chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
華コーラスミュンヘンのブログ https://hanachorusmunchen.wixsite.com/hana-chorus/blog

ミュンヘンで、日本人女性を中心に活動するコーラスグループ「華コーラスミュンヘン」のブログです。出演イベントの紹介やレポート、練習の様子、ミュンヘンのおすすめイベントなどもご紹介予定です。

華コーラスミュンヘン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/27

arrow_drop_down
  • 6/20 練習報告

    ミュンヘンで活動する日本人の女性コーラスグループ「華コーラス」のブログです。 花コーラスの皆様、こんばんは。 NCさんが来るときにバスに傘を忘れてきてしまったそうです。 練習後すぐにバスに戻られたものの、見つからず😢 届出は出したそうですが、新しく購入した可愛らしい傘だったそうで、 どなたか親切な方が届けてくれますよう、願うばかりです👏 練習には、ソプラノ3名、メゾ2名、アルト3名が参加し、地下室で行いました。 ソプラノは、新しいメンバーのみの参加でしたが、みなさん覚えるのがすっごく早くて頼もしいです! 1.四月の風 各パートの音どりもほぼ終わり、とにかく歌い込みを、 という所まで来たのではないでしょうか? 前回同様、各メロディの歌い出し、休符、八分休符、フェルマータなど細かな注意が必要です。 また、2番の歌詞を間違えないこと。(私です) アルトはフラットやシャープが細かく入っている箇所があるので注意します。 メゾは、ソロの入り方「この世の〜」が遅れないように。 ソプラノは「踊る、踊る、踊る〜」、クレッシェンドのような雰囲気で。 全体的に「花は美しく〜」から終盤に向けて盛り上げるよ

  • 6/13 練習報告

    ミュンヘンで活動する日本人の女性コーラスグループ「華コーラス」のブログです。 こんにちは。昨日は雲一つない快晴でしたね。 日陰だと肌寒さも続いていますが、お散歩にも快適な季節がきたようで嬉しい限りです。 私の家のそばにある白樺でミミズクが子育てをしていたのですが、ここ2、3日親鳥を見つけられません。毎晩、雛鳥は鳴いているのでまだ雛はいるようですが、子育てが終わりに近づいていて巣立ちのシーズンなのかもしれません。(すごく田舎に住んでいるの!?と聞かれましたが、私が住んでいる街でも、車通りのある道沿いの木に巣を作ることはかなりのレアケースみたいです) さて、昨日の練習報告です。 昨日はお休みの方もいらっしゃいましたが、ISさんが見学に来てくださり、そのまま入会のお返事をいただきました。本格的な練習参加は秋からになるとのことです。 ISさんは、元キャビンアテンダントさんだそうで、とても気品があって素敵な方です。 ISさん、今後ともよろしくお願いします。練習報告等、毎週届きますので華コーラスの雰囲気を感じていただければと思います。 昨日は、アルト2名、メゾ3名、ソプラノ3名での練習となりました

  • 6/6 練習報告

    ミュンヘンで活動する日本人の女性コーラスグループ「華コーラス」のブログです。 こんにちは。今日の練習、お疲れ様でした。 見学に来ていただいたKさん、見学後、入会のお返事をいただいたAUさん、久しぶりに復帰されたABさんの3名にご参加いただき、 アルト5名、メッゾ3名、ソプラノ2名、 計10名での練習でした。 7月16日(日)のJapanfestに向けての練習を行いました。 1 四月の風 新しい曲となりますので、各パートごと音取をしていただき、 全体を通して歌いました。 個人的には超難しかったです。これまでも節系(民謡)の歌で戸惑うことが たくさんありましたが、正直一番難しかったです。 自主練しておきます・・・! 私とAUさんは、最後の「このむねー」の部分をメゾの下のパートを歌います。 2 落葉松 1月のステージで歌った歌なので、さらりと全体で通しました。 私は初めて聴きましたが、タイトルからじとっとした曲なのかなと 思っていましたが、爽やかな曲調ですね〜。でも歌うと難しそう・・・。 聴いていてハーモニーがとても美しかったです。 2 遠い日の歌

  • 6/1 草月流ミュンヘンの花展オープニングセレモニー

    去る6月1日、ミュンヘンで活動する生花「草月流ミュンヘン」様の花展のオープニングセレモニーにて、合唱を披露させていただきました。 場所はMunchen-NymphenburgのBotanischer Garden。早朝の澄んだ空気の中、「春」「花の街」「夕焼け小焼け」「遠い日の歌」「川の流れのように」の5曲を披露させていただきました。 「草月流ミュンヘン」様の展示にもたくさんの方がお見えになっていました。 次回は、7月16日(日)「Japanfest」にて、日本人会コーラス様と合同のステージで歌唱予定です。こちらについては、事前にしっかりと告知をさせていただきます。 メンバーから集まった感想を少しですがご紹介します。 <Y.Nさん> 皆様、昨日は初夏の日差しの中、早朝から出かけた甲斐あって、本番もうまく行って本当に気持ちよかったです。どんな条件のもとでも、自分たちで心から楽しんで歌う歌を聞いていただくという気持ちが伝わったのだと思います。あちこちからお声かけていただいて、とても良かった、感動した!と言うお言葉をいただきました。 <K.Pさん> 今日はお疲れ様でした。 いろいろありました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、華コーラスミュンヘンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
華コーラスミュンヘンさん
ブログタイトル
華コーラスミュンヘンのブログ
フォロー
華コーラスミュンヘンのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用