chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
沖縄~ パライバブルーな季節風 https://paraiba2.seesaa.net/

移り住んで早〇年、肌で感じてきた沖縄、大好き琉球浪漫、沖縄愛を季節風にのせて・・・

沖縄に移り住んで、初めて固有の文化や歴史を知り、初めて猫を飼いだし、人生半ばにして こんなにワクワクする好奇心をくれる沖縄での暮らしを 私なりに綴っています。

パライバ
フォロー
住所
沖縄県
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/09

arrow_drop_down
  • もしかして、ここ・・

    大宰府天満宮 御本殿の後ろ側に広がる「 北神苑 」を抜けて《 天開稲荷社 》に向かいます。 九州最古の稲荷神社であり、大宰府天満宮随一のパワースポットだというのですから、向かいますっ!! 参道の石段を登ろうとしたところで左側に目をやると・・

  • 芳しきかな大宰府天満宮

    福岡県 「 西鉄 太宰府駅 」です。 二十数年振りに《 大宰府天満宮 》に詣でます。 駅舎からして境内のようです。 参道の賑やかなこと! あちこちで韓国語が飛び交っていました。 …

  • 皇室の宝もの

    沖縄で皇室に伝えられた宝物が公開されるのは初めての事でした。 皇室が代々受け継いできた美術品などが国に寄贈されたのを機に開設された「 宮内省三の丸尚蔵館 」の所蔵品から選ばれた名品の数々。 目の肥やしにはこれ以上のものはないでしょう。眺めるだけで感性が豊かになりそうです。で、行ってきました。

  • 青空さんのお尋ねに寄せて・・船で行きたい!

    連れ合いと石垣島やその離島で遊んだのは もう 23年も前の事。「 次に行くときは 船で行くのもいいね 」と話したものでした。 しばらく経って知った情報は、沖縄本島と宮古・八重山間のフェリーは運行廃止。たしか 2008年の頃だったか・・ 胸に灯っていた小さなロマンがシュっと消えたようでした。 LCC の台頭が原因だったと思います。 - では、本土から沖縄県へのフェリーはどうだろう - 遠くハンガ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パライバさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パライバさん
ブログタイトル
沖縄~ パライバブルーな季節風
フォロー
沖縄~ パライバブルーな季節風

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用