ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
盛岡 〜緑の街に舞い降りて
2023年1月、ニューヨークタイムズに「2023年に行くべき52カ所」のひとつに盛岡市が選ばれたという紹介記事が日経と読売新聞に相次いで紹介されました。しかもその52カ所のうち、ロンドン市に次いで2番目だそうです。今ニューヨークタイムズのサイトを見たら、日本では19番目に福...
2023/01/29 12:28
独裁の世界史 ー高校「歴史総合」に適した本
21世紀はどういう発展があるのかと思って期待しながら2001年を迎えた身ですが、2001年アメリカの9.11同時多発テロに始まって、ひどい世紀になりそうだというのが偽らざる感想です。急速に発達した移動や物資輸送でグローバル化が促進し、開放的な気分が盛り上がるのかと思ったら...
2023/01/14 10:50
数痴と受験数学
日経新聞(2023年1月9日)に石井志保子氏が「女性の才能もっと発揮をー数学五輪、今年は日本で」と題して寄稿されていました。内容として日本の女子高生の数理系への進学が他国と比べて少なく、怖じ気づかず数学五輪を含めてもっと積極的に進んで欲しいということを述べています。記事の...
2023/01/14 09:29
医学部進学課程と旧制大学予科制度からの推移
この文章は旧年12月に書いた「旧制高校」の話の後半を分離して、新しく加筆したにぃ用です。あまりに長くなりすぎて読みづらくなったための分割です。 旧制高校は基本的に旧帝大の各学部に進学する制度ですが、幾つかの帝大には予科も置かれました。予科は基本的にそれを付置する大学に進学す...
2023/01/03 16:10
私の読書歴
2023年になりました。お正月は穏やかな晴れが続きゆっくりできましたが、明日から仕事始めと申しますか本日から仕事があります。束の間の休息ですが、それでもないよりましです。 さてもし自分の趣味は?と訊かれたら、一つは読書となります。この際自分がどんな読書歴だったか、他人には...
2023/01/03 10:26
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、gillespoireさんをフォローしませんか?