南スウェーデン在住。日々の生活のこと、文化のこと、ちょっとした意見や感想など。未来の自分への覚書。
今年のバレンタインは月曜日! バレンタインは色々思い入れのある記念日なので、平日だけど今年もバレンタイン・ディナーを計画。場所は、結婚祝いとしていただいていた、ベクショー郊外の Villa Vik へ行ってきました。 前菜はむきエビの魚介スープ。 魚介スープはよくコニャックのクリ...
スウェーデンと日本の違い: 足の長さとintegritet。
なんだか最近、2018年に書いた「 目に見えない文化の違い。 」というブログ記事がやたら読まれているようです。なんでだろ??? まぁでも自分で読み返してみると、当時の自分のモヤモヤがよく表現できてるわ笑 その記事を読み返して思ったのが、今は「普通」とか「社会の常識」にそこ...
立春が過ぎました。暦の上ではもう春です。 我が家も今年初チューリップ。 近頃は日もちょっとずつ長くなって、明るくなったなーって感じます。 節分には恵方巻きができなかったので、数日遅れで手巻き寿司ランチ会。 手巻き寿司って準備簡単だけど、ゆっくり食べながらしゃべれるし、 なかなか良...
さて、1月を無事乗り切って2月。 1月はパトの35歳の誕生日とパトママの60歳の誕生日という節目のお祝い事が重なりました。 と言うことでパト一家総出(パト両親、ウチら、パト兄夫婦、パト妹夫婦の8人)で記念の一泊旅行。 このご時世なのにスパ旅行行ってきましたよ? 行き先は、Ales...
「ブログリーダー」を活用して、nattanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。