chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パソコンのパの字も知らない https://hajaks.hatenablog.jp/

PC初心者〜中級者の人たち向けのパソコンに関する情報記事を書いています。 パソコンを便利にする周辺機器(主にSayoDevice)や便利技、フリーソフトなどについての内容を発進しています。

hjks
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/19

arrow_drop_down
  • 111回目 【無料サンプル】Amazon Vine先取りプログラムを攻略しよう #3【高価格帯商品】

    年末総決算🎁 今回は、Amazon Vine先取りプログラムへ参加してみて1年半経過したので、参加してからの感想みたいなものを書いていきたいなと思います。 ↓関連記事はこちら hajaks.hatenablog.jp hajaks.hatenablog.jp ◯Amazon Vine 先取りプログラムとは おさらいなのですが、これまで僕がこのブログ内でも記事で紹介してきましたAmazon Vine先取りプログラムについて説明します。 Amazon Vineは、Amazonが運営する商品の評価やレビューを書くためのプログラムの一環です。このプログラムでは、選ばれたユーザー(Vineメンバー)が無…

  • 110回目 ネットスラング「絵師」という呼び方が気持ち悪い

    ↓下の絵はお絵描きAIに描いてもらいました。 「絵師」 という言葉をご存知でしょうか? 絵師という言葉を聞いて普通の人であれば、「画家」「絵画作家」「芸術家」などの職業を思い浮かべると思います。 こういった人たちは現在の職業で言えば「イラストレーター」という職業で呼ばれるのが一般的だと思います。 そもそも絵師という言葉は、日本の歴史で見た場合だと「浮世絵師」や、伝統芸能の絵を描く専門職の、所謂「職人」のことを指す言葉です。 しかし、いつからかインターネットが普及し始め、SNSやイラスト投稿コミュニティサイトに自分で描いたイラストを投稿する活動をする人が、自分たちのことを「絵師」と名乗るようにな…

  • 109回目 3ノブ+9キー×3レイヤー搭載マクロキーボードはお絵描き用片手デバイスとして最高だった

    Amazonの購入履歴を見ると、「タリーズコーヒー 24本缶セット」を過去24回購入していました。 デジタルイラストのお絵かきをする際には、ペンタブやタッチペンの他に画面操作やショートカット操作をするための片手デバイスがあると便利です。 例えば、 ・「画面のズームイン/ズームアウト」 ・「ブラシツール/消しゴムツールの切り替え」 ・「操作の取り消し/やりなおし」 これらの操作をショートカットデバイスから操作するだけで、作業のスピードが早くなり、操作もかなり楽に行うことができるようになります。 今回はそんなショートカット機能の操作を登録可能な 『3ノブ搭載+9キーのマクロキーボード』 を手に入れ…

  • 108回目 【頭文字P】ステアリングホイール『V3 Pro』はコスパ高い初心者向け中華ハンコン

    イニシャルDはシーズン4のカプチーノ戦の手前までアニメで視聴済みです。 レーシングゲームが好きな人であれば、ゲームパッドを使ったゲームプレイよりも実際のハンドルの形をしているコントローラー、 通称「ハンドルコントローラー」を使ったゲームプレイの方が、よりリアルなドライブ感覚を楽しめると思います。 僕もいくつかレーシングゲームをプレイすることがあるのですが、ゲームパッドを使っての車の運転操作は、「慣れ」が必要になってくるというかモノにしていくには少々難しいものがあるように感じられます。 やはり、通常のゲームパッドよりもハンドルコントローラーを使ったゲームプレイのほうが、よりリアル感のあるドライブ…

  • 107回目 SayoDeviceの専用割当ソフトSetting v2を日本語化してみよう

    日本語であれば使いやすい 「SayoDeviceをいざ手に入れてみたけど、設定方法がわからん」 という方は多いのかと思います。 SayoDeviceとは、いわゆる「OSU!」というリズムゲームで遊ぶために作られたゲーミングキーボードであり、特徴としてはキー数が2キーや4キーしかないキーボードなのです。 ▲「OSU!」というリズムゲームがあるようです(僕はこのゲームをやったことがありません) 「OSU!」というゲームがどういったものなのかは僕は知らないのですが、SayoDeviceなどのキーボードには、いろいろなキー値を割り当てることが可能な専用割当ソフトが存在しています。 その専用ソフトで好き…

