功したこてつ。 部屋に連れもどされてしばらくは、なんだか呆然としてましたが。 その後何度もドアノブに手を伸ばしてたので、開けれるかも・・と思ってしまったようです。 リビングには、廊下に出るドアが2つ、玄関側に出るドアの合わせて3つのドアがあります。 パソコンがある玄関側は、仕事中でも目に入るのでもし出ていきそうでも気付ける。 でも座った背後に位置…

  • えっ、ドアの開け方覚えちゃった?

    夕飯後、娘がお風呂に行った後。 こてつはリビングのドアの上から脱衣所の方をのぞいてみゃーみゃー鳴いてました。 私は仕事中だったので、見ていたわけじゃないけど。 なんだか後ろでドアが開く音が・・・。 あれっ?娘ちゃんまだお風呂に入ってなかったのかな?と思って振り返ると。 ゆーっくりドアがひらいて。 でも娘の姿はなく。 急いで見に行くと、こてつが廊下をお風呂の方にトコトコ歩いてました(笑) 偶然開…

  • 抜け毛が加速・・・

    朝リビングに掃除機をかけても、昼過ぎにはふわふわとこてつの抜け毛が・・・。 暖かくなってきたから、抜け毛の季節かな?とも思いますが。 なんだかグルーミングが激しいのも、抜け毛のせい? 皮膚が赤味を帯びてるところもあって、もしかしてウェットのご飯があってないかな。 とりあえずグルーミンググローブして、飲み薬も増やして様子を見ます。 ↓ほら、足に抜け毛のかたまりが・・・ グルーミンググロ…

  • ウェットのご飯を食べ始めて起きた変化とは?

    今までカリカリのご飯しか食べてこなかったこてつ。 歳をとってからだとウェットのご飯の方がいいとか、水分補給にもなるとか聞いていました。 どんなご飯でも食べれるようにしておいた方が良いということかな。 とりあえずまだそれほど歳をとっていない今からウェットのご飯も食べれるようにと。 少し前からご飯の時間に両方用意するようにしています。 最初はいつものカリカリご飯を食べてから、ウェットの方は匂いを嗅…

  • お隣のミニバラ満開! 今年もありがとうございます

    今年もこの季節がやってきました。 ひそかに楽しみにしている、お隣のお庭のミニバラが見事に咲き誇っています。 少し前からご近所の黄色いツルバラや赤いミニバラが咲いているのを目にしていました。 そのたびに我が家のリビングの窓から見える、お隣のミニバラの蕾の様子を確認して楽しみにしてました。 ↓去年の記事 https://fanblogs.jp/kotetuntun/archive/581/0 さかのぼってみると、去年より3日ほど早く満開でしょ…

  • どうしても気になる場所

    こてつがフリーで動き回れるのは、基本リビングのみ。 我が家は古い家で、リビング以外もフリーにすると脱走やけがの危険があるんです。 こてつを家に迎え入れた後、実は家全体を安全対策しようと試みたことがあります。 でも断念しました。 もともとリビングは20畳以上の広さがあるので、猫カフェより広いよね・・と。 部屋の2か所にDIYでキャットタワーを設置し、既製品のタワーも一つ置いてあります。 走り回るスペ…

  • あれ、右耳どこ行った?

    仕事中、膝の上にやってきたこてつ。 いつも私が中座するタイミングでソファかパソコンチェアに置き去りに。 ずいぶん長く寝ているな・・・とのぞいてみたら。 あれ、耳は?

  • ちょっかい出されてハイテンション

    キャットタワーで次女に遊んでもらってます。 忙しい娘。 なかなか最近はこてつゆっくり遊ぶ時間も取れてません。 久しぶりに遊んでもらって、こてつも嬉しそう [PR]

  • 猫って臭くない 後ろ姿もっふり

    可愛い後ろ姿、もっふりです。 こてつは家に来た時以来、シャンプーをしていません。 猫は自分でグルーミングできるうちは、シャンプーは必要ないと聞いたことがあるので信じてます。 わんこのような体臭はないし、まったく臭くないです。 これは毎日一緒にいるからマヒ…

  • 母の日にスィーツのお土産

    母の日の昨日。 週末はあいかわらずバイト三昧の娘。 長女は遠方住みだし、母の日はもはや他人事だと思ってました。 が次女がバイト帰りにスィーツを買ってきてくれました。 それと缶酎ハイ(笑) 仕事終わりで疲れているだろうに、家を通り越して足を伸ばして買ってきたくれたスィーツ。 「いつもありがとう」と言葉も添えて。 その心遣いにありがたいなぁと思いました。 お風呂上りに一緒に食べました。 写真を撮る…

  • 5月から車関係の出費がつづきます

    毎年恒例の自動車税の封筒が、我が家にもやってきました。 先日バッテリー上がりでロードサービスを利用した娘の車は軽自動車、約13,000円 私の車は普通車、29,500円でした。 前はミニバンだったので、ちょうど今の2台分を合わせたくらいだったような・・・。 7月には娘の自動車保険、9月には私の自動車保険。 そして夏には2台とも車検があるので、車の出費が大変です。 特に高いのが娘の自動車保険。 年齢で一番高…

