ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【小2長男】馬渕公開模試の難易度と結果
秋の腕試しということで、四谷大塚の全統小を皮切りに関西大手塾の模試をいくつか受けた我が家。この取り組みは長男の苦手分野を知るのに大いに役立ちました。また、HSC(敏感な子)である...
2022/11/30 20:00
【オンライン英会話】QQキッズを1年継続してかかった経費
長男がオンライン英会話QQEnglish(QQキッズ)を年明けに開始して早1年が経とうとしています。これまでその効果はブログに書いてきましたが、経費についてはまだ記載したことがあ...
2022/11/26 20:00
たった2冊のドリルで♪小学6年分の漢字をマスターする
もうすぐ2学期が終わり冬休みに入りますね。基本的には朝学習のみの我が家ですが、週末と長期休みの時はいつもより長めに机に向かいます。とはいえ長くても朝学習30分+午後学習30分の合...
2022/11/21 23:07
【小2長男】全国統一小学生テストの難易度と結果
この度、2022年11月3日に四谷大塚により開催された全国統一小学生テスト(以下、全統小)を小2の長男が受験しました!ちなみに我が家は関西在住のため、全統小はそれほどメジャーな模...
2022/11/13 20:09
【QQEnglish】オンライン英会話を週6×11ヵ月×計100時間継続した効果
当時6歳の長男がオンライン英会話QQキッズを開始して約11ヵ月が経過しました。その過程で7歳の誕生日を迎え、学年も2年生に上がりました。元々は週4でできたらいいかなという考えでし...
2022/11/13 05:11
長男のケアレスミス対策を考える
家庭学習をしていると頭を抱えたくなる出来事が多々起こりますが、それを通り越して悟りを開きつつあること。それは長男のケアレスミスの多さ。次男も大概ですけど、長男は特にひどい。今回は...
2022/11/09 20:00
【小2長男】算数の先取りかたを見直す【教材あり】
我が家の小2長男は幼稚園の年少からコツコツと家庭学習を開始し、その結果算数は1学年先まで先取りをしています。始めから先取りをするつもりだったわけではなく、年少から1日15分間取り...
2022/11/03 23:04
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のびこさんをフォローしませんか?