  • 106回目 【お絵かき】液タブは値段が高い?それなら板タブから始めよう! 『Wacom Intuos Small』【板タブ】

    ↓下の画像は自分で描きました✍️ 皆さんは絵を描くことはありますか? 僕は幼少期(3歳くらいの頃)から絵を描くという行為は好きでした、しかし学生時代は美術部に入ったことは一切ありませんでした。 それでも幼少期に身についた感覚というものは成長しても身体に残っているもので、「絵を描く」こと自体に対して、苦手意識はまったくありません. そんな僕に「絵を描かない時期」というのがありました。 5〜7歳くらいのときには、親が仕事で必要がなくなった裏紙によくお絵かきをしていました。 ↓家を引っ越すときに見つけた、自分史上最古の絵(おそらく5歳ころに描いた絵) 上の写真はとあるジブリ作品の絵です(天空の城ラヒ…

  • 105回目 革新的電動式吸盤のタブレット用スタンド! VIJIM『HP007』

    1日の時間が1500時間くらいあれば良いのになって思います。⌚ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); タブレット端末というのは、PCとスマホの中間地点のような存在の代物ですよね。 画面の大きさは、スマホよりも大きいので動画や映画視聴など、視認性に優れた端末ですよね。 動画編集用アプリやお絵かき用アプリなんかもiPad向けで作られていったり、 「スマホがなくてもタブレットがあればそれで十分だ」 なんて思う人も少なくはないでしょう。 Bluetoothのキーボードを接続したりすれば、外出先や電車の中、あるいはカフェテーブルで仕事をこな…

  • 104回目 起動アプリをマルチディスプレイ間で移動させるショートカット『Win+Shift+→』

    使わないアプリソフトはどんどん退かしちゃおうね〜(しまっちゃうおじさん風) あけましておめでとうございます。2023年も明けてからほぼ半月が過ぎてしまいましたね。 僕の方では、ブログ記事を書く気はあるけど、ほぼ書けないような日々が続いており、、、 (実は他の作業を優先してやっていただけ...) 結局のところ、記事の更新頻度がかなり遅くなってしまいました。 そもそもこのブログは更新頻度自体はマイペースでやっていく体なんですけどもね。 ただの言い訳です。 2023年なったので、いつも通りにカレンダー壁紙を制作しました。 ↑すべて、Cyberpunk2077というゲームのスクリーンショットから制作し…

  • 103回目 【会員レベル制導入】Amazon Vine先取りプログラムを攻略しよう #2【ゴールドティア】

    ティアが昇格しました。 いつのまにか2022年も最後の月、12月になってしまいました。 ↑今月のカレンダー壁紙を作りました。 1枚目は「アンチャーテッド4」のスクリーンショットです 2枚目は「フォルツァホライゾン5」でのスクリーンショットをカレンダーにしたものです。 ちょっと別作業に時間をとっていたので、ブログ更新をほったらかしにいしていました。 今月はできるだけ更新していきますが、やっぱり年末は色々と忙しいです。。。 ---------------------↓本編↓---------------------

  • 102回目 パソコンが使えない人の特徴 #4

    まさかの2連続。 「おい、またこれか」 と言われてしまいそうですが、今回もこのネタです。 ○ストレスが溜まりやすい人ほどパソコンを使うのが苦手 パソコンなどの機械操作が苦手な人は、わりと「ストレスが溜まりやすい人」が多いのではないでしょうか。 「ちまちました細かい操作が苦手」 「繊細な操作が嫌い」 「我慢するのが苦手」 ↑どれかに該当する人は、おそらくパソコン操作は苦手だと思います。 たとえば、パソコンというのは「なにか1つ動作に異常が発生した場合、他の操作がうまくいかなくなる」ということがあります。 プログラムコードなんかが代表的なものであり、「1つのバグでプログラムコード全体がうまく動かな…

  • 101回目 パソコンが使えない人の特徴 #3

    久々のこのシリーズ。 「パソコンを使うのが苦手な人」は職場に少なからずいますよね。 僕が今まで出会った人の中で「パソコンを使うのが苦手に人」のほとんどは、 「この操作をしてしまうとパソコン内部で何かが壊れてしまうのではないか?」 「この操作を本当にしてしまっても良いのか?」 と、なにやらパソコンの操作に対して不安がっている人が多くいました。 そのため、自分が行う操作に対して「不安」を拭えないので、 『パソコンを使うこと自体が嫌になってしまう』というネガティブイメージをパソコン操作に対してつけてしまうということです。 とりあえず最近あった例を紹介していきたいと思います。 ◎Windowsのアップ…