  • 物価高騰中! それでも食べたいフルーツ

    食材の買い出しに行くたびに、物価上昇の現状に打ちひしがれている今日この頃。 食生活にも変化せざる負えなくなった方々も少なくないのでは? 我が家は・・・。 コロナ禍に長女が短大卒業&就職で一人暮らしに。 言い方悪いかもだけど、食い扶持が減ったわけで。 数か月に一度は保存のきく食品を中心に仕送りとして送ってはいます。 が、やっぱり生活を共にする人間が一人減るだけで、こんなにも出費が減るのか・・・と…

  • 足跡発見・・・で萌え萌え

    娘の車トラブルから一夜。 ちゃんとエンジンがかかるかヒヤヒヤしながら見守った朝でした。 無事にエンジン始動で、出かけていきました。 私だったらエンジンかけるたびにどきどきするけど、娘はあまり気にしてないみたい。 これも私のHSP気質の表れでしょうか。 今後一度点検で見てもらうか、バッテリーを新しくするか・・。 本人に任せました。 私だったらバッテリー交換するけど。 最終的には、時間的に動ける私が対…

  • 車トラブルで朝からバタバタ

    いつものように出かけて行った・・と思った娘。 ものの1分くらいで玄関に逆戻り。 ???と思ったら、娘「エンジンがかからない」 カチカチと音がするだけで、まったく始動しないと。 私も自分の車で経験があるんです。 なのでバッテリーが上がってしまったんだな・・とすぐに分かりました。 時刻は7時ちょっとすぎ。 さいわい、いつもより早く朝食を食べ終えていた私。 すぐに娘を最寄り駅まで送迎です。 顔も洗っ…

  • 昔の写真から これがこうなる

    歴代のiPhoneがまだ手元に。 一番古いのは、たぶん6Sです。 画像をのぞいてみると、懐かしい写真が。 まだ中学生と小学生のかわいい娘たちの姿も。 ↓遠征で訪れた花鳥園。(2017/11/19) 私は子供のころ、セキセイインコ、オカメインコ、文鳥、うずらなどを飼って…

  • 誰かに似てる・・・?

    ブランケットから顔を出すこてつ。 可愛くてお顔をすっぽり覆ってみたら・・・。 あれ、誰かに似てませんか?

  • 首の痛み、再び!

    先月寝違えなのか、首の痛みが出て1週間ほど不便な思いをしました。 アイシングしてなるべく安静にすることで、やっと痛みも消え。 普通の生活ができるようになった時には、本当にホッとしたんですが。 実は昨日からまた痛みが。 寝る体勢が悪いのでしょうか。 痛みは前回と同じく右側。 ↓過去記事 この後何日か首の痛みについての記事が続きます。 https://fanblogs.jp/kotetuntun/archive/914/0 今のところ、つば…

  • ウェットのご飯チャレンジ

    数日前からウェットのご飯も食べれるように練習をはじめたこてつ。 初日は匂いを嗅ぐだけで、口を付けず。 2日目には最初はカリカリご飯だけ食べて、時間をおいて見てみるといつの間にか空になっているように。 3日目からは、まずはウェットのご飯から食べるようになりました(笑) やっぱりおいしいんだろうなぁ・・。 最初は戸惑っていたけど、意外に早く食べるようになれて安心していました。 が、もともと試供品に…

  • 夏の準備はお済ですか?

    昨日までさんざんゴロゴロしたおしたので、そろそろ体を動かしたくなってきたようで。 まずは黄砂で汚れた車を、簡単に水洗い。 洗車用のシャンプーを切らしていて、とりあえずの水洗いです。 全体をシャシャッと流しましたが、きっと乾いたら汚れが浮いてきそうだなと思ってました。 案の定、その後外出した時には雑に洗った後がくっきり出てきてました(笑) これは近いうちにシャンプー買ってこないと・・・。 それか、…

  • やる気ゼロの一日

    昨日も雨模様だったので、結局ゴールデンウィーク中の娘とのお出かけやなし。 どんより天気だと気持ちも沈みがち。 仕事があるわけじゃないし、最低限の家事だけやって、あとはゴロゴロ。 ひたすらゴロゴロしてると、とことん何もしたくなくなるのは私だけでしょうか?

  • 外出の予定が・・・

    ゴールデンウィーク中の休みが今日で最後だった娘。 私も暇だったので、今日はお出かけの予定でした。 ・・・が、昨日に引き続き朝から雨。 しかも気温が低く、久しぶりにヒーターをつけました。 外出先では、野外で食べ歩きする感じなので、雨だと楽しめない。 だから残念だけどお出かけは中止です。 冷蔵庫の中がガランとしてきたので、食材の買い出しに行ってきました。 明日から娘はまたバイトで帰りが深夜。 ゴー…

  • ウェットのご飯を拒否してます

    昨日からこてつにウェットのご飯を用意している我が家。 見た目も匂いも人間からしてもとてもおいしそう。 なのでガッツいちゃうのでは・・・と思ってましたが。 なかなか食べようとせず。 寝る前のおやつにあげたら食べるかも・・といつもチュールをあげるときに使っているスプーンで試みましたが、やっぱり食べず。 普段食べているカリカリご飯のとなりに、ウェットのご飯を置いてますが減った形跡は皆無ですね。 とり…