  • 100回目 【画像編集】アイキャッチ画像を「凝って作る」【Canva不使用】

    なんだかんだで100回目の記事。 ブログを書いている人やYoutuberで動画を出す人は、サムネイルやら「アイキャッチ画像を作る」ことも作業のうちだと思います。 アイキャッチ画像というのは、ブログにおいてその記事の内容やイメージを「画像で伝える」「画像で表現する」というものです。 実際にブログ記事に、アイキャッチの画像が「ある」と「なし」では、その「記事を読むか読まないかの読者の気持ちを左右させる効果があるものです。 定番ソフトに某「きゃんば」という画像編集ができるサービスがあるのですが、今回はそのサービスについては使いませんし、説明をしません。 さて、ここから先は割とニッチかつ、ブログ筆者の…

  • 99回目 PCデスクトップ画面の背景用に「オリジナルのカレンダー壁紙画像」を作ろう

    ↓最近のおすすめの曲はこちらです(兄弟がいる人や親友がいる人におすすめ) www.youtube.com パソコンのデスクトップ画面の背景壁紙を「自分仕様にしたい」と思うことはないでしょうか? 会社や学校貸与のパソコンならまだしも、自分で購入したりしたパソコンはデスクトップ画面は自分が好きな待ち受け画像や壁紙に設定したい人は多いと思います。 僕は、基本的には「自分が購入したパソコンやスマートフォンなどの待ち受け画面の壁紙の変更は必ずするタイプ」の人間です。 というか、もとの壁紙のまま使うとか味気ないし、「買った商品のホコリカバーをつけっぱなしで使う」みたいな感じで嫌なんですよね。 まぁ自分が使…

  • 98回目 【会員限定】Amazon Vine 先取りプログラム を攻略しよう【転売NG】

    折りたたみの宅配BOXは割と便利です。 「Amazon Vine」という言葉を聞いたことはあるでしょうか? 「Amazon Vine」とは、Amazon.comが提供しているサービスの1つのことを言います。 Amazon Vineへと、特別に招待された人たちは 未発売商品のサンプルなどを、 なんと、無料の価格で、商品リストから選んで商品を受け取ることができるといったサービスです。 つまり簡単に言えば、 「Amazonの商品のテスターあるいはモニター」プログラムに参加できる、 と言った感じでしょうか。 そして、試供品として受け取った商品を実際に使用してみてレビューをするといった感じですね。 ちな…

  • 97回目 GIF(ジフ)アニメーション画像の「解像度を落とさず」にファイルサイズを削減する

    「岐阜」ではなくて「自負」です。 僕が嫌いな夏(7月~8月)という季節が過ぎてくれて嬉しいです。 今回も作りましたよ。カレンダー壁紙。 「Red Dead Redemption 2」というゲームのスクショ画像でデスクトップカレンダー壁紙を作ってみました。 ↑「9月っぽさ」は薄いかもしれませんが、個人的には結構好きな1枚です📸 あとで、「デスクトップのオリジナルカレンダー壁紙の作り方」みたいな内容の記事を書いてみようかな。。。 まぁ、どうせ需要ないから誰も見ないんだろうけどネ。 ▼▼▼それでは今月もいきますよ▼▼▼ GIFアニメーションとは、「動画映像」とまではいかずとも、数秒間の映像くらいなら…

  • 96回目 4キーのSayoDeviceを動画編集ソフト用の片手キーボードとして使ってみた

    最近はUCCとFireの缶コーヒーを飲むにハマってます☕ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回はみんな大好き「SayoDevice」について書いていきたいと思います。 SayoDeviceというのは、普通のキーボードとは違い、好きなショートカット(Ctrl+C、Ctrl+V、Ctrl+S、Ctrl+Zなど、他にも好きな組み合わせなど)の機能を登録できるというのが特徴の「マクロキーボード」と呼ばれるデバイスのことを言います。 また、基本的にはミニキーボードなので、通常の文字を打ち込むためのパソコン用のキーボードとは違い、キー数…

  • 95回目 HIDデバイスをBluetooth接続化する魔法のデバイス「USB2BT+」

    今月中に積みゲー1本でも消化したい。(積みゲーが8本くらいある) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 8月になったので、毎度のことながらオリジナル壁紙を作りました。 ↓PCでプレイしている「ファークライ6」のフォトモードで撮影した写真を使っておけば、「夏っぽい」壁紙は作れるって思いました。(他にやっているゲームだと季節感が皆無なので) ↓結構構図とかを考えて撮影しました。 あとで、WallpaperEngineでアニメーション効果を追加しようかなぁと思っています。 ▼▼▼▼▼▼▼それでは本編▼▼▼▼▼▼▼ ○いつも使っているUS…

  • 94回目 Googleアナリティクスの流入アクセスが「新規ユーザーでダイレクト」のときの正体は「iPhoneのSafari流入」

    ↓先日、中古ゲーム屋でサイレントヒル1,2,3を買いました。 暑苦しい夏休みは静丘観光に行ってきます、アディオス! Googleアナリティクスを使用している人であれば経験したことがあるかと思うのですが、 今回は、僕のこのブログのアクセスを確認しているときに起こった「ある状態」について書いていきたいと思います。 ブログのアクセスをGoogleアナリティクスを使って、アクセス数分析をしていたときでした。 「僕のブログにアクセスしてくれる人たちはどういったサイトを経由してアクセスしてきてくれるんだろう?」 そう思って、Googleアナリティクスでアクセス経路(参照元)を詳しく確認していると。。。 ▲…

  • 93回目 【ドッキング】フットペダル+フットレストだと!?傾斜のおかげで「足」からの入力もしやすくなった!

    ゲーミングデスクトップPCに買い替えしてからというもの、室温が上昇し積みゲーが増え続ける生活をしています。 (↑今回のアイキャッチ画像は「とてつもなく見づらい」ですね) 7月になってしまいましたね。僕は夏が嫌いです。 ということで、今回作ったPC用壁紙はこちら↓ ▲ファークライ6のフォトモードで撮ったものを背景にしています ↑上のアニメーションGIFでは、WallpaperEngineのエディタ機能を使って、「雨のアニメーション」や「時計」表示、手前の紫陽花?の花を揺らすアニメーションを追加しました。 やっぱり、元は静止画の画像に、少しでもアニメーションの動きが加わっていると、ちょっとした臨場…

  • 92回目 有線ゲーミングマウス×結束バンドで「無線マウスの操作感」っぽくする方法

    僕はPCゲームをするときはゲームパッドを使ってプレイする派です。 PCゲーマーの皆さんの多くは、パソコンで「えーぺっくす」とか「ゔぁろらんと」とかのゲームに興じて楽しんでいるかと思われます。 僕はそういった類(たぐい)のFPSドンパチゲームをあまりやらない、ということが半径1m圏内で有名なのですが、 今回は、 「有線ゲーミングマウスを、無線マウスの感覚っぽくする方法」 について、ちょっと書いていこうかと思います。 先に言っておきますが、この方法は、 「YoutubeやTwitterで紹介されていた方法を、ブログ筆者の僕が実際に自分でやってみた」 という感じなので、もともとこの方法を知っている人…

  • 91回目 【SayoDeviceの亜流品?】6キー+ノブ付きキーボードでのノブ操作で、ブラウザの「タブ切り替え」やページスクロールが便利だった

    僕の好きなお笑い芸人さんは、サンドウィッチマンです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 記事を書くのが遅くなってしまいましたが、既に6月になりましたね。 ↓6月のオリジナルのカレンダー壁紙を作成しました。 ちなみに手前に写っている謎の植物は「タケノコの先端」部分です。 雨が降ったあとの散歩コースで、良い感じに水滴が葉先に垂れかかっていたので、近距離から写真撮影しました。 6月はジメジメした季節ですが、頑張って乗り切っていきまし…

  • 90回目 人差し指操作のトラックボールマウスの使い勝手はどれほどか?『Kensington ワイヤレストラックボールマウス スクロールリング付き』

    RTX3060搭載のデスクトップPCを購入したので、来月の納品日が楽しみです! ちなみにみんな大好き、ドスパラのガレリアではないです。

  • 89回目 コピペしたデータの「履歴」を活用しよう、ショートカットキーの「Win+V」は便利(フリーソフトのCliborもあるよ)

    「昨日日記」という前日の内容を思い出しながら日記に書くと、記憶力向上につながるらしいです。(僕は日記を書くときには毎回前日の内容を書いています) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 5月の連休は旅行などには出かけました? 家で引きこもってゲーム三昧orネトフリやアマプラ見まくったり、1日のうちの72時間を睡眠に使うのもアリかもしれません。 僕は1日間のみの連休を使い、ちょっとお出かけをしてきました。 ▲僕は麺類の食べ物の中で蕎麦が一番好きです ▲色見を少し加工していますが某ダムの水面が綺麗でした ▲下から見ると圧巻です ▲下をカ…