  • ウェットのごはんに挑戦

    普段はカリカリご飯のこてつ。 でも歳をとってカリカリが食べられなくなることもあるそう。 だからウェットタイプも食べれた方が良いようです。 試供品についていたモノを夕方のご飯にまぜまぜ。 いつもなら夕方ご飯の催促をするのに、今日はニャンモックでぐっすり寝ていたこてつ。 ウェットのご飯の匂いに気付いて目を覚ましました。 美味しそうな匂いで、お口をペロペロしながら食べようか迷っていたけど、戸惑っている…

  • 暖かくなると、床に落ちてるこてつ

    最高気温31℃予想の今日。 朝の時点で、すでにこてつは床の上にゴロン。 久しぶりに見るこの光景。 わざわざハンモックをよけての床に直寝。 ひんやりして気持ちいい? でもまだ室温は28℃もないくらいだと思うけど。 リビングのエアコンを新しくするか、検討中…

  • 年に一度のワクチン

    こてつがお世話になっているクリニックから、ワクチン接種の案内はがきが届いています。 先日のみ薬を頂きに行った時点で、実は届いていたはがき。 でも案内ではゴールデンウイーク明けの日付頃に・・とあったので。 これまで毎年案内通りにワクチン接種しています。 接種後に体調を崩したりしたことは一度もありません。 でも実は毎年思っていることが・・・。 完全室内飼いなのに、本当にワクチンを打つ必要があるのか…

  • ゴールデンウイークこそ生活リズムが大切

    いよいよゴールデンウイーク突入です。 長女は帰省しないと言っているし、次女は5月に入るとバイト三昧の予定。 なので泊りで旅行などは計画していません。 っていうか、こてつがいるのでなかなか泊りでお出かけはしにくいですし。 普段は決まった時間に起きて、仕事して・・・というわりと規則正しい生活。 それが急に10連休とかになると、就寝時間もバラバラになって不規則な生活に。 暴飲暴食も重なって、その後5…

  • いっぱい遊んで、やっとお昼寝

    我が家の愛猫、こてつは朝の時間にハーネスをつけておうちの中をぐるっとお散歩する習慣があります。 災害時や避難時にハーネスを付けれるように、普段から慣らしておくためです。 ‥と言っても、真冬の寒い時や真夏の暑い時は、快適なリビングから出るのがイヤなよう。 お散歩の催促もしなくなるので頻度もぐっと減るんです。 暖かくなってきて、最近は毎日のようにお散歩のおねだりが。 でも、私が朝の家事をやっている…

  • 画像加工アプリを使ってみました

    完全室内飼いのこてつ。 当然写真を撮るときも室内。 そしてたいていこてつがフリーで行動できるリビングで撮影することが圧倒的に多いのです。 我が家のリビングは東側が全面ガラス窓。 にもかかわらず日が射すのは朝のほんの短い時間だけ。 なので基本室内は薄暗い。 昼間でも照明必須です。 そんな中で撮った写真はやっぱりちょっと薄暗いものが多かった。 でも画像加工アプリ「SNOW」をつかって、明るさを調節する…

  • 植木鉢症候群?

    京都の観光地で、大きな枝垂桜の木が突然倒れた事故がありました。 ニュース映像を見てみると、京都観光へ訪れたら1度は通るであろうお土産屋さんの立ち並ぶ道。 数年前に娘たちと訪れた際にも、確か通った記憶がある通りでした。 高校の遠足の引率できていた教師の方が下敷きになって重症との事。 運が悪い・・では片づけられない気がしてなりません。 不幸中の幸いで、命には別状はないそうです。 でも突然降ってわい…

  • ついつい買っちゃう100均の猫おもちゃ

    100均に行くと必ずチェックするのが、ペットコーナー。 今日も新しいおもちゃをゲット。 猫じゃらしを吸盤でくっつけるタイプ。 鈴もついてて、モフッとした猫じゃらしがびょ〜んと左右に揺れます。

  • 画像生成AIで遊んでる?

    最近無料で使えるアプリで、画像をつくって遊んでいます。 アプリ名は「Monica」 今のところは画像をつくることにしか使ってませんが、リアルタイム通訳・YouTubeの要約などいろいろできるようです。 アイデア出しや検索にも使えそうですが、ChatGPTもあるし、まだ使い勝手が分かるほど使いこなしていないので、どちらがいいとも言えない段階。 画像をつくるには、言語でイメージを伝えなければいけません。 その言語化す…

  • 遊び方が雑になってきた?

    最近のこてつさん、お尻が重い。 遊びの中で、なかなか動こうとしない。 若いころはもっと走り回って遊んでたけど、やっぱりおじさんネコになった証拠? たまに気分がのって走り回ることもあります。 でもすぐに疲れてしまうようで。 あまり息が上がると、無理しないようにこちらも気を使います。 ↓こんな感じにドッシリ腰をすえて遊びます(笑)

  • きっと体調が悪い・・・?