  • 88回目 USBメモリースティック?いいえ、ポケットサイズのSSDです。『BUFFALO Stick SSD PUT-500U3』

    最近PCが不調なので、ゲーミングデスクトップパソコンへ買い替えようかと検討しています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); GW連休明けには「例の病」がはびこる季節である5月になりましたね。 ↓いつものことながら、カレンダー壁紙を作りました。 ↓このサイトで壁紙を作りました prs.kabegamikan.com ちなみにこのカレンダー壁紙の写真の花は、普通の「スズラン」ではなく「スノーフレーク」(鈴蘭水仙)という花でして、花の開花時期は3~5月だそうです。 この写真を撮ったのは、僕の散歩コースの川べりに近いところで木陰の隅にチ…

  • 86回目 意外と知らない?『ドラッグ&ドロップ』機能の隠し技

    最近、季節の変わり目で脱水症状によりクタばっていましたが、↓経口補水液のOS-1を飲んだら復活しました。 皆さんも季節の変わり目の体調不良には気を付けましょう。 大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワン 500mlx24本 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 近頃は新社会人の人も増えてきたと思いますが、PCの扱い方を「よくわからない」ということを自負している新入社員の人(またはおじ様おば様方)も多いのではないでしょうか。 「パソコンよりもスマホのほうが使う機会が多いぜ」 「パソコンなんかよりもスマホがあればたいていのことできるよね…

  • 85回目 「スマホ充電中のモバイルバッテリーの持ちづらさ」にちょっとしたひと工夫を。ダイソー『スマホ用吸盤』

    ハッピープライスパラダイス~♫ \ダイソー/、ハイパープライスパラダイス~♫ \ダイソー/ ハッピープライムパラダイス~♫ \ダイソー/、ハッピープライスパラダイム~♫ \ダイソー/ ハイパープライムパラダイム~♫ \ダイソー/ www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 外出先などでスマホを充電したいときに、一緒にモバイルバッテリーを持っていくと便利ですよね。 で、その外出先でスマホを持ち歩きながらなおかつ充電している状態だと、↓以下の写真のように『片手…

  • 84回目 マウスポインターのアイコンをFPSゲーの照準みたいに変更するお話(ポインタサイズ変更する追記あり)

    今回はマウスポインタを「FPSゲームの照準みたいな感じにする設定方法」についてグダグダと書いています。

  • 83回目 Wallpaper Engineで好きな動画をデスクトップ画面の壁紙にしたい

    MBTI(性格診断テスト)を試しにやってみたら、僕の結果は「INTJ-T」(建築家タイプ)でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ボーっとしていたら4月になったので、↓今回もオリジナルのPC用壁紙を作りました。 ▲ちなみにこの桜の木の写真は、僕がいつも歩いている散歩コースで撮ったものです。 「もっと綺麗に写真撮れないかなぁ」と自分の撮影スキルを舌打ちしながら壁紙を作っています。 カメラでの撮影スキルとか勉強したことない分野だからよくわかんないですけどね。 ↓それでは本編 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

  • 82回目 Windows11でのタスクバーの「結合の解除」をしよう、『Start11 ver1.2ベータ版』

    Redditのレコメンド通知が来るまでStart11ベータ版の存在を知りませんでした。 Windows11では、タスクバーでのアプリアイコンの表示が中央ぞろえになったり、タスクバーの配置位置を変更できない点といったさまざまな欠落機能が満載で、Windows10の頃からWindowsを親しんで使用しているユーザーには不満点が多いOSとなっています。 また、Windows11のタスクバーではWindows10の頃では出来た機能である「タスクバーのボタンの結合を解除」という機能が使えなくなっています。 ▲Windows10の頃では結合しない設定を選択することができた ▲Win11の設定画面では「タス…

  • 81回目 Windows11のモニターごとに別々の壁紙が設定できない問題→『Wallpaper Engine』で解決

    缶コーヒーを1日4本くらい飲むと、カフェイン多量摂取により吐き気・身体の震えを伴いまもなく死にかけます。(筆者体験談) Windows 11へ人柱になる勢いでアプデしてしまって、マルチモニター環境ではデスクトップ背景壁紙をモニターごとに別々の壁紙に変えられない仕様に苦しんでいる人に朗報です。 僕のPCもWindows 11環境なのですが、このたびデスクトップ背景壁紙をモニター画面ごとに変えられる方法を思いつきました。 「そういえばそうだったな」的な方法なのですが、「灯台下暗し」も良いとこで、 「Wallpaper Engine」 というソフトを使用すれば、Windows 11でも壁紙をモニター…

  • 80回目 7キーのSayoDeviceの『2段階操作』機能が実用的だった(Setting v2のリンク有り)

    タリーズ ブラックコーヒー×24缶入りセットを定期的に箱買いしています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); パソコンで使うショートカットキー機能を、毎度決められたキーを押すのは面倒くさいですよね。 Ctrl+C、Ctrl+V、Ctrl+S、Ctrl+Z、他にもWindowsキーとの組み合わせたものなど、様々なショートカットキー機能が存在しています。 MacならCommandキーと組み合わせて使うものがあるだろうし、LinuxといったほかのOSでも流用できるショートカットキー機能などいろいろありますよね。 そういうのをまとめられ…

  • 79回目 キーボード入力作業には「わん!」ダフルな相棒で癒しを。『ダックスペーーーーーーーース』

    肉球の感触だったらネコよりイヌ派。 そういえば3月になりましたね! 季節が春なのかまだ冬なのかいまいちよくわからない時期ですが、今月も例のごとくPCカレンダー壁紙を作りました。 今回の壁紙はVer 1.5パッチのアプデがここ最近入って、絶賛ストーリーの2周目をプレイしている『Cyberpunk 2077』というゲームでスクショした画像で作りました。 ☟以下PC壁紙(調子に乗って3枚作りました!) ①『ソートン コルビー C240T』という車両で雨天時に右ドリフトを決めてる画像 ②『AKIRA』っぽく撮りたかったバイク(YAIBA KUSANAGI CT-3X)でのドリフト ③どことなくエモい?…

  • 78回目 ブンバンバックアップしよう!「BunBackup」

    あ、僕が最近ハマっているアニメは「にょーり君」です。フヒィ youtu.be バックアップするソフトって有料ソフトとかが多くて、ほかの選択肢としては「クラウドストレージサービスを使う」なんてこともあるかと思います。 しかし、僕はPCデータのバックアップは基本的には「実体のある」外付けHDDやSSDなんかにデータを保存しておきたい派の人間です。 クラウドストレージにはそこまで大切なデータを置いておきたくないんですよね。 外出先でそういったデータが必要になった時くらいにしか、クラウドストレージサービスは使いません。 BunBackupアイコン そんでもって、今回紹介するバックアップソフト「BunB…

  • 77回目 タスクバーの標準デザインが嫌い!なら「Start11」で好きなデザインにするのは如何?

    Googleアナリティクスによると、僕のブログを読んでくださる人の52.3%は若年層でなおかつ、88%くらいが男性という結果が出ています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); Windows 11の何が嫌って、「タスクバー」が使いづらくなったことですよ。 さっさと従来のWindows 10のようなカスタマイズ性のあるWindowsのタスクバーに戻してくださいよ、Microsoftさん。 ってなわけで、そんな僕の叫びを少しでも小さくするかの如く、Startdockという会社がWindowsのスタート画面をカスタマイズするためのツー…

  • 76回目 ストレージ容量カツカツ問題の打開策、『バッファロー ポータブルHDD 2TB』

    最近見た夢は、「200年後の世界で登山をする夢」です。 ☝今回の記事のサムネイル画像、Go〇gleのロゴデザインの色合いに似た感じになってしまった。。。 そして四角い感じがWind〇wsロゴっぽいし。。。 ↓しかもこのロゴマーク、配色の位置まで同じやんけ…。 これは確信犯ですね。。。😀 ▲今時SIREN2なんて知ってる人いるのかな 「僕はこういう風に毎回記事のサムネイル画像?アイキャッチ画像を自作するのですが、大体その場の思い付きでデザイン作成していくので、何かをパクったとか参考にした、ということは決して無いです。」 「今回の「どう見ても色合いが一致」な問題の件に関しましては、偶然の産物という…