    昨日は、体調悪いわけじゃないって書いたけど、撤回。 たぶん貧血気味? 昼過ぎに買い出しへ。 帰宅後は仕事にとりかかったんですが、途中で激しい眠気。 実は私にとっては珍しいことで。 仕事がなくてヒマしてる時に眠くなるのはよくある事。 でも仕事中に眠くなることって滅多になくて。 そんな時は本当に体が疲れていたり、寝不足の時。 ガムを噛んでしばらく耐えしのぎましたが、限界を迎え。 午後4時頃に仮眠…

  • 体調が悪いわけではないけど

    更年期真っただ中なので、忘れたころにやってくる月経。 もう無くなってほしいのだよ、本気で・・・と思い始めて何年かな? 最近は油断したころにやってくる月経に、若干翻弄されているような。 定期的に来るのが当たり前だったころは、ちょっとした体調の変化やメンタルの浮き沈みも把握しやすかった。 そろそろ来るな・・・と言うのが分かったし、イライラする原因だと分かっていたので。 閉経したらしたで、いろいろ…

  • やっと普通の動作が可能に

    先週金曜から突然の首の痛みに悩まされていました。 寝違えた? それとも首のストレッチが良くなかった? 結局原因はいまだ謎ですが、5日たちようやくほぼ痛みはなくなりました。 一番つらかったのは土・日でした。 とにかくちょっと動くと首の右側に響く(?)というか、グギッと痛みが。 食料の買い出しもあきらめて、ひたすら安静に。 必要最低限の家事だけで、あとは横になって過ごしました。 それでも寝返りするの…

  • 米粉パンでもグルテンが入ってる?

    いつからか、朝食にパンを食べるとおなかにたまる感じがするように。 そんなにたくさん食べないですよ。 1枚だけです。6枚切りの厚さ(1本で買うのでカットは自分で) その他にヨーグルトやバナナ、卵など。 胃もたれの原因がパンかも・・と思ったので、しばらくはご飯を食べたりオートミールにしてみたり。 でも、やっぱり朝はパン♪ パン自体が嫌いじゃないので、食べたい欲が。 そんな時たまたま買った米粉パン。…

  • 運転ってけっこう首をつかうんです

    首を痛めて土曜・日曜とどこにも出かけず、安静に過ごしていました。 昨日の午後には痛みもずいぶん少なくなって、そろそろ大丈夫かな・・と思っていたんです。 予定していた食材の買い出しに2日間も行けてなかったので、今日は絶対に行かないと・・・。 娘が在宅中なので、運転してもらっていくことも考えたんです。 でも3連勤で深夜帰りだった娘に、そんなことお願いするのも気が引けて。 今朝にはずいぶん楽になった気…

  • 安静にするってけっこう大変

    昨日に引き続き、今日も絶賛寝違えで首が痛いです。 ただ昨日は意識して動かないように静かにしていたおかげか、今日の昼頃には少し回復の兆し。 つばを飲み込むのも躊躇するほど痛かったのも、和らいだのかただ痛みになれたのか・・・。 早く直したいので、今日も一日安静に。 でも安静にするってけっこう大変なんですね。 朝食後は洗濯だけして、掃除機もかけずひたすら横になってました。 昨日の時点で患部に少し熱を…

  • 寝違えて首が・・・夜更かしもあいまって

    昨日から首の右側に痛みが。 ふだんあまり寝違えることはないので、すぐに治ると思ってました。 でも一晩寝ても、痛みが残ってる・・・というか、ひどくなってるかも。 昨晩は帰りの遅い娘を待っていたので、寝たのは午前2時。 飲食でバイトを始めてもうすぐ1年半の娘。 バイトの中でも古株に。 なので閉店作業など締めの作業に振りあてられることも多く、忙しかった日の帰りは午前様。 車通勤とはいえ、やっぱり若い…

  • 遅ればせながら始めたこと

    実は2月下旬から、本格的にインスタグラムをはじめました。 最初の投稿は2018年5月。 当時はハンドメイドの画像などを投稿してましたが、すべて削除。 今はこてつメイン。 ・・というか、こてつOnlyです。 毎日のように触るようになって、分からないこともたくさん出てきました。 まずは「いいね」をしてくれた人には、お返しで「いいね」をしに行こうと思ってました。 ところが、「このアカウントは非公開です…

  • おはようニャンモナイト

    昨日の朝は久しぶりの冷え込みでした。 1限目から授業があった次女は、5時半起きの6時半出発。 玄関先で息をはぁ〜っと吐いて、「息白いねぇ」と小学生みたいなことしてました。 残りの灯油を使い切るため、それほど寒くなくてもヒーターをつけて過ごしてます。 今朝はこてつが久しぶりにヒーターの前に座ってました。 しばらく暖かい日が続いていたので、ちょっと気温が低いと寒く感じるのかな。 真冬のヒーターガン…

  • 花冷えの夜でした

    満開直後に雨に降られたことで、桜の花ももう散り始めました。 家の前には3本ほど間隔をおいて桜の木があります。 娘の部屋からよく見えるので、娘は毎日自室にいれば桜を見ていられるという贅沢な環境。 とはいえ、やっぱりお花見には行きたいようです。 夕方帰宅すると「お散歩がてら、お花見してこよう」と。 でも夕飯の準備がすんでなかったので、夕飯を食べた後夜桜を見に行くことに。 風が強く気温以上に寒く感…