  • 75回目 見失ったマウスカーソルを十字で「誰でも見つけられマウス」、Microsoft PowerToys新機能『Inclesive Mouse』

    PCデスクが寒いので電気毛布ひざ掛けを買いました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 気づけば2月になりましたね。 ☟ということなので毎月恒例の自作カレンダー壁紙を貼っておきます。 あと、どうでもいいと思いますが、最近PCゲームのほうで「ファークライ ニュードーン」をクリアしました。🎉🎉 ▲敵キャラが履いているズボンに「コーソクドーロ」と書かれている ▲手前で倒れている味方キャラに煽りポーズでパシャリ📷✨ 味方キャラの顔面を足で踏みつけて決めポーズ📷✨ ☝これらのスクリーンショット写真を見れば、「ファークライ ニュードーン」と…

  • 74回目 画像ビューアーは”速く、軽く”、多機能ビューアーアプリ「QuickLook」

    最近普段使いしてるオーバーヘッドヘッドホンのカバーが剥げてきました。 Windowsの標準の画像ビューアーソフト「フォト」って使いづらいと思いませんか? 動作はもっさりしてるし、画像をいちいち開くために起動に時間がかかったりするし・・・。 僕はWindows11環境でPCを使用しており、実はWindows OSに標準搭載されている「Micorosoft フォト」のアプリもOSアップデートによって性能も少しだけ変わりました。 ▲ゲーミングマウスでDPIを最大にするとマウスの手書き文字が上手に書けます しかし、やっぱりサクサクと動く画像ビューアーソフトのほうがいろんな画像ファイルを確認したりすると…

  • 73回目 アプリケーションの起動はOrchis(オーキス)ランチャーを使え

    ゲーム録画してたら2テラバイトのHDDが容量カツカツになってきました。 ランチャー系ソフトはパソコンでソフトをまとめておけるものといった感じになります。 使い方はそのランチャーソフトに、自分がよく使うようなソフトを登録しておけば、実際にそのソフトを起動したいときに簡単な操作でソフトを起動するという感じのものです。 例えるならテレビのリモコンのようなものです。 リモコンの番号には各放送局のチャンネルが登録されてまとまっていますよね、あんな感じでパソコンのソフトをまとめておき、起動したいソフトをすぐに起動できるようなシロモノがランチャー系ソフトです。 ▼ちょっと違いますけど、僕が前に紹介したプログ…

  • 72回目 初心者におすすめ!Microsoftが買収したオンライン動画編集ツール『Clipchamp』(追記あり)

    大晦日~元旦はAmazonプライムで「頭文字D」をSeason 4まで一気見してました。 年も明けて、2022年になったので1月用のカレンダーを制作しました。↓ ▲ワイドモニターで壁紙に設定したときの状態 いちおう、前回紹介したCyberShot DSC-W830のデジカメにて「2022年の初日の出」を撮影したときの写真を、今回の1月のカレンダー壁紙に使用してみました。 hajaks.hatenablog.jp 撮影時は外に出て寒かったのと眠かったのを覚えています。at 2022/01/01 AM 7:16 ▲元の写真 それでは今年もよろしくお願いします。 〇動画編集は初めて?それなら『Cli…

  • 71回目 【改悪】Windows 11へのアップデートで使用感はシンプルになった!

    擁護できる点は無い。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日Cyberpunk 2077というゲームをストーリークリアしました。 街並みが本当に綺麗に作りこまれていて、ナイトシティに観光に行っている気分を味わえました。 ストーリーではジョニー・シルヴァーハンド役のキアヌ・リーヴスが終始カッコよかったです。 次はたぶん、「ファークライ ニュードーン」もしくは「ファークライ6」あるいは「アセットコルサ」をプレイして、スクショした画像をポチポチとブログに貼っていくと思います。 このブログ、別にゲームに関しては全く関係ないのですがね。…

  • 70回目 小柄で軽く、扱い易く。ソニー サイバーショット 『DSC-W830』

    冬季、僕は布団でミノムシになる習性があります。 初のコンデジとして、SONY製のサイバーショットなるデジカメを購入しました。 モデルはDSC-W830というやつです。 ソニー デジタルカメラ Cyber-shot DSC-W830 カメラ任せ かんたん きれい シルバー 200mm ソニー(SONY) Amazon その値段は安価な¥1.5万弱であり、いままでカメラ撮影なんてスマホでしか撮ってこなかった僕には取っつきやすそうなデジカメでした。 僕みたいなカメラ初心者にはうってつけのモデルということです。 しかも、小さくて軽いし持ち運びにも便利な感じがします。 僕がこのカメラを購入した理由として…

  • 69回目 「透けルトン」なデザインはいかが?コイル巻き状で見た目◎な『LINDY』USB 2.0 typeBケーブル

    休日に限って雨天なので出不精な日々が続いてます。 USBケーブルなんてデバイスの付属品でしかなくその存在もサブ的なポジションなものですが、昨今の充電用ケーブルにもおしゃれなデザインが施されているものも多くあります。 特に某iPhoneなんかの充電用ケーブルは女性向けデザインのようなものが多く店でも揃えてあったりしますよね。 ▲刺しゅう糸を巻き付けるDIYなんかもあるらしいです 僕はどちらかというと、こういった紐みたいなものがケーブルの周りにくっついているデザインよりもスケルトンなデザインのほうが好みです。 「スケルトンってなんだよ」って話ですが、昔のおもちゃとかであるような下の画像のような感じ…

  • 68回目 見失ったマウスカーソルの位置をスポットライト風に見つけ出す方法

    「マウスポインタ迷子」シリーズ、まさかの第2弾。 3画面もモニターを使っていると、画面上に1つしか存在しないマウスカーソルを見失いがちです。 僕は過去の記事で「マウスポインタを見失ったときの対応」みたいな内容の記事を書いたことがあるのですが、これが僕の書いたブログの中で閲覧数が高い人気記事というのはまた別の話。 ▲Googleアナリティクスによる過去1か月のページ別訪問数ランキング hajaks.hatenablog.jp よほどいろんな方々がマウスポインタが行方不明になっているようですが、今回も前回と同様に「マウスカーソルを見失ったとき」に対して効果的な方法について書いていきたいと思います。…

  • 67回目 コレくらいの性能が丁度良い、第10世代『Kindle』広告付きモデル

    Amazon.comのロゴマークの下にある矢印『→』の意味は『a→zまで(アルファベットの並びで)のすべての商品を揃えている』という意味です。 というのを兄に雑学知識マウントされました。 今回は僕がAmazonのブラックフライデーセールで購入した『Kindle』という端末を紹介していきたいと思います。 まず最近、ショッピングモールなどで流行っている『ブラックフライデー』という単語なのですが、 これはアメリカとかで感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日にあたる日のことらしいです。 この日は基本的に休日であることが多いらしく、小売店などで大規模に特価セールが行われるというある意味アメリカのイベントごと…

  • 66回目 12キーのミニキーボードが左手デバイスとして最適だった(追記あり)

    ブラックフライデーセールにブラックコーヒーを箱買いしました。 パソコンで作業していると必ずと言ってもいいほど使用するショートカットキー操作。 しかしながら使用頻度が高いショートカットキーでも、毎度その組み合わせのキーを押すこと自体は面倒くさいものです。 そのため、そういったショートカットキー操作を別のキーボードの各キーにまとめて設定してしまえばパソコンの操作もしやすくなるでしょう。 つまり何が言いたいかというと、今回紹介するミニキーボードはプログラマブルな設定が可能な左手デバイスということです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({})…

  • 65回目 文字入力時の誤変換は再変換

    寝ているときに蚊に刺されました(2021年11月) 文字の入力をしていると、PC側に誤変換されてしまうというケースがありますよね。 長文を打ち込んでから一気に文字変換をするときとかですね。 しかしパソコンには文字の再変換という機能があります。 今回はそれについて書いていこうかと思います。 〇Ctrl + Backspaceキーで打ち込んだ文字の再変換を行う このショートカットキーの組み合わせ自体知らない人が多いのではないでしょうか。 使う場面なんてほぼ無いし、まずこの組み合わせでショートカットキーとして使おうとは思わないでしょう。 しかし、この「Ctrl + Backspaceキー」という組み…

  • 64回目 マエストロ2SのCapsLockキーをCtrlキーに変更したお話

    アーキサイト公式でカラーキートップを購入しようか悩んでいます。 今回は前回紹介したキーボードのArcchiss(アーキス)「マエストロ2S」というキーボードのCapsLockキーを変更しただけのお話です。 ちなみにどうでもいいと思いますが、Googleアナリティクスによると僕のこのブログでの最近の人気記事は「ハードウェア」カテゴリの中で↓この『Maestoro2S』について書いた記事です。 hajaks.hatenablog.jp 〇ほかのキーボードの操作時に影響するHHKBキーボードのCtrlキー HHKBを使い始めてからというもの、キーボードの左側のShiftキーの上の段に位置するキーがC…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hjksさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hjksさん
ブログタイトル
パソコンのパの字も知らない
フォロー
パソコンのパの字も知らない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用