  • たまによだれがたくさん出るこてつ

    すごく甘えてくる時は、全身を入念に撫でまわしたりします。 そんな時、たまによだれが大量に出ることが。 猫が常によだれを垂らしている時は、口腔内に問題があることがあるそうです。 こてつの場合はごくまれになので、気分が高揚して気持ち良すぎるときかな・・と思ってます。 今日もスリスリがいつもより激しく甘えてきたので、心ゆくまで撫でまわそうとな〜でなで。 途中頭を振った時、何かが飛び散って・・。 え・…

  • 花粉を感じる日々 そして部屋干し事情

    暖かくなってくると、マスクが息苦しく感じます。 花粉シーズンに入ってからは家の中でも極力マスク生活。 でも最近気温が高くなっているので、つい外したくなって・・・。 食事の時やお風呂の前後などはもちろん外しているんです。 でもついついその延長でマスクするのを忘れていると、体が反応。 慌てて装着している今日この頃。 洗濯はずっと部屋干し。 そろそろ天気のいい日は、外に干してカラッと乾かしたいなぁ…

  • いっきに初夏日

    ポカポカ陽気どころか15時頃には25℃に達し、今年初の夏日だったようです。 暖かくなって、こてつのお散歩も日常化してきました。 私が朝の家事を済ませるころには、催促するように。 家の前の桜も満開。 娘の部屋の出窓から、しばし二人でお花見です。

  • 灯油を使いきれるか問題

    暖かくなってきて、朝晩もヒーターがいらない気温。 まだタンクにはそこそこ灯油が残っているのですが。 毎年この時期になると、あと少し買い足すか、最後まで使い切れるか・・と一人でハラハラしています。 今年はあと1回くらい買い足さないとなぁ・・と思っていたところ、急に暖かく。 なるべく朝晩の気温が比較的低い時間帯に細々とヒーターをつけて少しずつ燃やしてますが。 今日は朝からわりと暖かく。 一通り家事…

  • お花見日和の穏やかな日

    昼間に少しだけ娘と近所へお花見へ。 まだ満開にはなってませんが、風もなく穏やかな天候でお花見日和でした。 自宅から歩いて行ける距離の桜の名所。 でも今日は娘の希望でランチにマック。 なので一度車でマックへ寄ってから、指定の駐車場へ。 平日にもかかわらず出店も出ていて、春休み中の子供たちもみんなワイワイ楽しそうでした。 堤防でそり遊びをする子供たちや、わんこを連れてのお花見客。 春だなぁ〜と実感…

  • 相手にしてもらえず、ふてくされ気味です・・・

    今日も外猫のクロちゃんが通ります。 こてつは気が付くたびに窓に駆け寄り、興味津々。 でもクロちゃんはこてつには全く興味がないようで。 いつものように素通りです。 その後は膝の上でゴロゴロ。 あれ、ちょっとふてくされてます?

  • 今日はお惣菜の日

    いつもこのスーパーで買い物するなら、夕飯はお惣菜で・・というお店があります。 TVなどでも紹介されているのを見たことがあります、激安スーパー「ラムー」 私が住む地域では、海なし県ということもあってお魚は・・・っていうか、お肉もお魚も安いですが鮮度が気になる面もあって、私はお魚はめったに買いません。 たまたま食料品の買い出しに行こうと思った日が水曜だと、いつも行ってるスーパーが休みなので、じゃあラム…

  • 首輪の傷み具合がスゴイ

    何年振りかに首輪をつけ始めたこてつ。 万が一逃げ出してしまった時、飼い猫の証として再び使はじめたわけです。 ストレスになるのでは・・と心配していましたが、見ている限り気にしている様子もなく。 小さな鈴の音にもすぐに慣れてくれたよう。 ところが後ろ足で首元をカキカキすることで、首輪はもうかなりボロボロに。 見た感じは普通にかいてる範囲で、首輪が気になってやっているようには見えませんが。 1か月ほ…

  • スペアで買ったハーネス これ、つけ方あってる?

    もともと持っているハーネスが、販売終了になってしまっていたので、こちらを購入。 [PR]

  • おじさんネコも適度な運動

    こてつは現在5歳(たぶん) 人間にしたら中年のお年頃。 おじさんだけど、まだまだ遊びたい。 でも、さすがに子猫のころのような元気はないのかな・・・。 やっぱりちょっと疲れやすい。 今日もお気に入りの100均猫じゃらしと猫トンネルの合わせ技で走り回って遊びます。 適度に休憩をはさみながら・・・。 息切れするので、あまり無理しすぎないように。 鼻息荒め、あまり息が上がると飼い主心配します。

  • ちょっとイカ耳で掃除機を凝視

    暖かくなってきて、春だ〜って感じ出てきました。 今日明日は黄砂も飛来するということで、そういう時期か・・と。 中国国内の黄砂の映像見ると、想像以上にエグイですね。 日常生活にも支障が出るほど。 気管支系の疾患がない人でも、健康害するのでは・・・と思うほどですが。 日本に飛来する黄砂の範囲も少し前より広まってる気がします。 ちょっと前は九州、四国あたりまでだったような。 どちらにしても花粉症持ち…

  • まだまだ毛布に埋もれたい

    ようやく桜の開花の声が各地で聞こえてくるようになりました。 日中はヒーターなしでも過ごせるくらい暖かい! とはいえ、朝晩はまだ肌寒い日が続くだろうから、追加で灯油を購入するか迷い中。 こてつは窓辺でゴロゴロすることも増えてきました。 が、やっぱりまだお布団の中に入りたいみたい。 ソファに畳んでおいてあったミニ毛布。 一枚めくってあげるといそいそと中に入っていきました。

  • 外猫ちゃんと大接近<img src="/_images_e/e/EC79.gif" alt="光るハート" width="15" height="15" border="0" />

    夕方聞こえるか聞こえないかの小さな鳴き声が3回。 あれ? こてつが寝言でも言ってるのかな・・・と思ったら。 窓の外にかわいいトラ柄の外猫ちゃん。 コチラに気付くと近づいてきて、しばらくこてつに挨拶するようにガラス越しにお話ししてました。 でもこてつがちょっと腰が引けてしまって。 あ・・行っちゃう・・と思って、「おいで、おいで」と呼んでみました。 すると可愛い声で鳴きながらこちらに来てくれまし…

  • 避難用にサブのハーネスを購入

    人間用の非常食などの備蓄だけではなく、こてつのためにもフードや猫砂などの備蓄を少しずつ増やしています。 いつも過ごしているリビングにはお散歩用のハーネスと、すぐに入れられるように入口を開いた状態でキャリーバッグも常備。 ただハーネスは、万が一リビングのモノを取りに行けない場合のためにもう一つ用意しようと以前から思ってました。 予備なので100均の首輪にリードでもいいかな・・と1つ買ってみました。 …

  • 寝顔をのぞきたくなる気持ち

    乳幼児がいるご家庭でよく聞く話。 帰りの遅い父親が、やっと寝付いた幼い子供の寝顔をのぞきに寝室へ。 結局子供を起こしてしまい、母激怒みたいな・・・。 母の気持ちはとてもよくわかります。 やっとの思いで寝かしつけたのに!!となりますよね。 目が覚めてしまったお子を再び寝かしつけるのも、やっぱり母だし。 昼間仕事頑張って、疲れて帰ってきて子供の寝顔を見るのが癒しなんだyo、なんて言って。 朝から晩…

  • 春眠暁を覚えず

    ようやく寒さも緩んできました。 今週は最低気温が5℃を下回る日はなさそうな予報。 最高気温は22℃という日も出そうです。 やっと春か〜と、やっぱりなんだか嬉しい気分になるのは不思議ですね(花粉症のくせに) これが雪深い北国の人たちには、私たちとは比べ物にならないような気持ちで春を迎えるのだろうな。 現代ではどんなに寒い夜でも、暖房や寝具のおかげで寒くて眠れないなんてことはまれでしょう。 我が…

  • コスパ最高! 100均の猫じゃらし

    なんだかんだで、一番よく遊んで食いつきが良いのは100均の猫じゃらしな気がする。 ↓ひとしきり遊んで、休憩中 [PR]

  • よだれのツボ?

    こてつの顔をなでていると、口のはしによだれのしずくが出たり入ったり。 左のほほをなでると口の左端によだれ。 右をなでると右端によだれ。 たまにナデナデが気持ち良すぎて、うっかりよだれ垂らしたりすることはあります。 気持ちよさげに目を細めながら、よだれが…

  • 玄関の物音に反応する

    娘が帰ってきて、玄関のカギをあける音が・・・。 ソファでくつろいでいたこてつ。 「ねぇちゃんだ」 とこの表情。 おなか、おなか(笑) [PR]

  • スマホのデータ整理中 一年前の姿を見て思うこと

    スマホの中の写真が増えすぎて、困っています。 今のiPhoneを使い始めたのは、2021年の12月。(たぶん) その前に使っていたiPhoneも手元にあるので、画像と動画がどのくらい入っているか見てみました。 写真が1962枚と、動画156本でした。 で、現役のiPhoneはというと、写真2969枚・動画650本・・・。 今のところ支障なく使えているけど、ストレージを見るとけっこうパンパンな状態。 うまく整理して軽くしない…

  • 外猫ちゃんの動きが活発です

    最近は発達した低気圧のせいで、強風の日が多い気がします。 ニュース映像ではコンテナが横倒しになっていたりして、まるで台風。 気温も下がって、さっき横なぐりの雪まで降ってました。 こんなに寒いのに、外猫ちゃんがなんだかにぎやか。 一日に何度もいろんな子が窓の外を行ったり来たりしています。 こてつも最初は見にいってましたが、あまりにも頻繁なのでそのうち行かなくなりました。 キャットタワーでくつろ…

  • 甘えたい気分?

    仕事が終わったとわかって、ぐいぐいくるこてつ。

  • 掃除機警戒中

    掃除中、キャットタワーの上で見守るこてつ。 掃除機が近づいてくると、イカ耳になっちゃう(笑)

  • 見上げる視線

    仕事中、ふと視線を落とすと見上げるこてつ。 あれ、いつからおめめ開いてたの? [PR]

  • 朝日を浴びて幸せホルモン生成中

    暖かい朝。 窓辺で朝日を浴びてくつろぐこてつ。

  • しっぽに夢中

    今朝はなんだか変なテンション。 ニャンモックでしっぽにむしゃぶりつくこてつ。

  • 遊びの時間

    退屈なのか、動くたびについてきてスリスリ。 「あそぶ?」の一言で、おめめがキラキラに。 お気に入りの虫さんのじゃらし なんだかんだで、結局100均の猫じゃらしが一番食いつき良いかもです。 もちろん壊れやすさも一番ですが。 最近は強く引っ張らずに、すぐに離し…

  • 久しぶりの首輪 こてつの反応&楽天セール購入品

    数年ぶりの首輪。 購入するときどれにしようかずいぶん迷って選んだのは黄色の首輪です。 万が一どこかに引っ掛けたりした場合、外れるタイプ。 少しでもこてつのストレスならないように、鈴はない方がいいかな‥と探しました。 が、全部鈴付きでした。 付けてみた感じ、最初こそ鈴の音を気にしていましたが、すぐに慣れたかな? 動きにくくなったりしないかと心配しましたが、いつも通りキャットタワーの上にも行けるし…

  • 遅ればせながら、本年の目標が決まりました・・・(笑)

    「ChatGPT」も画像生成AIアプリもイマイチしっかり触れていません。 ChatGPTは何度も使えるけど、画像生成の方は無課金で使えるのは1日2回まで。 なのでプロンプトをしっかり練って、少しでも自分の頭に思い描くモノに近づけようと慎重になりすぎます。 結局その2回も使わないうちに日付が変わってしまって、みすみす無駄にすることも。 毎日少しずつ触って、AIを使いこなせるようになりたいなぁ・・と漠然と思っていま…

  • 東日本大震災から13年 あらためて見直す我が家の防災&ペットの迷子対策も

    今日は3月11日。 日本に住むものにとって忘れられないような大災害が起きた日です。 あれから13年。 毎年TVでは追悼の番組が放送されます。 被災された多くの方々、ご遺族の方々にとって、いったいどんなに長い月日だったろうと思います。 まだ避難を続けておられる方が、3万人を超えると聞き驚いています。 今年の元旦には能登半島地震が発生し、どこにいても当事者の立場になる可能性は誰にでもあるのだと実感し…

  • かわいいお土産

    長女がかわいいお花のクッキー(?)のお菓子をお土産に買ってきてくれました。 えー、食べるのもったいない。 夜は次女のひざの上でウトウトなこてつ。

  • 2か月ぶりの再開で人見知り

    1月中旬にも帰ってきていた長女。 昨日から3日間だけ帰ってきています。 とはいえ、昨日は仕事帰りだったので実質2日かな。 昨夜は娘二人と楽しい居酒屋ご飯でした。 やきとり居酒屋のチェーン店「鳥貴族」 前回行ったときは遅い時間帯にも関わらずすごい人でした。 でも昨日は入店までは少し待ったものの、帰るころには左右には空席がチラホラ。 金曜の夜だから混雑覚悟だったけど、意外でした。 さて、今年に入…

  • スポットな朝日を見逃さないこてつ

    リビングは東向き。 敷地の境には人の背丈ほどのブロック塀。 なので、朝日が部屋に入ってくるのはほんのわずかな時間です。 しかも建物の影響で、範囲も限られています。 そんな少しの日の光の恵みを観葉植物たちに・・と窓辺はほぼ植物が占領してますが。 そのすき間をぬって差し込む日の光。 こてつは見逃しません。

  • 即席にゃんこホイホイ

    捨てる予定の紙袋。 リビングのラグの上に放置するとこうなります↓

  • ずっと欲しかったリーフクリーナー

    観葉植物のはっぱをきれいにするリーフクリーナー。 ずっと前から欲しかったんです。 葉が大きいコーヒーの木やポトスなどは、ほこりや水道水のカルキが残って白っぽく汚れてきて。 「無印良品」にもリーフクリーナーの販売があるということで、基礎化粧品を買うついでに探してみました。 ところが置いてなくて。 店員さんに聞いてみると、観葉植物の販売をしている店舗にしか置いてないんだそうです。 なので私がふだん…

  • 尿意で目が覚めるお年頃?

    大学生の娘が長ーい春休み中なので、それに合わせて私の起床時間も遅くなってます。 だいたい8時には起きるけど、油断すると9時まで寝てしまうことも。 今日は久しぶりに7時台に目が覚めました。 尿意で目が覚めてしまった・・・。 年齢的にそろそろ夜中にトイレに起きたりする人もいるのかな・・。 今のところベッドに入る前に念入りに絞り出して、何とか朝まで持ってますが。 うっかり水分とりすぎると、夜中に起き…

  • いちご狩りのピークは?

    週末かえってくる長女。 行きたがっていたいちご狩りの予約をしようと、朝9時からPC前にスタンパイ。 9時きっかりに次の日曜日の予約開始。 カレンダーをクリックで、予約画面へ。 時間を指定して人数を入力。所要時間は数十秒です。 そして、「予約する」をクリックするも、無情にも「完売しました」のメッセージが・・・。 えーーー!うそやーん・・・。 なんかのライブチケットの争奪戦みたいやん。 時間帯選択の…

  • 時間をとかすSNSとちょっとした時間に言語化の練習「画像生成AI」 あなたはどっち?

    時間に余裕ができると、ちょっとした空き時間に軽い気持ちで開くSNSのアプリ。 短い動画は上にスワイプするとどんどん新しいのが出てきます。 家にこてつがいるにもかかわらず、つい見てしまうかわいい猫動画。 あっという間に30分くらい経ってしまう。 まさに、時間がとけていく〜という感じですよね。 しかも使用者の好みでどんどん猫動画の比率が高くなり、そのうち猫ばかり・・・。 癒されるけど、時間の使い方少…

  • HSPあるある? 娘がお風呂から上がるまで眠れない

    ファミレスでバイトをしている娘。 春休み中は週3〜4日働いてます。 閉店後のクローズ作業まで入っている日は帰宅が12時を過ぎることも。 もちろん帰宅するまで待ってます。 お風呂は入るけど、飲まずに待ってます。 万が一帰りの道中に事故ったりしたら、駆けつけなければいけないので。 深夜の帰宅。 小腹もすくみたいでいつもちょっとした軽食を食べてからの入浴。 この時点で午前1時あたり。 浴槽にお湯をはっ…

  • 一目ぼれ、ミモザの枝束を購入 でも猫にはNGでした

    毎月の歯科検診の日。 その後近くのJA直売店へ。 お目当ては「米粉パン」です。 実は最近、朝食には食パンを食べないようにしています。 以前は毎朝トーストにしたり、簡単なサンドイッチにしたりして食パン食べてたんですが。 歳のせいか胃がもたれる気がして。 日本人にはやっぱりパンよりご飯のほうが体に合っている・・・みたいのを目にしたりもしていたので、そんな気がしているだけかもしれませんが。 そんななか…

  • 久しぶりのミュージカル鑑賞

    何年振りかのミュージカル。 娘と二人で行ってきました。 その前にお昼。 ミニ丼とパフェのランチセット。

  • カラのビニール袋に吸い込まれる

    あれ? こてつがいない・・・。 と部屋の中を一回り。

  • 無料アプリで遊んでみた 画像生成AI

    質問に答えてくれる「ChatGPT」はちょっと前から少しずつ使い始めています。 知りたいことを質問すると、結構詳しく文章にして答えてくれる。 無料で使える範囲なので、バージョンは古くなり3.5との事ですが、使い方によっては便利かな? そして画像生成AIも気になっていたんです。 種類がいくつもあって、試した結果今のところ「Monica」というアプリが良いかな?と思ってます。 こてつをイメージしていくつか猫画像を…

  • お出かけ準備のむすめのひざの上

    今日からまた一泊で遊びに行くむすめ。 昨日はバイトが帰りが遅かったので、睡眠時間は実質5時間。 一緒に行くお友達2人とすでに朝の新幹線の時刻は決めているということで、寝不足ながらお出かけ準備です。 一生懸命、顔にペイントする娘を見上げるこてつ。 「ね…

  • みごとなイカ耳 それでも耐えます

    今朝の掃除タイム。 掃除機の音に、完全なるイカ耳。

  • 見事な気温の急降下

    予報通り、きっちり寒の戻りきましたね。 寒い、寒い。 もしかして、もう灯油買わなくてもいい?っとうっすら思っていたけど。 そんなすぐに暖かくはならないか。 しばらくはまた寒い日が続きそう。 っていうか週間予報見ると来週雪マークの日があるぞ。 その前にタイヤ交換の予約を入れてるんだけど、替えちゃってもいいよねぇ。 朝の寒さで、ひざの上に避難のこてつ。

  • 世間はまたまた3連休

    いつものようにリモートワーク。 ところが昼過ぎから、作業している人が激減。 パソコン上で誰がどの作業をしているか見ることができます。 自分のしている作業の進み具合と同時に、他の仕事も確認するんですが。 私以外に作業している人は一人だけ・・・。 あれ、だれもいないぞ・・。 そこで、思い出しました。 今日は祝日でしたね。 世間は3連休。 先週も3連休ありましたね。 朝普通に仕事のメールが…

  • むむむっ・・・怒り顔?

    お昼休憩明けにケージから出てきたこてつ。 なんだかおこり顔? いえ、いえ。 たまたまですよね。 この後、かわいいお顔を見せてくれました。

  • そと猫ちゃんを発見 腰ひき気味でガン見

    最近見なかったそと猫ちゃん。 今日はシロクロちゃんが、なぜか窓の外におちょんして長居してました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こてつんつんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こてつんつんさん
ブログタイトル
猫暮らし こてつブログ
フォロー
猫暮らし こてつブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用